JP5716113B1 - 処方箋管理システム、調剤薬局の受付員用端末装置、処方箋管理方法、調剤薬局に配置されたコンピュータ用のプログラムおよび記録媒体 - Google Patents
処方箋管理システム、調剤薬局の受付員用端末装置、処方箋管理方法、調剤薬局に配置されたコンピュータ用のプログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5716113B1 JP5716113B1 JP2014097972A JP2014097972A JP5716113B1 JP 5716113 B1 JP5716113 B1 JP 5716113B1 JP 2014097972 A JP2014097972 A JP 2014097972A JP 2014097972 A JP2014097972 A JP 2014097972A JP 5716113 B1 JP5716113 B1 JP 5716113B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification data
- terminal device
- prescription
- data
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
サーバ装置と、調剤薬局に配置され受付員により使用される受付員用端末装置と、前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置を備え、
前記サーバ装置は、
患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データと当該患者を識別する患者識別データを対応付けて記憶する処方箋データ記憶手段
を備え、
前記受付員用端末装置は、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する調剤薬局識別データ取得手段と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける患者識別データ取得手段と、
前記調剤薬局識別データ取得手段が取得した前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データ取得手段が受け付けた患者識別データとを、前記サーバ装置に送信する患者識別データ送信手段と
を備え、
前記サーバ装置は、
前記受付員用端末装置から、前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データと、前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データとを受信する患者識別データ受信手段と、
前記患者識別データ受信手段が受信した調剤薬局識別データに応じた第1暗号鍵および第2暗号鍵を取得する暗号鍵取得手段と、
前記患者識別データ受信手段が受信した患者識別データに対応付けて前記処方箋データ記憶手段が記憶している処方箋データに含まれる第1部分を前記第1暗号鍵で暗号化し、当該処方箋データに含まれる前記第1部分とは異なるデータを含む第2部分を前記第2暗号鍵で暗号化する暗号化手段と、
前記暗号化手段により暗号化された処方箋データを、前記受付員用端末装置に送信する第1処方箋データ送信手段と
を備え、
前記受付員用端末装置は、
前記受付員用端末装置のユーザに応じた第1復号鍵を取得する第1復号鍵取得手段と、
前記サーバ装置から、暗号化された処方箋データを受信する第2処方箋データ受信手段と、
前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記第1復号鍵を用いて復号化する第1復号化手段と、
前記第1復号化手段が復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する第1出力手段と、
前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を前記薬剤師用端末装置に送信する第2処方箋データ送信手段と
を備え、
前記薬剤師用端末装置は、
前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた第2復号鍵を取得する第2復号鍵取得手段と、
前記受付員用端末装置から、前記受付員用端末装置が前記サーバ装置から受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を受信する第3処方箋データ受信手段と、
前記第3処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第2部分を、前記第2復号鍵を用いて復号化する第2復号化手段と、
前記第2復号化手段が復号化した前記第2部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する第2出力手段と
を備える
処方箋管理システム
を提案する。
前記調剤薬局識別データ取得手段は、前記受付員用端末装置のユーザを識別する第1ユーザ識別データと、前記薬剤師用端末装置のユーザを識別する第2ユーザ識別データとを前記調剤薬局識別データとして取得し、
前記患者識別データ送信手段は、前記第1ユーザ識別データと前記第2ユーザ識別データを前記調剤薬局識別データとして前記サーバ装置に送信し、
前記患者識別データ受信手段は、前記受付員用端末装置から、前記第1ユーザ識別データと前記第2ユーザ識別データを前記調剤薬局識別データとして受信し、
前記暗号鍵取得手段は、前記患者識別データ受信手段が受信した前記第1ユーザ識別データに応じた第1暗号鍵と、前記患者識別データ受信手段が受信した前記第2ユーザ識別データに応じた第2暗号鍵を取得する、
という構成が採用されてもよい。
前記受付員用端末装置は、前記受付員用端末装置のユーザによる操作を受け付ける操作受付手段を備え、
前記第2処方箋データ送信手段は、前記操作受付手段が、前記第1出力手段により出力された内容に問題がないことを示す操作を受け付けた場合に、前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を前記薬剤師用端末装置に送信する、
という構成が採用されてもよい。
前記暗号化手段は、前記第2部分を、前記第2暗号鍵で暗号化した後、前記第1暗号鍵で暗号化し、
前記第1復号化手段は、前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第2部分を、前記第1復号鍵を用いて復号化し、
前記第2処方箋データ送信手段は、前記第1復号鍵を用いて復号化され前記第2暗号鍵で暗号化されている前記第2部分を前記薬剤師用端末装置に送信する、
という構成が採用されてもよい。
複数の医療機関の各々に応じた前記サーバ装置を備え、
前記受付員用端末装置は、
前記患者が前記処方箋の発行を受けた医療機関を識別する医療機関識別データの入力を受ける医療機関識別データ取得手段と、
前記医療機関識別データ取得手段が取得した医療機関識別データにより識別される医療機関に応じた前記サーバ装置のアドレスを取得するアドレス取得手段と
を備え、
前記患者識別データ送信手段は、前記アドレス取得手段により取得されたアドレスに宛てて、前記調剤薬局識別データ、および前記患者識別データを送信する、
という構成が採用されてもよい。
調剤薬局に配置され受付員により使用される受付員用端末装置であって、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する調剤薬局識別データ取得手段と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける患者識別データ取得手段と、
前記調剤薬局識別データ取得手段が取得した前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データ取得手段が受け付けた患者識別データとを、サーバ装置に送信する患者識別データ送信手段と、
自装置のユーザに応じた復号鍵を取得する復号鍵取得手段と、
前記サーバ装置から、前記患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データであって、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第1部分と、前記第1部分とは異なるデータを含み前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第2部分とを含む処方箋データを受信する処方箋データ受信手段と、
前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記復号鍵取得手段が取得した復号鍵を用いて復号化する復号化手段と、
前記復号化手段が復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する出力手段と、
前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する処方箋データ送信手段と
を備える調剤薬局の受付員用端末装置
を提案する。
前記調剤薬局識別データ取得手段は、自装置のユーザを識別する第1ユーザ識別データと、前記薬剤師用端末装置のユーザを識別する第2ユーザ識別データとを前記調剤薬局識別データとして取得し、
前記患者識別データ送信手段は、前記第1ユーザ識別データと前記第2ユーザ識別データを前記調剤薬局識別データとして前記サーバ装置に送信する、
という構成が採用されてもよい。
自装置のユーザによる操作を受け付ける操作受付手段を備え、
前記処方箋データ送信手段は、前記操作受付手段が、前記出力手段により出力された内容に問題がないことを示す操作を受け付けた場合に、前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する、
という構成が採用されてもよい。
前記処方箋データ受信手段が受信する前記処方箋データは、前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された後、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された前記第2部分を含み、
前記復号化手段は、前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第2部分を、前記復号鍵取得手段が取得した復号鍵を用いて復号化し、
前記処方箋データ送信手段は、前記復号鍵取得手段が取得した復号鍵を用いて復号化され前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化されている前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する、
という構成が採用されてもよい。
前記患者が前記処方箋の発行を受けた医療機関を識別する医療機関識別データの入力を受ける医療機関識別データ取得手段と、
前記医療機関識別データ取得手段が取得した医療機関識別データにより識別される医療機関に応じた前記サーバ装置のアドレスを取得するアドレス取得手段と
を備え、
前記患者識別データ送信手段は、前記アドレス取得手段により取得されたアドレスに宛てて、前記調剤薬局識別データ、および前記患者識別データを送信する、
という構成が採用されてもよい。
サーバ装置が、患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データと当該患者を識別する患者識別データを対応付けて記憶するステップと、
調剤薬局に配置され受付員により使用される受付員用端末装置が、前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受けるステップと、
前記受付員用端末装置が、前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを、前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置が、前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを受信するステップと、
前記サーバ装置が、前記調剤薬局識別データに応じた第1暗号鍵および第2暗号鍵を取得するステップと、
前記サーバ装置が、前記患者識別データに対応付けて記憶している処方箋データに含まれる第1部分を前記第1暗号鍵で暗号化し、当該処方箋データに含まれる前記第1部分とは異なるデータを含む第2部分を前記第2暗号鍵で暗号化するステップと、
前記サーバ装置が、前記暗号化するステップにおいて暗号化した処方箋データを、前記受付員用端末装置に送信し、前記受付員用端末装置が、当該処方箋データを受信するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記受付員用端末装置のユーザに応じた第1復号鍵を取得するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記サーバ装置から受信した処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記第1復号鍵を用いて復号化するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記第1復号鍵を用いて復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記サーバ装置から受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置に送信し、前記薬剤師用端末装置が当該処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を受信するステップと、
前記薬剤師用端末装置が、前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた第2復号鍵を取得するステップと、
前記薬剤師用端末装置が、前記受付員用端末装置から受信した前記第2部分を、前記第2復号鍵を用いて復号化するステップと、
前記薬剤師用端末装置が、前記第2復号鍵を用いて復号化した前記第2部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力するステップと
を備える処方箋管理方法を提案する。
調剤薬局に配置され受付員により使用されるコンピュータに、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する処理と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける処理と、
前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを、サーバ装置に送信する処理と、
自装置のユーザに応じた復号鍵を取得する処理と、
前記サーバ装置から、前記患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データであって、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第1部分と、前記第1部分とは異なるデータを含み前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第2部分とを含む処方箋データを受信する処理と、
前記処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記復号鍵を用いて復号化する処理と、
前記復号化する処理において復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する処理と、
前記処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する処理と
を実行させるためのプログラムを提案する。
調剤薬局に配置され受付員により使用されるコンピュータに、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する処理と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける処理と、
前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを、サーバ装置に送信する処理と、
自装置のユーザに応じた復号鍵を取得する処理と、
前記サーバ装置から、前記患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データであって、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第1部分と、前記第1部分とは異なるデータを含み前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第2部分とを含む処方箋データを受信する処理と、
前記処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記復号鍵を用いて復号化する処理と、
前記復号化する処理において復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する処理と、
前記処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する処理と
を実行させるためのプログラムを持続的に記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提案する。
1−1.処方箋管理システムの構成
図1は、本実施形態に係る処方箋管理システム9の構成を示す図である。処方箋管理システム9は、医療機関G1と調剤薬局G2との間で処方箋を遣り取りするためのシステムである。処方箋管理システム9を利用する医療機関G1および調剤薬局G2は通常複数であるが、説明のため、図1にはそれらを1つずつ例示している。
医師用端末装置1、受付員用端末装置2、および薬剤師用端末装置3のハードウェア構成はいずれも、一般的なパーソナルコンピュータのハードウェア構成である。図2は、医師用端末装置1、受付員用端末装置2、および薬剤師用端末装置3に共通のハードウェア構成を示す図である。
医療機関サーバ装置4、鍵配信サーバ装置5、および広域薬局サーバ装置6のハードウェア構成はいずれも、一般的なサーバ用コンピュータのハードウェア構成である。図3は、医療機関サーバ装置4、鍵配信サーバ装置5、および広域薬局サーバ装置6に共通のハードウェア構成を示す図である。
続いて、処方箋管理システム9を構成する各装置の機能構成を説明する。図6は、医師用端末装置1の機能構成を示した図である。すなわち、医師用端末装置1のハードウェアを構成するコンピュータは、プログラムに従う処理を行うことにより、図6に示す構成を備える装置として機能する。
以下に、処方箋管理システム9の動作を説明する。図12Aおよび図12B(以下、これらを総称して「図12」という)は調剤薬局G2に患者N9が訪れて処方箋に従った調剤が行われる際に処方箋管理システム9が行う動作を示したシーケンス図である。
上述した実施形態は様々に変形され得る。以下にそれらの変形の例を示す。なお、上記の実施形態および以下の変形例の2以上が適宜組み合わされてもよい。
上述した実施形態においては、受付員用端末装置2から医療機関サーバ装置4に対し、受付員N2のユーザ識別データと薬剤師N3のユーザ識別データが送信される。これらのユーザ識別データは、医療機関サーバ装置4において、基本情報の暗号化に用いる公開鍵pk1の特定と、秘匿情報の暗号化に用いる公開鍵pk2の特定に用いられる。これらの鍵は、調剤薬局G2に固有のものである。従って、受付員用端末装置2から医療機関サーバ装置4に送信される受付員N2のユーザ識別データと薬剤師N3のユーザ識別データは、調剤薬局G2を識別する調剤薬局識別データの一例であって、ある調剤薬局G2を他の調剤薬局G2から識別可能である限り、どのような識別データが受付員用端末装置2から医療機関サーバ装置4に対し送信されてもよい。例えば、医療機関サーバ装置4において、調剤薬局G2を識別する調剤薬局識別データに対応付けて、基本情報の暗号化に用いる公開鍵pk1と、秘匿情報の暗号化に用いる公開鍵pk2を記憶しておき、医療機関サーバ装置4が受付員用端末装置2から調剤薬局識別データを受信した際に、受信した調剤薬局識別データに応じた公開鍵pk1および公開鍵pk2を用いて処方箋データの暗号化を行う構成が採用されてもよい。
上述した実施形態においては、処方箋データのうち秘匿情報を示す部分が、薬剤師N3の公開鍵pk2と受付員N2の公開鍵pk1で二重に暗号化される。これに代えて、処方箋データのうち秘匿情報を示す部分が、薬剤師N3の公開鍵pk2によってのみ、暗号化される構成が採用されてもよい。この変形例によっても、受付員N2は秘匿情報を閲覧することができない。また、受付員N2により調剤に用いられて問題がない、と判断された処方箋データのみが受付員用端末装置2から薬剤師用端末装置3に送信される構成が採用されることにより、秘匿情報の部分が二重暗号化されなくても、問題のある処方箋に従う調剤が行われる危険性は回避される。
上述した実施形態においては、医療機関サーバ装置4が処方箋データを管理する。これに代えて、広域薬局サーバ装置6が医師用端末装置1において発行された処方箋データを、例えば医療機関サーバ装置4経由で受信し、管理する構成が採用されてもよい。この変形例においては、広域薬局サーバ装置6が処方箋データを暗号化して受付員用端末装置2に送信するサーバ装置の役割を果たし、医療機関サーバ装置4は医師用端末装置1が処方箋データを広域薬局サーバ装置6に送信する際の中継装置の役割を果たす。
上述した実施形態においては、医療機関サーバ装置4と広域薬局サーバ装置6が個別の装置として構成されている。これに代えて、医療機関サーバ装置4と広域薬局サーバ装置6が同一の装置により構成されてもよい。
上述した実施形態においては、各薬局において調剤された薬剤の記録である調剤データは、広域薬局サーバ装置6において管理される。これに代えて、もしくは加えて、調剤薬局G2の各々に応じた薬局サーバ装置を設け、これらの薬局サーバ装置が調剤薬局G2の調剤データを管理する構成が採用されてもよい。
上述した実施形態においては、医療機関サーバ装置4は鍵配信サーバ装置5から受付員N2および薬剤師N3の公開鍵を取得する。医療機関サーバ装置4が受付員N2および薬剤師N3の公開鍵を取得する取得元は鍵配信サーバ装置5に限られない。例えば、受付員用端末装置2が処方箋データの要求を医療機関サーバ装置4に対し行う際に、受付員N2の公開鍵pk1と薬剤師N3の公開鍵pk2を医療機関サーバ装置4に送信する構成が採用されてもよい。その場合、受付員N2の公開鍵pk1が受付員N2のユーザ識別データとして用いられ、薬剤師N3の公開鍵pk2が薬剤師N3のユーザ識別データとして用いられる構成が採用されてもよい。この場合、医療機関サーバ装置4はユーザ識別データとユーザ識別データに応じた暗号鍵を同時に取得することになる。
上述した実施形態においては、処方箋データの暗号化において、公開鍵方式が用いられる。処方箋データの暗号化の方式は公開鍵方式に限られず、共通鍵方式や、公開鍵方式と共通鍵方式の組み合わせ等が採用されてもよい。また、上述した処方箋管理システム9において、医療機関サーバ装置4から受付員用端末装置2に送信される処方箋データの暗号化に加え、情報セキュリティを高めるための他の暗号化技術が採用されてもよい。例えば、医療機関サーバ装置4から受付員用端末装置2に処方箋データが送信される際、医療機関サーバ装置4の秘密鍵を用いて生成した処方箋データのメッセージダイジェストをデジタル署名として付して送信し、受付員用端末装置2において医療機関サーバ装置4の公開鍵でメッセージダイジェストの復号化と照合を行うことにより、処方箋データの出所の正当性を判定する構成が採用されてもよい。また、処方箋管理システム9に認証サーバ装置を設け、認証サーバ装置により公開鍵の持ち主の正当性を認証する構成が採用されてもよい。
上述した実施形態においては、受付員用端末装置2に対する受付員N2のユーザ識別データの入力、および、薬剤師用端末装置3に対する薬剤師N3のユーザ識別データの入力は、IDカードからユーザ識別データをカードリーダで読み取ることにより行われる。受付員用端末装置2および薬剤師用端末装置3がユーザ識別データを取得する方法はカードリーダによる読み取りに限られず、例えば、受付員N2および薬剤師N3が受付員用端末装置2および薬剤師用端末装置3に自分のユーザ識別データを手入力する方法や、指紋等の生体認証情報をユーザ識別データとして読み取らせる方法等が採用されてもよい。
上述した実施形態においては、健康保険証の情報と診察券の情報は、スキャナによる読み取りと文字認識処理により受付員用端末装置2に入力される。健康保険証の情報と診察券の情報(患者識別データおよび医療機関G1の識別データ)が受付員用端末装置2に入力される方法はこれに限られず、例えば、受付員N2による手入力により行われてもよい。また、健康保険証や診察券が、磁気カードやICカード等の電子データを記録可能な媒体である場合、カードリーダにより健康保険証番号等のデータを読み取り、受付員用端末装置2に入力する構成が採用されてもよい。
上述した実施形態においては、患者識別データとして健康保険証番号と診察券番号が用いられる。患者識別データとして、健康保険証番号と診察券番号のいずれか一方が用いられてもよい。また、患者識別データとして、例えば全国民を一元的に管理される共通番号(識別データ)で識別する共通番号制が採用された場合の共通番号が患者識別データとして用いられてもよい。その場合、共通番号を記録したカード等の媒体が健康保険証や診察券として用いられることになる。
上述した実施形態において、医師用端末装置1、受付員用端末装置2、薬剤師用端末装置3、医療機関サーバ装置4、鍵配信サーバ装置5、および広域薬局サーバ装置6は、汎用的なコンピュータにプログラムに従った処理を行わせることにより実現される構成が採用されている。これに代えて、これらの装置の1以上が、図6等に示される構成部をハードウェアにより実現した、いわゆる専用機として構成されてもよい。
医師用端末装置1の制御部11、受付員用端末装置2の制御部21、薬剤師用端末装置3の制御部31、および医療機関サーバ装置4の制御部41によって実行されるプログラムは、データを持続的に記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶された状態で提供され得る。また、これらのプログラムは、インターネット等のネットワーク経由でコンピュータにダウンロードされて用いられてもよい。
Claims (13)
- サーバ装置と、調剤薬局に配置され受付員により使用される受付員用端末装置と、前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置を備え、
前記サーバ装置は、
患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データと当該患者を識別する患者識別データを対応付けて記憶する処方箋データ記憶手段
を備え、
前記受付員用端末装置は、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する調剤薬局識別データ取得手段と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける患者識別データ取得手段と、
前記調剤薬局識別データ取得手段が取得した前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データ取得手段が受け付けた患者識別データとを、前記サーバ装置に送信する患者識別データ送信手段と
を備え、
前記サーバ装置は、
前記受付員用端末装置から、前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データと、前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データとを受信する患者識別データ受信手段と、
前記患者識別データ受信手段が受信した調剤薬局識別データに応じた第1暗号鍵および第2暗号鍵を取得する暗号鍵取得手段と、
前記患者識別データ受信手段が受信した患者識別データに対応付けて前記処方箋データ記憶手段が記憶している処方箋データに含まれる第1部分を前記第1暗号鍵で暗号化し、当該処方箋データに含まれる前記第1部分とは異なるデータを含む第2部分を前記第2暗号鍵で暗号化する暗号化手段と、
前記暗号化手段により暗号化された処方箋データを、前記受付員用端末装置に送信する第1処方箋データ送信手段と
を備え、
前記受付員用端末装置は、
前記受付員用端末装置のユーザに応じた第1復号鍵を取得する第1復号鍵取得手段と、
前記サーバ装置から、暗号化された処方箋データを受信する第2処方箋データ受信手段と、
前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記第1復号鍵を用いて復号化する第1復号化手段と、
前記第1復号化手段が復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する第1出力手段と、
前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を前記薬剤師用端末装置に送信する第2処方箋データ送信手段と
を備え、
前記薬剤師用端末装置は、
前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた第2復号鍵を取得する第2復号鍵取得手段と、
前記受付員用端末装置から、前記受付員用端末装置が前記サーバ装置から受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を受信する第3処方箋データ受信手段と、
前記第3処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第2部分を、前記第2復号鍵を用いて復号化する第2復号化手段と、
前記第2復号化手段が復号化した前記第2部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する第2出力手段と
を備える
処方箋管理システム。 - 前記調剤薬局識別データ取得手段は、前記受付員用端末装置のユーザを識別する第1ユーザ識別データと、前記薬剤師用端末装置のユーザを識別する第2ユーザ識別データとを前記調剤薬局識別データとして取得し、
前記患者識別データ送信手段は、前記第1ユーザ識別データと前記第2ユーザ識別データを前記調剤薬局識別データとして前記サーバ装置に送信し、
前記患者識別データ受信手段は、前記受付員用端末装置から、前記第1ユーザ識別データと前記第2ユーザ識別データを前記調剤薬局識別データとして受信し、
前記暗号鍵取得手段は、前記患者識別データ受信手段が受信した前記第1ユーザ識別データに応じた第1暗号鍵と、前記患者識別データ受信手段が受信した前記第2ユーザ識別データに応じた第2暗号鍵を取得する
請求項1に記載の処方箋管理システム。 - 前記受付員用端末装置は、前記受付員用端末装置のユーザによる操作を受け付ける操作受付手段を備え、
前記第2処方箋データ送信手段は、前記操作受付手段が、前記第1出力手段により出力された内容に問題がないことを示す操作を受け付けた場合に、前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を前記薬剤師用端末装置に送信する
請求項1または2に記載の処方箋管理システム。 - 前記暗号化手段は、前記第2部分を、前記第2暗号鍵で暗号化した後、前記第1暗号鍵で暗号化し、
前記第1復号化手段は、前記第2処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第2部分を、前記第1復号鍵を用いて復号化し、
前記第2処方箋データ送信手段は、前記第1復号鍵を用いて復号化され前記第2暗号鍵で暗号化されている前記第2部分を前記薬剤師用端末装置に送信する
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の処方箋管理システム。 - 複数の医療機関の各々に応じた前記サーバ装置を備え、
前記受付員用端末装置は、
前記患者が前記処方箋の発行を受けた医療機関を識別する医療機関識別データの入力を受ける医療機関識別データ取得手段と、
前記医療機関識別データ取得手段が取得した医療機関識別データにより識別される医療機関に応じた前記サーバ装置のアドレスを取得するアドレス取得手段と
を備え、
前記患者識別データ送信手段は、前記アドレス取得手段により取得されたアドレスに宛てて、前記調剤薬局識別データ、および前記患者識別データを送信する
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の処方箋管理システム。 - 調剤薬局に配置され受付員により使用される受付員用端末装置であって、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する調剤薬局識別データ取得手段と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける患者識別データ取得手段と、
前記調剤薬局識別データ取得手段が取得した前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データ取得手段が受け付けた患者識別データとを、サーバ装置に送信する患者識別データ送信手段と、
自装置のユーザに応じた復号鍵を取得する復号鍵取得手段と、
前記サーバ装置から、前記患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データであって、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第1部分と、前記第1部分とは異なるデータを含み前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第2部分とを含む処方箋データを受信する処方箋データ受信手段と、
前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記復号鍵取得手段が取得した復号鍵を用いて復号化する復号化手段と、
前記復号化手段が復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する出力手段と、
前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する処方箋データ送信手段と
を備える調剤薬局の受付員用端末装置。 - 前記調剤薬局識別データ取得手段は、自装置のユーザを識別する第1ユーザ識別データと、前記薬剤師用端末装置のユーザを識別する第2ユーザ識別データとを前記調剤薬局識別データとして取得し、
前記患者識別データ送信手段は、前記第1ユーザ識別データと前記第2ユーザ識別データを前記調剤薬局識別データとして前記サーバ装置に送信する
請求項6に記載の調剤薬局の受付員用端末装置。 - 自装置のユーザによる操作を受け付ける操作受付手段を備え、
前記処方箋データ送信手段は、前記操作受付手段が、前記出力手段により出力された内容に問題がないことを示す操作を受け付けた場合に、前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する
請求項6または7に記載の調剤薬局の受付員用端末装置。 - 前記処方箋データ受信手段が受信する前記処方箋データは、前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された後、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された前記第2部分を含み、
前記復号化手段は、前記処方箋データ受信手段が受信した処方箋データに含まれる前記第2部分を、前記復号鍵取得手段が取得した復号鍵を用いて復号化し、
前記処方箋データ送信手段は、前記復号鍵取得手段が取得した復号鍵を用いて復号化され前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化されている前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する
請求項6乃至8のいずれか1項に記載の調剤薬局の受付員用端末装置。 - 前記患者が前記処方箋の発行を受けた医療機関を識別する医療機関識別データの入力を受ける医療機関識別データ取得手段と、
前記医療機関識別データ取得手段が取得した医療機関識別データにより識別される医療機関に応じた前記サーバ装置のアドレスを取得するアドレス取得手段と
を備え、
前記患者識別データ送信手段は、前記アドレス取得手段により取得されたアドレスに宛てて、前記調剤薬局識別データ、および前記患者識別データを送信する
請求項6乃至9のいずれか1項に記載の調剤薬局の受付員用端末装置。 - サーバ装置が、患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データと当該患者を識別する患者識別データを対応付けて記憶するステップと、
調剤薬局に配置され受付員により使用される受付員用端末装置が、前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受けるステップと、
前記受付員用端末装置が、前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを、前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置が、前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを受信するステップと、
前記サーバ装置が、前記調剤薬局識別データに応じた第1暗号鍵および第2暗号鍵を取得するステップと、
前記サーバ装置が、前記患者識別データに対応付けて記憶している処方箋データに含まれる第1部分を前記第1暗号鍵で暗号化し、当該処方箋データに含まれる前記第1部分とは異なるデータを含む第2部分を前記第2暗号鍵で暗号化するステップと、
前記サーバ装置が、前記暗号化するステップにおいて暗号化した処方箋データを、前記受付員用端末装置に送信し、前記受付員用端末装置が、当該処方箋データを受信するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記受付員用端末装置のユーザに応じた第1復号鍵を取得するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記サーバ装置から受信した処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記第1復号鍵を用いて復号化するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記第1復号鍵を用いて復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力するステップと、
前記受付員用端末装置が、前記サーバ装置から受信した処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置に送信し、前記薬剤師用端末装置が当該処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を受信するステップと、
前記薬剤師用端末装置が、前記薬剤師用端末装置のユーザに応じた第2復号鍵を取得するステップと、
前記薬剤師用端末装置が、前記受付員用端末装置から受信した前記第2部分を、前記第2復号鍵を用いて復号化するステップと、
前記薬剤師用端末装置が、前記第2復号鍵を用いて復号化した前記第2部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力するステップと
を備える処方箋管理方法。 - 調剤薬局に配置され受付員により使用されるコンピュータに、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する処理と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける処理と、
前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを、サーバ装置に送信する処理と、
自装置のユーザに応じた復号鍵を取得する処理と、
前記サーバ装置から、前記患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データであって、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第1部分と、前記第1部分とは異なるデータを含み前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第2部分とを含む処方箋データを受信する処理と、
前記処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記復号鍵を用いて復号化する処理と、
前記復号化する処理において復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する処理と、
前記処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する処理と
を実行させるためのプログラム。 - 調剤薬局に配置され受付員により使用されるコンピュータに、
前記調剤薬局を識別する調剤薬局識別データを取得する処理と、
前記調剤薬局を訪れた患者を識別する患者識別データの入力を受ける処理と、
前記調剤薬局識別データと、前記患者識別データとを、サーバ装置に送信する処理と、
自装置のユーザに応じた復号鍵を取得する処理と、
前記サーバ装置から、前記患者に対し発行された処方箋の内容を示す処方箋データであって、自装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第1部分と、前記第1部分とは異なるデータを含み前記調剤薬局に配置され薬剤師により使用される薬剤師用端末装置のユーザに応じた暗号鍵で暗号化された第2部分とを含む処方箋データを受信する処理と、
前記処方箋データに含まれる前記第1部分を、前記復号鍵を用いて復号化する処理と、
前記復号化する処理において復号化した前記第1部分が示す内容を、表示装置または印刷装置に出力する処理と、
前記処方箋データのうちの少なくとも前記第2部分を、前記薬剤師用端末装置に送信する処理と
を実行させるためのプログラムを持続的に記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097972A JP5716113B1 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 処方箋管理システム、調剤薬局の受付員用端末装置、処方箋管理方法、調剤薬局に配置されたコンピュータ用のプログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097972A JP5716113B1 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 処方箋管理システム、調剤薬局の受付員用端末装置、処方箋管理方法、調剤薬局に配置されたコンピュータ用のプログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5716113B1 true JP5716113B1 (ja) | 2015-05-13 |
JP2015215753A JP2015215753A (ja) | 2015-12-03 |
Family
ID=53277351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014097972A Active JP5716113B1 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 処方箋管理システム、調剤薬局の受付員用端末装置、処方箋管理方法、調剤薬局に配置されたコンピュータ用のプログラムおよび記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5716113B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111081338A (zh) * | 2019-12-25 | 2020-04-28 | 安徽师范大学 | 安全型人体健康参数采集方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018032106A (ja) * | 2016-08-22 | 2018-03-01 | 日本メディカルソリューションズ株式会社 | 処方情報提供システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002279069A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-09-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | 薬剤宅配サービスのための装置及びプログラム |
JP2005071083A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 処方せん出力装置 |
JP2005293273A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Fujitsu Ltd | 個人情報開示システム、カルテ情報開示システム、個人情報開示方法、およびコンピュータプログラム |
JP2007334904A (ja) * | 1999-05-24 | 2007-12-27 | Yoshiro Mizuno | ネットワーク化した薬局システム |
JP2009199193A (ja) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Dna Chip Research Inc | 診療支援情報提供方法、診療支援情報提供システム、及びコンピュータシステムに診療支援情報を提供するための処理を実行させるコンピュータプログラム。 |
-
2014
- 2014-05-09 JP JP2014097972A patent/JP5716113B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007334904A (ja) * | 1999-05-24 | 2007-12-27 | Yoshiro Mizuno | ネットワーク化した薬局システム |
JP2002279069A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-09-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | 薬剤宅配サービスのための装置及びプログラム |
JP2005071083A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 処方せん出力装置 |
JP2005293273A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Fujitsu Ltd | 個人情報開示システム、カルテ情報開示システム、個人情報開示方法、およびコンピュータプログラム |
JP2009199193A (ja) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Dna Chip Research Inc | 診療支援情報提供方法、診療支援情報提供システム、及びコンピュータシステムに診療支援情報を提供するための処理を実行させるコンピュータプログラム。 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111081338A (zh) * | 2019-12-25 | 2020-04-28 | 安徽师范大学 | 安全型人体健康参数采集方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015215753A (ja) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI651656B (zh) | 多維條碼行動身分認證方法、數位證件裝置 | |
US20140358584A1 (en) | Electronic Health Record System | |
US20120011565A1 (en) | System and method for storing and providing access to secured information | |
CN105339977A (zh) | 安全实时健康记录交换 | |
JP5343761B2 (ja) | 光学的情報読取装置、及び光学的情報読取装置を用いた認証システム | |
Hupperich et al. | Flexible patient-controlled security for electronic health records | |
KR20020081306A (ko) | 전자 카드를 이용한 의료서비스 제공시스템 및 그 방법 | |
KR102261680B1 (ko) | 통합 의료정보 제공시스템 | |
US20130110540A1 (en) | Method of Collecting Patient Information in an Electronic System | |
JP2011039674A (ja) | 医療データベースセンターシステム | |
US20200089864A1 (en) | Method for logging in to system | |
JP2006333250A (ja) | データ交換方法、データ交換管理装置およびデータ交換管理プログラム | |
WO2015198873A1 (ja) | 薬歴情報管理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2014067175A (ja) | 認証システム | |
JP7279760B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP5716113B1 (ja) | 処方箋管理システム、調剤薬局の受付員用端末装置、処方箋管理方法、調剤薬局に配置されたコンピュータ用のプログラムおよび記録媒体 | |
KR101799084B1 (ko) | 전자 처방전 시스템과 그 운용 방법, 병원 장치, 암호화 관리 장치, 중계 장치 및 약국 장치 | |
KR20200054552A (ko) | 전자처방전 서비스 제공 방법 | |
US20170193187A1 (en) | Medication history information management device and method, registration terminal device and method, and program | |
JP2016177461A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、携帯端末、及び情報処理プログラム | |
JP2000331101A (ja) | 医療関連情報管理システム及びその方法 | |
JP2018032106A (ja) | 処方情報提供システム | |
WO2022203068A1 (ja) | 投薬情報管理システムとその管理制御装置、端末装置、管理方法およびプログラム記憶媒体 | |
JP2022142732A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2005100454A (ja) | 健康情報管理サーバ及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5716113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |