JP5702026B2 - 電動内視鏡 - Google Patents
電動内視鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5702026B2 JP5702026B2 JP2014536045A JP2014536045A JP5702026B2 JP 5702026 B2 JP5702026 B2 JP 5702026B2 JP 2014536045 A JP2014536045 A JP 2014536045A JP 2014536045 A JP2014536045 A JP 2014536045A JP 5702026 B2 JP5702026 B2 JP 5702026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- motor
- output
- rotation
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 65
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 49
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 49
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 49
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 18
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00039—Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
- A61B1/00042—Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user for mechanical operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00006—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00039—Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00045—Display arrangement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00055—Operational features of endoscopes provided with output arrangements for alerting the user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00112—Connection or coupling means
- A61B1/00121—Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
- A61B1/00128—Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00147—Holding or positioning arrangements
- A61B1/0016—Holding or positioning arrangements using motor drive units
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0052—Constructional details of control elements, e.g. handles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0057—Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/009—Flexible endoscopes with bending or curvature detection of the insertion part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/01—Guiding arrangements therefore
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0684—Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/404—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/0002—Operational features of endoscopes provided with data storages
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41078—Backlash acceleration compensation when inversing, reversing direction
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
例えば、第1の従来例としての日本国特開2007−37564号公報には、挿入部の先端部に設けた振動子収納部内に回転駆動される超音波振動子を収納し、この超音波振動子を挿入部内を挿通されたフレキシブルシャフトを介して操作部内に設けたモータにより、回転駆動することにより、超音波振動子により超音波をラジアル走査することができるようにしている。また、超音波振動子の基端付近にエンコーダを設け、このエンコーダによりフレキシブルシャフトの回転遅れを検出し、回転遅れに対応することが開示されている。
このため、伝達部材の先端側にセンサを設けることを不要とし、センサを用いることなく、伝達部材の先端側の回転状態を推定し、推定された回転状態の情報を使用して、フィードバック制御に反映させることで回転遅れを低減できる電動内視鏡が望まれる。
本発明は上述した点に鑑みてなされたもので、伝達部材の先端側にセンサを設けることを不要とし、伝達部材の基端部に対する先端部での回転遅れを低減できる電動内視鏡を提供することを目的とする。
(第1の実施形態)
図1に示すように本発明の第1の実施形態を備えた内視鏡装置1は、電動内視鏡2と、この電動内視鏡2のコネクタ3が着脱自在に接続される信号処理装置4と、信号処理装置4内の信号処理部5で生成された標準的な映像信号が入力されることにより、映像信号に対応する内視鏡画像を表示するモニタ6とから構成される。
電動内視鏡2は、被検体9の体腔内に挿入される可撓性を有する挿入部11と、この挿入部11の後端(基端)に設けられた操作部12とこの操作部12から延出される可撓性を有するユニバーサルケーブル13とを有し、ユニバーサルケーブル13の端部に設けたコネクタ3は、信号処理装置4のコネクタ受け14に着脱自在に接続される。
挿入部11は、その先端に設けられた先端部15と、先端部15の後端に設けられた湾曲自在の湾曲部16と、この湾曲部16の後端から挿入部11の後端まで延びる可撓部17とを有する。
白色LED18は、挿入部11等の電動内視鏡2内を挿通された駆動線20を介して、信号処理装置4内のLED電源回路21に接続され、LED電源回路21から供給されるLED電源により白色の照明光を発生し、体腔内を照明する。
照明された患部などの被写体は、対物レンズ19によりその結像位置に配置された電荷結合素子(CCD)22の撮像面に光学像を結像する。
CCD22は、挿入部11等の電動内視鏡2内を挿通された信号線23を介して、信号処理装置4内の信号処理部5に接続され、信号処理部5内の図示しない駆動回路による駆動信号の印加により、CCD22は光電変換した撮像信号を出力する。信号処理部5内の図示しない信号処理回路は、入力される撮像信号からモニタ6に表示する標準的な映像信号を生成し、モニタ6に出力する。モニタ6の表示面には、CCD22により撮像された被写体の画像が内視鏡画像として表示される。なお、信号処理装置4は、コネクタ3が装着された場合、コネクタ3内に配置された後述するモータコントローラ42に対して、動作用の電源を供給する電源回路7を有する。
また、挿入部11内には左右方向の内壁に沿って対となる湾曲ワイヤ26a,26bが挿通され、湾曲部16を牽引により湾曲させる牽引機構を構成する湾曲ワイヤ26a,26bの一端は先端部15に固定され、湾曲ワイヤ26a,26bの他端は操作部12内に配置されたメカニカル連結部又はメカニカルカップリング部(メカカップリング部と略記)31を構成するスプロケット(又はプーリ)32に巻回される。
メカカップリング部31は、このメカカップリング部31の基端に設けたトルクシャフト33に連結されるジョイント34と、ジョイント34に連結したギア35aとスプロケット32に連結した(ギア35aに噛合する)ギア35bと、スプロケット32とからなる。
ギアードモータ36は、モータ37と、このモータ37の回転軸37aに連結されたギア38とからなる。以下、ギアードモータ36をモータ36と略記し、モータ37をモータ本体37と記す。
モータ36の回転軸34aにトルクシャフト33の基端部33aが連結され、トルクシャフト33はその基端部33aが連結されたモータ36の回転駆動力(トルク)を先端部33bに伝達し、先端部33bに連結されたメカカップリング部31のスプロケット32を回転させる。
つまり、トルクシャフト33は、基端部33aが駆動部を構成するモータ36の回転軸34aに連結される駆動軸を有し、先端部33bが駆動対象としてのメカカップリング部31に連結され、前記駆動軸の回りに回転して、回転駆動力を前記駆動部から前記駆動対象へ伝達する伝達部材を形成する。
そして、トルクシャフト33を介してスプロケット32を、例えば矢印で示す方向に回転させることにより、対の湾曲ワイヤ26a,26bの一方(この場合には湾曲ワイヤ26b)を牽引し、他方を弛緩させて、牽引した湾曲ワイヤ26b側に湾曲部16を湾曲させることができる。スプロケット32を逆方向に回転させると、湾曲ワイヤ26a側に湾曲部16を湾曲させることができる。
モータ36と、トルクシャフト33と、メカカップリング部31とにより牽引機構を介して湾曲部16を湾曲させる電動湾曲駆動部39が構成される。
またコネクタ3内には、モータ36(のモータ本体37)を回転駆動させる場合の動作をPID制御で行うPIDコントローラ(又はPID制御コントローラ)41を備えたモータコントローラ42が配置されている。なお、PIDコントローラ41は、具体的には図7に示す構成を用いることができる。但し、本実施形態においては図7におけるモータトルク推定値PtをPIDコントローラ41に入力して、ブロック93のゲインを可変制御する機能を有しない。このため、図7におけるPIDコントローラ41において、ブロック93のゲインを一定にした構成となる。つまり、指令設定部45からの指令値と、オブザーバモデル48からの位置情報とは、PIDコントローラ41のサムのブロック91に入力され、ブロック91は、前者から後者を減算してPIDコントローラ本体92に出力する。
PIDコントローラ本体92は、比例制御を行う可変ゲインのブロック93と、積分制御を行う1/sの積分演算のブロック94a及びブロック94aに直列に設けられたゲインKiのブロック94bと、微分制御を行う時間微分演算のブロック95a及びブロック95aに直列に設けられたゲインKdのブロック95bとを有する。これら3つの出力値はサムのブロック96で加算されて、出力端CMDから電動湾曲駆動部39のモータ36及びオブザーバモデル48に出力される。
また、モータ36には、モータ本体37の回転軸37a(又はギア38)の回転角を検出する検出部としてのモータエンコーダ46が設けられ、モータエンコーダ46はモータ36の回転状態における回転角の情報を回転情報として検出し、検出した回転情報を指令設定部45に出力する。
指令設定部45は、入力部を構成するポテンショメータ43aにより検出される湾曲指令値に対応するモータ36の回転目標値に変換した値から、モータエンコーダ46により検出された現在のモータ36の回転角(回転位置)を減算した値を暫定的な目標回転量としての回転指令値に設定してPIDコントローラ41に出力する。
また、本実施形態におけるモータコントローラ42は、モータ36と、トルクシャフト33と,メカカップリング部31とを模擬した、つまり電動湾曲駆動部39を模擬した物理モデルとしてのオブザーバモデル(図1ではOMと略記)48を備える。
そして、モータコントローラ42は、モータエンコーダ46によるモータ36の回転状態における回転情報と、トルクシャフト33の基端部33aへの回転入力に対してその先端部33bにおける回転状態を示す物理モデルとしてのオブザーバモデル48に基づき、前記先端部33bにおける回転状態(回転位置、回転速度)を推定する推定部49を備える。なお、トルクシャフト33の先端部33bの回転位置の推定値は、メカカップリング部31の回転位置の推定値ともなる。
また、本実施形態においては、図2に示すようにトルクシャフト33を基本的には摩擦要素を含むバネ50により模擬する。
図2に示すように指令設定部45の回転指令値はPIDコントローラ41に入力され、PIDコントローラ41は、回転指令値に対応した駆動指令値を電動湾曲駆動部39のモータ36に出力すると共に、電動湾曲駆動部39の物理モデルとしてのオブザーバモデル48のモータ物理モデル48aに出力する。
図3はオブザーバモデル48の詳細を示す。なお、図3はオブザーバモデル48と共に、推定部49も入り組んだ状態となる。換言すると、図3は、オブザーバモデル48と推定部49を含むブロック構成となる。
PIDコントローラ41の参照入力端Refには、指令設定部45からの回転指令値が入力され、指令出力端CMDから駆動指令値(電圧値)を、モータ物理モデルを構成するサム(加減算器)のブロック51に出力する。サムのブロック51は+(プラス)の入力信号を加算、−(マイナス)の入力信号を減算して出力する。
ブロック53は、入力される電流値からモータ36のトルク値に変換してサムのブロック54に出力する。ブロック54は、ブロック53の出力値からサムのブロック62の出力値と、トルクシャフト物理モデル48bを構成する不感帯の演算を行うブロック65の出力値を減算して、ブロック55に出力する。ブロック65における不感帯の特性は、実際に用いるトルクシャフト33に対応して、該トルクシャフト33を適切に反映する特性値に設定される。
ブロック55は、ブロック54の出力値をモータ36の慣性モーメントJmで除算する演算を行い、このブロック55の出力に対して1/sで示す積分演算を行うブロック56を経てモータ36の仮想的な回転速度を算出する演算が行われる。
また、サムのブロック58は、ブロック56の出力値からブロック69の出力値を減算した値をモータ36の粘性定数Bmlを用いた演算を行うブロック60と、摩擦定数で演算するブロック61に出力する。サムのブロック62は、両ブロック60,61の出力値を加算してサムのブロック54と66とに出力する。
そして、このブロック64の出力値はさらにトルクシャフト33の不感帯の演算を行うブロック65を経てサムのブロック66と、ブロック54とに出力される。サムのブロック66は、ブロック65の出力値と、ブロック62の出力値とを加算した値を、メカカップリング部物理モデル48cを構成するサムのブロック67に出力する。
メカカップリング部物理モデル48cにおいては、ブロック67は、ブロック66の出力値からサムのブロック71の加算出力値を減算した値をメカカップリング部31の慣性モーメントJ1で除算する演算を行うブロック68に出力する。
ブロック69の出力値に対して1/sの積分演算を行うブロック70は、メカカップリング部31の仮想的な回転位置(仮想回転位置)を推定し、この推定値(又は仮想値)をブロック63と、メカカップリング部31のバネ定数Ks2の演算を行うブロック73とに出力する。
また、ブロック72の出力値が入力されるサムのブロック71は、その出力値と、ブロック73の出力値とを加算してサムのブロック67に出力する。なお、図3における符号51のサムのブロックから73のブロックは、ブロクラムに従って中央演算処理装置(CPUと略記)がソフトウェア的に処理しても良いし、図3に示す各ブロックをFPGA(Field Programmable Gate Array)等や、電子回路素子を用いてハードウェア的に構成しても良い。後述する図5、図6、図7、図10等においても同様にソフトウェアにより構成しても良いし、ハードウェアで構成しても良い。また、図3等に示す構成において、一部のブロックを省略して簡略化した構成にしても良い。具体的には、例えば、ブロック60とブロック61における例えば一方のブロック61を省略した構成にしても良い。この場合には、加算するブロック62も削除できる。ブロック60とブロック61に関しての例において、簡略化した構成を説明したが、他のブロックを省略しても良い。
そして、推定部49は、算出したモータ36の仮想的な回転位置の推定情報をPIDコントローラ41にフィードバックして、参照入力端Refに入力される回転指令値と一致するように駆動部としてのモータ36の回転を制御する。
本実施形態においては、モータ36を操作部12内でなく、コネクタ3内部に配置して、操作部12内に配置したメカカップリング部31をトルクシャフト33を介して駆動する構成にしているので、術者は操作部12を把持した場合、(モータ36のために)重くなることなく、良好な操作性で湾曲の指示操作を行うことができる。
但し、ユニバーサルケーブル13内に挿通したトルクシャフト33によりモータ36の回転駆動力を伝達するため、以下に説明するようにトルクシャフト33への外乱負荷の大きさが変化する場合がある。
しかし、術者等のユーザが操作部12を把持した状態において、挿入部11の体腔内への挿入長を変更したような場合において、ユニバーサルケーブル13の基端側が移動し、比較的真っ直ぐな状態から大きく屈曲されたような状態になる場合がある。
このようにユニバーサルケーブル13が大きく屈曲されたような状態になった場合には、メカカップリング部31が回転速度ω1で回転していた状態から、回転速度ω1より小さい回転速度ω2に低下する場合が発生する。
なお、本実施形態においてはメカカップリング部31に、メカカップリング部31の回転位置、回転速度等を検出するセンサを設けていないが、図11に示す構成のようにメカカップリング部31の回転位置等を検出するセンサ47を設け、このセンサ47の検出値をPIDコントローラ41にフィードバックして入力し、PIDコントローラ41は、センサ47の検出値により回転遅れを低減するようにモータ36に対してPID制御を行うようにしても良い。この場合のモータコントローラ42′は、オブザーバモデル48を有しない。
このため、本変形例においては、いずれの方向に回転駆動した場合においても、湾曲の操作指令に対して、メカカップリング部31の回転遅れを低減してより良好に応答することができるように、2つの回転方向の動特性に対応した2つのパラメータを用意し、回転方向に対応したパラメータを選択的に用いるようにする。
図5は本変形例におけるオブザーバモデル78を示す。
このオブザーバモデル78は、図3に示したオブザーバモデル48において、(推定部49を構成する)トルクシャフト物理モデル48bの構成が一部変更される。
そして、切替スイッチ74は、動作方向判定部75により判定された動作方向により、動作方向が第1の回転方向の場合には、接点aがONし、動作方向が第2の回転方向の場合には、接点bがONするように切り替えられる。
なお、動作方向判定部75は、例えば指令設定部45の出力値から、現在のトルクシャフト33の回転方向(動作方向)を判定する。その他の構成は、第1の実施形態と同様である。
本変形例によれば、第1の実施形態の作用効果を有すると共に、さらに回転方向が変化した場合にも、その回転方向の変化に対応した良好な応答特性でメカカップリング部31を回転駆動できる。従って本変形例によれば、良好な操作性を確保して湾曲部16を湾曲駆動することができる。なお、ユーザは、湾曲部16を所望の湾曲方向に湾曲させるために、ジョイスティック43のスティックを湾曲方向に対応する方向に傾倒し、傾倒する方向に対応してポテンショメータ43aの検出値が増加又は減少する。そして、検出値が増加する場合と減少する場合とで、モータ36の回転軸34aの回転方向が逆となる。このため、湾曲指令値を指示する湾曲指示操作部(又は湾曲指示操作手段)を形成するジョイスティック43は、駆動部を構成するモータ36を第1の回転方向、又は該第1の回転方向と逆となる第2の回転方向に回転駆動する指示操作を行う回転方向指示操作部(又は回転方向指示操作手段)を形成すると言える。
第1変形例においては、動作方向に応じて、トルクシャフト33を模擬するバネ定数を切り替えるようにしていた。
動作方向が変更されない状態、つまり所定の方向に回転している状態においても、例えば回転速度が大きい状態において回転速度を変化させた場合と、回転速度が小さい状態において回転速度を変化させた場合とで、伝達特性が変化する可能性がある。
本変形例においては、トルクシャフト33の動特性をより忠実に反映するように、例えば動作方向の情報と、動作方向の状態における回転速度の情報とをルックアップテーブル(LUTと略記)81に入力し、2つの入力情報から対応するバネ定数Ksiを読み出し、読み出したバネ定数Ksiでブロック64が演算するように制御する。なお、ブロック64は、LUT81から入力されるバネ定数Ksiを用いて演算を行う。
そして、実際に電動湾曲駆動部39を動作させる場合には、第1変形例で説明した動作方向判定部75による動作方向の情報と、トルクシャフト33の回転速度を検出する回転速度検出部82の情報とがLUT81に入力し、対応するバネ定数Ksiがブロック64に設定される。
その他の構成は第1の実施形態と同様である。本変形例によれば、第1の実施形態と同様の作用効果を有すると共に、さらに回転方向が変化した場合や回転速度が変更された場合においても、より良好な応答特性でメカカップリング部31を回転駆動でき、従って良好な操作性を確保して湾曲部16を湾曲駆動することができる。
なお、本変形例において、回転速度検出部82の情報をLUT81に入力する代わりに、ブロック56による出力値、つまりモータ36の回転速度の推定値を用いるようにしても良い。
本変形例は、より精度良く電動湾曲駆動することができるようにPIDコントローラ41のゲインを外乱トルクに応じて可変制御する。換言すると、外乱トルクに応じてPIDコントローラ41のゲイン(パラメータ)を可変制御するゲインスケジューリングを行うことにより、外乱トルクが変化した場合にも電動湾曲駆動を精度良く行うことができるようにする。
PIDコントローラ本体92は、比例制御を行う可変ゲインのブロック93と、積分制御を行う1/sの積分演算のブロック94a及びブロック94aに直列に設けられたゲインKiのブロック94bと、微分制御を行う時間微分演算のブロック95a及びブロック95aに直列に設けられたゲインKdのブロック95bとを有する。これら3つの出力値はサムのブロック96で加算されて、出力端CMDから電動湾曲駆動部39のモータ36及びオブザーバモデル48に出力される。
モータトルク推定値Ptとしては、例えば図3,図5におけるブロック53の出力値を用いるようにすれば良い。また、後述する図10に示すように外乱トルクオブザーバモデルによる推定値を用いるようにしても良い。
図8はモータトルク推定値Ptの大きさに応じて、比例制御を行う可変ゲインの大きさを制御するゲインスケジューリングを示す。図8に示すようにモータトルク推定値Ptの値に比例して、ブロック93のゲインGpが可変設定される。
例えば上記ゲインGpを固定にした場合には、指令値に対するPID制御に用いる位置情報は、外乱トルクが小さい場合には、図9における点線で示すように良好な応答特性を確保できる。しかし、外乱トルクが大きくなると、PID制御に用いる位置情報は、実線で示すように指令値に対して時間的遅れが大きいものになってしまう。なお、図9において指令値を1点鎖線で示している。
そこで、本変形例においては、モータトルク推定値Ptが増大した場合には、その増大に応じてゲインGpを大きくし、モータトルク推定値Ptが増大した場合にも、モータトルク推定値Ptが小さい場合と同様に良好な応答を確保できるPID制御ができるようにゲインスケジューリングした位置情報を生成できるようにする。
本実施形態の第4変形例のように(駆動部としての)モータ36のオブザーバモデルとしての物理モデルとして、図10に示す第1の物理モデルパートを形成する外乱トルクオブザーバモデル101と第2の物理モデルパートを形成するブロック102とを用いてモータトルク推定値Ptを算出するようにしても良い。
図10においてトルクの指令値は、モータ36の等価モデルのブロック102を構成する(モータ)トルク定数Ktのゲインのブロック103に入力されると共に、外乱トルクオブザーバモデル101を構成する設計モータトルク定数Ktnのゲインのブロック107に入力される。このブロック107は、指令値に対するモータ36の回転軸の出力トルクを算出する。
この外乱トルクオブザーバモデル101は、以下に説明するように外乱トルク推定値Odを算出する外乱算出部112を有する。概略すると、モータ37の回転軸に対して負荷となる外乱トルクとなる外乱トルク推定値Odを、モータ37の物理モデルとなるブロック102、101(のブロック109)から出力される出力値としての推定トルク値と、トルク指令値の入力に対して回転軸から出力される出力トルクとしての(トルク指令値の入力を)ゲインのブロック107を通した出力値との差分から算出する。
サムのブロック111は、ブロック110の出力値からブロック109の出力値を減算してモータトルク推定値Ptに相当する外乱トルク推定値Odを出力する。この外乱トルク推定値Odは、PIDコントローラ41のブロック93のゲイン制御端Cgに印加される。
そして、この外乱トルク推定値Odにより、PIDコントローラ41のゲインスケジューリングを行い、モータ36の回転軸への外乱が変化した場合にも、良好な応答性を持つ状態でPID制御を行うことができるようにする。
本変形例によれば、第3の変形例とほぼ同様の作用効果を有する。なお、上述した実施形態又は変形例を部分的に組み合わせる等して構成される実施形態等も本発明に属する。また、上述した物理モデルとしては、図3等に示したオブザーバモデル48、78等の構成に限定されるものでなく、簡易的なモデルにより、駆動部や、駆動部を構成するモータの回転状態を推定するものでも良い。
Claims (10)
- 回転駆動力を発生するモータと、
基端部が前記モータに連結され、前記回転駆動力を伝達するための、可撓性を有するトルクシャフトと、
前記トルクシャフトの先端部に連結され、前記トルクシャフトを介して伝達された前記回転駆動力によって湾曲部を湾曲させるためのメカニカル連結部と、
前記湾曲部の湾曲を指示する湾曲指令値を入力する入力部と、
前記モータの現在の回転位置を検出する検出部と、
前記湾曲指令値及び前記回転位置に基づき、前記モータの目標回転量としての回転指令値を設定する指令設定部と、
前記回転指令値、前記トルクシャフトを模擬するトルクシャフト物理モデル及び前記メカニカル連結部を模擬するメカニカル連結部物理モデルに基づいて、前記先端部の回転状態が前記目標回転量の回転状態と一致するように前記モータの仮想的な回転位置を推定する推定部と、
前記モータの仮想的な回転位置に基づき前記回転指令値を補正して、前記モータを制御する制御部と、
を有することを特徴とする電動内視鏡。 - 前記トルクシャフトの回転方向を検出する回転方向検出部を有し、
前記推定部は、前記トルクシャフト物理モデルにおいて前記トルクシャフトを前記トルクシャフトの駆動軸の回りで一方向へ回転させる際の動特性を示す第1のパラメータと、
前記トルクシャフト物理モデルにおいて前記トルクシャフトを前記駆動軸の回りで他方向に回転させる際の動特性を示す第2のパラメータとを有し、
前記推定部は、前記回転方向検出部により検出された前記回転方向に基づき、前記トルクシャフトの回転方向に応じて前記第1のパラメータ又は前記第2のパラメータを選択して、前記モータの先端部における回転状態を推定することを特徴とする請求項1に記載の電動内視鏡。 - 前記トルクシャフトの駆動軸に負荷となる外乱トルクを、前記入力部からの前記湾曲指令値の入力に対して前記モータを模擬するモータ物理モデルから出力される推定トルク値と、前記湾曲指令値の入力に対して前記駆動軸から出力される出力トルクとの差分から算出する外乱算出部を有し、
前記制御部は、前記外乱トルクを用いて前記モータを制御することを特徴とする請求項1に記載の電動内視鏡。 - 更に、前記外乱トルクを用いて、前記モータを制御する前記制御部を構成するPID制御装置のゲインを可変制御することを特徴とすることを特徴とする請求項3に記載の電動内視鏡。
- ラプラス演算子をs、前記モータのインダクタンス及び抵抗をそれぞれL及びRとした場合、前記モータへの駆動指令値となる電圧値に対して、1/(Ls+R)の演算を行い電流値に変換して出力する演算を行う第1のブロックと、前記第1のブロックに対して前記モータのトルク定数Ktのゲインで乗算する第2のブロックと、前記第2のブロックの出力を前記モータの慣性モーメントJmで除算して出力する第3のブロックと、前記第3のブロックの出力を1/sの積分演算を行う第4のブロックと、前記第4のブロックの出力に対して、1/sの積分演算を行う第5のブロックとを有するモータ物理モデルをさらに備え、
前記トルクシャフト物理モデルは、さらに前記第5のブロックの出力に対して、前記トルクシャフトの動特性に対応するバネ定数Ksのゲインを乗算する演算をする第6のブロックと、前記トルクシャフトの動特性に対応する不感帯を持つ不感帯の演算処理を行う第7のブロックとを有し、
前記メカニカル連結部物理モデルは、前記第7のブロックの出力から前記メカニカル連結部の慣性モーメントJ1で除算する演算を行う第8のブロックと、前記第8のブロックの出力に対して1/sの積分演算を行う第9のブロックと、前記第9のブロックの出力に対して1/sの積分演算を行う第10のブロックとを有し、
前記推定部は、第11のブロックによって前記2のブロックの出力から前記第7のブロックの出力を減算して前記第3のブロックに出力すると共に、第12のブロックによって前記第5のブロックの出力から前記第10のブロックの出力を減算して前記第6のブロックに出力することにより、前記第5のブロックから前記モータの回転位置の推定値を前記制御部に出力することを特徴とする請求項1に記載の電動内視鏡。 - 前記推定部は、更に第13のブロックによって、前記第4のブロックの出力から前記第9のブロックの出力を減算し、第14のブロックにより前記第13のブロックの出力に対して前記モータの粘性定数Bml1の演算を行った出力を、前記第11のブロックにより前記第2のブロックの出力から減算して前記第3のブロックに出力することを特徴とする請求項5に記載の電動内視鏡。
- 前記メカニカル連結部物理モデルは、更に前記第9のブロックの出力に対して、前記メカニカル連結部の粘性定数Bml2の演算をする第15のブロックと、前記第7のブロックの出力から前記第15のブロックの出力を減算して、前記第8のブロックに出力する第16のブロックを有することを特徴とする請求項5に記載の電動内視鏡。
- 更に、前記トルクシャフトを、前記一方向に回転させる回転指示操作と、前記他方向に回転させる回転指示操作とを行う回転指示操作部を有することを特徴とする請求項2に記載の電動内視鏡。
- 更に、前記モータに設けられ、前記トルクシャフトの前記基端部が連結される回転軸の回転速度を検出する回転速度検出部と、
前記トルクシャフトにおける前記駆動軸の回りの回転方向を検出する回転方向検出部と、
前記トルクシャフト物理モデルにおける前記トルクシャフトを前記駆動軸の回りで一方向と該一方向と逆の他方向へ回転させる際の動特性を示すと共に、前記回転速度に応じて前記一方向及び他方向の動特性の変化をそれぞれ反映する複数のパラメータ値をそれぞれ含む第1及び第2のパラメータを格納した格納部と、
を有し、
前記推定部は、前記回転方向検出部により検出された前記回転方向と、前記回転速度検出部により検出された前記回転速度の情報に基づいて、前記格納部から前記トルクシャフトの動特性に対応する前記第1又は第2のパラメータにおけるパラメータ値を読み出し、読み出された前記パラメータ値を用いて前記先端部における回転状態を推定することを特徴とする請求項1に記載の電動内視鏡。 - 前記格納部は、前記第1及び第2のパラメータにおけるパラメータ値として、前記トルクシャフトの動特性に対応して複数のバネ定数を格納することを特徴とする請求項9に記載の電動内視鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014536045A JP5702026B2 (ja) | 2013-02-05 | 2014-01-31 | 電動内視鏡 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013020746 | 2013-02-05 | ||
JP2013020746 | 2013-02-05 | ||
JP2014536045A JP5702026B2 (ja) | 2013-02-05 | 2014-01-31 | 電動内視鏡 |
PCT/JP2014/052235 WO2014123066A1 (ja) | 2013-02-05 | 2014-01-31 | 電動内視鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5702026B2 true JP5702026B2 (ja) | 2015-04-15 |
JPWO2014123066A1 JPWO2014123066A1 (ja) | 2017-02-02 |
Family
ID=51299662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014536045A Expired - Fee Related JP5702026B2 (ja) | 2013-02-05 | 2014-01-31 | 電動内視鏡 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9459613B2 (ja) |
EP (1) | EP2896353A4 (ja) |
JP (1) | JP5702026B2 (ja) |
CN (1) | CN104968251B (ja) |
WO (1) | WO2014123066A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016111042A1 (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡操作機構および内視鏡 |
JP6289787B1 (ja) * | 2016-05-24 | 2018-03-07 | オリンパス株式会社 | 挿入装置の制御装置及び挿入装置 |
KR102391591B1 (ko) * | 2017-05-16 | 2022-04-27 | 박연호 | 가요성 연성부 형태 추정 장치 및 이를 포함하는 내시경 시스템 |
US11944270B1 (en) * | 2017-11-17 | 2024-04-02 | PhotonEdge Inc. | Systems and methods of rotation compensation for brain optical imaging and stimulation |
US10712290B2 (en) * | 2018-04-30 | 2020-07-14 | General Electric Company | Techniques for control of non-destructive testing devices via a probe driver |
CN117257467B (zh) * | 2023-11-16 | 2024-02-06 | 北京云力境安科技有限公司 | 一种内镜操作力确定装置、计算机设备和可读存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007185355A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Olympus Medical Systems Corp | 電動湾曲内視鏡 |
WO2010090059A1 (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | マニピュレータ |
JP2010213969A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Fujifilm Corp | 内視鏡 |
WO2010143715A1 (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-16 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 医療用制御装置 |
JP2013017785A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Olympus Medical Systems Corp | 医療装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6327493B1 (en) * | 1997-08-28 | 2001-12-04 | Olympus Optical Co., Ltd. | Light scanning devices of a water-tight structure to be inserted into a body cavity to obtain optical information on inside of a biological tissue |
US7042184B2 (en) * | 2003-07-08 | 2006-05-09 | Board Of Regents Of The University Of Nebraska | Microrobot for surgical applications |
JP2007037564A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Olympus Medical Systems Corp | 超音波診断装置 |
JP2007044074A (ja) | 2005-08-05 | 2007-02-22 | Olympus Corp | 超音波診断装置 |
EP1972257B1 (en) | 2006-01-13 | 2015-07-15 | Olympus Medical Systems Corp. | Electric bending endoscope |
JP4823695B2 (ja) * | 2006-01-13 | 2011-11-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 電動湾曲内視鏡 |
JP5209903B2 (ja) * | 2007-06-18 | 2013-06-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 電動湾曲内視鏡用動力伝達装置 |
JP4971048B2 (ja) * | 2007-06-19 | 2012-07-11 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 歯車装置 |
JP5559996B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2014-07-23 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡システム並びに内視鏡装置の作動方法 |
-
2014
- 2014-01-31 CN CN201480002733.7A patent/CN104968251B/zh active Active
- 2014-01-31 WO PCT/JP2014/052235 patent/WO2014123066A1/ja active Application Filing
- 2014-01-31 JP JP2014536045A patent/JP5702026B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-31 EP EP14749539.4A patent/EP2896353A4/en not_active Withdrawn
- 2014-08-08 US US14/455,282 patent/US9459613B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007185355A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Olympus Medical Systems Corp | 電動湾曲内視鏡 |
WO2010090059A1 (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | マニピュレータ |
JP2010213969A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Fujifilm Corp | 内視鏡 |
WO2010143715A1 (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-16 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 医療用制御装置 |
JP2013017785A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Olympus Medical Systems Corp | 医療装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2896353A1 (en) | 2015-07-22 |
JPWO2014123066A1 (ja) | 2017-02-02 |
WO2014123066A1 (ja) | 2014-08-14 |
CN104968251B (zh) | 2018-02-09 |
US20150054445A1 (en) | 2015-02-26 |
US9459613B2 (en) | 2016-10-04 |
CN104968251A (zh) | 2015-10-07 |
EP2896353A4 (en) | 2016-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5702026B2 (ja) | 電動内視鏡 | |
US8597178B2 (en) | Active drive type medical apparatus and drive control method | |
JP5559996B2 (ja) | 内視鏡装置及び内視鏡システム並びに内視鏡装置の作動方法 | |
JP4642938B2 (ja) | マニピュレータ | |
JP5165162B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP4914953B2 (ja) | 医療システム及び制御方法 | |
US8454497B2 (en) | Endoscope apparatus and bending drive control method | |
JP5295555B2 (ja) | 内視鏡システム | |
US8517925B2 (en) | Medical control system | |
JP5932172B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP4896264B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2009131406A (ja) | 内視鏡システム | |
CN105979848A (zh) | 医疗用系统以及处置器具的校准方法 | |
JP5963981B2 (ja) | 挿入装置 | |
JP2002264048A (ja) | 被牽引機構の位置決め制御装置 | |
JP5841366B2 (ja) | 医療装置 | |
JP5174842B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP4068855B2 (ja) | 電動湾曲内視鏡装置 | |
JP3382977B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2011019550A (ja) | 内視鏡装置及び内視鏡システム並びに内視鏡装置の制御方法 | |
WO2022195742A1 (ja) | 剛性制御装置、内視鏡システムおよび剛性制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5702026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |