JP5716467B2 - Field effect transistor and manufacturing method thereof - Google Patents
Field effect transistor and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5716467B2 JP5716467B2 JP2011053738A JP2011053738A JP5716467B2 JP 5716467 B2 JP5716467 B2 JP 5716467B2 JP 2011053738 A JP2011053738 A JP 2011053738A JP 2011053738 A JP2011053738 A JP 2011053738A JP 5716467 B2 JP5716467 B2 JP 5716467B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- layer
- field effect
- effect transistor
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000002353 field-effect transistor method Methods 0.000 title 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 174
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 122
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 11
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 17
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 14
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 2
- UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N benzocyclobutene Chemical compound C1=CC=C2CCC2=C1 UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 argon ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
本発明は、電界効果トランジスタとその製造方法に関する。 The present invention relates to a field effect transistor and a manufacturing method thereof.
MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等の電界効果トランジスタは、サーバ等の電子機器、新幹線、電気自動車、及び発電所のように大電力を使用する分野で多用されている。これらの電界効果トランジスタの耐圧を高めるという観点からすると、電界トランジスタのチャネルに加わる電界を緩和し、チャネルにおいてブレークダウンが発生しないようにするのが好ましい。 Field effect transistors such as MOSFETs (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistors) and IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors) are widely used in fields that use high power, such as electronic devices such as servers, bullet trains, electric vehicles, and power plants. ing. From the viewpoint of increasing the breakdown voltage of these field effect transistors, it is preferable to reduce the electric field applied to the channel of the field transistor so that breakdown does not occur in the channel.
ブレークダウンを抑制する方法としては、チャネルのキャリア濃度を低くすると共にチャネル長を長くし、ソース−ドレイン電圧によりチャネル内に発生する電位勾配を緩やかにする方法がある。 As a method for suppressing the breakdown, there is a method of lowering the carrier concentration of the channel and elongating the channel length, and relaxing the potential gradient generated in the channel by the source-drain voltage.
しかし、この方法では、キャリア濃度の低減や長いチャネル長が原因で電界効果トランジスタのオン抵抗が上昇するという問題が発生してしまう。 However, this method has a problem in that the on-resistance of the field effect transistor increases due to a reduction in carrier concentration and a long channel length.
電界効果トランジスタとその製造方法において、電界効果トランジスタの耐圧を高めつつそのオン抵抗を低減することを目的とする。 An object of the field effect transistor and the manufacturing method thereof is to reduce the on-resistance while increasing the breakdown voltage of the field effect transistor.
以下の開示の一観点によれば、基板と、前記基板の上に形成され、複数の第1の半導体層と複数の単層の層間絶縁層とが互いに接するように交互に積層された積層体と、前記積層体の側面に形成されると共に、該側面において複数の前記第1の半導体層の各々に接続された第2の半導体層と、前記第2の半導体層の上に形成されたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層の上に形成され、前記ゲート絶縁層を介して前記側面に対向するゲート電極と、前記第2の半導体層に電気的に接続されたソース電極と、複数の前記第1の半導体層の各々に電気的に接続されたドレイン電極とを有する電界効果トランジスタが提供される。 According to one aspect of the following disclosure, a stacked body is formed by alternately stacking a substrate and a plurality of first semiconductor layers and a plurality of single-layer interlayer insulating layers that are in contact with each other. And a second semiconductor layer formed on a side surface of the stacked body and connected to each of the plurality of first semiconductor layers on the side surface, and a gate formed on the second semiconductor layer An insulating layer; a gate electrode formed on the gate insulating layer and opposed to the side surface via the gate insulating layer; a source electrode electrically connected to the second semiconductor layer; A field effect transistor is provided having a drain electrode electrically connected to each of the first semiconductor layers.
また、その開示の他の観点によれば、基板の上に、複数の第1の半導体層と複数の単層の層間絶縁層とが互いに接するように交互に積層された積層体を形成する工程と、前記積層体の側面に、該側面において複数の前記第1の半導体層の各々に接続された第2の半導体層を形成する工程と、前記第2の半導体層の上にゲート絶縁層を形成する工程と、前記ゲート絶縁層の上に、該ゲート絶縁層を介して前記側面に対向するゲート電極を形成する工程と、前記第2の半導体層に電気的に接続されたソース電極を形成する工程と、複数の前記第1の半導体層の各々に電気的に接続されたドレイン電極を形成する工程とを有する電界効果トランジスタが提供される。 According to another aspect of the disclosure, the step of forming on a substrate, a laminate alternately stacked so that the plurality of first semiconductor layers and a plurality of single layers of the interlayer insulating layer is in contact with each other And forming a second semiconductor layer connected to each of the plurality of first semiconductor layers on the side surface of the stacked body, and a gate insulating layer on the second semiconductor layer. Forming a gate electrode facing the side surface through the gate insulating layer on the gate insulating layer; and forming a source electrode electrically connected to the second semiconductor layer. And a step of forming a drain electrode electrically connected to each of the plurality of first semiconductor layers is provided.
以下の開示によれば、第1の半導体層を複数形成するので、ソース電極とドレイン電極の間のオン抵抗を低減できる。 According to the following disclosure, since a plurality of first semiconductor layers are formed, the on-resistance between the source electrode and the drain electrode can be reduced.
また、各々の第1の半導体層が担う電流量が少なくて済むので、第1の半導体層の各々のキャリア濃度を低減できる。これにより、第1の半導体層の降伏電圧が高められ、電界効果トランジスタの耐圧を高めることができる。 Further, since the amount of current carried by each first semiconductor layer can be reduced, the carrier concentration of each first semiconductor layer can be reduced. Thereby, the breakdown voltage of the first semiconductor layer can be increased and the breakdown voltage of the field effect transistor can be increased.
(第1実施形態)
第1実施形態に係る電界効果トランジスタについて、その製造工程を追いながら説明する。
(First embodiment)
The field effect transistor according to the first embodiment will be described following the manufacturing process.
図1〜図3は、本実施形態に係る電界効果トランジスタの製造途中の断面図である。 1 to 3 are cross-sectional views in the course of manufacturing the field effect transistor according to the present embodiment.
この電界効果トランジスタは、大電流を制御することができるパワーデバイスであって、次のように製造される。 This field effect transistor is a power device capable of controlling a large current, and is manufactured as follows.
まず、図1(a)に示すように、ガラス基板等の絶縁性基板1の上に、第1の半導体層3として酸化亜鉛(ZnO)層を5nm〜50nm程度の厚さに形成する。
First, as shown in FIG. 1A, a zinc oxide (ZnO) layer is formed as a
酸化亜鉛等の酸化物半導体は、他の半導体と比較して、非晶質や多結晶の状態であっても高い移動度を維持できるので、単結晶状態に成膜する必要がなく、成膜方法がエピタキシャル成長法等に限定されないという点で有利である。 Compared with other semiconductors, oxide semiconductors such as zinc oxide can maintain high mobility even in an amorphous or polycrystalline state, so there is no need to form a film in a single crystal state. This is advantageous in that the method is not limited to an epitaxial growth method or the like.
更に、酸化物半導体は、バンドギャップが広く降伏電圧が高いため、後述の電界効果トランジスタの耐圧を高めることができるという利点も有する。そのような酸化物半導体としては、酸化亜鉛の他に、IGZO(InGaZnO)やIZO(InZnO)もある。 Furthermore, since the oxide semiconductor has a wide band gap and a high breakdown voltage, it has an advantage that the breakdown voltage of a field-effect transistor described later can be increased. Examples of such an oxide semiconductor include IGZO (InGaZnO) and IZO (InZnO) in addition to zinc oxide.
更に、酸化物半導体に代えて、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、及びダイヤモンド(C)のいずれかを第1の半導体層層3の材料として使用してもよい。
Furthermore, instead of an oxide semiconductor, any of silicon (Si), germanium (Ge), and diamond (C) may be used as the material of the first
第1の半導体層3の成膜方法は特に限定されない。本実施形態では、酸化亜鉛を材料とするスパッタターゲットを用いると共に、酸素含有のスパッタガスを使用して、DCスパッタ法により酸化亜鉛層を形成する。
The method for forming the
このようにして形成された酸化亜鉛層は、成膜の時点で非晶質又は多結晶になると共に、酸化亜鉛中の酸素が不足するためn型の導電型を示す。そして、酸化亜鉛層中のキャリア濃度は、スパッタガス中の酸素濃度により制御することができる。 The zinc oxide layer thus formed becomes amorphous or polycrystalline at the time of film formation, and exhibits n-type conductivity because oxygen in the zinc oxide is insufficient. The carrier concentration in the zinc oxide layer can be controlled by the oxygen concentration in the sputtering gas.
なお、DCスパッタ法に代えて、RFスパッタ法、ALD(Atomic Layer Deposition)法、PLD(Pulsed Laser Deposition)法、MOCVD(Metalorganic Chemical Vapor Deposition)法、エアロゾルデポジション法、及びゾルゲル法のいずれかを用いてもよい。 Instead of the DC sputtering method, any of RF sputtering method, ALD (Atomic Layer Deposition) method, PLD (Pulsed Laser Deposition) method, MOCVD (Metalorganic Chemical Vapor Deposition) method, aerosol deposition method, and sol-gel method is used. It may be used.
更に、絶縁性基板1の材料はガラスに限定されず、アルミナ(Al2O3)、窒化アルミニウム(AlN)、ポリイミド、BCB(Benzo-Cyclo-Butene)、及びサファイアのいずれかでもよい。
Furthermore, the material of the
次に、第1の半導体層3の上に、層間絶縁層4としてアルミナ膜をスパッタ法で10nm〜50nm程度の厚さに形成する。
Next, an alumina film is formed as an
なお、層間絶縁層4の材料としては、アルミナの他に、酸化シリコン(SiO2)、酸化ハフニウム(HfO)、窒化シリコン(SiN)、酸化タンタル(Ta2O3)、窒化アルミニウム等もある。
In addition to alumina, materials for the
この後は、上記した第1の半導体層3と層間絶縁層4とを所定の層数だけ交互に積層することにより積層膜5を形成する。積層数は特に限定されないが、本実施形態では第1の半導体層3と層間絶縁層4の各々をそれぞれ3層形成する。
After that, the laminated film 5 is formed by alternately laminating the
続いて、図1(b)に示すように、積層膜5の上にフォトレジストを塗布し、それを露光、現像してレジストパターン7を形成する。
Subsequently, as shown in FIG. 1B, a photoresist is applied on the laminated film 5, and it is exposed and developed to form a
そして、そのレジストパターン7をマスクにしながら積層膜5をウエットエッチングすることにより積層体10を形成する。そのウエットエッチングで使用されるエッチング液としては、例えば、フッ酸がある。
And the laminated
なお、ウエットエッチングに代えて、アルゴンイオンを用いたイオンミリングで積層体10を形成してもよい。更に、CF4ガス、SF6ガス、及び塩素ガスのいずれかを含むエッチングガスを利用し、ドライエッチングにより積層体10を形成してもよい。
Instead of wet etching, the
このようにして形成された積層体10は、互いに対向する第1の側面10aと第2の側面10bを有する。これらの側面10a、10bは、上記のウエットエッチングが基板横方向に進行したことが原因で、絶縁性基板1の主面1aに対して傾斜する。
The
この後に、レジストパターン7は除去される。
Thereafter, the
次に、図2(a)に示すように、絶縁性基板1と積層体10の各々の上に、DCスパッタ法により酸化亜鉛層を10nm〜50nm程度の厚さに形成し、その酸化亜鉛層を第2の半導体層12とする。
Next, as shown in FIG. 2A, a zinc oxide layer is formed on each of the
このように形成された第2の半導体層12は、第1の半導体層3と同様に非晶質又は多結晶の状態になると共に、n型の導電型を示す。
The
なお、第2の半導体層12の材料は酸化亜鉛に限定されず、第1の半導体層3の材料と同様にIGZO、IZO、シリコン、ゲルマニウム、及びダイヤモンドのいずれかを第2の半導体層12の材料として使用し得る。
Note that the material of the
そして、第2の半導体層12は、積層体10の第1の側面10aと第2の側面10bにおいて複数の第1の半導体層3の各々と接続される。
The
続いて、図2(b)に示すように、第2の半導体層12の上にスパッタ法でチタン層と金層とをこの順に形成し、リフトオフ法でこれらの積層膜をパターニングすることで、ソース電極14とドレイン電極15を形成する。
Subsequently, as shown in FIG. 2B, a titanium layer and a gold layer are formed in this order on the
これらの電極のうち、ソース電極14は、第1の側面10aの横の第2の半導体層12の平坦面上に形成される。一方、ドレイン電極15は、第2の側面10bに形成された部分の第2の半導体層12上に形成される。
Among these electrodes, the
なお、ソース電極14とドレイン電極15の形成部位はこれに限定されない。ソース電極14は、第2の半導体層12と電気的に接続される限り絶縁性基板1の任意の位置に形成し得る。また、ドレイン電極15は、複数の第1の半導体層15の各々と電気的に接続される限り絶縁性基板1の任意の位置に形成し得る。
In addition, the formation site of the
また、ソース電極14やドレイン電極15として形成されるチタン層と金層の厚さも特に限定されず、本実施形態ではチタン層を約10nmの厚さに形成し、金層を約50nmの厚さに形成する。
Further, the thickness of the titanium layer and the gold layer formed as the
次いで、図3(a)に示すように、第2の半導体層12、ソース電極14、及びドレイン電極15の各々の上にスパッタ法によりゲート絶縁層17としてアルミナ膜を10nm〜50nm程度の厚さに形成する。
Next, as shown in FIG. 3A, an alumina film is formed as a
そのゲート絶縁層17は、フォトリソグラフィによりパターニングされて、積層体10の第1の側面10aの側方と上面10cの上方に残される。
The
また、ゲート絶縁層17の材料としては破壊電界の高い材料を使用するのが好ましい。そのような材料としては、上記のアルミナの他に酸化シリコンもある。
Further, it is preferable to use a material having a high breakdown electric field as the material of the
続いて、図3(b)に示すように、ゲート絶縁層17の上に厚さが約10nmのチタン層と厚さが約50nmの金層をこの順に形成した後、これらの積層膜をリフトオフ法でパターニングして、第1の側面10aの横にゲート電極19を形成する。
Subsequently, as shown in FIG. 3B, a titanium layer having a thickness of about 10 nm and a gold layer having a thickness of about 50 nm are formed in this order on the
以上により、本実施形態に係る電界効果トランジスタ20の基本構造が完成する。
Thus, the basic structure of the
次に、この電界効果トランジスタ20の動作原理について説明する。
Next, the operation principle of the
図4は、第1の側面10a付近の拡大断面図である。
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view in the vicinity of the
この電界効果トランジスタ20では、第1の側面10aの横の第2の半導体層12がチャネルとして機能する。そして、ゲート電極19にゲート電圧Vgを印加するとそのチャネルがオン状態となって第2の半導体層12に電流Iが流れると共に、電流Iが複数の第1の半導体層3の各々に分岐する。
In the
ここで、本実施形態では、第1の半導体層3と層間絶縁層4とを積層して積層体10を形成した。そのため、第1の側面10aの横の第2の半導体層12は、第1の半導体層3に接する第1の部分P1と、層間絶縁層4に接する第2の部分P2とに分けられることになる。
Here, in the present embodiment, the
このうち、第2の部分P2では、電流Iは第1の半導体層3に流入せず、電流Iの流れが第2の半導体層12内に限定される。よって、小さなゲート電圧Vgであっても第2の部分P2における電流Iの流れを効率的に制御することができ、電界効果トランジスタ20の電流駆動能力を高めることができる。
Among these, in the second portion P2, the current I does not flow into the
特に、第2の半導体層12の材料として第1の半導体層3の材料よりも移動度が高い材料を使用すると、第2の部分P2において電流Iのオン・オフを高速に行うことができ、電界効果トランジスタ20の高速化を図ることができる。
In particular, when a material having higher mobility than the material of the
例えば、第1の半導体層3の材料として移動度が30cm2/Vs程度のZnOを使用する場合は、第2の半導体層12の材料として移動度が100cm2/Vs程度のIZOを使用することで、このような高速化を実現することができる。
For example, when ZnO having a mobility of approximately 30 cm 2 / Vs is used as the material of the
また、ゲート絶縁層17の材料として酸化シリコンよりも誘電率が高い材料を用いることで、ゲート電極19とそれに対向する第2の半導体層12との間に形成されるキャパシタの容量を高めることができる。これにより、そのキャパシタを通じて第2の半導体層12に効率的にゲート電圧を印加でき、電界効果トランジスタ20の電流駆動能力を更に向上させることができる。
Further, by using a material having a dielectric constant higher than that of silicon oxide as the material of the
このように酸化シリコンよりも誘電率が高い材料としては、既述のアルミナの他、酸化ハフニウム、窒化シリコン、酸化タンタル、及び窒化アルミニウムもある。 As materials having a dielectric constant higher than that of silicon oxide, there are hafnium oxide, silicon nitride, tantalum oxide, and aluminum nitride in addition to the above-described alumina.
しかも、ゲート電極19を積層体10の横に設けたことで、ゲート絶縁層17を介してゲート電極19と第2の半導体層12とが略平行に対向するようになる。その結果、第1の側面10aの横の第2の半導体層12に印加されるゲート電圧の大きさを均等にすることができる。
In addition, since the
更に、上記のように複数の第1の半導体層3を積層するため、第1の半導体層3が単層のみの場合と比較して、複数の第1の半導体層3の各々を流れる電流Iの大きさを低減できる。例えば、ソース電極14とドレイン電極15を流れる電流の大きさがiであり、第1の半導体層3の層数がNのとき、第1の半導体層3の各々に流れる電流の大きさはi/Nに低減される。
Further, since the plurality of
このように電流を低減できるので、第1の半導体層3の各々において電流の担い手となるキャリアの濃度も低くすることができる。
Since the current can be reduced in this way, the concentration of carriers that are current carriers in each of the
図5は、第1の半導体層3の材料である酸化亜鉛のキャリア濃度と降伏電圧との関係を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the carrier concentration of zinc oxide, which is the material of the
図5に示すように、キャリア濃度が低くなるにつれ降伏電圧は高くなる。例えば、キャリア濃度を1×1017cm-3から1×1016cm-3に低くすると、降伏電圧が約10倍も高くなる。 As shown in FIG. 5, the breakdown voltage increases as the carrier concentration decreases. For example, when the carrier concentration is lowered from 1 × 10 17 cm −3 to 1 × 10 16 cm −3 , the breakdown voltage is increased about 10 times.
よって、上記のように第1の半導体層3のキャリア濃度を低くすることで、第1の半導体層3の降伏電圧を高め、電界効果トランジスタ20の耐圧を向上させることができる。既述のように、スパッタ法で第1の半導体層3を形成する場合は、スパッタガス中の酸素濃度により制御し得る。
Therefore, by lowering the carrier concentration of the
そして、このように第1の半導体層3のキャリア濃度を低くしても、第1の半導体層3を複数積層しているため、ソース電極14とドレイン電極15との間のオン抵抗が上昇するのを防止できる。
Even if the carrier concentration of the
また、第1の半導体層3を複数形成するのに加え、第1の半導体層3の各々が面内方向に延在するため実効的なゲート幅が増大し、ソース電極14とドレイン電極15の間を流れる電流を大きくすることができる。
In addition to forming a plurality of
これらにより、本実施形態では、オン抵抗が上昇するのを抑制しながら電界効果トランジスタ20の耐圧を高めることができると共に、大電流に対応可能な電界効果トランジスタ20を提供することができる。
Accordingly, in the present embodiment, it is possible to increase the breakdown voltage of the
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る電界効果トランジスタについて、その製造工程を追いながら説明する。
(Second Embodiment)
Next, the field effect transistor according to the second embodiment will be described following the manufacturing process.
図6〜図8は、本実施形態に係る電界効果トランジスタの製造途中の断面図である。なお、これらの図において、第1実施形態で説明したのと同じ要素には第1実施形態におけるのと同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。 6-8 is sectional drawing in the middle of manufacture of the field effect transistor which concerns on this embodiment. In these drawings, the same elements as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted below.
この電界効果トランジスタを製造するには、まず、第1実施形態の図1(a)、(b)の工程を行うことで、図6(a)のように絶縁性基板1の上に積層体10を形成する。
In order to manufacture this field effect transistor, first, by performing the steps of FIGS. 1A and 1B of the first embodiment, a laminated body is formed on the insulating
第1実施形態で説明したように、その積層体10は、絶縁性基板1の主面1aに対して傾斜する第1の側面10aと第2の側面10bとを備える。
As described in the first embodiment, the
次に、図6(b)に示すように、酸化亜鉛を材料とするスパッタターゲットを用いると共に、酸素含有のスパッタガスを使用して、DCスパッタ法により第2の半導体層12として絶縁性基板1の上側全面に酸化亜鉛層を10nm〜50nm程度の厚さに形成する。
Next, as shown in FIG. 6B, the insulating
そして、リフトオフ法により第2の半導体層12をパターニングすることにより、積層体10の第1の側面10a上とその横の絶縁性基板1上に第2の半導体層12を残しながら、第2の側面10b上から第2の半導体層12を除去する。
Then, by patterning the
なお、第2の半導体層12の材料としては、酸化亜鉛の他に、IGZO、IZO、シリコン、ゲルマニウム、及びダイヤモンドもある。
Note that the material of the
次いで、図7(a)に示すように、第2の半導体層12と同様の成膜方法により絶縁性基板1の上側全面に第3の半導体層23として酸化亜鉛層を形成する。
Next, as shown in FIG. 7A, a zinc oxide layer is formed as a
そして、リフトオフ法により第3の半導体層23をパターニングして、積層体10の第2の側面10b上とその横の絶縁性基板1上にのみ第3の半導体層23を残す。
Then, the
第3の半導体層23の膜厚は特に限定されないが、第2の半導体層12よりも厚い膜厚、例えば10nm〜500nm程度の厚さにするのが好ましい。
The film thickness of the
続いて、図7(b)に示すように、第2の半導体層12と第3の半導体層23の各々の上にスパッタ法でチタン層と金層とをこの順に形成し、リフトオフ法でこれらの積層膜をパターニングすることで、ソース電極14とドレイン電極15を形成する。
Subsequently, as shown in FIG. 7B, a titanium layer and a gold layer are formed in this order on each of the
これらの電極のうち、ソース電極14は、第1の側面10aの横の第2の半導体層12の平坦面上に形成される。そして、ドレイン電極15は、第2の側面10bの横の第3の半導体層23の平坦面上に形成される。
Among these electrodes, the
次に、図8(a)に示すように、ソース電極14、ドレイン電極15、第2の半導体層12、及び第3の半導体層23の各々の上にスパッタ法によりゲート絶縁層17としてアルミナ膜を10nm〜50nm程度の厚さに形成する。その後に、フォトリソグラフィによりゲート絶縁層17をパターニングして、ソース電極14とドレイン電極15の各々の上面の一部からゲート絶縁層17を除去する。
Next, as shown in FIG. 8A, an alumina film is formed as a
そして、図8(b)に示すように、ゲート絶縁層17の上に厚さが約10nmのチタン層と厚さが約50nmの金層をこの順に形成した後、これらの積層膜をリフトオフ法でパターニングして、第1の側面10aの横にゲート電極19を形成する。
Then, as shown in FIG. 8B, a titanium layer having a thickness of about 10 nm and a gold layer having a thickness of about 50 nm are formed in this order on the
以上により、本実施形態に係る電界効果トランジスタ30の基本構造が完成する。
Thus, the basic structure of the
この電界効果トランジスタ30によれば、第3の半導体層23の膜厚を第2の半導体層12よりも厚くする。
According to this
そのため、図5に示したように、降伏電圧を高めるべく第3の半導体層23のキャリア濃度を低減しても、キャリア濃度の低減に起因して第3の半導体層23の抵抗が上昇するのを抑制でき、電界効果トランジスタ30のオン抵抗を低い状態に維持することができる。
Therefore, as shown in FIG. 5, even if the carrier concentration of the
また、第2の半導体層12を第3の半導体層23よりも薄くするので、第1実施形態で図4を参照して説明したように、第2の半導体層12の第2の部分P2において電流Iの流れを効率的に制御でき、電界効果トランジスタ30の電流駆動能力が高められる。
Further, since the
1…絶縁性基板、3…第1の半導体層、4…層間絶縁層、5…積層膜、7…レジストパターン、10…積層体、10a…第1の側面、10b…第2の側面、10c…上面、12…第2の半導体層、14…ソース電極、15…ドレイン電極、17…ゲート絶縁層、19…ゲート電極、23…第3の半導体層。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記基板の上に形成され、複数の第1の半導体層と複数の単層の層間絶縁層とが互いに接するように交互に積層された積層体と、
前記積層体の側面に形成されると共に、該側面において複数の前記第1の半導体層の各々に接続された第2の半導体層と、
前記第2の半導体層の上に形成されたゲート絶縁層と、
前記ゲート絶縁層の上に形成され、前記ゲート絶縁層を介して前記側面に対向するゲート電極と、
前記第2の半導体層に電気的に接続されたソース電極と、
複数の前記第1の半導体層の各々に電気的に接続されたドレイン電極と、
を有することを特徴とする電界効果トランジスタ。 A substrate,
A stacked body formed on the substrate and alternately stacked such that the plurality of first semiconductor layers and the plurality of single-layer interlayer insulating layers are in contact with each other ;
A second semiconductor layer formed on a side surface of the stacked body and connected to each of the plurality of first semiconductor layers on the side surface;
A gate insulating layer formed on the second semiconductor layer;
A gate electrode formed on the gate insulating layer and facing the side surface through the gate insulating layer;
A source electrode electrically connected to the second semiconductor layer;
A drain electrode electrically connected to each of the plurality of first semiconductor layers;
A field effect transistor comprising:
前記第2の半導体層は、前記積層体の上面と前記別の側面にも形成され、
前記ドレイン電極は、前記別の側面に形成された部分の前記第2の半導体層の上に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。 The laminate has a side surface different from the side surface,
The second semiconductor layer is also formed on the upper surface and the other side surface of the stacked body,
The field effect transistor according to claim 1, wherein the drain electrode is formed on the second semiconductor layer in a portion formed on the other side surface.
前記別の側面に、前記第2の半導体層よりも厚い第3の半導体層が形成され、
前記ドレイン電極は、前記第3の半導体層の上に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。 The laminate has a side surface different from the side surface,
A third semiconductor layer thicker than the second semiconductor layer is formed on the other side surface,
The field effect transistor according to claim 1, wherein the drain electrode is formed on the third semiconductor layer.
前記積層体の側面に、該側面において複数の前記第1の半導体層の各々に接続された第2の半導体層を形成する工程と、
前記第2の半導体層の上にゲート絶縁層を形成する工程と、
前記ゲート絶縁層の上に、該ゲート絶縁層を介して前記側面に対向するゲート電極を形成する工程と、
前記第2の半導体層に電気的に接続されたソース電極を形成する工程と、
複数の前記第1の半導体層の各々に電気的に接続されたドレイン電極を形成する工程と、
を有することを特徴とする電界効果トランジスタの製造方法。 On a substrate, forming a laminate alternately stacked so that the plurality of first semiconductor layers and a plurality of single layers of the interlayer insulating layer is in contact with each other,
Forming a second semiconductor layer connected to each of the plurality of first semiconductor layers on the side surface of the stacked body;
Forming a gate insulating layer on the second semiconductor layer;
Forming a gate electrode on the gate insulating layer opposite to the side surface through the gate insulating layer;
Forming a source electrode electrically connected to the second semiconductor layer;
Forming a drain electrode electrically connected to each of the plurality of first semiconductor layers;
A method for producing a field effect transistor, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011053738A JP5716467B2 (en) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | Field effect transistor and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011053738A JP5716467B2 (en) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | Field effect transistor and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012191023A JP2012191023A (en) | 2012-10-04 |
JP5716467B2 true JP5716467B2 (en) | 2015-05-13 |
Family
ID=47083861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011053738A Expired - Fee Related JP5716467B2 (en) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | Field effect transistor and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5716467B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102094568B1 (en) | 2012-10-17 | 2020-03-27 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
US9865743B2 (en) | 2012-10-24 | 2018-01-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device including oxide layer surrounding oxide semiconductor layer |
KR102153110B1 (en) | 2013-03-06 | 2020-09-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | Semiconductor film and semiconductor device |
WO2014181777A1 (en) * | 2013-05-09 | 2014-11-13 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | Thin-film transistor and method for manufacturing same |
CN103872139B (en) * | 2014-02-24 | 2016-09-07 | 北京京东方光电科技有限公司 | Thin film transistor (TFT) and preparation method thereof, array base palte and display device |
CN105304723A (en) * | 2015-09-30 | 2016-02-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | Film transistor, array substrate, manufacturing method and display device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01209765A (en) * | 1988-02-17 | 1989-08-23 | Casio Comput Co Ltd | Thin film transistor |
JP3137078B2 (en) * | 1998-06-17 | 2001-02-19 | 日本電気株式会社 | Semiconductor device and transistor using the same |
US6555873B2 (en) * | 2001-09-07 | 2003-04-29 | Power Integrations, Inc. | High-voltage lateral transistor with a multi-layered extended drain structure |
US6835993B2 (en) * | 2002-08-27 | 2004-12-28 | International Rectifier Corporation | Bidirectional shallow trench superjunction device with resurf region |
JP4926378B2 (en) * | 2003-03-19 | 2012-05-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Display device and manufacturing method thereof |
JP2010040815A (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sony Corp | Vertical field effect transistor, and image display apparatus |
JP5514447B2 (en) * | 2009-01-29 | 2014-06-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Semiconductor device |
-
2011
- 2011-03-11 JP JP2011053738A patent/JP5716467B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012191023A (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5716467B2 (en) | Field effect transistor and manufacturing method thereof | |
CN106356405B (en) | Heterojunction carbon nanotube field effect transistor and preparation method thereof | |
JP6244019B2 (en) | Group III nitride semiconductor device and manufacturing method thereof | |
TWI555200B (en) | Offset electrode tft structure | |
KR101980196B1 (en) | Transistor, method of manufacturing the same and electronic device including transistor | |
US9564538B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6580270B2 (en) | Silicon carbide semiconductor device | |
JP6337726B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2022191421A (en) | Semiconductor device | |
KR102049081B1 (en) | Thin film transistor and manufacturing method thereof | |
US20210265472A1 (en) | Vertical thin film transistor with single gate electrode with micro-perforations | |
US20160380115A1 (en) | Thin film transistor, semiconductor device, and method for manufacturing thin film transistor | |
JP2007123702A (en) | Thin-film transistor and manufacturing method thereof | |
KR101878744B1 (en) | Oxide transistor for high voltage and method of manufacturing the same | |
WO2015155828A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
RU2504861C1 (en) | Method of making field-effect nanotransistor with schottky contacts with short nanometre-length control electrode | |
JP2019087740A (en) | Semiconductor device | |
US20150108468A1 (en) | Thin film transistor and method of manufacturing the same | |
JP5638846B2 (en) | Field effect transistor | |
US9653612B2 (en) | Semiconductor device | |
US9543427B2 (en) | Semiconductor device and method for fabricating the same | |
JP6209918B2 (en) | THIN FILM TRANSISTOR AND METHOD FOR MANUFACTURING THIN FILM TRANSISTOR | |
JP5708031B2 (en) | Vertical field effect transistor, manufacturing method thereof, and electronic apparatus | |
JP2005236202A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP6264015B2 (en) | THIN FILM TRANSISTOR AND METHOD FOR PRODUCING THIN FILM TRANSISTOR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5716467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |