JP5696471B2 - 携帯通信端末、情報提供システム及び情報提供方法 - Google Patents
携帯通信端末、情報提供システム及び情報提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5696471B2 JP5696471B2 JP2010287531A JP2010287531A JP5696471B2 JP 5696471 B2 JP5696471 B2 JP 5696471B2 JP 2010287531 A JP2010287531 A JP 2010287531A JP 2010287531 A JP2010287531 A JP 2010287531A JP 5696471 B2 JP5696471 B2 JP 5696471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- communication
- short
- acquired
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 175
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
しかし、そのような設定は手作業により行う必要があり、さらには、携帯通信端末の使用者は、場所を移動した場合には、別のアクセスポイントに応じた設定を再度行う必要がある。
また、請求項4に係る発明は、無線通信網に接続され、コンテンツを記憶するサーバと、前記無線通信網の基地局を介して無線通信によってデータの送受信が可能となる特定エリアに対して使用者が入退場する場所に設置され、前記基地局との通信を確立するための設定情報、及び前記コンテンツの所在情報を提供する情報提供部と、前記基地局を介して無線通信によってデータの送受信を行う無線通信手段、前記情報提供部から近距離通信により情報を取得可能な近距離通信手段、前記近距離通信手段が取得した前記設定情報を基に、前記無線通信手段と前記基地局との通信を確立する通信確立手段、前記近距離通信手段が取得したコンテンツの所在情報を基に、前記サーバからコンテンツを取得するコンテンツ取得手段、及び前記コンテンツ取得手段が取得したコンテンツ情報を使用者に報知するコンテンツ情報報知手段を有する携帯通信端末と、を有し、前記近距離通信手段は、前記特定エリアに配置された物品に関連するコンテンツの所在情報を複数取得し、前記携帯通信端末は、前記近距離通信手段が取得した複数のコンテンツの所在情報を使用者に対して選択可能に報知する選択報知手段をさらに有し、前記コンテンツ取得手段は、前記選択報知手段により選択された何れかのコンテンツの所在情報を基にコンテンツを取得する情報提供システムである。
本実施形態は、情報提供システムである。
図1は、本実施形態の情報提供システム1の構成を示す。
図1に示すように、情報提供システム1は、ゲート10、携帯通信端末20、無線LAN(Local Area Network)のアクセスポイント(基地局)30、及びコンテンツサーバ40を有する。
リーダライタ11は、後述のように、携帯通信端末20がかざされると、携帯通信端末20の非接触型ICチップ22との間で非接触による通信(又は近距離通信)を行い、記憶部12に記憶されている情報を携帯通信端末20に送信する。
なお、ゲート10は、アクセスポイント30を介して無線通信によってデータの送受信が可能となるエリアに対して使用者が入退場する場所に設置されている。例えば、後述するように、ゲート10は、アクセスポイントが設けられている美術館等の施設に配置されている。このゲート10は、駅の改札口に有るように、該ゲート10の通過を制限するような機械的構造を有していても良い。
コンテンツサーバ40は、LANやインターネット等の通信網50に接続されており、要求に応じて携帯通信端末20にコンテンツデータを送信する。
図3に示すように、携帯通信端末20は、CPU21、非接触型ICチップ22、アンテナ23、通信部24、不揮発性メモリ25、出力用バッファメモリ26、操作部27、及び表示部28を有する。
非接触型ICチップ22は、アンテナ23を介して外部のリーダライタ(本実施形態ではゲート10のリーダライタ11)と通信を行い、データを取得する。例えば、非接触型ICチップ22は、NFC(Near Field Communication)規格対応の非接触型ICチップである。
通信部24は、アクセスポイント30を介して通信を行う。本実施形態では、通信部24は、不揮発性メモリ25に記憶されたSSID及び鍵の情報を基にアクセスポイント30と間で内蔵のアンテナ24aを介して通信を確立させてから、対象となるデータの送受信を行う。このとき、通信部24は、不揮発性メモリ25に記憶されたURL(コンテンツサーバ40)にアクセスして、コンテンツデータを取得する。
操作部28は、使用者により操作されて、操作に応じた情報が入力される。
表示部28は、例えば液晶表示画面であり、各種情報が表示される。本実施形態では、出力用バッファメモリ26に記憶された文章や静止画像、動画像が表示される。
図4に示すように、携帯通信端末20は、前記図3に示した構成が収納されている筐体20aの表面に操作部27及び表示部28を有する。
CPU21は、前述の構成を各種のプログラムやデータを用いて制御する。
図5は、CPU21の制御内容を機能ブロックとして示す。
データ取得部61は、非接触型ICチップ22によりSSID、鍵及びURLの各種情報を取得し、取得したそれら情報を不揮発性メモリ25に記憶させる。
図6に示すように、不揮発性メモリ25には、SSID、鍵及びURLの各種情報が対応して記憶される。また、この例では、2つのURLの情報を取得している。
また、データ取得部61は、既に不揮発性メモリ25に記憶しているアクセスポイントのものとは異なるアクセスポイントのSSID、鍵及びURLの各種情報をさらに得た場合、そのようにさらに得た各種情報も不揮発性メモリ25にさらに記憶させていく。
通信処理部63は、通信部24により外部装置との通信を行う。本実施形態では、通信処理部63は、不揮発性メモリ25に記憶されたURLのコンテンツサーバ40にアクセスして、コンテンツサーバ40からコンテンツデータを受信する。
出力処理部66は、出力用バッファメモリ26に記憶されたコンテンツデータを基に、文章、静止画像又は動画像等の各種の情報を表示部28に表示する。
動作、作用等を図7を用いて説明する。
図7に示すように、携帯通信端末20をゲート10(リーダライタ11)にタッチさせると、携帯通信端末20は、非接触通信により、ゲート10からSSID、鍵及びURLの各種情報を受信する。そして、携帯通信端末20は、受信したSSID、鍵及びURLの各種情報を不揮発性メモリ25に記憶する。
これにより、携帯通信端末20は、不揮発性メモリ25に記憶したSSID及び鍵の情報を基に、アクセスポイント30との通信を確立させ、その後、その確立した通信の下、不揮発性メモリ25に記憶したURL(コンテンツサーバ40)にアクセスして、コンテンツデータを受信する。
図8に示すように、美術館に適用した情報提供システムでは、モバイルサイネージを実現できるように、美術館に設けられた複数のサイネージエリア(本実施形態の例では2つのサイネージエリアA、B)にアクセスポイント30a,30b及びゲート10a,10bを複数セット(本実施形態の例では2セット)配置している。
そして、携帯通信端末20は、受信したコンテンツデータを出力用バッファメモリ26に記憶して、記憶したコンテンツデータを基に、サイネージエリアAの絵画等の美術品に関連する文章、静止画像又は動画像等の各種の情報を表示部28に表示する。
そして、携帯通信端末20は、受信したコンテンツデータを出力用バッファメモリ26に記憶して、記憶したコンテンツデータを基に、サイネージエリアBの絵画等の美術品に関連する文章、静止画像又は動画像等の各種の情報を表示部28に表示する。
なお、前述の実施形態では、通信部24は、例えば無線通信手段を実現している。また、リーダライタ11及び記憶部12は、例えば情報提供部を実現している。また、非接触型ICチップ22及びアンテナ23は、例えば近距離通信手段を実現している。また、通信設定部62は、例えば通信確立手段を実現している。また、コンテンツデータ取得部65は、例えばコンテンツデータ取得手段を実現している。また、出力処理部66及び表示部28は、例えばコンテンツ情報報知手段を実現している。また、操作部27、表示部28及び選択処理部64は、例えば選択報知手段を実現している。また、不揮発性メモリ25は、例えば記憶部を実現している。
前述のように、本実施形態では、SSID及び鍵の情報をゲート10のリーダライタ11側に保持させて、携帯通信端末20が、リーダライタ11との間で非接触通信によりSSID及び鍵の情報を取得し、取得したSSID及び鍵の情報を基に、無線LANのアクセスポイント30との通信を確立させている。
よって、本実施形態では、たとえ携帯通信端末20がSSIDや鍵の設定情報を1つしか記憶できなかったり、1つしか設定することができなかったりするような場合に、異なるサイネージエリアに移動するなどしたときでも、その都度、アクセスポイントの設定を手入力することなく、自動的にその設定がなされるようになる。
また、本実施形態において、複数のコンテンツのURLの情報をゲート10のリーダライタ11側に保持させて、携帯通信端末20では、リーダライタ11との間で非接触通信により取得した複数のURLの情報の何れかを選択可能にしている。
また、本実施形態では、複数のアクセスポイントに関するSSID及び鍵の情報を不揮発性メモリ25に記憶し、携帯通信端末20(通信設定部62)は、不揮発性メモリ25に記憶した複数のSSID及び鍵の情報の何れかを基に、無線LANのアクセスポイント30との通信を確立させている。
よって、例えば、使用者が以前行ったことがあるサイネージエリアに立ち寄るような場合でも、携帯通信端末20は、素早くそのサイネージエリアのアクセスポイントに接続することができる。
本実施形態では、ゲート10の記憶部12に記憶されているアクセスポイント30との通信を行うための情報が、アクセスポイント30の情報を基に、自動的に書き換えられ又は更新されるようにすることもできる。この場合、ゲート10は、CPUの機能等による書き換え処理部を備え、書き換え処理部が、サーバ等から取得したアクセスポイント30の情報(変更情報)等を基に、記憶部12の情報を書き換え又は更新する。
また、本実施形態では、ゲート10のリーダライタ11からURLを1つだけ取得した場合、携帯通信端末20は、手動により(使用者による許可の操作がなされた場合に限り)そのURLにアクセスしてコンテンツデータを取得することもできる。
また、本実施形態では、携帯通信端末20側がリーダライタを有して、ゲート10が有するICチップからSSID、鍵及びURL等の各種情報を取得することもできる。
Claims (5)
- 無線通信網の基地局を介して無線通信によってデータの送受信を行う無線通信手段と、
少なくとも基地局との通信を確立するための設定情報とコンテンツの所在情報を、特定エリアに対して使用者が入退場する場所に設けた情報提供部から近距離通信により取得可能な近距離通信手段と、
前記近距離通信手段が取得した前記設定情報を基に、前記無線通信手段と前記基地局との通信を確立する通信確立手段と、
前記近距離通信手段が取得したコンテンツの所在情報を基に、前記無線通信網に接続されているサーバからコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
前記コンテンツ取得手段が取得したコンテンツ情報を使用者に報知するコンテンツ情報報知手段と、を備え、
前記近距離通信手段は、前記特定エリアに配置された物品に関連するコンテンツの所在情報を複数取得し、
前記近距離通信手段が取得した複数のコンテンツの所在情報を使用者に対して選択可能に報知する選択報知手段をさらに有し、
前記コンテンツ取得手段は、前記選択報知手段により選択された何れかのコンテンツの所在情報を基に、前記無線通信網に接続されているサーバからコンテンツを取得する
ことを特徴とする携帯通信端末。 - 前記近距離通信手段は、前記コンテンツの所在情報を複数取得する際に、その所在情報の優先順位の情報も取得することを特徴とする請求項1に記載した携帯通信端末。
- 前記近距離通信手段が取得した前記設定情報を記憶する記憶部をさらに有し、
前記通信確立手段は、前記近距離通信手段が取得した前記設定情報を基に、前記無線通信手段と前記基地局との通信を確立することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯通信端末。 - 無線通信網に接続され、コンテンツを記憶するサーバと、
前記無線通信網の基地局を介して無線通信によってデータの送受信が可能となる特定エリアに対して使用者が入退場する場所に設置され、前記基地局との通信を確立するための設定情報、及び前記コンテンツの所在情報を提供する情報提供部と、
前記基地局を介して無線通信によってデータの送受信を行う無線通信手段、前記情報提供部から近距離通信により情報を取得可能な近距離通信手段、前記近距離通信手段が取得した前記設定情報を基に、前記無線通信手段と前記基地局との通信を確立する通信確立手段、前記近距離通信手段が取得したコンテンツの所在情報を基に、前記サーバからコンテンツを取得するコンテンツ取得手段、及び前記コンテンツ取得手段が取得したコンテンツ情報を使用者に報知するコンテンツ情報報知手段を有する携帯通信端末と、
を有し、
前記近距離通信手段は、前記特定エリアに配置された物品に関連するコンテンツの所在情報を複数取得し、
前記携帯通信端末は、前記近距離通信手段が取得した複数のコンテンツの所在情報を使用者に対して選択可能に報知する選択報知手段をさらに有し、
前記コンテンツ取得手段は、前記選択報知手段により選択された何れかのコンテンツの所在情報を基にコンテンツを取得する情報提供システム。 - 無線通信網の基地局との通信を確立するための設定情報及び複数のコンテンツの所在情報を、特定エリアに対して使用者が入退場する場所に設けた情報提供部から近距離通信により携帯通信端末が取得し、
前記携帯通信端末が、取得した前記設定情報を基に、前記無線通信網の基地局との間の通信を確立し、
前記携帯通信端末が、通信を確立した前記基地局を介して、取得した前記複数のコンテンツの所在情報を基に、前記無線通信網に接続されているサーバからコンテンツを取得し、
前記携帯通信端末が、取得したコンテンツ情報を使用者に報知し、
前記複数のコンテンツは、前記特定エリアに配置された物品に関連するコンテンツであることを特徴とする情報提供方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010287531A JP5696471B2 (ja) | 2010-12-24 | 2010-12-24 | 携帯通信端末、情報提供システム及び情報提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010287531A JP5696471B2 (ja) | 2010-12-24 | 2010-12-24 | 携帯通信端末、情報提供システム及び情報提供方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012134932A JP2012134932A (ja) | 2012-07-12 |
JP5696471B2 true JP5696471B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=46649944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010287531A Active JP5696471B2 (ja) | 2010-12-24 | 2010-12-24 | 携帯通信端末、情報提供システム及び情報提供方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5696471B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014073276A1 (ja) | 2012-11-09 | 2014-05-15 | ソニー株式会社 | 通信端末、情報処理装置、通信方法、情報処理方法、プログラム、及び通信システム |
JP5945961B2 (ja) | 2012-12-26 | 2016-07-05 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
JP5945965B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-07-05 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
JP2014212412A (ja) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、無線通信システム、及び情報処理方法 |
JP6252172B2 (ja) | 2013-12-27 | 2017-12-27 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム、通信装置、および情報処理プログラム |
WO2016010048A1 (ja) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | 株式会社 東芝 | 無線通信用集積回路、無線通信端末、無線通信方法及び無線接続方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004348243A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報提供システムおよび情報提供方法 |
JP4340730B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2009-10-07 | 日本電気株式会社 | 特定エリアにおけるサービス提供方法およびシステム |
JP2006166311A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信端末及び無線通信方法 |
US20100323682A1 (en) * | 2006-10-18 | 2010-12-23 | Yoshinori Hatayama | Communication method and, terminal apparatus and base station apparatus using the method |
JP2009088946A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nec Electronics Corp | 携帯情報通信端末 |
-
2010
- 2010-12-24 JP JP2010287531A patent/JP5696471B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012134932A (ja) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5696471B2 (ja) | 携帯通信端末、情報提供システム及び情報提供方法 | |
KR101015665B1 (ko) | 이동 통신 단말과 액세스 포인트 간에 연결 방법 및 시스템 | |
JP5650870B2 (ja) | 位置情報サービスシステム、電子タグを用いた位置情報サービス方法、携帯情報端末、および端末プログラム | |
CN105391891A (zh) | 配置无线连接的方法及执行该方法的图像形成装置 | |
KR20130095991A (ko) | Nfc를 이용한 멀티미디어 데이터 송수신 장치 및 방법 | |
CN111935802A (zh) | 设备配网方法、装置及计算机可读存储介质 | |
JP2017005705A (ja) | 情報発信装置、情報発信方法、プログラム及び携帯端末 | |
CN111867000A (zh) | 设备配网方法、装置及计算机可读存储介质 | |
JP2013247614A (ja) | 通信装置、認証サーバ及び通信システム | |
JP2007163621A (ja) | 広告配信システム、広告配信方法、広告配信装置および広告受信端末 | |
CN111867003A (zh) | 设备配网方法、装置、设备及计算机可读存储介质 | |
KR100874005B1 (ko) | Url 제공장치 및 그 방법 그리고 제공받은 특정url로 인터넷 접속하는 이동단말 및 인터넷 접속방법 | |
KR20090063459A (ko) | 근거리 무선 통신을 이용한 인증 방법과 이를 이용한단말기 및 시스템 | |
KR20140103579A (ko) | 근거리무선통신을 이용한 무선네트워크 접속 시스템 및 방법 | |
KR20140124175A (ko) | 키오스크와 nfc-태그를 이용한 멀티미디어 정보 관리 시스템 및 방법 | |
JP2013117905A (ja) | Rfidタグ付き情報表示媒体、およびrfidタグ付き情報表示媒体システム | |
KR101311418B1 (ko) | 데이터 서비스의 수신방법 | |
CN105163315A (zh) | 一种无线网络接入方法 | |
JP6400895B2 (ja) | 表示装置、表示システム、および表示方法 | |
KR101373368B1 (ko) | 데이터 서비스의 수신방법 | |
JP2007116319A (ja) | 通信システム、網管理サーバ、無線端末、およびプログラム | |
KR102672639B1 (ko) | 와이파이를 이용한 출입 정보 관리 서버 및 출입 정보 관리 방법 | |
KR102192878B1 (ko) | 키오스크 장치 및 이를 이용한 위치 공유 서비스 제공 방법 | |
JP2013026765A (ja) | 展示物説明システム | |
JP2013016107A (ja) | 情報提供システム及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5696471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |