JPH0135928Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135928Y2
JPH0135928Y2 JP1985048699U JP4869985U JPH0135928Y2 JP H0135928 Y2 JPH0135928 Y2 JP H0135928Y2 JP 1985048699 U JP1985048699 U JP 1985048699U JP 4869985 U JP4869985 U JP 4869985U JP H0135928 Y2 JPH0135928 Y2 JP H0135928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
head
pin
opening
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985048699U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61166211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985048699U priority Critical patent/JPH0135928Y2/ja
Publication of JPS61166211U publication Critical patent/JPS61166211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135928Y2 publication Critical patent/JPH0135928Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は複数のパネルなどのワークを重合状
に固定するリベツト型フアスナに関する。
(従来の技術) 従来、開口を有する頭部と、上記頭部の下面か
ら開口を隔てゝ前後に対向して垂下する一対の脚
片を有する弾性のグロメツトと、上記グロメツト
の頭部にある開口から対向した脚片の間に通され
て脚片を押し拡げる軸部を備えたピンとからなる
リベツト型フアスナは公知である。
(考案が解決すべき問題点) 上記従来のフアスナのグロメツトとピンは使用
に際してピンをグロメツトに押込むのであつて、
それまではバラバラであるから粉失する虞れがあ
り、同数宛保管していたのにどちらか一方の数が
少くなり、使用できる本数が減少することがあつ
た。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案は、開口を有する頭部と、上記頭
部の下面から開口を隔てゝ前後に対向して垂下す
る一対の脚片を有する弾性のグロメツトと、上記
グロメツトの頭部にある開口から対向した脚片の
間に通され、脚片を押し拡げる軸部を備えたピン
とからなるリベツト型フアスナにおいて、 上記グロメツトの脚片及び開口と、該開口に通
されるピンの軸部の左右方向の幅をほゞ等しく
し、ピンの軸部には幅の中央にスリツトを設け、
又、幅方向の左右外側にはグロメツトの頭部の厚
さにほゞ等しい上下方向の間隔を保つと共に、前
記開口の幅よりも広く離れて張出す上下一対宛の
爪を設けたことを特徴とする。
(作用) ピンの軸部の左右外側に設けられた上下一対宛
の爪は、グロメツトの頭部の厚さにほゞ等しい上
下方向の間隔を保つと共に、グロメツトの頭部の
開口の幅よりも広く離れて張出しているため、ピ
ンの軸部をグロメツトの頭部の開口に上から押込
むと、ピンの軸部は下の対の爪が開口を通過する
際にスリツトを瓢形に変形させて幅をせばめ、下
の対の開口から下に出ると弾性で幅を元の通りに
復元して上下の対の爪の間でグロメツトの頭部を
挟む。
複数のワークを重合状に固定するには、各ワー
クの一連に揃えた孔に上記組立状態のピンとグロ
メツトを押込む。これによりグロメツトの頭部下
面がワークの上面に当接したとき、グロメツトの
前後方向に対向した脚片はワークの下面から下に
突出すると共に、ピンの軸部の左右外側にあつて
グロメツトの頭部の下で脚片の左右から外に張出
している下の対の爪はワークの孔に入つて内向き
に押され、ピンの軸部はスリツトを再び瓢形に変
形して幅をせばめ、上下の対の爪はグロメツトの
頭部を離す。次いでピンの頭部を更に押込むこと
により軸部はグロメツトの脚片の下端部間に割込
み、脚片を前後方向に押し拡げ、複数のワークを
重合状に固定する。
(実施例) 図示の実施例において、1はグロメツト、2は
開口2′を中央に有するその頭部、3,3は上記
頭部2の下面から開口2′を隔てゝ前後方向に対
向して垂下する一対の脚片、3′,3′は上記脚片
の対向した面の下端部に互いの方向に肥厚して設
けた厚肉部、4はピン、5はその頭部、6は頭部
の下面から垂下する軸部を示す。グロメツト1と
ピン4はこの実施例ではともに適度の弾性を有す
るプラスチツクの成形品である。
グロメツトの頭部の開口2′及び脚片3,3と、
上記開口2′に通されるピンの軸部6の幅Wは
ほゞ等しく、ピンの軸部6の幅の中央に縦長のス
リツト7を有し、又、その幅方向の左右外側から
はグロメツトの頭部2の厚さtの間隔を上下に保
つて一対宛の爪8,8と9,9とが張出し、各対
の爪8と8,9と9は前記グロメツトの頭部2の
開口2′の幅よりも広く離れている。
第1図はグロメツトとピンの分解状態を示し、
ピンの軸部6をグロメツトの頭部の開口2′に上
か押込むと、下の対の爪9,9が開口を通過する
際にスリツト7は第4図に示す様に瓢形に変形し
てピンの軸部6は一旦幅をせばめ、開口を通過す
ると弾性で幅を元通りに復元し、上下の対の爪
8,8と9,9でグロメツトの頭部2を挟み、こ
れによりピンとグロメツトは上下いずれの方向に
も抜けない第2,3図に示す状態に組立てられ
る。尚、この状態でピンの軸部6の下端はグロメ
ツトの対向した脚片3,3の肥厚部3′,3′の間
に未だ到達しないので、グロメツトの脚片3,3
は未だ押し拡げられていない(第3図参照)。
従つて、この状態にグロメツトとピンを組立
てゝ保管することによりグロメツトとピンが単独
で紛失するのが防がれる。
複数のワークW1,W2を重合状態に固定するに
はワークに開設されている孔10,11を整合
し、グロメツトの頭部の下面がワークW1の上面
に当接する迄孔10,11内に押込む。各孔10
と11、特に上のワークの孔10はグロメツトの
対向した脚片3,3がピツタリと入る大きさとす
る。これによりグロメツトの脚片3,3の下部は
ワークW2の下面から下に突出し、又、ピンの軸
部の左右外側にあつて、グロメツトの頭部の下で
脚片の左右から外に張出している下の対の爪9,
9はワークW1の孔10に入つて内向きに押され、
ピンの軸部6は第4図に示す様にスリツト7を再
び瓢形に変形して幅をせばめ、上下の対の爪8,
8と9,9はグロメツトの頭部を離す。
従つて、その後はピンの頭部を上から押し、ピ
ンの軸部をグロメツトの脚片の対向した肥厚部
3′,3′の間に割込ませて脚片3,3を前後方向
に押し拡げ、両ワークW1,W2を重合状に固定す
る。
尚、重合状に固定するワークの数は図示の二つ
に限定されず、三つ或るいはそれ以上でもよい。
(考案の効果) 本案によればピンの軸部の左右外側から張出し
た上下の対の爪によりグロメツトの頭部を挟み、
グロメツトとピンを分解しない様に組立てゝ置け
るので、グロメツトとピンが単独で紛失すること
が防止できる。そして、組立状態で重合状のワー
クの孔に押込むと、ピンの軸部の下の対の爪がワ
ークの孔に入ることによりピンの軸部はスリツト
を変形させて幅をせばめ、上下の対の爪はグロメ
ツトの頭部を離すため、ピンを押込み、その軸部
でグロメツトの脚片を押し拡げるのに余分な力を
必要としない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は分解状態の斜視図、第2図はグロメツトの一半
を断面にした組立状態の正面図、第3図は同上の
側面図、第4図はワークを結合するためにワーク
の孔に押込んだ状態のグロメツトを断面にした正
面図、第5図は同上の側面図、第6図は結合状態
におけるグロメツトを断面にした正面図、第7図
は同上の側面図で、図中、1はグロメツト、2は
その頭部、2′は開口、3は脚片、4はピン、5
はその頭部、6は軸部、7はスリツト、8と9は
爪、Wはグロメツトの脚片と、ピンの軸部の幅を
示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 開口を有する頭部と、上記頭部の下面から開口
    を隔てゝ前後に対向して垂下する一対の脚片を有
    する弾性のグロメツトと、上記グロメツトの頭部
    にある開口から対向した脚片の間に通され、脚片
    を押し拡げる軸部を備えたピンとからなるリベツ
    ト型フアスナにおいて、 上記グロメツトの脚片及び開口と、該開口に通
    されるピンの軸部の左右方向の幅をほゞ等しく
    し、ピンの軸部には幅の中央にスリツトを設け、
    又、幅方向の左右外側にはグロメツトの頭部の厚
    さにほゞ等しい上下方向の間隔を保つと共に、前
    記開口の幅よりも広く離れて張出す上下一対宛の
    爪を設けたことを特徴とするリベツト型フアス
    ナ。
JP1985048699U 1985-04-03 1985-04-03 Expired JPH0135928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985048699U JPH0135928Y2 (ja) 1985-04-03 1985-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985048699U JPH0135928Y2 (ja) 1985-04-03 1985-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166211U JPS61166211U (ja) 1986-10-15
JPH0135928Y2 true JPH0135928Y2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=30565202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985048699U Expired JPH0135928Y2 (ja) 1985-04-03 1985-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0135928Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507541A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 家具用金具の固定具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5859919B2 (ja) * 2012-06-05 2016-02-16 株式会社パイオラックス クリップおよびそのクリップを備える留め具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4117283Y1 (ja) * 1964-09-19 1966-08-11
JPS5325094U (ja) * 1976-08-10 1978-03-03
JPS588972U (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 トキコ株式会社 プリント配線母材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174810U (ja) * 1981-04-30 1982-11-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4117283Y1 (ja) * 1964-09-19 1966-08-11
JPS5325094U (ja) * 1976-08-10 1978-03-03
JPS588972U (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 トキコ株式会社 プリント配線母材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507541A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 家具用金具の固定具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61166211U (ja) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105348A (en) Building components
US4318628A (en) Connecting device for construction panels
JPH028506A (ja) 板の結合クリップ
KR880013594A (ko) 완구 작동 센터
JPH0135928Y2 (ja)
US5108212A (en) Mounting seat for the paper clipping structure of a hard cover paper file
US4583878A (en) Framing system
JPH02137783U (ja)
JPH0327003Y2 (ja)
KR950007573Y1 (ko) 액자의 후면판 고정구
EP0194976B1 (en) Device for rapid connection of two elements on nonparallel planes
JPH0231822Y2 (ja)
JPS6343817Y2 (ja)
JPH0643339Y2 (ja) パネルの取付装置
JPS643371Y2 (ja)
KR940000233Y1 (ko) 규격 가변형 행잉 화일걸이대
JPH0613394Y2 (ja) 紐固定具
JP3309005B2 (ja) 板状体の固定方法
JPH0136410Y2 (ja)
KR930006472Y1 (ko) 건축용 조립창살의 이음매 장치
JPH02137782U (ja)
KR940007567Y1 (ko) 서류 케이스
JPH0331607U (ja)
KR940008612Y1 (ko) 버클
JPS6329060Y2 (ja)