JP5722463B2 - 生体情報測定装置 - Google Patents

生体情報測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5722463B2
JP5722463B2 JP2013553269A JP2013553269A JP5722463B2 JP 5722463 B2 JP5722463 B2 JP 5722463B2 JP 2013553269 A JP2013553269 A JP 2013553269A JP 2013553269 A JP2013553269 A JP 2013553269A JP 5722463 B2 JP5722463 B2 JP 5722463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
main body
body case
biological information
insertion port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013553269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013105508A1 (ja
Inventor
由樹 竹内
由樹 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PHC Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd filed Critical Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd
Priority to JP2013553269A priority Critical patent/JP5722463B2/ja
Publication of JPWO2013105508A1 publication Critical patent/JPWO2013105508A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5722463B2 publication Critical patent/JP5722463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3273Devices therefor, e.g. test element readers, circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、たとえば、血液から血糖値などの生体情報を測定する生体情報測定装置に関するものである。
生体情報測定装置は、センサ挿入口を有する本体ケースと、このセンサ挿入口に装着されたセンサをセンサ挿入口外に排出するセンサ排出機構を設けている。
そして、生体情報を測定した後に、センサ排出機構によりセンサをセンサ挿入口から排出し、このセンサを廃棄するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
この従来例においては、生体情報を測定した後に、センサ排出機構によりセンサをセンサ挿入口から排出し、このセンサを廃棄するようになっているので、作業性が良い。
つまり、センサ廃棄時においては、センサ挿入口から指でセンサを引き抜く必要がなく、センサ排出機構を操作すれば、センサ挿入口からのセンサの排出およびセンサの廃棄が行える。
このようなセンサ排出機構は、本体ケース内に設けたセンサコネクタに装着した、センサの後部に係合する係合部と、この係合部をセンサ挿入口側に移動させる操作体とを備える。さらに、一端が操作体に係合するとともに、他端が本体ケースに設けた貫通孔を介して本体ケース外に引き出された操作桿と、この操作桿の本体ケース外に引き出された他端側に連結された操作部とを備える。
以上の構成において、センサを排出する場合には、使用者が操作部をセンサ挿入口側に操作する。この時、使用者が触れない操作部の裏面側は本体ケースの表面に対して摺動する。このため、センサ排出を繰り返すと、操作部の裏面側または操作部の裏面に接する本体ケースの表面側が摩耗し、その結果としてセンサ排出動作がスムーズに行われなくなり、操作性の悪いものとなる。
特表2009−532706号公報
本発明の生体情報測定装置は、センサ挿入口を有する本体ケースと、この本体ケース内のセンサ挿入口後方部分に設けられたセンサコネクタと、このセンサコネクタに装着された、センサをセンサ挿入口外に排出するセンサ排出機構を備える。センサ排出機構は、センサコネクタに装着した、センサの後部に係合する係合部と、この係合部をセンサ挿入口側に移動させる操作体と、一端が操作体に係合するとともに、他端が本体ケースに設けた貫通孔を介して本体ケース外に引き出された操作桿を備える。さらにセンサ排出機構は、この操作桿の本体ケース外に引き出された他端側に連結された操作部と、本体ケース外側の貫通孔の周りに設けた環状壁と、この環状壁に被せられた金属製摺動受けを備える。操作部の金属製摺動受け側に樹脂製摺動部材を設けると共に、この樹脂製摺動部材を金属製摺動受けに対して摺動させる構成とする。
センサ排出時に操作部を操作すると、操作部に一体となった樹脂製摺動部材が金属製摺動受け上を摺動する。樹脂からなる樹脂製摺動部材と金属からなる金属製摺動受けの摺動状態となるので極めて摺動性が高く、これにより樹脂製摺動部材の摩耗はほとんど発生せず、その結果として、センサ排出に対する操作性を高い状態で維持できる。
また、本発明は、金属製摺動受けを設けるために本体ケースの貫通孔の周りに環状壁を設けているので、たとえば本体ケースの清浄時に用いた水やアルコールなどの液体が、貫通孔から本体ケース内に浸入するのを抑制する効果が期待できる。
図1は、本発明の第1の実施の形態における生体情報測定装置の平面図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態における生体情報測定装置の要部分解斜視図である。 図3は、図1の3−3断面図である。 図4は、図1の4−4断面図である。 図5は、図4のA部拡大断面図である。 図6Aは、本発明の第1の実施の形態における生体情報測定装置の樹脂製摺動部材の斜視図である。 図6Bは、本発明の第1の実施の形態における生体情報測定装置の樹脂製摺動部材の斜視図である。
以下、本発明の第1の実施の形態における生体情報測定装置について、図面を用いて説明する。
(第1の実施の形態)
図1に示すように、本体ケース1の一端側にはセンサ2を挿入するためのセンサ挿入口3を設けている。また、この本体ケース1の表面の一端側には、センサ挿入口3に挿入されたセンサ2をセンサ挿入口3の外に排出するためのセンサ排出機構4を構成する操作部15が配置されている。
さらに、本体ケース1の表面の他端側には、測定結果などを表示する表示部5が設けられている。そして、この表示部5とセンサ排出機構4の間には、電源の入り切りやデータの保存や確認などを行う一般的な操作スイッチ6が配置されている。
なお、本実施の形態において、センサ2は血糖値を測定するセンサであって、一端側には血液の点着部7が配置され、他端側には電極部8が配置されている。
次に、センサ排出機構4について図2〜図6を用いて説明する。
まず、本体ケース1のセンサ排出機構4を設ける部分においては、図2に示すように、本体ケース1に貫通孔9が形成され、この貫通孔9の周りの本体ケース1の表面には、本体ケース1の外側に突出する環状壁10が設けられている。また、貫通孔9に対向する本体ケース1内には、操作体11が配置されている。操作体11は図2の状態からセンサ挿入口3に近づくまで摺動自在に配置されている。
さらに、この操作体11のセンサ挿入口3側には、図3に示すように、センサ挿入口3に挿入されたセンサ2(図1参照)の後端部に係合する係合部12が設けられている。
図1の状態で、センサ2の電極部8をセンサ挿入口3から本体ケース1内に挿入すると、電極部8が本体ケース1内のセンサコネクタ13と接触することで電気的に接続される。この状態で点着部7に血液を点着すれば血糖値の測定が行われ、その血糖値は表示部5に表示される。
この状態において、センサ2(図1参照)の後端部には、図2、図3に示す係合部12が係合しているので、センサ排出機構4を操作すればセンサ2の電極部8とセンサコネクタ13との電気的接続を解除するとともに、センサ2をセンサ挿入口3外へと排出し、そのまま廃棄することができる。
このようなセンサ2の排出を行うセンサ排出機構4は、図2〜図5に示すように、センサコネクタ13に装着されたセンサ2の後部に係合する係合部12と、この係合部12をセンサ挿入口3側に移動させる操作体11を有する。加えてセンサ排出機構4は、一端が操作体11に係合するとともに、他端が本体ケース1に設けた貫通孔9を介して本体ケース1外に引き出された操作桿14と、この操作桿14の他端側に連結された操作部15と、貫通孔9の周りの本体ケース1外側に設けた環状壁10と、この環状壁10に被せられた環状の金属製摺動受け16を備えている。
さらに、センサ排出機構4は、操作部15の金属製摺動受け16側に、環状の樹脂製摺動部材17を設ける。この樹脂製摺動部材17は、操作部15の下面側に一体化して設けている。
そして、この樹脂製摺動部材17を金属製摺動受け16に対して摺動させる。
樹脂製摺動部材17は、図6A、図6Bに示すように形成されている。図6Bに示すように、樹脂製摺動部材17の金属製摺動受け16側の面における矢印Bで示す操作部15の操作方向に直交する両側部分を金属製摺動受け16側に突出させた構成となっている。つまり、図6Bに示すように、操作部15(図示せず)の下面側に一体化して設けている樹脂製摺動部材17の金属製摺動受け16側の面には、金属製摺動受け16側に突出した突出部18を、矢印Bで示す表示部5からセンサ挿入口3に向かう方向である操作部15の操作方向に直交する両側に配置したものである。
そして、この樹脂製摺動部材17の両側部分の突出部18は、図5に示すように、金属製摺動受け16の開口部19外方において、この金属製摺動受け16に当接する。つまり、金属製摺動受け16上を樹脂製摺動部材17が摺動する際、突出部18を金属製摺動受け16の開口部19を臨むように形成すると、この開口部19の開口縁によって樹脂製摺動部材17が削られてしまう。それを避けるために上述したように、樹脂製摺動部材17の両側部分の突出部18は、金属製摺動受け16の開口部19外方において、この金属製摺動受け16に当接する。
なお、本体ケース1の貫通孔9は、図2からも理解されるように、本体ケース1に設けた操作部収納用凹部20内に設けたものであり、貫通孔9も、操作部収納用凹部20も、操作部15の操作方向に長く形成している。
また、貫通孔9には、上述のように、環状壁10が本体ケース1外に向けて突出形成されているが、この環状壁10のセンサ挿入口3側は、図2に示すごとく、半円形としている。このため、金属製摺動受け16、樹脂製摺動部材17も、センサ挿入口3側は、図2、図6A、図6Bに示すように、半円形としている。そして、この樹脂製摺動部材17のセンサ挿入口3側と金属製摺動受け16のセンサ挿入口3側との当接により、操作部15のセンサ挿入口3とは反対側である表示部5側への移動位置の規制を行っている。
つまり、センサ挿入口3側において、樹脂製摺動部材17の形状と金属製摺動受け16の形状とを同じ半円形で構成し、金属製摺動受け16により操作部15の移動位置の規制を行わせている。
なお、本実施の形態においては、貫通孔9、環状壁10、金属製摺動受け16、樹脂製摺動部材17は、そのセンサ挿入口3側を、上述したように半円形としているが、これらの形状を角形あるいは楕円形で構成しても良い。
また、本実施の形態においては、金属製摺動受け16を設けるための土台として環状壁10を設けている。この環状壁10は、本体ケース1の貫通孔9の外側で、本体ケース1外に突出させて設けている。このため、たとえば本体ケース1の清浄時に用いた水やアルコールなどの液体が、貫通孔9から本体ケース1内に浸入するのを抑制する効果が期待できる。
なお、環状壁10を環状に設けたため、この環状壁10に被せられた金属製摺動受け16も環状となっている。
また、本実施の形態においては、樹脂製摺動部材17を操作部15と別体で構成したが、操作部15を樹脂製摺動部材17によって一体形成しても良い。
また、樹脂製摺動部材17は、たとえば摺動性の良い樹脂であるPOMによって形成している。なおPOMとは、化学名であるポリオキシメチレン(polyoxymethylene)の略称であるが、このPOMは、一般的にはアセタール樹脂、またはポリアセタール樹脂と呼んでおり、主としてオキシメチレンの構造単位からなる結晶性の熱可塑性樹脂が該当する。
金属製摺動受け16は、たとえばステンレスによって形成するが、腐食しにくい他の金属で形成しても良いし、表面に金属メッキを形成してもよい。もちろん、樹脂製の環状壁10の表面に金属メッキを形成した場合もこの金属製摺動受け16として扱うことができる。
また、本実施の形態において、環状壁10の高さは、操作部収納用凹部20よりも低くしており、その上方に金属製摺動受け16、樹脂製摺動部材17、操作部15を設けた状態において、操作部15が操作部収納用凹部20の上方にわずかに突出するようにしている。
以上のように本発明のセンサ排出機構は、たとえば、血液から血糖値などの生体情報を測定する生体情報測定装置として、広く活用が期待される。
1 本体ケース
2 センサ
3 センサ挿入口
4 センサ排出機構
5 表示部
6 操作スイッチ
7 点着部
8 電極部
9 貫通孔
10 環状壁
11 操作体
12 係合部
13 センサコネクタ
14 操作桿
15 操作部
16 金属製摺動受け
17 樹脂製摺動部材
18 突出部
19 開口部
20 操作部収納用凹部

Claims (7)

  1. センサ挿入口を有する本体ケースと、この本体ケース内の前記センサ挿入口後方部分に設けられたセンサコネクタと、このセンサコネクタに装着されたセンサを前記センサ挿入口外に排出するセンサ排出機構とを備え、
    前記センサ排出機構は、前記センサコネクタに装着されたセンサの後部に係合する係合部と、この係合部を前記センサ挿入口側に移動させる操作体と、一端が前記操作体に係合し、他端が前記本体ケースに設けた貫通孔を介して本体ケース外に引き出された操作桿と、この操作桿の他端側に連結された操作部と、前記貫通孔の周りの本体ケース外側に設けた環状壁と、この環状壁に被せられた金属製摺動受けとを備え、
    前記操作部の金属製摺動受け側に樹脂製摺動部材を設けると共に、この樹脂製摺動部材を前記金属製摺動受けに対して摺動させる構成とした生体情報測定装置。
  2. 前記操作部と前記樹脂製摺動部材を別部材で構成し、前記樹脂製摺動部材を前記操作部に一体的に取り付けた請求項1に記載の生体情報測定装置。
  3. 前記樹脂製摺動部材の前記金属製摺動受け側の面における前記操作部の操作方向に直交する両側部分に前記金属製摺動受け側に突出する突出部を形成した請求項1または2のいずれか一項に記載の生体情報測定装置。
  4. 前記樹脂製摺動部材の両側部分の前記突出部は、前記金属製摺動受けの開口部外方において、前記金属製摺動受けに当接する構成とした請求項3に記載の生体情報測定装置。
  5. 前記本体ケースの貫通孔は、前記本体ケースに設けた操作部収納用凹部内に形成した請求項1または2のいずれか一項に記載の生体情報測定装置。
  6. 前記貫通孔は、前記操作部の操作方向に長くした請求項1または2のいずれか一項に記載の生体情報測定装置。
  7. 前記貫通孔の前記センサ挿入口側は、半円形とした請求項6に記載の生体情報測定装置。
JP2013553269A 2012-01-13 2013-01-11 生体情報測定装置 Active JP5722463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013553269A JP5722463B2 (ja) 2012-01-13 2013-01-11 生体情報測定装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005000 2012-01-13
JP2012005000 2012-01-13
JP2013553269A JP5722463B2 (ja) 2012-01-13 2013-01-11 生体情報測定装置
PCT/JP2013/000076 WO2013105508A1 (ja) 2012-01-13 2013-01-11 生体情報測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013105508A1 JPWO2013105508A1 (ja) 2015-05-11
JP5722463B2 true JP5722463B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=48781457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553269A Active JP5722463B2 (ja) 2012-01-13 2013-01-11 生体情報測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9689831B2 (ja)
JP (1) JP5722463B2 (ja)
WO (1) WO2013105508A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5864737B2 (ja) * 2012-06-05 2016-02-17 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 生体情報測定用コネクタと、それを用いた生体情報測定装置
KR101322460B1 (ko) * 2012-06-14 2013-10-28 주식회사 세라젬메디시스 측정장치
CN112294299A (zh) * 2019-08-02 2021-02-02 华广生技股份有限公司 生物传感器的植入装置及其植入方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3977619B2 (ja) * 2001-10-02 2007-09-19 松下電器産業株式会社 測定装置
DE60324738D1 (de) * 2002-07-18 2009-01-02 Panasonic Corp Messvorrichtung mit einem Biosensor
JP2005111135A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Asahi Polyslider Co Ltd ランセットカセットおよびランセット投射デバイス、ならびにこれらから構成されるランセットアッセンブリ
US20060133956A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Kenichi Hamanaka Test strip holder
US8696597B2 (en) 2006-04-03 2014-04-15 Nipro Diagnostics, Inc. Diagnostic meter
US8562814B2 (en) * 2006-08-03 2013-10-22 Panasonic Corporation Measurement device and sensor ejection method
WO2009055643A2 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Johnson & Johnson K.K. Test strip ejection mechanism
JP5206027B2 (ja) 2008-02-29 2013-06-12 パナソニック株式会社 医療機器
JP5079569B2 (ja) 2008-03-28 2012-11-21 グンゼ株式会社 センサ着脱構造及び計測表示器
US20120116706A1 (en) 2009-06-30 2012-05-10 Arkray, Inc. Analysis Device and Analysis Method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013105508A1 (ja) 2013-07-18
US20150014159A1 (en) 2015-01-15
US9689831B2 (en) 2017-06-27
JPWO2013105508A1 (ja) 2015-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10634659B2 (en) Test strip ejector for medical device
JP5722463B2 (ja) 生体情報測定装置
US7337918B2 (en) Test strip dispenser
WO2006116370A3 (en) Tablet dispenser
WO2006110572A3 (en) Finger activated lancet device
US20210325982A1 (en) Computer input device
US20120148331A1 (en) Mechanical Carpenter's pencil
MX2020007803A (es) Dispensadores de utensilios con mecanismo de deslizamiento de carga.
EP2594198B1 (en) Holding device
KR102383316B1 (ko) 격발기능이 포함된 혈당측정기
US7128489B2 (en) Writing instrument
JP5244016B2 (ja) 個人線量計
EP1959470A3 (en) In-vehicle knob switch
KR100726267B1 (ko) 푸시버튼형 잠금장치
KR101392387B1 (ko) 샤프심통이 일체화된 샤프펜슬
EP2662876A1 (en) Vehicle interior component including indicator
JP5079569B2 (ja) センサ着脱構造及び計測表示器
JP6217944B2 (ja) ハートカムロック装置
US20140152300A1 (en) Stud magnet device
KR102401130B1 (ko) 혈당 측정기용 센서 스트립 배출 장치
JP2010038661A (ja) 血糖測定器におけるセンサーチップ除去装置
CN210740504U (zh) 一种防碰撞功能的吸油烟机
JP2018043777A (ja) 噴出器
JP6003306B2 (ja) 収納装置
JP2013124903A (ja) 生体試料測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5722463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250