JP5708207B2 - 電子装置、電子回路基板ユニット - Google Patents
電子装置、電子回路基板ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5708207B2 JP5708207B2 JP2011099949A JP2011099949A JP5708207B2 JP 5708207 B2 JP5708207 B2 JP 5708207B2 JP 2011099949 A JP2011099949 A JP 2011099949A JP 2011099949 A JP2011099949 A JP 2011099949A JP 5708207 B2 JP5708207 B2 JP 5708207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- current
- power supply
- detection
- capacitors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
直流電力によって動作する負荷と、
該負荷に直流電力を供給する直流電力供給手段と、
該直流電力供給手段から負荷への電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流検出が行われる第1のコンデンサと、
前記電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、前記検出手段による電流検出が行われない第2のコンデンサと、
前記検出手段による前記第1のコンデンサの検出電流、又は該検出電流の想定値からの増加量が閾値を上回った場合に、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する劣化判定手段と、
を備える電子装置である。
負荷に直流電力を供給する電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流検出が行われる第1のコンデンサと、
前記電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、前記検出手段による電流検出が行われない第2のコンデンサと、
前記検出手段による前記第1のコンデンサの検出電流、又は該検出電流の想定値からの増加量が閾値を上回った場合に、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する劣化判定手段と、
を備える電子回路基板ユニットである。
以下、図面を参照し、本発明の第1実施例に係る電子装置1について説明する。本発明の第1実施例に係る電子装置1は、例えばパーソナルコンピュータやサーバ等の情報処理装置である。また、これに限らず、ゲーム機、プリンター・コピー等のOA機器等に適用されてもよい。
図1は、本発明の第1実施例に係る電子装置1の機能ブロック図である。図示するように、電子装置1は、PSU(Power Supply Unit)10と、直流電源回路30と、負荷70と、を備える。PSU10は、電子装置1の本体に内蔵されてもよいし、周辺機器であるACアダプタに内蔵されてもよい。
図2は、第1実施例に係るPSU10の回路構成例である。図示するように、PSU10は、例えば、トランス15を有する絶縁型フォワードコンバータである。
図3は、第1実施例に係る直流電源回路30の機能ブロック図である。図示するように、直流電源回路30は、コンデンサ(又はキャパシタ;以下省略)40#1、40#2、40#3、40#4、40#5と、抵抗R1、R2、R3、R4、R5と、電流検出部50と、比較処理部60と、を備える。比較処理部60には、各コンデンサの劣化判定に必要な情報(各種閾値等)を記憶したレジスタ62が接続されている。抵抗R1〜R5は、例えばチップ抵抗等である。
図3に示したように、電流検出部50は、コンデンサ40#2、40#4、40#5から流れる電流を検出している。以下、これらを電流検出コンデンサと称することとする。また、直接的に電流が検出されないコンデンサ40#1、40#3を、電流非検出コンデンサと称する。
以下、情報処理装置としての電子装置1の処理の流れについて説明する。図9は、第1実施例に係る電子装置1により実行される処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、電子装置1の起動時(電源オン時、再起動時等)に開始される。
以上説明した本実施例の電子装置1によれば、電流非検出コンデンサの劣化判定を、電流検出コンデンサの電流増加量に基づいて行うため、全てのコンデンサの電流を検出することなく各コンデンサの劣化判定を正確に行うことができる。この結果、コストや重量の増加を抑制しつつ、コンデンサの劣化判定を正確に行うことができる。すなわち、コンデンサの劣化判定を効率良く行うことができる。
以下、図面を参照し、本発明の第2実施例に係る電子装置2について説明する。本発明の第2実施例に係る電子装置2は、第1実施例と同様、パーソナルコンピュータやサーバ等の情報処理装置、ゲーム機、プリンター・コピー等のOA機器等に適用される。
以上説明した本実施例の電子装置2によれば、電流非検出コンデンサの劣化判定を、電流検出コンデンサの電流増加量に基づいて行うため、全てのコンデンサの電流を検出することなく各コンデンサの劣化判定を正確に行うことができる。この結果、コストや重量の増加を抑制しつつ、コンデンサの劣化判定を正確に行うことができる。すなわち、コンデンサの劣化判定を効率良く行うことができる。
(付記1)
直流電力によって動作する負荷と、
該負荷に直流電力を供給する直流電力供給手段と、
該直流電力供給手段から負荷への電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流又は電圧の検出が行われる第1のコンデンサと、
前記電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流又は電圧の検出が行われない第2のコンデンサと、
前記検出手段による検出結果又は該検出結果の増加量が閾値を上回った場合に、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する劣化判定手段と、
を備える電子装置。
(付記2)
前記劣化判定手段は、当該電子装置の起動時に動作する手段である、
請求項1に記載の電子装置。
(付記3)
負荷に直流電力を供給する電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流又は電圧の検出が行われる第1のコンデンサと、
前記電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流又は電圧の検出が行われない第2のコンデンサと、
前記検出手段による検出結果又は該検出結果の増加量が閾値を上回った場合に、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する劣化判定手段と、
を備える電子回路基板ユニット。
(付記4)
付記1又は2に記載の電子装置であって、
前記第2のコンデンサは、二以上のコンデンサを含み、
前記劣化判定手段は、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する際に、前記第1又は第2のコンデンサと前記負荷の位置関係に基づいて、前記第2のコンデンサのうちいずれのコンデンサが劣化したかを特定する手段である、
電子装置。
(付記5)
付記3に記載の電子回路基板ユニットであって、
前記第2のコンデンサは、二以上のコンデンサを含み、
前記劣化判定手段は、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する際に、前記第1又は第2のコンデンサと前記負荷の位置関係に基づいて、前記第2のコンデンサのうちいずれのコンデンサが劣化したかを特定する手段である、
電子回路基板。
10 PSU
30 直流電源回路
40#1、40#2、40#3、40#4、40#5 コンデンサ
50 電流検出部
60 比較処理部
62 レジスタ
70 負荷
80 メインボード
80A、80B 導電体
Claims (3)
- 直流電力によって動作する負荷と、
該負荷に直流電力を供給する直流電力供給手段と、
該直流電力供給手段から負荷への電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流検出が行われる第1のコンデンサと、
前記電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、前記検出手段による電流検出が行われない第2のコンデンサと、
前記検出手段による前記第1のコンデンサの検出電流、又は該検出電流の想定値からの増加量が閾値を上回った場合に、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する劣化判定手段と、
を備える電子装置。 - 前記劣化判定手段は、当該電子装置の起動時に動作する手段である、
請求項1に記載の電子装置。 - 負荷に直流電力を供給する電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、検出手段による電流検出が行われる第1のコンデンサと、
前記電力供給経路に並列接続された一以上のコンデンサであって、前記検出手段による電流検出が行われない第2のコンデンサと、
前記検出手段による前記第1のコンデンサの検出電流、又は該検出電流の想定値からの増加量が閾値を上回った場合に、前記第2のコンデンサが劣化したことを示す信号を出力する劣化判定手段と、
を備える電子回路基板ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099949A JP5708207B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 電子装置、電子回路基板ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099949A JP5708207B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 電子装置、電子回路基板ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012230075A JP2012230075A (ja) | 2012-11-22 |
JP5708207B2 true JP5708207B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=47431723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011099949A Expired - Fee Related JP5708207B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 電子装置、電子回路基板ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5708207B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001231253A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Omron Corp | 寿命予知回路および電源装置 |
CN1930483A (zh) * | 2004-12-14 | 2007-03-14 | 松下电器产业株式会社 | 电源装置 |
JP2008292399A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Toyota Motor Corp | コンデンサの検査システム |
JP5242980B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2013-07-24 | ファナック株式会社 | コンデンサ故障検出回路および電源装置 |
JP4565036B2 (ja) * | 2009-01-05 | 2010-10-20 | ファナック株式会社 | モータの絶縁劣化検出装置 |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011099949A patent/JP5708207B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012230075A (ja) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10505477B2 (en) | Load drive current control method and system | |
US20110222319A1 (en) | Switching power supply | |
JP2007143397A (ja) | 電源制御方法、電流・電圧変換回路及び電子装置 | |
WO2014171204A1 (ja) | スイッチング電源回路およびその制御方法 | |
JP2013162585A (ja) | Dc/dcコンバータ | |
Kulkarni et al. | Experimental studies of ageing in electrolytic capacitors | |
JP4845613B2 (ja) | 電力用コンデンサ寿命診断機能付き充電装置 | |
TWI686042B (zh) | 電源轉換裝置 | |
JPH0854940A (ja) | 電源装置 | |
KR20200109129A (ko) | 인버터의 초기 충전 릴레이 고장 검출 장치 및 방법 | |
JP4847434B2 (ja) | 蓄電池寿命劣化判定装置及び方法 | |
TWI699064B (zh) | 電源供應器 | |
JP4300581B2 (ja) | コンデンサ寿命予測装置とこれを用いた電源装置 | |
CN110677056A (zh) | 具有电解电容器的电源装置 | |
EP1134880A2 (en) | Power supply control device and method, power supply control method, and electronic apparatus | |
TW201143254A (en) | Charge device | |
US20060202667A1 (en) | Power supply circuit | |
CN209072344U (zh) | 用于谐振电源转换器的功率极限电路 | |
JP6240059B2 (ja) | 電源装置内部の1次平滑コンデンサの劣化状態の推定装置及びその方法 | |
JP5708207B2 (ja) | 電子装置、電子回路基板ユニット | |
JP4259119B2 (ja) | 出力電流検出回路および出力電流検出機能を備えたスイッチング電源装置 | |
US9864420B2 (en) | Energy tracking circuit | |
JP4861784B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
Khandebharad et al. | Real time remaining useful life prediction of the electrolytic capacitor | |
JP2011010417A (ja) | 無停電電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5708207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |