JP5688765B2 - 赤色蛍光体およびその製造方法 - Google Patents
赤色蛍光体およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5688765B2 JP5688765B2 JP2011069501A JP2011069501A JP5688765B2 JP 5688765 B2 JP5688765 B2 JP 5688765B2 JP 2011069501 A JP2011069501 A JP 2011069501A JP 2011069501 A JP2011069501 A JP 2011069501A JP 5688765 B2 JP5688765 B2 JP 5688765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- red phosphor
- europium
- calcium
- urea
- firing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Luminescent Compositions (AREA)
Description
[1] 下記式(1)
で表される3価ユウロピウム(Eu3+)付活希土類ホウ酸塩からなる赤色蛍光体;
[2]ホウ酸類および酸化ホウ素類からなる群から選ばれる少なくとも1種類のホウ素化合物、カルシウム化合物、ユウロピウム化合物および分散剤を混合し、得られた混合物を酸化性雰囲気下で焼成する工程を含む、上記[1]の赤色蛍光体の製造方法;および
[3]更に尿素類縁体を混合した混合物を酸化性雰囲気下で焼成する工程を含むことを特徴とする、上記[2]の赤色蛍光体の製造方法;
である。
で表すことができる3価ユウロピウム(Eu3+)付活希土類ホウ酸塩からなる。本発明の赤色蛍光体は、カルシウムを構成元素として含有する点に特徴があり、CaxBOyの組成式で表されるホウ酸カルシウムを母体とする。カルシウムの存在によって生じるホウ酸塩構造の酸素欠陥中に、発光中心となる3価ユウロピウム(Eu3+)が導入されるため、カルシウム含量の増加に伴い3価ユウロピウムの含量も増加し蛍光量子効率は増加する傾向となると考えられる。しかし、カルシウム含量が多すぎるとホウ酸塩構造が保持されないため、xは0より大きく1以下の範囲である必要がある。また、良好な蛍光量子収率を得るために必要な量の3価ユウロピウムを酸素欠陥に取り込む上で、yは1.4以上3以下である必要がある。3価ユウロピウム含量が多すぎると製造コストの面で不利となり、一方、3価ユウロピウム含量が少なすぎると蛍光量子効率が低下するので、3価ユウロピウム含量は、CaxBOyの組成式で表される母体に対して、0.01〜10質量%の範囲であることが好ましく、0.02〜9質量%の範囲にあることがより好ましい。
本発明の赤色蛍光体の製造方法で用いるホウ素化合物は、オルトホウ酸、メタホウ酸、四ホウ酸などのホウ酸類、ならびにB2O3、B4O3、およびB4O5などの酸化ホウ素類の中から選ばれる。これらのホウ素化合物は単独で使用してもよく、複数種を組み合わせて使用してもよい。
上記焼成工程により赤色蛍光体が得られたことは、蛍光X線分析による蛍光量子収率の測定によって確認できる。蛍光量子収率とは、物質が吸収した光量子(光子)数と蛍光として放出された光量子数(蛍光光子数)の比を意味する。
以下の実施例において、蛍光X線分析は、蛍光X線分析装置(装置名:リガク(RIGAKU)社製、RIX3100)を用いて行った。
[実施例1]
ホウ酸4.65g、硝酸ユウロピウム六水和物5.79g、テトラエチレングリコール0.78g、硝酸カルシウム四水和物26.68gおよび尿素22.52g(いずれも和光純薬工業社製、特級試薬)をイオン交換水200mlに溶解した。得られた溶液を坩堝に移し、坩堝を電気炉に入れ、空気雰囲気下で炉内温度を500℃になるまで16℃/分の速度で昇温し、500℃に到達したところで60分間保持した。次に、炉内温度を900℃になるまで16℃/分の速度で昇温し、900℃に到達したところで30分保持した。その後、炉内温度を10℃/分の速度で500℃まで降下させ、500℃に到達したところで60分保持した。最後に、炉内温度を室温まで8℃/分の速度で降下させた。4.66gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO2:Eu0.027であることが分かった。
[実施例2]
炉内温度を500℃から室温まで降下させる時の降温速度を2℃/分とした以外は、実施例1と同様の操作を行い、4.22gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO2:Eu0.027であることが分かった。
[実施例3]
硝酸カルシウム四水和物の使用量を23.61gとした以外は、実施例2と同様の操作を行い、4.34gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.3BO2:Eu0.028であることが分かった。
[実施例4]
硝酸カルシウム四水和物の使用量を47.22gとした以外は、実施例2と同様の操作を行い4.33gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.4BO2:Eu0.027であることが分かった。
[比較例1]
硝酸ユウロピウムを使用しなかった以外は、実施例2と同様の操作を行い、4.51gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO2であることが分かった。
[比較例2]
硝酸カルシウム四水和物を使用せず、尿素の使用量を45.4gとした以外は、実施例2と同様の操作を行い、3.20gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はBO1.4:Eu0.012であることが分かった。
尿素の使用量を45.4gとした以外は実施例2と同様の操作を行い、4.28gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO1.6:Eu0.027であることが分かった。
[実施例6]
尿素の使用量を33.8gとした以外は実施例2と同様の操作を行い、4.30gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO1.8:Eu0.027であることが分かった。
[実施例7]
尿素の使用量を13.3gとした以外は実施例2と同様の操作を行い、4.33gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO2.2:Eu0.027であることが分かった。
[実施例8]
尿素を使用しなかった以外は実施例2と同様の操作を行い、4.36gの白色固体が得られた。蛍光X線分析の結果から、かかる白色固体の組成はCa0.5BO2.5:Eu0.027であることが分かった。
Claims (5)
- 下記式(1)
で表される3価ユウロピウム(Eu3+)付活希土類ホウ酸塩からなる赤色蛍光体。 - ホウ酸類および酸化ホウ素類からなる群から選ばれる少なくとも1種類のホウ素化合物、カルシウム化合物、ユウロピウム化合物および分散剤を混合し、得られた混合物を酸化性雰囲気下600℃以上1000℃以下で焼成する工程を含む、請求項1に記載の赤色蛍光体の製造方法。
- ホウ酸、硝酸ユウロピウム六水和物、テトラエチレングリコール、硝酸カルシウム四水和物を混合した混合物を酸化性雰囲気下で焼成する工程を含むことを特徴とする、請求項2に記載の赤色蛍光体の製造方法。
- 前記混合物は、さらに尿素類縁体を含む、請求項2又は3に記載の赤色蛍光体の製造方法。
- 前記尿素類縁体は尿素である、請求項4に記載の赤色蛍光体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011069501A JP5688765B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 赤色蛍光体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011069501A JP5688765B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 赤色蛍光体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012201845A JP2012201845A (ja) | 2012-10-22 |
JP5688765B2 true JP5688765B2 (ja) | 2015-03-25 |
Family
ID=47183170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011069501A Expired - Fee Related JP5688765B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 赤色蛍光体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5688765B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8431838D0 (en) * | 1984-12-17 | 1985-01-30 | Secr Defence | Luminescent ceramic plates |
JP2004143277A (ja) * | 2002-10-24 | 2004-05-20 | Mitsubishi Chemicals Corp | 蛍光体、及び、その製造方法 |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011069501A patent/JP5688765B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012201845A (ja) | 2012-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Yu et al. | Photoluminescence characteristics of Sm3+ doped Ba3La (PO4) 3 as new orange-red emitting phosphors | |
KR101608558B1 (ko) | 알루미늄 산화물 형광체 및 그의 제조 방법 | |
Ju et al. | Luminescence properties of ZnMoO4: Tb3+ green phosphor prepared via co-precipitation | |
US20020195587A1 (en) | Broad-spectrum terbium-containing garnet phosphors and white-light sources incorporating the same | |
Han et al. | Enhancement of red emission intensity of Ca9Y (VO4) 7: Eu3+ phosphor via Bi co-doping for the application to white LEDs | |
Parganiha et al. | Near UV–blue emission from Ce doped Y2SiO5 phosphor | |
JP2005112922A (ja) | 酸窒化物蛍光体 | |
Bedyal et al. | Blue photons excited highly chromatic red light emitting K3La (PO4) 2: Pr3+ phosphors for white light emitting diodes | |
CN101418217A (zh) | 一种多色红外上转换发光材料及其制备方法 | |
CN102533266A (zh) | 白光led用铕激活的钨钼酸盐红色荧光粉及其制备方法 | |
Li et al. | Energy transfer and luminescence properties of Ba2CaMoO6: Eu3+ phosphors prepared by sol–gel method | |
TW201321476A (zh) | 綠色及黃色鋁酸鹽磷光體 | |
JP6465417B2 (ja) | 蓄光性蛍光体及びその製造方法 | |
CN104073255B (zh) | 一种硅酸锆盐蓝色荧光粉、制备方法及其应用 | |
CN103275713A (zh) | 一种稀土钼酸盐红色荧光粉、制备方法及应用 | |
Chen et al. | Use of LiF flux in the preparation of Ca3Sc2Si3O12: Ce3+ phosphor by sol-combustion method | |
CN104031644B (zh) | 钼酸盐上转换发光材料、制备方法及其应用 | |
JP5913730B2 (ja) | 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法 | |
JP5688765B2 (ja) | 赤色蛍光体およびその製造方法 | |
US20130020928A1 (en) | Phosphor precursor composition | |
WO2011129331A1 (ja) | ケイ酸塩系蛍光体及びケイ酸塩系蛍光体の製造方法 | |
JP4979194B2 (ja) | 窒化アルミニウム系蛍光体 | |
KR101496959B1 (ko) | 발광효율이 높은 적색 형광체 및 그 제조 방법 | |
CN103361053A (zh) | 一种硅酸盐发光材料及其制备方法 | |
TW201402784A (zh) | 矽酸鹽螢光體及其製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140716 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5688765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |