JP5703270B2 - 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム - Google Patents

画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5703270B2
JP5703270B2 JP2012188478A JP2012188478A JP5703270B2 JP 5703270 B2 JP5703270 B2 JP 5703270B2 JP 2012188478 A JP2012188478 A JP 2012188478A JP 2012188478 A JP2012188478 A JP 2012188478A JP 5703270 B2 JP5703270 B2 JP 5703270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
character
document
stamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012188478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014049782A (ja
Inventor
貴博 南
貴博 南
修二 山下
修二 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012188478A priority Critical patent/JP5703270B2/ja
Priority to CN201310336698.XA priority patent/CN103685834B/zh
Priority to US14/012,550 priority patent/US20140063564A1/en
Priority to EP13182020.1A priority patent/EP2704413A3/en
Publication of JP2014049782A publication Critical patent/JP2014049782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703270B2 publication Critical patent/JP5703270B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp

Description

本発明は、画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラムに関し、特に、原稿の画像に文字を表す画像が重畳された画像と当該重畳された画像に含まれている文字列に関する情報とを1組にして出力する技術に関する。
従来から、例えば、下記特許文献1に記載されているように、MFP(Multi Function Peripherals:複合機)のスキャナ部で読み取った原稿の画像を表す画像データを、PDFデータに変換するとともに、文字認識を行って当該画像データによって表される画像に含まれる文字列を表すテキストデータを作成し、これを当該PDFデータに透明テキストデータとして貼り付けて出力する所謂検索可能PDFを出力する技術が知られている。また、例えば、下記特許文献2に記載されているように、読み取りユニット(スキャナ部)で読み取った原稿の画像に、ユーザーによって入力された文字を表すビットマップを重畳する技術が知られている。
これらの技術を用いることによって、ユーザーによって入力された、例えば「社外秘」や「秘」等の文字を表す画像であるスタンプ文字画像を、原稿の画像に重畳した画像を生成するとともに、生成した画像に含まれている文字列に関する情報(原稿文字情報)を抽出し、生成した画像と抽出した原稿文字情報とを一組にして出力することができる。
特開2010−73016号公報 特開2001−75431号公報
しかし、スタンプ文字画像が原稿の画像に重畳された画像から文字列を抽出する場合に、例えば、スタンプ文字画像の解像度が低いためにスタンプ文字画像によって表される文字が図柄として認識される、或いは、スタンプ文字画像によって表される文字が原稿の画像に含まれている文字と重なっているために適切に文字として認識できない等して、スタンプ文字画像によって表される文字を抽出することができない虞があった。
これによって、スタンプ文字画像が原稿の画像に重畳された画像(スタンプ済画像)と、スタンプ済画像から抽出した原稿文字情報とを1組にして出力した場合に、出力された原稿文字情報の中に、ユーザーが明示的に入力したはずのスタンプ文字画像によって表される文字が含まれていない虞があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、文字を表す画像であるスタンプ文字画像が原稿の画像に重畳された画像であるスタンプ済画像と、スタンプ済画像に含まれている文字列に関する情報とを1組にして出力する場合に、スタンプ文字画像に対応する文字を確実に出力することができる画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る画像読取装置は、原稿の画像を読み取る画像読取部と、前記画像読取部によって読み取られた画像である原稿画像に画像として重畳させる文字であるスタンプ文字に関する情報であって、前記スタンプ文字を示す情報であるスタンプ文字情報と前記原稿画像において前記スタンプ文字を表すスタンプ文字画像を重畳させる位置を示すスタンプ位置情報とを対応付けた情報である文字スタンプ情報の入力を、前記スタンプ文字の選択肢として予め定められた複数の文字情報の中から選択された文字情報を前記スタンプ文字情報として受け付け、前記原稿画像における予め定められた複数の位置を示す情報の中から選択された位置を示す情報を前記スタンプ位置情報として受け付けることにより受け付ける文字スタンプ情報受付部と、前記原稿画像に含まれている文字列に関する情報であって、前記原稿画像に含まれている文字列を示す原稿文字列情報と前記原稿画像において前記文字列が配置されている位置を示す原稿位置情報とを対応付けた情報である原稿文字情報を、前記原稿画像を、前記原稿文字情報の抽出精度を高めることができるように予め定められた解像度の画像である抽出用画像に変換する処理と、前記抽出用画像に対して所定の文字認識処理を実行することによって前記抽出用画像から文字列を抽出する処理と、前記原稿文字列情報として前記抽出された文字列を示す情報を生成する処理と、前記文字列が抽出された前記抽出用画像上の位置に対応する前記原稿画像上の位置を示す情報を前記原稿位置情報として取得する処理と、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けて前記原稿文字情報を生成する処理と、を実行することにより抽出する原稿文字情報抽出部と、前記原稿文字情報抽出部により前記原稿文字情報が抽出された後に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた文字スタンプ情報に対応するスタンプ文字を表し且つ前記抽出用画像と同じ解像度の画像である仮スタンプ文字画像を生成し、当該仮スタンプ文字画像を、前記抽出用画像における、前記受け付けられた文字スタンプ情報に含まれる前記スタンプ位置情報に対応する位置に重畳し、当該仮スタンプ文字画像が重畳された抽出用画像を、前記原稿画像と同じ解像度の画像に変換することにより、前記スタンプ文字画像が前記原稿画像に目視可能に重畳された画像であるスタンプ済画像を生成するスタンプ済画像生成部と、前記原稿文字情報抽出部によって抽出された、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けた前記原稿文字情報に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた、前記スタンプ文字情報と前記スタンプ位置情報とを対応付けた前記文字スタンプ情報を付加した情報であるメタ情報と、前記スタンプ済画像生成部により生成された前記スタンプ済画像と、を1組にしたデータである情報付画像データを生成する情報付画像データ生成部と、を備える。
本発明に係る文書管理システムは、前記画像読取装置と、前記情報付画像データ生成部によって生成された情報付画像データを記憶する情報付画像データ記憶部と、前記情報付画像データ記憶部に記憶されている情報付画像データの中から、ユーザーによって指定された検索キーワードをメタ情報に含む情報付画像データを検索する検索サーバーと、を備える。
本発明に係る画像読取制御プログラムは、原稿の画像を読み取る画像読取部を備えた画像読取装置に内蔵されるコンピューターを、前記画像読取部によって読み取られた画像である原稿画像に画像として重畳させる文字であるスタンプ文字に関する情報であって、前記スタンプ文字を示す情報であるスタンプ文字情報と前記原稿画像において前記スタンプ文字を表すスタンプ文字画像を重畳させる位置を示すスタンプ位置情報とを対応付けた情報である文字スタンプ情報の入力を、前記スタンプ文字の選択肢として予め定められた複数の文字情報の中から選択された文字情報を前記スタンプ文字情報として受け付け、前記原稿画像における予め定められた複数の位置を示す情報の中から選択された位置を示す情報を前記スタンプ位置情報として受け付けることにより受け付ける文字スタンプ情報受付部と、前記原稿画像に含まれている文字列に関する情報であって、前記原稿画像に含まれている文字列を示す原稿文字列情報と前記原稿画像において前記文字列が配置されている位置を示す原稿位置情報とを対応付けた情報である原稿文字情報を、前記原稿画像を、前記原稿文字情報の抽出精度を高めることができるように予め定められた解像度の画像である抽出用画像に変換する処理と、前記抽出用画像に対して所定の文字認識処理を実行することによって前記抽出用画像から文字列を抽出する処理と、前記原稿文字列情報として前記抽出された文字列を示す情報を生成する処理と、前記文字列が抽出された前記抽出用画像上の位置に対応する前記原稿画像上の位置を示す情報を前記原稿位置情報として取得する処理と、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けて前記原稿文字情報を生成する処理と、を実行することにより抽出する原稿文字情報抽出部と、前記原稿文字情報抽出部により前記原稿文字情報が抽出された後に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた文字スタンプ情報に対応するスタンプ文字を表し且つ前記抽出用画像と同じ解像度の画像である仮スタンプ文字画像を生成し、当該仮スタンプ文字画像を、前記抽出用画像における、前記受け付けられた文字スタンプ情報に含まれる前記スタンプ位置情報に対応する位置に重畳し、当該仮スタンプ文字画像が重畳された抽出用画像を、前記原稿画像と同じ解像度の画像に変換することにより、前記スタンプ文字画像が前記原稿画像に目視可能に重畳された画像であるスタンプ済画像を生成するスタンプ済画像生成部と、前記原稿文字情報抽出部によって抽出された、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けた前記原稿文字情報に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた、前記スタンプ文字情報と前記スタンプ位置情報とを対応付けた前記文字スタンプ情報を付加した情報であるメタ情報と、前記スタンプ済画像生成部により生成された前記スタンプ済画像と、を1組にしたデータである情報付画像データを生成する情報付画像データ生成部として機能させる。
本発明によれば、文字を表す画像であるスタンプ文字画像が原稿の画像に重畳された画像であるスタンプ済画像と、スタンプ済画像に含まれている文字列に関する情報とを1組にして出力する場合に、スタンプ文字画像に対応する文字を確実に出力することができる画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラムを提供することが可能になる。
本発明に係る文書管理システムの一例を示すシステム構成図。 本発明に係る画像読取装置を備えた複合機の一例を示す概略構造図。 複合機の電気的構成の一例を示すブロック図。 情報付画像データを生成する動作の一例を示すフローチャート。 文字スタンプ情報の一例を示す説明図。 原稿画像の一例を示す説明図。 原稿画像と抽出用画像との関係の一例を示す説明図。 抽出用画像の一例を示す説明図。 抽出用画像から抽出した文字列に関する情報の一例を示す説明図。 原稿文字情報の一例を示す説明図。 スタンプ済画像の一例を示す説明図。 メタ情報の一例を示す説明図。
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係る文書管理システム900の一例を示すシステム構成図である。
図1に示すように、LAN(Local Area Network)等のネットワーク90には、本発明に係る画像読取装置の一例である複合機1、検索サーバー2、及びパーソナルコンピュータ(以下、PCと称す)3が接続され、互いに各種データの送受信が可能に接続されている。
複合機1は、後述の画像読取部5によって読み取った原稿の画像の印刷を行う。また、複合機1は、検索サーバー2やPC3から送信された画像データを、ネットワーク90を介して受信し、受信した画像データによって表される画像の印刷を行う。
また、複合機1は、後述する情報付画像データ生成部84により生成された、画像と当該画像に含まれている文字列に関する情報であるメタ情報とを一組にしたデータである情報付画像データを、ネットワーク90を介して検索サーバー2に送信する。
検索サーバー2は、受信した情報付画像データを検索サーバー2に備えられた情報付画像記憶部21に記憶する。検索サーバー2は、ユーザーによる複合機1及びパーソナルコンピュータ3の操作によって指定された検索キーワードを、ネットワーク90を介して受信すると、情報付画像記憶部21に記憶されている情報付画像データの中から、受信した検索キーワードをメタ情報に含んでいる情報付画像データを検索する。そして、検索サーバー2は、検索結果である検索キーワードをメタ情報に含んでいる情報付画像データを、検索キーワードの送信元に向けて返信する。
このようにして、複合機1と検索サーバー2とPC3とを備えた文書管理システム900が構成されている。尚、文書管理システム900の構成は、これに限らず、例えば、PC3を備えない簡素化された構成であってもよい。
以下、複合機1について詳述する。図2は、本発明に係る画像読取装置を備えた複合機1の一例を示す概略構造図である。図3は、複合機1の電気的構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、複合機1は、本体部10と、画像読取部5と、原稿給送部6と、を備えている。
複合機1のフロント部には、操作パネル部7が備えられている。操作パネル部7は、表示部73と、操作キー部76とを備えている。
画像読取部5は、露光ランプ511及びCCD(Charge Coupled Device)512等(図3)からなるスキャナー部51と、ガラス等の透明部材により構成された原稿台52及び原稿読取スリット53と、を備えている。
スキャナー部51は、図略の駆動部によって移動可能に構成され、原稿台52に載置された原稿の画像を読み取るときは、原稿台52に対向する位置で原稿面に沿って移動され、読み取った原稿の画像(以下、原稿画像)を示す画像データを制御部8へ出力する。また、原稿給送部6により給送された原稿の画像を読み取るときは、原稿読取スリット53と対向する位置に移動され、原稿読取スリット53を介して原稿給送部6による原稿の搬送動作と同期して原稿の画像を読み取り、原稿画像を示す画像データを制御部8へ出力する。
原稿給送部6は、原稿を載置するための原稿載置部61と、読み取り済みの原稿が排出される原稿排出部62と、原稿載置部61に載置された原稿を1枚ずつ繰り出して原稿読取スリット53に対向する位置へ搬送し、原稿排出部62へ排出する原稿搬送機構63と、を備えている。
本体部10は、複数の給紙カセット461と、給紙カセット461から用紙を画像形成部4へ搬送する給紙ローラー412と、搬出されてきた用紙に画像を形成する画像形成部4と、画像が形成された用紙が排出される排出トレイ48と、ネットワーク通信部9と、装置全体の動作制御を司る制御部8と、を備えている。
画像形成部4は、用紙搬送部41と、光走査装置42と、感光体ドラム43と、現像部44と、転写部45と、定着部46と、を備えている。
用紙搬送部41は、画像形成部4内の用紙搬送路中に設けられ、給紙ローラー412によって搬送されてきた用紙を感光体ドラム43に供給する搬送ローラー413や、用紙を本体部10の左方に配設されたスタックトレイ49まで搬送する搬送ローラー414や、用紙を排出トレイ48まで搬送する搬送ローラー415等を備えている。
光走査装置42は、画像データに基づいてレーザー光を出力し、当該レーザー光によって感光体ドラム43を露光することで、感光体ドラム43上に静電潜像を形成する。
現像部44は、トナー像を形成する。転写部45は、感光体ドラム43上のトナー像を用紙に転写する。定着部46は、加熱してトナー像を用紙に定着させる。
ネットワーク通信部9は、ネットワーク90に接続された検索サーバー2やPC3との間で各種データを送受信するための通信インターフェイス回路である。
制御部8は、例えば、所定の演算処理を実行するCPU(Central Processing Unit)、所定の制御プログラムが記憶されたROM(Read Only Memory)やデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)等のメモリー、画像処理等の所定の処理を高速処理可能に構成された専用ハードウェアであるASIC(Application Specific Integrated Circuits)、及び、これらの周辺回路等を備えたマイクロコンピューター(コンピューター)によって構成されている。
制御部8は、ROM等に記憶された制御プログラムをCPUによって実行することによって各種処理を実行し、複合機1内の各部の動作を制御させる。これによって、制御部8は、複合機1に備えられた複数の機能をそれぞれ実行する。
制御部8は、複数の機能を実行する処理部として、本実施形態では、特に、文字スタンプ情報受付部81、原稿文字情報抽出部82、スタンプ済画像生成部83、及び情報付画像データ生成部84を構成する。
以下では、文字スタンプ情報受付部81、原稿文字情報抽出部82、スタンプ済画像生成部83、及び情報付画像データ生成部84によって、情報付画像データを生成する動作について説明する。当該説明の中で各処理部について詳述する。図4は、情報付画像データを生成する動作の一例を示すフローチャートである。
図4に示すように、先ず、文字スタンプ情報受付部81は、ステップS1〜ステップS3を実行することによって、原稿画像DBに画像として重畳させる文字であるスタンプ文字CSに関する情報である文字スタンプ情報Lの入力を受け付ける。
具体的には、例えば、ユーザーが操作パネル部7(図3)を操作して、スタンプ機能を選択すると、制御部8は、スタンプ文字CSの選択肢として、「社外秘」や「秘」等の選択メニューを表示部73に表示する。そして、ユーザーが例えば「秘」の選択メニューを選択すると、文字スタンプ情報受付部81は、例えばテキストデータで表された「秘」の文字情報を、スタンプ文字CSを示す情報であるスタンプ文字情報LSとして受け付ける(ステップS1)。尚、各選択メニューに対応するテキストデータは、予めROM等に記憶されている。
次に、制御部8は、ステップS1で受け付けられたスタンプ文字情報LSに対応するスタンプ文字CSを表す画像であるスタンプ文字画像DSを、原稿画像DBに重畳させるときの位置として予め定められた、例えば、「左上」、「右上」、「左下」、及び「右下」等の複数の位置を示す選択メニューを表示部73に表示する。そして、ユーザーが例えば「右下」の選択メニューを選択すると、文字スタンプ情報受付部81は、「右下」の位置を示す情報を、原稿画像DBにおいてスタンプ文字画像DSを重畳させる位置を示す情報であるスタンプ位置情報LPとして受け付ける(ステップS2)。
図5は、文字スタンプ情報Lの一例を示す説明図である。そして、文字スタンプ情報受付部81は、例えば図5に示すように、ステップS1で受け付けたスタンプ文字CSを示す情報であるスタンプ文字情報LSと、ステップS2で受け付けた原稿画像DBにおいてスタンプ文字画像DSを重畳させる位置を示す情報であるスタンプ位置情報LPと、を対応付けた情報である文字スタンプ情報Lを生成して、RAMに記憶する(ステップS3)。
そして、例えば、ユーザーが操作パネル部7(図3)に備えられたスタートキーを押下して、情報付画像データの送信機能の開始指示が入力すると、制御部8は、当該入力を受け付けて、情報付画像データを生成する動作を開始する。情報付画像データを生成する動作が開始されると、制御部8は、画像読取部5によって、原稿の画像を読み取らせて、読み取られた画像である原稿画像DBを示す画像データを生成させる(ステップS4)。
ここで、以下の説明に具体例として用いる原稿画像DBについて説明する。図6は、原稿画像DBの一例を示す説明図である。例えば図6に示すように、原稿画像DBには、左上の画素の座標S1と右下の画素の座標E1によって定まる矩形領域に「最新の・・・について」と記載された文字列C1が含まれている。また、原稿画像DBには、左上の画素の座標S2と右下の画素の座標E2によって定まる矩形領域に「今回、・・・です。」と記載された文字列C2が含まれている。また、原稿画像DBには、左上の画素の座標S3と右下の画素の座標E3によって定まる矩形領域に「右図のように、・・・います。」と記載された文字列C3が含まれている。尚、原稿画像DBには、符号G1に示す画像も含まれている。
図4に戻り、次に、原稿文字情報抽出部82は、OCR(Optical Character Recognition)等の公知の文字認識処理を実行することによって、ステップS4で生成された画像データによって示される原稿画像DBに含まれている文字列に関する情報を抽出する(ステップS5)。
具体的には、原稿文字情報抽出部82は、ステップS5において、ステップS4で生成された画像データによって示される原稿画像DBの解像度を、原稿画像DBに含まれている文字列に関する情報の抽出精度を高めることができるように予め定められた解像度に変換する。これによって、原稿文字情報抽出部82は、原稿画像DBを、前記予め定められた解像度の画像である抽出用画像DTに変換する。
図7は、原稿画像DBと抽出用画像DTとの関係の一例を示す説明図である。例えば、図7に示すように、原稿文字情報抽出部82は、ステップS4で生成された、水平方向にWb個の画素と垂直方向にHb個の画素によって表される解像度の原稿画像DBを、原稿画像DBに含まれている文字列に関する情報の抽出精度を高めることができるように予め定められた、水平方向にWt個の画素と垂直方向にHt個の画素によって表される解像度の抽出用画像DTに変換する。尚、図7では、説明の便宜上、原稿画像DBの大きさと抽出用画像DTの大きさを異ならせて図示している。
以下、水平方向に左からX番目であって垂直方向に上からY番目の画素の座標を(X,Y)と示す。つまり、抽出用画像DTにおける座標(Xt,Yt)に対応する原稿画像DBにおける座標(Xb,Yb)は、抽出用画像DTの水平方向の画素数Wt及び垂直方向の画素数Htと、抽出用画像DTにおける座標(Xt,Yt)とを用いて、以下の式(1)、(2)によって算出することができる。
Xb = Xt * Wb / Wt ・・・(1)
Yb = Yt * Hb / Ht ・・・(2)
尚、「*」は、掛け算(乗算)を示し、「/」は割り算(除算)を示す。すなわち、原稿画像DBの座標位置と抽出用画像DTの座標位置とは、式(1)、(2)によって対応付けられている。
次に、原稿文字情報抽出部82は、抽出用画像DTに対してOCR等の公知の文字認識処理を実行して、抽出用画像DTに含まれている文字列に関する情報を抽出する。
図8は、抽出用画像DTの一例を示す説明図である。図9は、抽出用画像DTから抽出した文字列に関する情報の一例を示す説明図である。例えば図8に示すように、原稿文字情報抽出部82は、抽出用画像DTに対して文字認識処理を実行して、左上の座標(SXt1,SYt1)と右下の座標(EXt1,EYt1)によって定まる矩形領域に「最新の・・・について」と記載された文字列Ct1が存在することを認識する。そして、原稿文字情報抽出部82は、例えば図9に示すように、文字列Ct1を示す情報と、文字列Ct1が配置されている領域を定める左上の座標(SXt1,SYt1)と右下の座標(EXt1,EYt1)を示す情報とを対応付けてRAMに記憶する。
これと同様にして、原稿文字情報抽出部82は、「今回、・・・です。」と記載された文字列Ct2を示す情報と、文字列Ct2が配置されている領域を定める左上の座標(SXt2,SYt2)と右下の座標(EXt2,EYt2)を示す情報とを対応付けてRAMに記憶する。また、原稿文字情報抽出部82は、「右図のように、・・・います。」と記載された文字列Ct3を示す情報と、文字列Ct3が配置されている領域を定める左上の座標(SXt3,SYt3)と右下の座標(EXt3,EYt3)を示す情報とを対応付けてRAMに記憶する。
そして、原稿文字情報抽出部82は、RAMに記憶した抽出用画像DTに含まれている文字列Ct1〜Ct3を示す情報を例えばテキストデータとして取得して、原稿画像DBに含まれている文字列C1〜C3を示す情報である文字列情報MSとする。
また、原稿文字情報抽出部82は、RAMに記憶した抽出用画像DTにおいて文字列Ct1〜Ct3のそれぞれが配置されている領域を定める左上の座標と右下の座標を示す情報を取得し、取得した情報が示す座標を、上記式(1)、(2)を用いて、原稿画像DBに対応する座標にそれぞれ変換する。そして、原稿文字情報抽出部82は、当該変更後の座標を示す情報を、原稿画像DBに含まれている文字列C1〜C3のそれぞれが配置されている位置を示す位置情報MPとする。
具体的には、原稿文字情報抽出部82は、抽出用画像DTにおいて文字列Ct1が配置されている領域を定める左上の座標(SXt1,SYt1)を、上記の式(1)を用いて、原稿画像DBにおける座標(SXt1*Wb/Wt,SYt1*Hb/Ht)に変換する。そして、当該変換後の座標を、原稿画像DBにおいて文字列C1が配置されている領域の左上の座標S1(図6)とする。また、原稿文字情報抽出部82は、抽出用画像DTにおいて文字列Ct1が配置されている領域を定める右下の座標(SXt1,SYt1)を、上記の式(2)を用いて、原稿画像DBにおける座標(EXt1*Wb/Wt,EYt1*Hb/Ht)に変換する。そして、当該変換後の座標を、原稿画像DBにおいて文字列C1が配置されている領域の右下の座標E1とする。尚、Wbは、原稿画像DBの水平方向の画素数、Wtは、抽出用画像DTの水平方向の画素数を示す。また、Hbは、原稿画像DBの垂直方向の画素数、Htは、抽出用画像DTの垂直方向の画素数を示す。
これと同様にして、原稿文字情報抽出部82は、文字列Ct2が配置されている領域を定める左上の座標(SXt2,SYt2)と右下の座標(EXt2,EYt2)を、原稿画像DBにおける座標(SXt2*Wb/Wt,SYt2*Hb/Ht)と座標(EXt2*Wb/Wt,EYt2*Hb/Ht)に変換する。そして、原稿文字情報抽出部82は、当該変換後の座標を、原稿画像DBにおいて文字列C2が配置されている領域の左上の座標S2と右下の座標E2(図6)とする。
また、原稿文字情報抽出部82は、文字列Ct3が配置されている領域を定める左上の座標(SXt3,SYt3)と右下の座標(EXt3,EYt3)を、原稿画像DBに対応する座標(SXt3*Wb/Wt,SYt3*Hb/Ht)と座標(EXt3*Wb/Wt,EYt3*Hb/Ht)に変換する。そして、原稿文字情報抽出部82は、当該変換後の座標を、原稿画像DBにおいて文字列C3が配置されている領域の左上の座標S3と右下の座標E3(図6)とする。
このようにして、原稿文字情報抽出部82は、ステップS5において、原稿画像DBに含まれている文字列C1〜C3を示す情報である文字列情報MSと、原稿画像DBに含まれている文字列C1〜C3が配置されている位置を示す位置情報MPと、を原稿画像DBから抽出する。
図10は、原稿文字情報Mの一例を示す説明図である。そして、原稿文字情報抽出部82は、例えば図10に示すように、ステップS5において抽出した原稿画像DBに含まれている文字列C1〜C3を示す情報である文字列情報MSと、原稿画像DBに含まれている文字列C1〜C3が配置されている位置を示す位置情報MPと、を対応付けた情報である原稿文字情報Mを生成して、RAMに記憶する(ステップS6)。
図4に戻り、スタンプ済画像生成部83は、ステップS1で受け付けられたスタンプ文字情報LSに対応するスタンプ文字CS(図5において「秘」)を表す、原稿画像DBと同じ解像度の画像であるスタンプ文字画像DSを生成する。そして、スタンプ済画像生成部83は、原稿画像DBにおけるステップS1で受け付けられたスタンプ位置情報LPに対応する位置(図5において「右下」)に、生成したスタンプ文字画像DSを重畳する。これによって、スタンプ済画像生成部83は、原稿画像DBにスタンプ文字CSを表すスタンプ文字画像DSが重畳された画像であるスタンプ済画像DAを生成する(ステップS7)。
図11は、スタンプ済画像DAの一例を示す説明図である。具体的には、スタンプ済画像生成部83は、ステップS7において、例えば図11に示すように、スタンプ位置情報LPに対応する位置が、原稿画像DBにおける「右下」の位置を示す場合には、生成したスタンプ文字画像DSの右下の画素の座標Z4が、原稿画像DBの右下の画素の座標Q4に重なるように、スタンプ文字画像DSを原稿画像DBに重畳することによって、スタンプ済画像DAを生成する。尚、右下の画素とは、水平方向の終端の画素であって垂直方向の終端の画素を示す。
同様にして、スタンプ済画像生成部83は、ステップS7において、スタンプ位置情報LPに対応する位置が、例えば、原稿画像DBにおける「左上」の位置を示す場合には、生成したスタンプ文字画像DSの左上の画素の座標Z1が、原稿画像DBの左上の画素の座標Q1に重なるようにして、スタンプ文字画像DSを原稿画像DBに重畳する。尚、左上の画素とは、水平方向の先頭の画素であって垂直方向の先頭の画素を示す。
また、スタンプ済画像生成部83は、ステップS7において、スタンプ位置情報LPに対応する位置が、例えば、原稿画像DBにおける「右上」の位置を示す場合には、生成したスタンプ文字画像DSの右上の画素の座標Z2が、原稿画像DBの右上の画素の座標Q2に重なるようにして、スタンプ文字画像DSを原稿画像DBに重畳する。尚、右上の画素とは、水平方向の終端の画素であって垂直方向の先頭の画素を示す。
また、スタンプ済画像生成部83は、ステップS7において、スタンプ位置情報LPに対応する位置が、例えば、原稿画像DBにおける「左下」の位置を示す場合には、生成したスタンプ文字画像DSの左下の画素の座標Z3が、原稿画像DBの左下の画素の座標Q3に重なるようにして、スタンプ文字画像DSを原稿画像DBに重畳する。尚、左下の画素とは、水平方向の先頭の画素であって垂直方向の終端の画素を示す。
図4に戻り、情報付画像データ生成部84は、ステップS6において原稿文字情報抽出部82によって生成された原稿文字情報M(図10)に、ステップS3において生成された文字スタンプ情報L(図5)を付加して、メタ情報Nを生成する(ステップS8)。
図12は、メタ情報Nの一例を示す説明図である。情報付画像データ生成部84は、例えば図12に示すように、スタンプ位置情報LP(図5)が原稿画像DBにおける「右下」の位置を示す情報である場合には、スタンプ位置情報LPを、スタンプ文字画像DSが原稿画像DBにおいて重畳されている領域を定める左上の座標Z1(図11)と右下の座標Z4(図11)を示す情報に変換する。具体的には、スタンプ文字画像DSの水平方向の画素数Wd及び垂直方向の画素数Hdとし、原稿画像DBの水平方向の画素数Wb及び垂直方向の画素数Hbとすると、座標Z1は(Wb−Wd+1,Hb−Hd+1)で表され、座標Z2は、(Wb,Hb)で表される。
同様にして、情報付画像データ生成部84は、スタンプ位置情報LPが原稿画像DBにおける「左上」の位置を示す情報である場合には、スタンプ位置情報LPを、原稿画像DBにおいてスタンプ文字画像DSが重畳されている領域を定める左上の座標(1,1)と右下の座標(Wd,Hd)を示す情報に変換する。また、情報付画像データ生成部84は、スタンプ位置情報LPが原稿画像DBにおける「右上」の位置を示す情報である場合には、スタンプ位置情報LPを、原稿画像DBにおいてスタンプ文字画像DSが重畳されている領域を定める左上の座標(Wb−Wd+1,1)と右下の座標(Wb,Hd)を示す情報に変換する。また、情報付画像データ生成部84は、スタンプ位置情報LPが原稿画像DBにおける「左下」の位置を示す情報である場合には、スタンプ位置情報LPを、原稿画像DBにおいてスタンプ文字画像DSが重畳されている領域を定める左上の座標(1,Hb−Hd+1)と右下の座標(Wd,Hb)を示す情報に変換する。
尚、情報付画像データ生成部84は、上記のスタンプ位置情報LPを、原稿画像DBにおける座標を示す情報に変換することに代えて、スタンプ位置情報LPを、原稿画像DBにおける予め定められた位置(例えば、「右下」)を示すテキストデータに変換してもよい。
そして、情報付画像データ生成部84は、ステップS6において原稿文字情報抽出部82によって生成された、原稿画像DBに含まれる文字列C1〜C3に関する情報である原稿文字情報M(図10)に、スタンプ位置情報LPを付加した情報であるメタ情報Nを生成する。
図4に戻り、情報付画像データ生成部84は、ステップS8において生成したメタ情報Nと、ステップS7においてスタンプ済画像生成部83によって生成されたスタンプ済画像DAと、を1組にしたデータである情報付画像データを生成する(ステップS9)。
具体的には、情報付画像データ生成部84は、ステップS9において、例えば、メタ情報Nに含まれる原稿文字情報Mに対応する文字列C1〜C3を表すテキストデータ(所謂透明テキスト)、及びメタ情報Nに含まれる文字スタンプ情報Lに対応するスタンプ文字CSを表すテキストデータ(所謂透明テキスト)を生成する。そして、情報付画像データ生成部84は、生成したテキストデータをスタンプ済画像DAに重ね合わせることによって、メタ情報Nとスタンプ済画像DAとを1組にした所謂検索可能PDFフォーマットのデータを情報付画像データとして生成する。
そして、情報付画像データ生成部84は、ステップS9で生成した情報付画像データを、ネットワーク通信部9によって、ネットワーク90に接続された検索サーバー2に送信させる(ステップS10)。
つまり、画像読取部5及び制御部8によって、本発明に係る画像読取装置の一例が構成されている。
上記実施形態の構成によれば、情報付画像データに含まれるメタ情報Nに、原稿画像DBに含まれている文字列に関する情報である原稿文字情報Mと、文字スタンプ情報受付部81によって受け付けられた文字スタンプ情報Lが含まれる。したがって、例えばOCR等の文字認識処理によってスタンプ済画像DAに含まれている文字列を抽出しなくても、メタ情報Nには、入力された文字スタンプ情報L、つまり、入力されたスタンプ文字CSに関する情報が含まれることになる。このため、スタンプ済画像DAから文字列に関する情報を抽出した場合に、スタンプ文字CSに関する情報が抽出されない虞を回避して、確実にスタンプ文字CSに関する情報を含む情報付画像データを出力することができる。
また、上記実施形態の構成によれば、情報付画像データに含まれるメタ情報N(図12)には、原稿文字情報Mとして、原稿画像DBに含まれている文字列を示す文字列情報MSと、原稿画像DBにおいて前記文字列が配置されている位置を示す位置情報MPとが含まれるようになる。また、メタ情報Nには、文字スタンプ情報L(図5)として、スタンプ文字CSを示す情報であるスタンプ文字情報LSと、原稿画像DBにおいてスタンプ文字CSに対応するスタンプ文字画像DSを重畳させる位置を示す情報であるスタンプ位置情報LPとが含まれるようになる。
このため、情報付画像データに含まれるメタ情報N(図12)を用いて、原稿画像DBに含まれている文字列とスタンプ文字CSとを把握することができる。更に、情報付画像データに含まれるメタ情報Nを用いて、原稿画像DBに含まれている文字列及びスタンプ文字CSが、それぞれ原稿画像DBにおけるどの位置に配置されているかを把握することができる。また、スタンプ文字画像DSは、原稿画像DBと同じ解像度であるので、スタンプ位置情報LPによって示される原稿画像DBにおける位置に容易に重畳することができる。
また、上記実施形態の構成によれば、原稿文字情報Mの抽出精度を高めることができるように予め定められた解像度の抽出用画像DTを用いて、抽出用画像DTに含まれている文字列を示す情報(図9)と、抽出用画像DTにおいて抽出された文字列が存在する位置を示す情報(図9)とを精度良く抽出することができる。つまり、当該抽出された情報を用いて原稿文字情報Mを生成することによって(ステップS6)、原稿画像DBからの原稿文字情報Mの抽出精度を高めることができる。
また、上記実施形態の構成によれば、情報付画像データがメタ情報Nとスタンプ済画像DAとを1組にした所謂検索可能PDFフォーマットのデータであるため、Windows(登録商標)・Mac OS(登録商標)・Linux(登録商標)等の各種オペレーティングシステム(OS)が搭載された多種のコンピューターにおいて、検索可能PDFフォーマットのデータを利用可能なソフトウェアを用いて、同じレイアウトでスタンプ済画像DAを表示することができる。また、スタンプ済画像DAに重ね合わされたデータによって表される文字を検索することができる。
また、上記実施形態の構成によれば、例えば、「秘密厳守」等の秘密情報であることを示す文字をスタンプ文字CSとして、当該スタンプ文字CSに対応するスタンプ文字画像DSが重畳されたスタンプ済画像DAを含む情報付画像データを、「秘密厳守」等の秘密情報であることを示す文字を検索キーワードとして指定して、検索サーバー2に検索させることができる。つまり、スタンプ文字画像DSによって表されるスタンプ文字CSを検索キーワードとして指定することができ、スタンプ済画像DAの利便性を向上することができる。
尚、上記実施形態において図1乃至図12に示した構成は単なる一例に過ぎず、本発明を当該実施形態に限定する趣旨ではない。
例えば、ステップS10を実行しないように簡素化して構成してもよい。これに合わせて、情報付画像データ生成部84によって生成された情報付画像データを、複合機1のRAMに記憶するように構成し、複合機1においてのみ、情報付画像データを利用可能にしてもよい。
また、ステップS9において情報付画像データ生成部84によって生成される情報付画像データのフォーマットは、メタ情報Nとスタンプ済画像DAとを一組にした所謂検索可能PDFフォーマットであるとしたが、これに限定する趣旨ではない。例えば、情報付画像データ生成部84は、マイクロソフト社のWord,Excel,PowerPoint(登録商標)用のデータフォーマットの1つのデータファイルに、メタ情報Nを示す文字列とスタンプ済画像DAとを掲載するようにして、これを情報付画像データとして生成してもよい。
また、ステップS7において、スタンプ済画像生成部83は、原稿画像DBと同じ解像度のスタンプ文字画像DSを生成し、生成したスタンプ文字画像DSを、原稿画像DBにおけるスタンプ位置情報LPに対応する位置(例えば、図5において「右下」)に重畳して、スタンプ済画像DAを生成していた。
しかし、これに代えて、ステップS7において、スタンプ済画像生成部83は、原稿画像DBと同じ解像度のスタンプ文字画像DSを生成した後、これをステップS5で原稿文字情報抽出部82によって用いられた抽出用画像DTと同じ解像度の画像である仮スタンプ文字画像に変換するように構成してもよい。そして、スタンプ済画像生成部83は、仮スタンプ文字画像を、抽出用画像DTにおける、スタンプ位置情報LPに対応する位置(例えば、スタンプ位置情報LPが原稿画像DBにおける「右下」の位置を示す情報である場合、抽出用画像DTの右下の画素と仮スタンプ文字画像の右下の画素が重なる位置)に重畳し、仮スタンプ文字画像が重畳された抽出用画像DTを生成するように構成してもよい。そして、スタンプ済画像生成部83は、当該生成した仮スタンプ文字画像が重畳された抽出用画像DTを、原稿画像DBと同じ解像度の画像に変換することによって、スタンプ済画像DAを生成するように構成してもよい。
また、ステップS5において、原稿文字情報抽出部82は、ステップS4で生成された原稿画像DBを抽出用画像DTに変換し、抽出用画像DTに対して文字認識処理を実行して、抽出用画像DTに含まれている文字列に関する情報(図9)を抽出していた。しかし、これに代えて、ステップS5において、原稿文字情報抽出部82は、原稿画像DBを抽出用画像DTに変換することなく、原稿画像DBに対して文字認識処理を実行して、原稿画像DBに含まれている文字列を示す文字列情報MSと、当該文字列が原稿画像DBにおいて配置されている領域を定める左上の座標と右下の座標からなる位置情報MPを、直接的に抽出するように構成してもよい。
また、上記の構成では、文字スタンプ情報Lは、スタンプ文字情報LSと、スタンプ位置情報LPと、を対応付けた情報として構成していたが、これに代えて、文字スタンプ情報Lをスタンプ文字情報LSのみで構成してもよい。ただし、これに合わせて、スタンプ文字画像DSを原稿画像DBに重畳させる位置を、原稿画像DBの解像度に応じて固定的に予め定めておく必要がある。
また、原稿文字情報Mは、原稿画像DBに含まれている文字列を示す文字列情報MSと、原稿画像DBにおいて前記文字列が配置されている位置を示す位置情報MPと、を対応付けた情報として構成していたが、これに代えて、原稿文字情報Mを原稿画像DBに含まれている文字列を示す文字列情報MSのみによって構成してもよい。
また、上記の構成では、本発明に係る画像読取装置を複合機1に適用する例について説明したが、これに限らず、例えば、コピー機やスキャナー装置等に適用してもよい。
1 :複合機
2 :検索サーバー
3 :パーソナルコンピュータ(PC)
4 :画像形成部
5 :画像読取部(画像読取装置)
8 :制御部(画像読取装置)
9 :ネットワーク通信部
21 :情報付画像記憶部
73 :表示部
76 :操作キー部
81 :文字スタンプ情報受付部
82 :原稿文字情報抽出部
83 :スタンプ済画像生成部
84 :情報付画像データ生成部
90 :ネットワーク
900 :文書管理システム
CS :スタンプ文字
DA :スタンプ済画像
DB :原稿画像
DS :スタンプ文字画像
DT :抽出用画像
L :文字スタンプ情報
LP :スタンプ位置情報
LS :スタンプ文字情報
M :原稿文字情報
MP :位置情報
MS :文字列情報
N :メタ情報

Claims (4)

  1. 原稿の画像を読み取る画像読取部と、
    前記画像読取部によって読み取られた画像である原稿画像に画像として重畳させる文字であるスタンプ文字に関する情報であって、前記スタンプ文字を示す情報であるスタンプ文字情報と前記原稿画像において前記スタンプ文字を表すスタンプ文字画像を重畳させる位置を示すスタンプ位置情報とを対応付けた情報である文字スタンプ情報の入力を、前記スタンプ文字の選択肢として予め定められた複数の文字情報の中から選択された文字情報を前記スタンプ文字情報として受け付け、前記原稿画像における予め定められた複数の位置を示す情報の中から選択された位置を示す情報を前記スタンプ位置情報として受け付けることにより受け付ける文字スタンプ情報受付部と、
    前記原稿画像に含まれている文字列に関する情報であって、前記原稿画像に含まれている文字列を示す原稿文字列情報と前記原稿画像において前記文字列が配置されている位置を示す原稿位置情報とを対応付けた情報である原稿文字情報を
    前記原稿画像を、前記原稿文字情報の抽出精度を高めることができるように予め定められた解像度の画像である抽出用画像に変換する処理と、前記抽出用画像に対して所定の文字認識処理を実行することによって前記抽出用画像から文字列を抽出する処理と、前記原稿文字列情報として前記抽出された文字列を示す情報を生成する処理と、前記文字列が抽出された前記抽出用画像上の位置に対応する前記原稿画像上の位置を示す情報を前記原稿位置情報として取得する処理と、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けて前記原稿文字情報を生成する処理と、を実行することにより抽出する原稿文字情報抽出部と、
    前記原稿文字情報抽出部により前記原稿文字情報が抽出された後に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた文字スタンプ情報に対応するスタンプ文字を表し且つ前記抽出用画像と同じ解像度の画像である仮スタンプ文字画像を生成し、当該仮スタンプ文字画像を、前記抽出用画像における、前記受け付けられた文字スタンプ情報に含まれる前記スタンプ位置情報に対応する位置に重畳し、当該仮スタンプ文字画像が重畳された抽出用画像を、前記原稿画像と同じ解像度の画像に変換することにより、前記スタンプ文字画像が前記原稿画像に目視可能に重畳された画像であるスタンプ済画像を生成するスタンプ済画像生成部と、
    前記原稿文字情報抽出部によって抽出された、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けた前記原稿文字情報に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた、前記スタンプ文字情報と前記スタンプ位置情報とを対応付けた前記文字スタンプ情報を付加した情報であるメタ情報と、前記スタンプ済画像生成部により生成された前記スタンプ済画像と、を1組にしたデータである情報付画像データを生成する情報付画像データ生成部と、を備える画像読取装置。
  2. 前記情報付画像データは、前記メタ情報に含まれる前記原稿文字情報に対応する文字列を表すデータ及び前記メタ情報に含まれる前記文字スタンプ情報に対応するスタンプ文字を表すデータを、前記スタンプ済画像に重ね合わせることによって、前記メタ情報と前記スタンプ済画像とを1組にした検索可能PDFフォーマットのデータである請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 請求項1又は2に記載の前記画像読取装置と、
    前記情報付画像データ生成部によって生成された情報付画像データを記憶する情報付画像データ記憶部と、
    前記情報付画像データ記憶部に記憶されている情報付画像データの中から、ユーザーによって指定された検索キーワードをメタ情報に含む情報付画像データを検索する検索サーバーと、
    を備える文書管理システム。
  4. 原稿の画像を読み取る画像読取部を備えた画像読取装置に内蔵されるコンピューターを、
    前記画像読取部によって読み取られた画像である原稿画像に画像として重畳させる文字であるスタンプ文字に関する情報であって、前記スタンプ文字を示す情報であるスタンプ文字情報と前記原稿画像において前記スタンプ文字を表すスタンプ文字画像を重畳させる位置を示すスタンプ位置情報とを対応付けた情報である文字スタンプ情報の入力を、前記スタンプ文字の選択肢として予め定められた複数の文字情報の中から選択された文字情報を前記スタンプ文字情報として受け付け、前記原稿画像における予め定められた複数の位置を示す情報の中から選択された位置を示す情報を前記スタンプ位置情報として受け付けることにより受け付ける文字スタンプ情報受付部と、
    前記原稿画像に含まれている文字列に関する情報であって、前記原稿画像に含まれている文字列を示す原稿文字列情報と前記原稿画像において前記文字列が配置されている位置を示す原稿位置情報とを対応付けた情報である原稿文字情報を
    前記原稿画像を、前記原稿文字情報の抽出精度を高めることができるように予め定められた解像度の画像である抽出用画像に変換する処理と、前記抽出用画像に対して所定の文字認識処理を実行することによって前記抽出用画像から文字列を抽出する処理と、前記原稿文字列情報として前記抽出された文字列を示す情報を生成する処理と、前記文字列が抽出された前記抽出用画像上の位置に対応する前記原稿画像上の位置を示す情報を前記原稿位置情報として取得する処理と、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けて前記原稿文字情報を生成する処理と、を実行することにより抽出する原稿文字情報抽出部と、
    前記原稿文字情報抽出部により前記原稿文字情報が抽出された後に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた文字スタンプ情報に対応するスタンプ文字を表し且つ前記抽出用画像と同じ解像度の画像である仮スタンプ文字画像を生成し、当該仮スタンプ文字画像を、前記抽出用画像における、前記受け付けられた文字スタンプ情報に含まれる前記スタンプ位置情報に対応する位置に重畳し、当該仮スタンプ文字画像が重畳された抽出用画像を、前記原稿画像と同じ解像度の画像に変換することにより、前記スタンプ文字画像が前記原稿画像に目視可能に重畳された画像であるスタンプ済画像を生成するスタンプ済画像生成部と、
    前記原稿文字情報抽出部によって抽出された、前記原稿文字列情報と前記原稿位置情報とを対応付けた前記原稿文字情報に、前記文字スタンプ情報受付部によって受け付けられた、前記スタンプ文字情報と前記スタンプ位置情報とを対応付けた前記文字スタンプ情報を付加した情報であるメタ情報と、前記スタンプ済画像生成部により生成された前記スタンプ済画像と、を1組にしたデータである情報付画像データを生成する情報付画像データ生成部として機能させる画像読取制御プログラム。
JP2012188478A 2012-08-29 2012-08-29 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム Expired - Fee Related JP5703270B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012188478A JP5703270B2 (ja) 2012-08-29 2012-08-29 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム
CN201310336698.XA CN103685834B (zh) 2012-08-29 2013-08-05 图像读取装置及文件管理系统
US14/012,550 US20140063564A1 (en) 2012-08-29 2013-08-28 Image reading apparatus having stamp function and document management system having document search function
EP13182020.1A EP2704413A3 (en) 2012-08-29 2013-08-28 Image reading apparatus having stamp function and document management system having document search function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012188478A JP5703270B2 (ja) 2012-08-29 2012-08-29 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015028555A Division JP5993969B2 (ja) 2015-02-17 2015-02-17 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014049782A JP2014049782A (ja) 2014-03-17
JP5703270B2 true JP5703270B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=49080713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012188478A Expired - Fee Related JP5703270B2 (ja) 2012-08-29 2012-08-29 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140063564A1 (ja)
EP (1) EP2704413A3 (ja)
JP (1) JP5703270B2 (ja)
CN (1) CN103685834B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7337553B2 (ja) * 2019-06-03 2023-09-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN111582085B (zh) * 2020-04-26 2023-10-10 中国工商银行股份有限公司 单据拍摄图像识别方法及装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903646A (en) * 1994-09-02 1999-05-11 Rackman; Michael I. Access control system for litigation document production
US6512856B1 (en) * 1999-07-27 2003-01-28 Hewlett-Packard Company System and method for information stamping a digitized image
JP2001213015A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Fujitsu Ltd 画像記録装置
US7327481B2 (en) * 2001-05-30 2008-02-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Open coventuring in a remote hardcopy proofing service, with preserved clientele, through interface sharing
JP2006166091A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 文書処理装置、文書処理方法
JP4085337B2 (ja) * 2006-02-13 2008-05-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US20100278453A1 (en) * 2006-09-15 2010-11-04 King Martin T Capture and display of annotations in paper and electronic documents
US20080162603A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Google Inc. Document archiving system
JP2008242820A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Murata Mach Ltd ドキュメント処理システム
JP4983526B2 (ja) * 2007-10-15 2012-07-25 富士ゼロックス株式会社 データ処理装置及びデータ処理プログラム
US8433708B2 (en) * 2008-09-16 2013-04-30 Kendyl A. Román Methods and data structures for improved searchable formatted documents including citation and corpus generation
JP4488101B2 (ja) * 2008-09-19 2010-06-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、課金管理システム、課金管理方法並びに記録媒体
JP2010218098A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2011018201A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Canon Inc 文書生成装置
JP5225348B2 (ja) * 2010-09-27 2013-07-03 シャープ株式会社 印刷システム、プリンタドライバ、画像形成装置、及び印刷方法
JP5751038B2 (ja) * 2010-12-20 2015-07-22 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及び集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP2704413A3 (en) 2017-03-15
EP2704413A2 (en) 2014-03-05
JP2014049782A (ja) 2014-03-17
US20140063564A1 (en) 2014-03-06
CN103685834A (zh) 2014-03-26
CN103685834B (zh) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006350551A (ja) 文書変換装置、文書変換方法、文書変換システム、文書処理装置および情報処理装置
JP5449103B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
US10810383B2 (en) Image processing apparatus for comparing documents in different languages
JP2019109628A5 (ja)
JP5703270B2 (ja) 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム
JP2010221422A (ja) 印刷装置およびプログラム
US10902223B2 (en) Image processing apparatus
JP5993969B2 (ja) 画像読取装置、文書管理システム、及び画像読取制御プログラム
JP6852666B2 (ja) 画像形成装置
JP5453330B2 (ja) 画像形成装置
JP2019109629A5 (ja)
US10146485B1 (en) Image processing apparatus
US9538024B2 (en) Portable terminal and recording medium that handles target image data and scanned image data as single data
JP6050739B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2015049580A (ja) 画像形成装置、端末、画像形成システム、及び画像形成方法
JP5429505B2 (ja) 印刷装置およびプログラム
JP6624027B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP5963643B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP7206894B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2017205875A (ja) 画像形成装置
JP2014203338A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム
JP2023023593A (ja) 画像処理装置
JP2018093337A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP6072628B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2018093336A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140619

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees