JP5710196B2 - 雌迅速連結継手要素とその要素を組み込む迅速連結継手 - Google Patents

雌迅速連結継手要素とその要素を組み込む迅速連結継手 Download PDF

Info

Publication number
JP5710196B2
JP5710196B2 JP2010220546A JP2010220546A JP5710196B2 JP 5710196 B2 JP5710196 B2 JP 5710196B2 JP 2010220546 A JP2010220546 A JP 2010220546A JP 2010220546 A JP2010220546 A JP 2010220546A JP 5710196 B2 JP5710196 B2 JP 5710196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
female
axis
quick coupling
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010220546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011075101A (ja
Inventor
アラン−クリストフ・ティベールゲン
モーリス・ラヴァ
オリヴィエ・パストル
Original Assignee
シュトイブリー・ファベルゲ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュトイブリー・ファベルゲ filed Critical シュトイブリー・ファベルゲ
Publication of JP2011075101A publication Critical patent/JP2011075101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710196B2 publication Critical patent/JP5710196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • F16L37/32Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied
    • F16L37/36Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied with two lift valves being actuated to initiate the flow through the coupling after the two coupling parts are locked against withdrawal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L29/00Joints with fluid cut-off means
    • F16L29/007Joints with cut-off devices controlled separately
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/38Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
    • F16L37/44Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with one lift valve being actuated to initiate the flow through the coupling after the two coupling parts are locked against withdrawal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/037Quick connecting means, e.g. couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0376Dispensing pistols
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87941Each valve and/or closure operated by coupling motion
    • Y10T137/87949Linear motion of flow path sections operates both
    • Y10T137/87957Valves actuate each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

この発明は、雌迅速連結継手要素と、圧縮流体用の二つのパイプを一緒に解放自在に結合させるように使用され得て且つ中でもその雌要素を包含する迅速連結継手とに関する。
圧縮流体が流れるパイプを一緒に解放自在に結合させる分野において、雌継手要素は雌要素に取付けられている構成、即ちパイプが相互連結されている構成に雄要素を固定する制御固定手段を備えているように使用されて、雄と雌要素が前記パイプのそれぞれのパイプの端部を構成することが知られている。雌継手要素は一般に圧縮流体の流れを制御する制御弁を備えている。非常に高い圧力の流体、特に液化石油ガス(LPG)が約300バールの圧力で自動車タンクに供給されるときに、前記弁が作動されることが可能であるにちがいない。その目的のために、二つの位置を有する弁が使用されて、その各位置が圧縮流体と接触して二つの対向表面のそれぞれ表面を形成する。開放方向と閉鎖方向の両方に同時に作動されなければならない二つの位置は、流体流れダクトを通過し、それによりそのダクトの流れ断面を減少させるロッドを介して相互連結されている。二つのピストンに圧縮流体により作用された力がロッドを牽引させ、前記ロッドの断面が前記力に抵抗して、ロッドを更にかさばるような寸法に形成されなければならない。
さらに、特に継手を通して流れるガスが水素であるならば、牽引応力を受けた材料にそのガスの作用が材料の寿命を減少させる効果を有することが知られている。それ故に、これは、ロッドの断面が増加されることを必要とし、それによりロッドが更にかさばる。
米国特許第5095947号明細書 欧州特許出願公開第1531297号明細書 欧州特許出願公開第1561991号明細書
更に特に、この発明の目的は、更に確実に作動する弁を備えている新規な雌迅速継手を提供することによってそれらの欠点を取り除くことである。
この目的のために、この発明は、圧縮流体用パイプを一緒に解放自在に結合する雌迅速連結継手要素を提供し、前記雌要素が流体流れダクトとそのダクトを通して流体の流れを制御する弁とを備えていて、弁が雌要素の本体に対して同じ軸線に沿って移動するように据付けられる第一ピストンと第二ピストンを有し、第一ピストンが弁を閉鎖するために、雌要素の本体により形成されたシートと直接的或いは間接的に共通作動するのに適している一方、第一と第二ピストンが機械的リンク手段を介して相互連結され、各前記ピストンは弁が開放するときに流体と接触して二つの対向表面の一方を形成する。前記雌迅速連結継手要素は第一と第二ピストンの間の機械的リンク手段が流体流れダクトの外側に配置されていることを特徴としている。
弁が開放されると、二つのピストンの各々に流体を作用された力が対向力であり、前記二つの対向表面の寸法決定に依存して、前記力が補償するか、或いは弁開放方向に或いは弁閉鎖方向に不均衡にされる。第二ピストンが「補償」ピストンとして作用する。
発明によって、第一と第二ピストン間のリンク手段が流体流れダクトによって流体の流れを阻止することなしに寸法決定され得る。さらに、前記機械的リンク手段が水素のような流体の化学的作用に受けられなく、それにより前記リンク手段の寿命を増大することが可能となる。
この発明の有益だが、非強制的観点では、そのような雌継手要素は、幾つかの技術的に適当な組合せに採用された次の特徴の一つ以上を組込まれ得る:
・第一ピストンと第二ピストン間の機械的リンク手段が第一ピストンに駆動的に連結された第一プレートと、第二ピストンに駆動的に連結された第二プレートと、第一と第二プレートを相互連結させる少なくとも一つのリンク部材とから成る一方、第一と第二プレートがピストンの対向表面間に形成される流れダクトの一部分のいずれかの側に配置されて、そしてリンク部材はピストンが前記本体に対して移動する軸線と平行な軸線に沿って、雌要素の本体に対して移動するように取付けられる。
・雌迅速連結継手が第一プレートと第二プレートの間の二つのリンク部材を有し、そのリンク部材は二つのピストンが雌要素の本体に設けられた二つの溝に移動する軸線に沿って摺動するように取付けられる;
・ピストンの少なくとも一方は駆動的に連結されるプレートにおける対応溝に部分的に挿入され、そして半径方向隙間がこのピストンとこの溝の間に設けられる;
・第一ピストンが第一プレートにおける対応溝に部分的に挿入され、そして半径方向隙間がこのピストンとこの溝の間に設けられる;
・第一ピストンが本体の第一孔で弱い締付け形式で摺動するように取付けられる;
・第二孔と弱い締付け接触する第二ピストンの横断面の領域が第一孔と弱い締付け接触する第一ピストンの横断面の領域より大きい;
・第一ピストンが本体の第一孔で弱い締付け形式で摺動するように取付けられ、そして第一ピストンがシートに支持する地帯における第一ピストンの横断面、即ちシートに第一ピストンにより押圧された部材の横断面が孔と弱い締付け接触する第一ピストンの横断面より大きい;
・雌迅速連結継手要素はピストンが摺動する軸線に垂直な軸線を中心に本体に対して蝶番付けられる少なくとも一方のレバーを備えていて、レバーが機械的リンク手段に駆動的に連結される一方、軸線を中心とするレバーの回転の第一運動は、機械的リンク手段とピストンがそれらが移動する軸線に沿って第一方向に並進で移動させる;
・弁が閉鎖構成であるときに、部分的に球であり且つシートに支持するのに適している表面を有する;そして
・第一ピストンがシートに支持するのに適している連結ロッドを介してシートと共通作動し、両ピストンが二つの対向表面のボールと接触させるのに適している。
この発明は、圧縮流体用パイプを一緒に解放自在に結合する迅速連結継手を提供し、前記継手が二つの要素、即ち雄要素と雌要素から成り、それら要素が一方を他方に取付けるのに適していて、前記継手は雌要素が上記のように雌要素であることを特徴としている。
この発明は、より良く理解され得て、この発明の他の利点は雌継手要素とこの発明の原理に従う継手との三つの実施例の次の記述から更に明らかになり、記述が単に例として且つ添付図面を参照して与えられる。
この発明の雌要素と雌要素にロックされずに雌要素に係合した雄要素とを組み込むこの発明の継手の斜視図である。 図1の継手の平面図である。 図2のラインIII−IIIにおける拡大断面図であり、パイプと雌要素を作動させる作動レバーとの一部分が図面をより明らかにするために省略される。 図3の細部IVの拡大図である。 図3のラインV−Vにおける拡大断面図である。 雄要素が雌要素にロックされていて、図3に類似する断面図である。 継手要素が図6の構成にあり、図2のラインVII−VIIにおける断面図である。 雌要素が継手の雄要素により保持されたシールと弱い締め付け接触していて、図7に類似する断面図である。 図8の細部IXの拡大図である。 雌要素の内側で流れを制御する弁が開放されていて、図7に類似する断面図である。 図10の細部XIの拡大図である。 継手要素が図10と11の構成であり、図2の平面XII−XIIの断面図である。 図10の細部XIII−XIIIの拡大断面図である。 雌要素の弁が閉鎖され、継手に存在する流体が空であり、図7に類似する断面図である。 図14の細部XVの拡大図である。 この発明の継手の第二実施例の図11に類似する図である。 図16の継手の図15に類似する図である。 この発明の継手の第三実施例の図5と比較できる断面図である。
図1乃至14に示されている迅速連結継手Rは雌要素Aと雄要素或いは端片Bとから成り、それら要素は実際に要素AとBとに共通する縦軸線である軸線X−X’に沿って一方を他方に取付けるように設計されている。
常套手段によって、要素A或いはBの前部分はそれらを相互連結する際に他の要素に向いた前記要素のその前部分であることが考慮されている。
雌要素Aの後部分は圧縮流体源(図示されていない)、例えば約300バールの圧力でLPG或いは水素のようなガスの源に接続されている第一パイプC1 と流体接続されている。雄要素Bの後部分は前記源から来る流体を使用するか、或いは貯蔵する部材に接続されている第二パイプC2 に接続されている。例として、パイプC2 は自動車車内のタンクに接続されている。
雄要素BはパイプC2 が接続されていて且つ圧縮流体が流れ得る流体流れチャンネル12を形成する管状本体から成る。逆止弁部材13は本体11に据付けられ、ばねによる駆動の下で(示されていない)、本体11の内部周辺溝15に受けられるシール14により形成されたシートに支持している。
その外側周辺面16には、本体11は平らである底17aにより且つ底17aから離れて行く分散する二つの縁17bと17cにより定義された形状の円形に対称的周辺溝17を備えている。それで、底17aが円形に円筒状であり、それに対して縁17bと17cが切頭円錐状である。
その半径方向内面18には、つまり、本体11は円形に対称的周辺溝19を備えていて、その溝にエラストマーO−リングシール20が受けられている。
雌要素Aは更に特に図12に見られ得て且つ第一ピストン50と第二ピストン52が受けられる主体40から成り、ピストンが図5、12と13において可視でき、互いに整合される第一孔54と第二孔56にそれぞれに据付けられ、それら孔が軸線X−X’に垂直である共通中央軸線Y−Y’を有する。主体40はチャンネル12を形成し、チャンネルを通して圧縮流体がピストン50と52の向かい合う面502と522の間に形成された室44から流れ得る。面502と522は軸線Y−Y’に垂直である二つの対向表面を構成し、弁200が開放するときに継手要素Aを通して流れる流体と接触している。
主体40はパイプC1 が接続されているフランジ462によって境界されるパイプ46によって延長されている。チャンネル48がパイプ46の内部容積460をピストン50の周りに環状空間542に接続する。
それで、パイプ46の内部容積460、チャンネル48、空間542、室44とチャンネル42は一緒にダクト400を形成し、そのダクトを通して圧縮流体がパイプC1 から雌迅速継手要素Aの内側に流れ得る。圧縮流体はピストン50と52が可動要素を構成する弁200によってダクト400に流れる。
チャンネル42は主体40の固体部分40Aの内側に且つ要素Aの前へ軸線X−X’に沿って部分40Aを延ばす内部スリーブ60の内側の両方に延びている。内部スリーブ60が円筒状であり、円形断面と中空である。内部スリーブ60は本体40の部分40Aと一体であるように図に示されている。或る態様では、内部スリーブ60が例えばねじ締め付けにより或いは溶接により本体に据付けられ得る。
内部スリーブ60が主体40に設けられている事実は、流体流れの乱流を最小にし且つ流体と接触する部品の数を制限でき、流体が水素であるときに特に利点を構成する。
補助体70が主体40に据付けられ、前記補助体が軸線X−X’と平行に、主体に対して軸方向に移動できる。補助体70がばね789の作用を受けられ、ばねが雌要素Aの前へ軸線X−X’に沿って補助体を後方に推し進める。
補助体70が二つの窪み72と74を形成し、その窪みには二つのロック部材82と84が受けられている。これらロック部材はそれらが窪み72と74に完全に係合されるので、それらが軸線X−X’へ補助体70から半径方向に突き出さない第一位置と、前記ロック部材82と84が軸線X−X’へ窪み72と74から突き出す第二位置との間に移動するように据付けられ、これらロック部材は本体11の溝17に部分的に係合され得て、それで、補助体70のロック位置に雄要素Bを保持できる。ロック部材82と84は球のセグメントの形状の対向表面を有し、つまり、窪み72と74が球のセグメントの形状であり、それにより補助体70に良好な半径方向コンパクトさを与える。
示されていないこの発明の態様では、ロック部材は、欧州特許出願公開第1531297号明細書(特許文献2)に記載されたように、軸線X−X’に対して傾斜される溝に配置された植え込みボルト、或いは欧州特許出願公開第1561991号明細書(特許文献2)に記載されたように、ボールである。この発明は正確なタイプの使用されたロック部材と独立に適用できる。
制御リング90は、円形断面の半径方向外面を有する補助体70の周りに軸線X−X’に沿って摺動自在に据付けられる。リング90は、主体40の固体部分40へリングへ推し進めるばね92の作用を受ける。
機械的リンク手段(示されていない)はリング90をロック部材82と84に接続させるので、補助体70の周りに摺動させることにより、リング90は軸線X−X’に沿って且つそれぞれ溝72と74に対してロック部材82と84の位置を制御できる。それで、要素Aの前へ、即ちロック部材82と84が前記第一位置から前記第二位置までもたらされる方向に、補助体70に対してリング90を移動させることにより、雄要素Bを雌要素に固定できる。
補助体70は内部スリーブ60を取り囲み、雄要素の本体11の前縁11を受ける容積76を形成する。
補助体70は、内部スリーブ60と共軸方向にあり且つ溝76と内部スリーブ60の間に半径方向に延びている円筒状中空外部スリーブ78を形成し、この外部スリーブにはばね789からの力が作用される。符号62は主体40の部分40Aから対向していて、図1乃至7に示された位置の外部スリーブ78によって取り囲まれる内部スリーブ60の端部を示す。
要素Aの部分60と78は一緒に中空端片80を構成し、中空端片の内側に流体流れダクト400の一部分が形成され、次の説明から明らかであるように、O−リングシール20に支持され得る。
雌継手要素Aが離脱された構成であるときに、外部スリーブ78は、それぞれの前縁が軸線X−X’に垂直な方向に実質的に整合される範囲まで端部62を取り囲む。
放出ダクト100は、第一に内部スリーブ60の半径方向外面64と第二に外部スリーブ78の半径方向内面79との間に形成される環状空間300を通して流体流れダクト400と連通する。継手Rが作動している間に、環状空間300が内部スリーブ60と外部スリーブ78の相対位置にもかかわらず、放出回路100と連通する。さらに、環状空間300が半径方向に且つ軸線X−X’の周りに円形容積のスリーブ60と78の前方に開放し、前記容積が流体流れダクト400のチャンネル42と連通している。環状空間300の半径方向厚さe300 が0.025ミリメータ(mm)の程度の非常に小さいと言う事実は、内部スリーブ60と外部スリーブ78が共軸方向である事実と組合せられ、良好な半径方向コンパクトさを雌要素Aに与える。
レバー120が植え込みボルト124によってカム122に蝶番付けられ、その植え込みボルトの縦軸線がA124 として参照される。実際には、二つのカム122が図2に見られ得るように本体40のいずれかの側に据付けられ、そしてレバー120が共通軸線A124 の周りにこれら二つのカムに蝶番付けられる。図3では、カム122に蝶番付けられるレバー120の部分は断面平面で見て、示されていない。この蝶番部分のトレスが図6の鎖線で見られ得る。
レバー120が第一スロット126を備えていて、そのスロットには植え込みボルト132を中心に回転するように据付けられたローラ130が係合される。レバー120が図1に覆われている第二スロット128を備えていて、植え込みボルト136を中心に揺動するように据付けられたローラ134が係合される。
植え込みボルト132と136は、ピストン50と52がそれぞれに据付けられる第一プレート152と第二プレート154の間に延びている第一コラム142と第二コラム144のそれぞれ一方に、或いは一体的に固定される。コラム142と144はプレート152と154の間に機械的リンク手段を構成し、それらはピストン50と52に共通する手段であり、車輪130と134は、ピストン50と52が弁200を開放するか、或いは閉鎖する開放方向に或いは閉鎖開放方向に移動させる。コラム142と144は主体40の外部部分147と148に設けられている二つの孔145と146に摺動自在に据付けられている。孔145と146が軸線Y−Y’と平行な軸線Y145 とY146 に中心合せされている。軸線Y145 とY146 は軸線X−X’とY−Y’により形成された平面のいずれかの側に横たわる。
図5と13では、要素132、136、142、144、152と154が一片に一体的に形成されるように示されている。実際には、要素が特に溶接或いはねじ締め付けによって任意の適切な手段によって一体に組み立てられた複数の要素から形成され得る。
主体40に据付けられている方法を与えられ、レバー120が車輪130と134を 中心に、次に軸線A124 を中心にそして逆に揺動するために適合できる。
各カム122がUリンク96を介して制御リング90に固定されているローラ94に支持される。
各カム122が補助体70に形成されている窪み73に摺動自在に据付けられている第二カム162に植え込みボルト124を介して固定されている。窪み73内でカム162の摺動方向D162 は補助体70の幾何学的形状によって課される。この摺動方向は軸線Y−Y’と平行である。例えば図1に示されたカム162が図8に見られ得るように、各カム162が二つの車輪172と174の間に配置されている。各車輪172が主体40に固定された或いは一体的に植え込みボルト43を中心に旋回するように据付けられていて、各車輪174が補助体70に固定された或いは一体的に植え込みボルト45を中心に旋回するように据付けられている。
作用は次の通りです:雌要素Aと雄要素Bが離れて間隔を置かれていて、シール20が外部スリーブ78の前縁に受けられるような形式に雄要素Bが軸線X−X’に沿って並進移動させることにより、雄要素Bが雌要素Aに取付けられる構成から開始する。これは図1乃至5に示された構成である。この構成における中空端片80と雄要素Bの間の接触が継手Rに良好な軸方向コンパクト性を与える利点を提供する。雌要素Aと雄要素Bが相互に取付けられてロックされていない構成では、環状空間542内の流体の圧力により一緒にプレート154と主体40の間に配置された二つのばね182と184は、部品50、142、144、152と154から形成された組立体に力を作用させ、これら部品が主体40により形成された対向シート47にピストン50を押圧して弁200を閉鎖する。
この構成から開始すると、操作者は、矢印F1 により示されるように、レバーをパイプ46へ揺動するように推し進める力をレバーに働かすことにより、レバー120を作動する。このときに、レバー120が車輪130と134を中心に揺動して、それによりカム122を図3の矢印F2 により示された方向に移動させ、この運動の方向は窪み73に案内されるカム162により課されている。レバー120は外面によって案内されながら車輪130と134を中心に揺動する、というのは、主体40に対して、軸線X−X’と平行に、補助体70と制御リング90を移動させるようになる力は、軸線Y−Y’と平行に車輪130と134とピストン50と52を移動させるようになる力より小さいからである。制御リング90にばね92により作用した弾性力が補助体70にばね789により作用した弾性力より小さい事実を考慮して且つカム122の幾何学的形成のために、矢印F2 により示された方向に移動されるこれらカムの結果は、雄要素Bの前へローラ94を押圧させる。ローラ94のこの運動は制御リング90をばね92により作用した弾性力に逆らって軸線X−X’に沿って移動させ、それによりリング90とロック部材82と84の間の駆動リンク手段を考慮して、ロック部材が図6と7に示されるように溝17に係合する範囲まで、ロック部材82と84をそれぞれ窪み72と74から離させる。それで、ロック部材がその第一位置からその第二位置まで移動する。それで、雄要素Bの本体11が雌要素Aの補助体70にロックされる。
制御リング90の運動中に、カム162と補助体70が主体40に対して軸線X−X’に沿って移動できない。カム162が軸線X−X’に垂直であるカム162の階段状面162aの部分162bで車輪172と協働する。それで、内部スリーブ60と外部スリーブ78の前端が軸線X−X’に垂直である方向に整合されたままである。
車輪130と134を中心にレバー120を移動し続けることにより、使用者が矢印F2 により示された方向にカム122と162を移動し続け、それによりばね789に逆らって主体40に対して雌要素Aの後方へカム162を移動させる。各カム162は植え込みボルト43によって主体40に固定されている車輪172などに支持される。図7において下方に移動させることにより、カム162が主体40の後方へ押圧される、というのは、部分162bに対して軸線X−X’に沿って前方に片寄っている階段状カム面162aの表面が車輪172の半径方向外面に支持されるからである。
各カム162が補助体70の窪み73に係合されるので、図8における矢印F3 により示された方向に、軸線X−X’に沿うカム162のこの後方移動が補助体70の矢印F4 により示された対応移動を発生させる。矢印F4 により示されたようにこの移動の結果は、補助体70の捕獲としての本体11を主体40により形成され且つ内部スリーブ60からの距離に内部スリーブ60と平行に延びている植え込みボルト49の端部に支持させる。つまり、この移動は、スリーブ78を雌要素Aの後方へ内部スリーブ60に対して移動させる。それ故に、内部スリーブ60と外部スリーブ78の前縁がもはや整合されていない。
補助体70がカム162と車輪172の間の協働によって矢印F4 により示されたように移動している間に、軸線X−X’に沿ってカム162と共に移動するように拘束されている制御リング90は補助体70と同じ移動を受ける。
本体11とシール20の参照フレームである雄要素Bの参照フレーム内には、主体40に対する補助体70の前記移動の効果は、内部スリーブ60の端部62をシール14へ前進させ、そして内部スリーブ60の外面をシール20と接触させる。図9から明らかであるように、この移動の効果は、溝19の底19aにしっかりとO−リングシール20を押圧させる。
端部62が外側に斜めに切断されている。端部は範囲10°から40°までに横たわる値を有する頂点で雌要素Aと半角度αの前方へ集束する切頭円錐面66によって定義されている。好ましくは、角度αの値が約25°である。端部62のこの幾何学的形状が端部をシール20と相互作用させ、継手Rの連続的操作中にシールを連続的にマーキングするか、擦り減らすことはない。
さらに、外部スリーブ78の前端が外側に斜めに切断されて、範囲60°から80°までに横たわり且つ好ましくは約72°である頂点で前方と半角度βに集束する切頭円錐面782によって形成される。内部スリーブ60が空にするために外部スリーブ78に対して移動するときに内部スリーブ60の外面により作用した摩擦にもかかわらず、溝19にシール20を保持する楔効果を発生させる。
図8と9の構成から開始すると、使用者が矢印F1 により示された方向にレバー120を揺動し続けるときに、 前記レバーがローラ130と134を中心にもはや揺動せず、むしろ、軸線A124 を中心に揺動しない。この段階では、補助体70と並進移動するように拘束される本体11は、主体40の植え込みボルト49に受けられ、それによりカム162が矢印F2 により示された方向に移動できず、というのは、車輪172が軸線X−X’に沿って前方に片寄っているカム162の表面と協働しなければならなかったからである。それで、記載された駆動リンク仕掛けは、雌要素Aの内側にロックされた雄要素Bの存在に依存して弁200を開放できる。次に、カム162は、植え込みボルト124が静止に保持される行程の端位置に到達される。それで、矢印F1 により示された方向にレバー120を揺動し続ける効果は、図10と13において矢印F5 により表された力をローラ130と134に伝達させる。この力は、ばね182と184により且つ環状空間542内の流体の圧力により働いた力に逆らって部品50、142、144、152と154から形成された装備を移動させる。この装備は雌要素Aに形成された弁200の可動部分を構成し、主体40が弁200の静止部分を構成してシート47を保持する。
スロット126と128の幾何学的形状はそれらスロットを軸線A124 を中心の揺動するレバー120と適合できる一方、軸線A13は弁200の可動部分の移動中に軸線X−X’に沿って同じ位置にある。
部品142、144、152と154は上流ピストン50と下流ピストン52の間に機械的リンク手段を構成し、これら機械的リンク手段が雌要素Aの流体流れダクト400の外側に配置されている。結果として、機械的リンク手段は継手Rによって流れる流体の化学的作用を受けられず、流体の流れを阻止しない。
O−リングシール190はシート47で主体40に据付けられていて、シートに対してピストン50の表面504が支持させ、その表面が球のセグメントの形状である。ピストン50が一部片に一体的に形成され、円形に円筒状であり且つ円形に円筒状である孔54に僅かな量の隙間をもって係合される中間部分を有する。O−リングシール192は孔54の半径方向面に設けられた溝194に配置されていて、環状空間542と本体40の外側の間に密封を備える。シール192におけるピストン50と主体40の間の密封部分は部分505の直径D505 に等しい直径の円板に一致する。
直径D504 は、弁が閉鎖構成であるときに、シール190におけるピストン50と主体40の間の密封部分の直径を示す。直径D504 は直径D505 より大きい。結果として、弁200が閉鎖構成であるときに、即ちピストン50がシート47に支持されているときに、弁を閉鎖する閉鎖方向でピストン50に流体により作用して直径D504 に比例している力は、開放方向でピストン50に流体により作用して直径D505 に比例している力より大きい、そしてピストン50が受ける圧力の合力はそのピストンをシート47に押圧しがちである。
ばね182と184はシート47から上流に不十分な圧力の場合に弁を閉鎖する。直径D505 と直径D504 の間の差は、約10%であり、小さいままであり、それにより高圧にもかかわらず、僅かな弁開放力を済む。
図に示された例では、ピストン50が円形に対称的である。しかしながら、ピストンは幾つかの他の幾何学的形状を有し、ピストンが軸線Y−Y’に垂直な孔54と耐漏洩接触状態である所で測定されるピストン50の横断面(直径D 505 ) の面積が、弁200が閉鎖位置にあるときにピストンがシート47に支持される所で測定されるピストン50の横断面(直径D 504 の面積より少ないならば、シート47にピストン50を押圧する不足力が発生される
方向Y−Y’では、ピストン50は小径のロッド507を介して部分505に連結されたヘッドを有する。ピストン50は、主体40から反対であるプレート152の側面に形成された窪み156にヘッド506を挿入させることにより、プレート152に据付けられている。半径方向隙間J1 はロッド507とオリフィス157の縁の間に設けられ、そのオリフィスを通してロッドが窪み156の底で通過する。この半径方向隙間J1 は、軸線Y−Y’に垂直な方向で、プレート152に対してピストン50の位置を調整できる。
さらに、ヘッド506は、軸線Y−Y’と平行に、半径方向隙間J2 を備えて窪み156に据付けられている。これは、特にピストンがそのシート47に支持させるときに、プレート152に対してピストン50の、軸線Y−Y’に沿って、軸方向位置を調整できる。
ピストン52は円形に円筒状であり且つ孔56が対応円形断面を有する。O−リングシール196は孔56の半径方向面に設けられた溝198に据付けられている。シール196にはピストン52と孔56の間に密封する密封断面がピストン52の直径D520 に等しい直径の円板に設けられている。直径D520 は直径D505 より大きいので、弁が図13に示された開放構成であるときに、弁を閉鎖する閉鎖方向に向いた且つ直径D520 に比例する、ピストン52に、特にその表面522に流体により作用した力は、開放方向に向いた且つ直径D505 に比例しているピストン50に、特にその表面502に流体により作用した力より大きく、そして空間542内と室44内の流体の存在によって且つ可動装備に印加される圧力の合力が弁を再閉鎖しがちである。
この作用は、ピストン52が孔56と耐漏洩接触状態である所でピストン52の横断面(直径D 520 の面積がピストン50が孔54と耐漏洩接触状態である所でピストン50の横断面(直径D 505 の面積より大きいならば、達成され得る。
直径D520 と直径D505 の間の差が約4%であり、それ故に、図面に見ることができない。
弁が開放しているときに且つピストン50と52に流体からの圧力により作用した力によって、コラム142と144が非有害牽引応力を受けられ、というのは、コラム142と144が流れダクト400の外側に配置されていて、それで、流体の通過を邪魔することなしに寸法決定できる。
ピストン52は、要素506と507の幾何学的形状と類似な幾何学的形状のヘッド526とロッド527を有する。窪み156とオリフィス157と比較できる窪み158とオリフィス159はプレート154に設けられていて、それらは半径方向隙間J3 を備えてそれぞれにヘッド526とロッド527を受けることができ、それにより軸線Y−Y’に垂直なプレート154に対してピストン52の位置を調整できる。窪み156と158は隙間J1 とJ3 と少なくとも等しいか、或いは実により大きい隙間を備えてヘッド506と526を受ける。或る態様では、考慮される隙間J1 とJ3 がヘッド506と526に形成されていて、オリフィス157と159が少なくとも等しいか、或いは実により大きい半径方向隙間を備えてロッド507と527を受ける。
弁が開放されることにより、パイプ46から来る圧縮流体は雄要素の本体11に逆止弁部材13を押し戻すのに十分な圧力で、流れダクト400の部分48、542と44を通過した後にチャンネル42に流れるので、前記雄要素がシール14から離れて移動し、流体をチャンネル12に通過できる。雄と雌要素がロック構成であるときに、弁200が開放すると、流体を流し、前記圧力は、溝19の底19aに対して、内部スリーブ60の外面に対してや外部スリーブ78の前端に対して押圧されるシール20に作用されている。図11に示されたこの位置では、シール20は、流体が本体11と外部スリーブ78間の接触面地帯を通して、即ち雄要素Bの本体11と雌要素Aの補助体70の一部分の間に形成された環状空間350を通して且つ内部スリーブ60と外部スリーブ78間の接触面地帯を通して、即ち環状空間300を通しての両方を通して通過することを阻止する。この方法では、シール20は、流体が本体11と70の外側へ且つ放出ダクト100への両方に流れることを阻止する。シール20のこの二重密封機能は構造を簡略化し且つ金を節約できる。
雄要素Bと雌要素Aを離脱する前に弁が再閉鎖されるときに、操作者が図14における矢印F6 に示された方向に、即ち矢印F1 に示された方向と反対の方向にレバー120を揺動する。レバー120を参照して説明された移動の逆である移動によって、この方向にレバーを揺動する操作者の効果は、ピストン50をシート47に支持される。それで、弁は流体の流れを中断して閉鎖される。流体の圧力が雄要素Bに流れることにより、弁部材13がもはやチャンネル12へ押圧されるので、弁部材がばね(示されていない)によってシートに支持される。矢印F6 に示された方向にレバー120を移動し続ける効果は、図14において矢印F7 に示された方向にカム162と122を移動し続ける。車輪172と174の間に係合されるカム162のこの移動は、補助体70を雌要素Aの前方へ、即ち図14において矢印F8 により示される如く図14において左方に主体40に対して移動できる。補助体70の前方移動は、外部スリーブ78に作用されるばね789の作用によって且つ雄要素Bの本体11に作用される捕獲流体の圧力によって行われ、雄要素を雌要素Aの外側へ戻すよう推し進めて、ロック部材82と84を溝17に保持する。
図15から明らかであるように、この移動の効果は、前縁が端部62の前縁により、軸線X−X’に垂直な方向に実質的に整合される構成に外部スリーブ78をもたらす。ピストン50と弁部材13の間に捕獲している圧縮流体が空にされるのに必要であるこの構成では、O−リングシール20が溝19の底19aに対して且つ外部スリーブ78の前端に対して押圧されるが、しかし、もはや内部スリーブ60と接触していない。外部スリーブ78の形状と特に角度βの値がこの位置にシール20をマークすることないように選択される。
環状空間300は、流体流れダクト400と弁部材13から上流の流れチャンネル12との相互連結によって形成された容積と連通する溝19に直接に開放する。この環状空間300は軸方向で内部スリーブ60或いは外部スリーブ78の少なくとも一方の前縁に溝19に開放する。
雄要素Bが雌要素Aにロックされるこの構成では、弁200が閉鎖され、雌要素が空にされると、O−リングシール20は、流体が外部スリーブ78と雄要素Bの本体11との間の接触面地帯に、即ち環状空間350に流れることを阻止するので、雄要素Bと雌要素Aが弱い締め付け接触していて、流体が本体11と70により形成された組立体の外側へ放出されない。逆に、O−リングシール20は、流体がスリーブ60と78の間の接触面地帯300に流れるのを阻止するので、圧縮流体が環状空間300を通して、図15において流れ矢印Eにより示される如く、放出ダクト100へ流れ得る。
それで、弁200と弁部材13の閉鎖後に室44とチャンネル42のシート47から下流に捕獲的に保持される残留圧縮流体が放出ダクト100を介し取り除かれる。シート47から下流の圧力の値が使用者の安全性に決定された或る値以下になるときに、ばね92が制御リング90を押圧するように管理し、ロック部材82と84が溝17から放出し、雄要素Bが雌要素Aから離脱され得る。
スリーブ60と78とO−リングシール20の位置決めによって、自動流れ制御機能は放出ダクト100への圧縮流体の流れを制御するために得られ、この自動機能は使用者により任意の特別な操作を必要とせず、というのは、それは自動的に、連結し、弁200を開放し、弁200を閉鎖し、離脱する連続的行程中に継手の成分部品の移動から生じ得るからである。
図16と17に示されたこの発明の第二実施例では、第一実施例の要素に類似する要素が同様な参照符号を備える。
この実施例では、O−リングシール22がスリーブ78の端面784と本体11の前縁111との間に挿入されている。このO−リングシール22は本体11と70の間の接触面350に密封を備える。内部スリーブ60がO−リングシール22に支持される一方、圧縮流体が図16に示される如く、継手を通して流れる。それはシール20を溝19も底19aに押圧する。
図17に示される如く、継手の弁が閉鎖された後に、継手の雄要素と雌要素の離脱により、スリーブ78が矢印F8 により示された方向に押圧される。この効果は本体11を同じ方法で押圧するので、内部スリーブ60の端部62がO−リングシール20から離れて間隔を置かれて、それにより内部スリーブ60の端部62の外面と外部スリーブ78の外面の間に形成された環状空間300を通して、放出ダクト100への残留圧縮流体の流れEに利用できる通路を残す。
図18に示されたこの発明の第三実施例では、第一実施例の要素に類似する要素が同様な参照符号を備える。この実施例の弁200は第一ピストン50と第二ピストン52とを有し、そのピストン間にはボール58が軸線Y−Y’に沿って配置されていて、このボール58が継手の雌要素の主体40により形成され且つO−リングシール190を備えているシート47に支持されるのに適している。ピストン50と52はそれぞれの端面504と522でボール58と協働する。これら接触が同時或いは非同時である。環状空間352がシート47から上流に、ピストン50の周りに且つボール58の周りに形成される一方、流れ室44が前記シート47から下流に形成される。室44は、圧縮流体が継手の雌要素Aの主体40に流すことができる流れダクト400の一部分である。弁が閉鎖構成であると、ピストン50がボール58を介してシート47に間接に支持させ、ピストン50が端面502によって前記シートに押圧する。
弁を開放するために、ピストン52が端面522を介してボール58を押圧して、シート47からボール58を持ち上げる。
示されていないこの発明の任意の観点では、弾性装置がピストン50の表面502とボール58の間に挿入され得て、ピストン50とプレート152の間の軸方向隙間にもかかわらず、ピストン50とボール58の間の接触を維持する。第一実施例では、ピストン50と52が二つのコラム142と144と二つのプレート152と154から形成された機械的リンク手段により実行され、それらプレートが流れダクト400の外側に配置されていて、そのダクトを通して流れ得る。
図18に示された閉鎖構成では、ボール58がシート47に静止する。環状空間542に存在する流体がピストン50とボール58を圧縮応力のみに受ける。
二つのばね182と184は部品50、142、144、152と154により形成された装備に力を働かし、その力は欠陥により弁を推し進めて再閉鎖させる。
弁200が開放されていると、作用がコラム142と144に行われ、それらに軸線Y−Y’と平行である力F6 を働かし、その軸線に沿ってピストンは、ピストン50がシート47から離れて移動される方向に移動する。この力は、第一実施例に述べられた車輪130と134のような車輪により或いは幾つかの他の適切な手段(示されていない)により働かされる。
この実施例では、密封断面が、第一実施例に述べられるように、僅かに異なっていて、閉鎖を固定させ且つ開放を容易化させる。ボール58がシール190でボール58とシート47の間の密封断面に対応して、シート47と接触している直径D58は、直径D50より僅かに大きく、ボール58にピストン50により作用した開放力を制限する。
前記実施例の技術的特徴はこの発明の範囲内で組合せられ得る。
11、70.....本体
12.....チャンネル
13.....弁部材
14.....シール
17、19.....溝
20、190.....O−リングシール
47.....シート
50、52.....ピストン
54、56.....孔
58.....ボール
60.....内部スリーブ
78.....外部スリーブ
82、84.....ロック部材 90.....制御リング
100.....放出ダクト
120.....レバー
122、162.....カム
142、144.....コラム、リンク部材
152、154.....プレート
156、158.....窪み
157、159.....オリフィス
200.....弁
300、352.....環状空間
400.....流れダクト
506.....ヘッド
507.....ロッド

Claims (12)

  1. 雌迅速連結継手要素(A)がダクト(400)とそのダクトを通して流体の流れを制御する弁(200)とを備えていて、弁は雌要素の本体(40)に対して同じ軸線(Y−Y’)に沿って移動するように据付けられる第一ピストン(50)と第二ピストン(52)を有し、第一ピストンが雌要素の本体により形成されたシート(47)と直接に或いは間接に共作動するのに適して弁(200)を閉鎖させる一方、第一と第二ピストンが機械的リンク手段(142、144、152、154)を介して相互連結されていて、弁(200)が開放しているときに各前記ピストンが流体と接触して二つの対向面(502、522)の一方を形成して、圧縮流体用のパイプ(C1 、C2 )を一緒に解放自在に結合させる雌迅速連結継手要素において、第一と第二ピストン(50、52)間の機械的リンク手段(142、144、152、154)が流体流れダクト(400)の外側に配置されていることを特徴としている雌迅速連結継手要素。
  2. 第一ピストン(50)と第二ピストン(52)の間の機械的リンク手段(142、144、152、154)は第一ピストンに駆動的に連結された第一プレート(152)と、第二ピストンに駆動的に連結された第二プレート(154)と、第一と第二プレートを相互連結する少なくとも一つのリンク部材(142、144)とから成り、第一と第二プレートがピストンの対向面(502、522)の間に形成される流れダクト(400)の一部分(44)のいずれかの側に配置されていて、そしてリンク部材(142、144)が軸線(Y−Y’)と平行な軸線(Y145 、Y146 )に沿って雌要素の本体(40)に対して移動するように据付けられ、その軸線(Y−Y’)に沿ってピストンが前記本体に対して移動することを特徴とする請求項1に記載の雌迅速連結継手要素。
  3. 雌迅速連結継手要素が第一プレート(152)と第二プレート(154)の間の二つのリンク部材(142、144)を有し、そのリンク部材が軸線(Y−Y’)に沿って摺動するように据付けられ、その軸線に沿って二つのピストンが雌要素の本体(40)に設けられた二つの窪み(145、146)に移動することを特徴とする請求項2に記載の雌迅速連結継手要素。
  4. ピストン(50、52)の少なくとも一方がプレート(152、154)の対応窪み(156、158)に部分的に挿入されて、ピストンがプレートに駆動的に連結されていて、そして半径方向隙間(J1 、J3 )はこのピストンとこの窪みの間に設けられていることを特徴とする請求項2或いは3に記載の雌迅速連結継手要素。
  5. 第一ピストン(50)が第一プレート(152)の対応窪み(156)の部分的に挿入されていて、そして半径方向隙間(J2 )がこのピストンとこの窪みの間に設けられていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の雌迅速連結継手要素。
  6. 第一ピストン(50)が本体(40)の第一孔(54)で耐漏洩性形式で摺動するように据付けられていて、そして第二ピストン(52)が本体(40)の第二孔(56)で弱い締め付け形式で摺動するように据付けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の雌迅速連結継手要素。
  7. 第二ピストン(52)が第二孔(56)と耐漏洩接触している第二ピストンの横断面(D520 )の面積は、第一ピストン(50)が第一孔(54)と耐漏洩接触している第一ピストンの横断面(D505 )の面積より大きいことを特徴とする請求項6に記載の雌迅速連結継手要素。
  8. 第一ピストン(50)が本体(40)の第一孔(54)で耐漏洩性形式で摺動するように据付けられていて、そして第一ピストンがシート(47)に支持される第一ピストンの横断面(D504 )或いはシート(47)に第一ピストン(50)により押圧された部材の横断面(D58)は、第一ピストンが孔(54)と耐漏洩接触している第一ピストン(50)横断面(D505 )の面積より大きい面積を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の雌迅速連結継手要素。
  9. 雌迅速連結継手要素はピストンが移動する軸線(Y−Y’)に垂直な軸線(A124 )を中心に本体(40)に対して蝶番付けられる少なくとも一つのレバー(120)を備えていて、レバーが機械的リンク手段(142、144、152、154)に駆動的に連結されていて、軸線(A124 )を中心とするレバーの回転の第一運動(F1 )は機械的リンク手段とピストン(50、52)を、ピストンが摺動する軸線(Y−Y’)に沿う第一方向に並進移動(F9 )させ、そして回転の第一運動と反対の、軸線(A124 )を中心とするレバーの回転の第二運動(F6 )は機械的リンク手段とピストンを、ピストンが摺動する軸線(Y−Y’)に沿う他の方向に並進移動させることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の雌迅速連結継手要素。
  10. 第一ピストン(50)の端部は部分的に球であり且つ弁(200)が閉鎖構成にあるときにシート(47)に支持させるのに適している面(504)を有することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の雌迅速連結継手要素。
  11. 第一ピストン(50)はシートに支持させるのに適している連結ロッド(48)を介してシート(47)と協働していて、そして第一ピストン(50)と第二ピストン(52)は二つの対向面(502、522)でボール(58)と接触させるのに適していることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の雌迅速連結継手要素。
  12. 迅速連結継手が二つの要素、即ち雄要素(B)と雌要素(A)から成り、それら要素は一方を他方に取付けるのに適している、圧縮流体用パイプ(C1 、C2 )を一緒に解放自在に結合する迅速連結継手において、雌要素(A)が請求項1乃至11のいずれか一項による雌要素であることを特徴とする迅速連結継手。
JP2010220546A 2009-10-01 2010-09-30 雌迅速連結継手要素とその要素を組み込む迅速連結継手 Active JP5710196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0956862 2009-10-01
FR0956862A FR2950950B1 (fr) 2009-10-01 2009-10-01 Element femelle de raccord rapide et raccord rapide incorporant un tel element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011075101A JP2011075101A (ja) 2011-04-14
JP5710196B2 true JP5710196B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=42199738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010220546A Active JP5710196B2 (ja) 2009-10-01 2010-09-30 雌迅速連結継手要素とその要素を組み込む迅速連結継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8616524B2 (ja)
EP (1) EP2306059B1 (ja)
JP (1) JP5710196B2 (ja)
CN (1) CN102032412B (ja)
CA (1) CA2715750C (ja)
ES (1) ES2443824T3 (ja)
FR (1) FR2950950B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8113240B2 (en) * 2008-08-01 2012-02-14 Marshall Excelsior Company Low emission fluid transfer device
WO2012075252A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Plasan Carbon Composites, Inc. Method and system for forming composite articles
WO2013016728A1 (en) 2011-07-28 2013-01-31 Plasan Carbon Composites, Inc. Thermal system and method for rapidly forming composite articles
NL2007552C2 (en) * 2011-10-07 2013-04-09 Andries Valk Coupling device, line path and line end section.
TW201413145A (zh) * 2012-09-25 2014-04-01 Zhong-Zhi Wei 具排壓功能之快速接頭
DE102014107752A1 (de) * 2014-06-03 2015-12-03 Rehau Ag + Co Werkzeugvorrichtung zum Anschluss eines Kunststoffrohres oder eines Metall-Kunststoff-Verbundrohres an einen Fitting mit einer Schiebe- oder Presshülse
US10718468B2 (en) * 2015-04-24 2020-07-21 Cmd Corporation Method and apparatus for dispensing gaseous fuel to a vehicle
FR3046211B1 (fr) * 2015-12-23 2018-02-16 Staubli Sa Ets Element male ou femelle de raccord rapide et raccord rapide comprenant un tel element
FR3080165B1 (fr) * 2018-04-12 2020-05-01 Staubli Faverges Element de raccord et raccord comprenant un tel element de raccord
US11233349B2 (en) 2019-07-02 2022-01-25 Kuster North America, Inc. Quick connector with spherical interface
DE102020205694A1 (de) * 2020-05-06 2021-11-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schnellkuppler mit seitlichen Betätigungshebeln

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2858848A (en) * 1956-06-12 1958-11-04 Deere & Co Fluid line coupling for hydraulic control systems
JPS584887U (ja) * 1981-07-03 1983-01-12 マックス株式会社 圧縮流体給送用カプラ−の弁機構
DE3621951A1 (de) * 1986-06-30 1988-01-21 Hubert Skibowski Vollschlauchsystemkupplung
KR900702292A (ko) * 1988-05-05 1990-12-06 베흐 에르빈 압축 밀폐된 플러그 커플링
JPH09119567A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Iwai Kikai Kogyo Kk 管路用継手装置
US5664759A (en) * 1996-02-21 1997-09-09 Aeroquip Corporation Valved coupling for ultra high purity gas distribution systems
JP3763185B2 (ja) * 1997-05-27 2006-04-05 いすゞ自動車株式会社 切換弁
JP3741579B2 (ja) * 1999-12-22 2006-02-01 岩井機械工業株式会社 洗浄路付き配管用接続装置および当該接続装置を利用した開閉弁装置
DE50307642D1 (de) * 2002-12-18 2007-08-23 Witt Gmbh & Co Holding Und Han Schnellanschlusskupplung mit Betätigungseinrichtung für die Übertragung eines gasförmigen und /oder flüssigen Mediums
FR2862369B1 (fr) 2003-11-13 2008-01-04 Staubli Sa Ets Element femelle de raccord et raccord rapide incorporant un tel element
FR2865522B1 (fr) 2004-01-27 2006-03-03 Staubli Sa Ets Element femelle de raccord, raccord rapide et installation de remplissage comprenant un tel element femelle
ITMI20060591A1 (it) * 2006-03-29 2007-09-30 Faster Spa Innesto rapido
DE102007025787A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Faster S.P.A. Rohrkupplung, Verfahren zum Rohrkuppeln, und zur Selbstreinigung von Kupplungshälften beim Rohrkuppeln

Also Published As

Publication number Publication date
US20110079742A1 (en) 2011-04-07
CN102032412A (zh) 2011-04-27
CA2715750C (fr) 2017-11-14
CA2715750A1 (fr) 2011-04-01
US8616524B2 (en) 2013-12-31
FR2950950A1 (fr) 2011-04-08
ES2443824T3 (es) 2014-02-20
JP2011075101A (ja) 2011-04-14
EP2306059B1 (fr) 2013-12-11
FR2950950B1 (fr) 2012-12-07
CN102032412B (zh) 2015-01-07
EP2306059A1 (fr) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710196B2 (ja) 雌迅速連結継手要素とその要素を組み込む迅速連結継手
JP5645574B2 (ja) 雌迅速連結継手要素とその要素を組み込む迅速連結継手
US2864628A (en) Quick disconnect coupling
US10415711B2 (en) Mechanical energized sealing ball valve with a single item
KR100522754B1 (ko) 안전밸브와 압력 해제 밸브를 가진 신속 결합 파이프 피팅
US20060017035A1 (en) Ball valve seat arrangement
KR20070020223A (ko) 유압식 수동 공구
KR101289873B1 (ko) 듀얼 시트 밀착구조와 내압 배출 구조를 구비한 볼밸브
JP7467359B2 (ja) ボール弁及び弁動作方法
US20050087241A1 (en) Coupling member of a pipe coupling
US7424897B2 (en) Connection coupling
US7874313B2 (en) Pipe coupling
CN115978212B (zh) 一种自带止回功能的截止阀
US6676108B1 (en) Control valve
EP0769113B1 (en) Valve
LU101328B1 (en) Differential pressure opening and excess flow closing valve for gas cylinder
RU2289060C1 (ru) Быстроразъемное соединение трубопроводов
KR200338623Y1 (ko) 더블 사이드 세그먼트 플러그형 메탈시트 볼밸브
CN219102170U (zh) 低压油缸及低压油管道速关装置
US20050194557A1 (en) Flatface Fluid Fluid Sampling Valve
JP7490229B2 (ja) 仕切弁装置
KR200334646Y1 (ko) 볼밸브의 양방향 누수차단장치
US2316578A (en) Pipe coupling
KR200326322Y1 (ko) 소화용 가스관 선택밸브
JPH0247815Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250