JP4861784B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4861784B2
JP4861784B2 JP2006262441A JP2006262441A JP4861784B2 JP 4861784 B2 JP4861784 B2 JP 4861784B2 JP 2006262441 A JP2006262441 A JP 2006262441A JP 2006262441 A JP2006262441 A JP 2006262441A JP 4861784 B2 JP4861784 B2 JP 4861784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
supply device
capacitor
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006262441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008086113A (ja
Inventor
健太郎 定行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006262441A priority Critical patent/JP4861784B2/ja
Publication of JP2008086113A publication Critical patent/JP2008086113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861784B2 publication Critical patent/JP4861784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、重電プラント監視制御装置等の高信頼性が要求されるシステムに用いられる電源装置及びその寿命診断方法に関するものである。
高信頼性を要求される重電プラントの監視制御システムにおいては、そのキーパーツとなる電源装置の寿命はシステムの信頼性に大きく影響する。一方、この電源装置の寿命は、装置内部に有する入力電圧平滑用の電解コンデンサの寿命に大きく影響されるものである。これらの事実から、これまで上記平滑コンデンサの寿命を推定するための方法が種々提案されている。
例えば、電解コンデンサのリップル電流の測定を行うことによりこれを行うもの(特許文献1を参照)あるいは、電源装置内部の温度の測定によりこれを行うもの(特許文献2を参照)等がある。しかし、このような従来の方式は、いずれも、測定のための専用ハードウェアが必要となり電源装置の回路規模が増大する課題を有していた。例えば、重電プラント監視制御装置等の高信頼性が要求されるシステムにおいては、リップル電流の測定のためには、専用のCPU、ADコンバータ等の付帯回路が常時必要となり、また、リップル電圧の増大を確認した電源装置に対しては、可及的速やかな電源装置一式での予防保全的な交換が発生するため、交換費用が高くつく等、低価格化の支障となっていた。
特開2002−281735号公報 特開平9−293539
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、専用の付帯回路を用いた常時の寿命診断を行うことなく、システムの定期的な点検時等に所望の点検が可能であり、且つ木目細かな部品レベルの診断が可能で、しかも各部品毎にメンテンナンスが可能となる電源装置を提供することを目的とする。
この発明は、一対のAC入力端子に接続された電源スイッチ、前記電源スイッチにより入力された交流入力を整流する整流回路、前記整流回路の出力側に挿入された半導体スイッチング素子からなるスイッチング回路、前記整流回路とスイッチング回路との間に挿入され前記整流回路の直流出力を平滑する平滑コンデンサを有するスイッチング電源装置において、前記平滑コンデンサの両端に前記電源スイッチの投入時に発生する前記平滑コンデンサへの突入電流を外部から測定するための一対のモニタ端子を設け、前記スイッチング電源装置の出荷時の突入電流モニタ結果と、定期点検時の突入電流モニタ結果を比較し、所定レベル以下への低減により寿命を診断することを特徴とするものである。
この発明によれば、大容量の平滑コンデンサの容量低下を、電源投入時に発生する突入電流をモニタすることによって判断するために、電源装置内部にCPU、ADコンバータ等の専用回路が不要となり、また、同突入電流の測定にあたっては、電源回路内部の電圧をオシロスコープ等で直接モニタできるので、電流プローブ等の特殊な計測器を使用する必要がなく簡単且つ安価な方式で電源装置の寿命診断が可能となる効果を有する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるスイッチング電源装置の概略構成回路図である。図1において、1は一対のAC入力端子に接続され、スイッチング電源装置への交流入力をオン・オフする電源スイッチ、2は上記AC入力に含まれるノイズを除去するノイズフィルタ、3はノイズが除去された交流を整流する整流回路で通常、半導体素子からなる全波整流回路により構成される。4は電解コンデンサからなる平滑用コンデンサであり電源装置の寿命に大きく影響を与える素子である。
5は半導体スイッチング素子からなるスイッチング回路、6は上記平滑化された電圧を所定の電圧に変換する絶縁・変圧用トランス、7は半導体スイッチング素子及びコンデンサ等からなりDC出力端子に整流出力を供給するDC出力回路、8は上記スイッチング回路5及びDC出力回路7のスイッチング素子を導通制御する制御回路である。以上の構成はいわゆるスイッチング電源装置として公知のものである。
9は上記平滑コンデンサの両端の電圧を外部にモニタするためのモニタ回路であり、例えば外線短絡時に内部回路を保護するために高抵抗、あるいはフィルタ回路を含んでいる。10は外部からモニタ用の測定器を接続するためのモニタ端子である。モニタ端子10はオシロスコープ等の標準的な測定器を接続することにより、上記平滑コンデンサへの突入電流をモニタできる。なお、上記モニタ回路9はオシロスコープ等の標準的な測定器内に外線短絡時に内部回路を保護する手段が装備されている場合はこれを省略することができる。
次に、このスイッチング電源装置の動作を説明する。今、電源スイッチ1を押下すると、平滑コンデンサ4には、ほぼI=2πfCVで決まる突入電流Iが流れる。ここに、fは入力電圧の周波数、Cは一次側平滑コンデンサの容量、Vは入力平滑コンデンサの両端の電圧である。このため、平滑コンデンサ4の両端の電圧を、モニタ回路9を通して、モニタ端子10にオシロスコープ等の標準的な測定器を接続することによりモニタすれば、突入電流Iの測定が可能となる。本測定を、例えば製品出荷時、電源装置の定期点検時等に行い、これらをデータ比較することで、簡単に入力平滑コンデンサ4の容量低下が推定可能となる。
図5は平滑コンデンサ4の突入電流I波形の一例を示しており、その大きさ、波形はコンデンサのタイプあるいは容量によって若干異なることは言うまでもない。今、製品出荷時のある平滑コンデンサ4の突入電流Iが、図5に示すi1であったとして、電源装置の定期点検時のモニタ結果i2が例えばその80%まで低下したことが判明した場合には寿命が劣化したものとしてその交換を行うこととする。
以上のように、この発明の実施の形態1によれば、平滑後の電圧を外部からモニタできる端子を設け、電源投入時に発生する平滑コンデンサ4の突入電流Iをモニタ端子10にオシロスコープ等の標準的な測定器を接続するだけで簡単に測定できるようにしたので、この突入電流Iはコンデンサの静電容量Cの値に比例することから、平滑コンデンサ4の容量抜けを電流プローブ等の特殊測定器を用いることなく即座に判定することができるものである。なお、このモニタ端子10はチェック端子等により構成することができる。
実施の形態2.
図2はこの発明の実施の形態2になるスイッチング電源装置の概略構成回路であり、平滑用コンデンサが複数個から構成される場合を示している。この場合平滑用コンデンサ4−1から4−nまで任意の必要数nを並列接続し、それぞれの平滑用コンデンサ4−1〜4−nに対してスイッチS1〜Snを直列接続されている。上記以外の構成は図1の実施の形態1と同一である。このスイッチS1〜Snは突入電流の測定対象となる平滑用コンデンサ(4−1〜4−n)に応じて、選択的に開閉することにより、各平滑用コンデンサ4−1から4−n毎に突入電流の測定が可能となり、コンデンサ毎の容量抜けが推定可能となる。
実施の形態3.
図3はこの発明の実施の形態3になるスイッチング電源装置の概略構成回路であり、実施の形態2において、必要な平滑コンデンサ(4−1〜4−n)に対して4−(n+1)のコンデンサを追加することで冗長化を図ったものである。例えば平滑コンデンサ4−1に容量抜けが確認されても冗長化コンデンサ4−(n+1)を使用することにより、緊急のコンデンサ交換が不要な電源装置が得られるものである。これは重電プラント監視制御装置等高信頼性が要求されるシステムに用いられる電源装置において、特に有用性をもつものである。
実施の形態4.
更に、図4はこの発明の実施の形態4になるスイッチング電源装置の概略構成回路であり、図3の冗長化コンデンサ4−(n+1)を例えばタンタルコンデンサ等比較的小容量で且つ寿命レスであるコンデンサを容量補償用コンデンサとして搭載したものである。実施の形態4においては、回路としてクリティカルとなる容量低下分を、予め設計段階にて計画しておくことで、冗長化のためのスイッチSn+1を不要とし、且つ平滑機能を実現する大容量コンデンサに容量低下が確認されても、緊急のコンデンサ交換が不要な電源装置を得るものである。
実施の形態5.
図6は、平滑コンデンサ4をモジュール化し、容量抜けが判定されたコンデンサの簡単・速やかな取替えを可能としたものである。図中、4−1、4−2は上述した複数個の電解コンデンサの一部本体であり、11−1、11−2はそのコンデンサ単体の取付板で、それぞれ取付孔12を介してネジ13−1、13−2、取付台14により電源装置本体基板15に締付け固定されている。
いま電解コンデンサ4−1の容量抜けが判定された場合、ネジ13−1を緩めることにより簡単に、これを取り外すことができ、速やかに新品と交換することができる。以上のように本モジュール化コンデンサを、例えばネジ等を用いて電源装置本体基板15に容易な着脱が可能となる構造としておくことにより、容量低下が確認されたコンデンサのみを容易に交換可能とすることができる。
この発明の実施の形態1における電源装置の寿命診断装置の構成を示す概略回路構成図である。 この発明の実施の形態2における電源装置の寿命診断装置の構成を示す概略回路構成図である。 この発明の実施の形態3における電源装置の寿命診断装置の構成を示す概略回路構成図である。 この発明の実施の形態4における電源装置の寿命診断装置の構成を示す概略回路構成図である。 この発明の測定対象であるコンデンサへの突入電流の一例を示す波形図である。 この発明の実施の形態5におけるモジュール化コンデンサの取付例を示す斜視図である。
符号の説明
1 電源スイッチ、 2 ノイズ除去回路、 3 整流回路、
4 平滑コンデンサ、 5 スイッチング回路、
6 絶縁・変圧トランス、7 DC出力回路、8 制御回路、
9 モニタ回路、10 モニタ端子、
11 取付板、 12 取付孔、
13 ネジ、 14 取付台。

Claims (4)

  1. 一対のAC入力端子に接続された電源スイッチ、前記電源スイッチにより入力された交流入力を整流する整流回路、前記整流回路の出力側に挿入された半導体スイッチング素子からなるスイッチング回路、前記整流回路とスイッチング回路との間に挿入され前記整流回路の直流出力を平滑する平滑コンデンサを有するスイッチング電源装置において、前記平滑コンデンサの両端に前記電源スイッチの投入時に発生する前記平滑コンデンサへの突入電流を外部から測定するための一対のモニタ端子を設け、前記スイッチング電源装置の出荷時の突入電流モニタ結果と、定期点検時の突入電流モニタ結果を比較し、所定レベル以下への低減により寿命を診断することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記平滑コンデンサの両端と前記モニタ端子との間に挿入され外線短絡時の内部保護回路を有するモニタ回路を設けたことを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記平滑コンデンサは互いに並列接続された複数個のコンデンサからなり、各並列コンデンサに直列に、個別に回路への接続・切断を行うスイッチを設けたことを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置
  4. 前記平滑コンデンサを、個別にモジュール化し個別に着脱可能としたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載のスイッチング電源装置
JP2006262441A 2006-09-27 2006-09-27 スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP4861784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006262441A JP4861784B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006262441A JP4861784B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008086113A JP2008086113A (ja) 2008-04-10
JP4861784B2 true JP4861784B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=39356396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006262441A Expired - Fee Related JP4861784B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4861784B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103529341A (zh) * 2013-11-04 2014-01-22 长沙威胜信息技术有限公司 用于负控终端的遥控回路检测电路

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183118A1 (ja) 2012-06-05 2013-12-12 三菱電機株式会社 電動機制御装置
JP2017114407A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 マスタシリンダ
JP7262371B2 (ja) * 2019-11-14 2023-04-21 三菱電機エンジニアリング株式会社 電源回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107593A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 白バランス未調整補償回路
JP2000060145A (ja) * 1998-08-17 2000-02-25 Ebara Densan Ltd 駆動装置
JP2001286146A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2003297670A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Koa Corp チップ型複合部品
JP2004096832A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Corp 液冷式電力変換装置
JP4590859B2 (ja) * 2003-11-26 2010-12-01 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
JP4665480B2 (ja) * 2004-10-26 2011-04-06 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置、照明器具、および照明システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103529341A (zh) * 2013-11-04 2014-01-22 长沙威胜信息技术有限公司 用于负控终端的遥控回路检测电路
CN103529341B (zh) * 2013-11-04 2016-09-07 长沙威胜信息技术有限公司 用于负控终端的遥控回路检测电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008086113A (ja) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vogelsberger et al. Life-cycle monitoring and voltage-managing unit for DC-link electrolytic capacitors in PWM converters
JP5837534B2 (ja) インバータの直流リンクコンデンサ診断装置
Venet et al. Realization of a smart electrolytic capacitor circuit
US7478003B2 (en) Revenue meter bayonet assembly and method of attachment
KR20160015332A (ko) 절연 검출기 및 전기 기기
JP2005201669A (ja) モータ駆動装置
JP4861784B2 (ja) スイッチング電源装置
CN110677056A (zh) 具有电解电容器的电源装置
KR101226474B1 (ko) 콘덴서 뱅크의 열화 예측 장치 및 그 방법
WO2020163085A1 (en) Dc monitoring system for variable frequency drives
Kulkarni et al. Experimental studies of ageing in electrolytic capacitors
KR100445238B1 (ko) 전력 변환 장치의 열화 진단 시스템
Chen et al. Electrolytic capacitor failure prediction of LC filter for switching-mode power converters
JP5660222B2 (ja) エレベーターの制御装置
KR101148682B1 (ko) 데이터백업용 무배터리형 무정전 전원장치
Khandebharad et al. Real time remaining useful life prediction of the electrolytic capacitor
Khandebharad et al. Electrolytic capacitor online failure detection and life prediction methodology
JP2005321203A (ja) 系統保護リレー電源の劣化診断方法
JP2007178337A (ja) 劣化判定装置
Wiesinger et al. A novel real time monitoring unit for PWM converter electrolytic capacitors
JP2004362510A (ja) 自家用電気設備の監視装置
KR200161720Y1 (ko) 평활용 전해콘덴서의 열화진단장치
JP2005172653A (ja) 電源装置の寿命監視装置
JPH0556628A (ja) 電力変換装置
JPH01252169A (ja) 安定化電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees