JP5686992B2 - インバータ一体型電動圧縮機 - Google Patents
インバータ一体型電動圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5686992B2 JP5686992B2 JP2010124740A JP2010124740A JP5686992B2 JP 5686992 B2 JP5686992 B2 JP 5686992B2 JP 2010124740 A JP2010124740 A JP 2010124740A JP 2010124740 A JP2010124740 A JP 2010124740A JP 5686992 B2 JP5686992 B2 JP 5686992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control circuit
- circuit board
- inverter
- lead terminal
- inverter box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 35
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 19
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Compressor (AREA)
Description
即ち、本発明に係るインバータ一体型電動圧縮機は、ハウジングの外周に設けられたインバータボックスと、制御回路基板を有して前記インバータボックス内に収納設置されるインバータと、前記インバータボックス内に設置されて、そのリード端子が前記制御回路基板に電気的に導通接続されて前記インバータを構成する電気部品と、前記インバータボックスの内壁部に設けられた平面部とを有し、前記電気部品を前記平面部に当接させることにより、前記電気部品の熱を前記ハウジング側に放熱させるように構成されたインバータ一体型電動圧縮機において、前記制御回路基板が前記インバータボックス内に固定され、前記電気部品が前記平面部に当接された状態で、前記制御回路基板の振動を前記リード端子に対して免振する振動免振構造を設け、前記振動免振構造は、前記電気部品を前記平面部に当接させ、この電気部品の上に空間を介さずに前記制御回路基板を当接させ、前記電気部品と前記制御回路基板とを締結部材で前記平面部に共締めした上、前記電気部品のリード端子を前記制御回路基板に接続する構造であり、前記締結部材は、前記電気部品に形成されたボルト挿通孔に挿通されていることを特徴とする。
まず、本発明の第1実施形態について、図1、図2を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るインバータ一体型電動圧縮機の構成の概略を説明する縦断面図であり、図2はインバータ一体型電動圧縮機のインバータボックス付近の縦断面図である。このインバータ一体型電動圧縮機1は、車両用空気調和機に用いられる圧縮機であって、インバータにより駆動回転数が制御されるものである。
次に、本発明の第2実施形態について、図3を参照して説明する。この第2実施形態でも、制御回路基板25がインバータボックス23内に固定され、発熱素子であるIGBT35が放熱用平面部31に当接された状態で、制御回路基板25の厚み方向Tへの振動をリード端子35aに対して免振する振動免振構造Bが設けられている。なお、本実施形態において、インバータボックス23の底板29の一部または全部には、例えば、アルミニウム合金等の良熱伝導性材料から形成されたプレート状の熱伝導部材41が、ビスによる締結や、接着、嵌めこみ、鋳込み等の固定手段によって敷設され、その上面が放熱用平面部31とされている。
次に、本発明の第1参考実施形態について、図4を参照して説明する。この第1参考実施形態では、制御回路基板25の厚み方向Tへの振動を、発熱素子であるIGBT35のリード端子35aに対して免振する振動免振構造Cが設けられている。この振動免振構造Cにおいて、リード端子35aの周囲を覆う補強被覆部材35cが設けられている点と、リード端子35aの先端部がハンダ付け38により制御回路基板25に電気的に接続されている点以外は、図3に示す第2実施形態の構成と同様である。
次に、本発明の第3実施形態について、図5を参照して説明する。この第3実施形態では、制御回路基板25の厚み方向Tへの振動を、発熱素子であるIGBT35のリード端子35aに対して免振する振動免振構造Dが設けられている。制御回路基板25の固定構造は、図3に示す第2実施形態の構成と同様である。
次に、本発明の第2参考実施形態について、図6を参照して説明する。この第2参考実施形態では、制御回路基板25の厚み方向Tへの振動を、IGBT35のリード端子35aに対して免振する振動免振構造Eが設けられている。この振動免振構造Eにおいて、IGBT35のリード端子35aに伸縮可能な伸縮形状35eが付与されている点以外の構成は、図4に示す第1参考実施形態の振動免振構造Cと同様である。リード端子35aの伸縮形状35eは、例えばリード端子35aの中間部をジグザグ形状、波状、あるいはコイルスプリング状等の伸縮可能な形状に変形させたものであり、その自由端端部がハンダ付け38により制御回路基板25に電気的に接続されている。
次に、本発明の第4実施形態について、図7を参照して説明する。この第4実施形態では、制御回路基板25の厚み方向Tへの振動を、IGBT35のリード端子35aに対して免振する振動免振構造Fが設けられている。この振動免振構造Fでは、IGBT35のリード端子35aを、例えば制御回路基板25に穿設した端子挿通孔25dに挿通して、IGBT35がある側(下面側)とは反対側(上面側)に一旦延ばしてから弓状に屈曲させて中間部にUターン部35fを形成し、このUターン部35fよりも先端側の部分をハンダ付け38により制御回路基板25に電気的に接続している。なお、制御回路基板25に端子挿通孔25dを穿設せずに、例えばリード端子35aを平面視で制御回路基板25の一辺よりも外側を通して制御回路基板25の上面に延出させ、Uターン部35fを経て制御回路基板25の上面にハンダ付けするようにしてもよい。さらに、端子挿通孔25dに相当する切り欠き部等を形成してもよい。
2 ハウジング
21 インバータ
23 インバータボックス
25 制御回路基板
25b 端子挿通部
31 放熱用平面部(平面部)
31a 嵌合穴
35 IGBT(電気部品)
35a リード端子
35c 補強被覆部材
35e 伸縮形状
35f Uターン部
37 ボルト(締結部材)
A〜F 振動免振構造
T 制御回路基板の厚み方向
Claims (4)
- ハウジングの外周に設けられたインバータボックスと、
制御回路基板を有して前記インバータボックス内に収納設置されるインバータと、
前記インバータボックス内に設置されて、そのリード端子が前記制御回路基板に電気的に導通接続されて前記インバータを構成する電気部品と、
前記インバータボックスの内壁部に設けられた平面部と、を有し、
前記電気部品を前記平面部に当接させることにより、前記電気部品の熱を前記ハウジング側に放熱させるように構成されたインバータ一体型電動圧縮機において、
前記制御回路基板が前記インバータボックス内に固定され、前記電気部品が前記平面部に当接された状態で、前記制御回路基板の振動を前記リード端子に対して免振する振動免振構造を設け、
前記振動免振構造は、前記電気部品を前記平面部に当接させ、この電気部品の上に空間を介さずに前記制御回路基板を当接させ、前記電気部品と前記制御回路基板とを締結部材で前記平面部に共締めした上、前記電気部品のリード端子を前記制御回路基板に接続する構造であり、
前記締結部材は、前記電気部品に形成されたボルト挿通孔に挿通されていることを特徴とするインバータ一体型電動圧縮機。 - ハウジングの外周に設けられたインバータボックスと、
制御回路基板を有して前記インバータボックス内に収納設置されるインバータと、
前記インバータボックス内に設置されて、そのリード端子が前記制御回路基板に電気的に導通接続されて前記インバータを構成する電気部品と、
前記インバータボックスの内壁部に設けられた平面部と、を有し、
前記電気部品を前記平面部に当接させることにより、前記電気部品の熱を前記ハウジング側に放熱させるように構成されたインバータ一体型電動圧縮機において、
前記制御回路基板が前記インバータボックス内に固定され、前記電気部品が前記平面部に当接された状態で、前記制御回路基板の振動を前記リード端子に対して免振する振動免振構造を設け、
前記振動免振構造は、前記電気部品を前記平面部に当接した状態で固定し、この電気部品に対して間隔を空けた状態で前記制御回路基板を前記インバータボックス内に固定し、前記電気部品のリード端子を前記制御回路基板に設けた端子挿通部に挿通する構造であり、該端子挿通部は、前記リード端子を弾性的に保持し、該リード端子を前記制御回路基板に対して電気的に導通させつつ、該リード端子の軸方向への摺動を許容することを特徴とするインバータ一体型電動圧縮機。 - ハウジングの外周に設けられたインバータボックスと、
制御回路基板を有して前記インバータボックス内に収納設置されるインバータと、
前記インバータボックス内に設置されて、そのリード端子が前記制御回路基板に電気的に導通接続されて前記インバータを構成する電気部品と、
前記インバータボックスの内壁部に設けられた平面部と、を有し、
前記電気部品を前記平面部に当接させることにより、前記電気部品の熱を前記ハウジング側に放熱させるように構成されたインバータ一体型電動圧縮機において、
前記制御回路基板が前記インバータボックス内に固定され、前記電気部品が前記平面部に当接された状態で、前記制御回路基板の振動を前記リード端子に対して免振する振動免振構造を設け、
前記振動免振構造は、前記インバータボックスの内部と前記ハウジングの内部とを連通させるように前記平面部に形成した嵌合穴に前記電気部品を密に嵌合して、該電気部品が前記嵌合穴の内部を前記制御回路基板の厚み方向に移動できるようにした上で、該電気部品のリード端子を前記制御回路基板に電気的に導通接続した構造であるたことを特徴とするインバータ一体型電動圧縮機。 - ハウジングの外周に設けられたインバータボックスと、
制御回路基板を有して前記インバータボックス内に収納設置されるインバータと、
前記インバータボックス内に設置されて、そのリード端子が前記制御回路基板に電気的に導通接続されて前記インバータを構成する電気部品と、
前記インバータボックスの内壁部に設けられた平面部と、を有し、
前記電気部品を前記平面部に当接させることにより、前記電気部品の熱を前記ハウジング側に放熱させるように構成されたインバータ一体型電動圧縮機において、
前記制御回路基板が前記インバータボックス内に固定され、前記電気部品が前記平面部に当接された状態で、前記制御回路基板の振動を前記リード端子に対して免振する振動免振構造を設け、
前記振動免振構造は、前記電気部品を前記平面部に当接した状態で固定し、この電気部品に対して間隔を空けた状態で前記制御回路基板を前記インバータボックス内に固定し、前記電気部品のリード端子を、前記制御回路基板の、前記電気部品がある側とは反対の面側に一旦延ばしてからUターン部を形成し、該Uターン部よりも先端側の部分を前記制御回路基板に電気的に導通接続した構造であることを特徴とするインバータ一体型電動圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124740A JP5686992B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | インバータ一体型電動圧縮機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124740A JP5686992B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | インバータ一体型電動圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011252398A JP2011252398A (ja) | 2011-12-15 |
JP5686992B2 true JP5686992B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=45416511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010124740A Expired - Fee Related JP5686992B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | インバータ一体型電動圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5686992B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6265072B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2018-01-24 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
FR3127360A1 (fr) * | 2021-09-22 | 2023-03-24 | Valeo Systèmes D’Essuyage | Support de contact pour un circuit intégré |
KR20240092381A (ko) | 2022-12-14 | 2024-06-24 | 현대위아 주식회사 | 인버터 전동 압축기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3556592B2 (ja) * | 2000-10-05 | 2004-08-18 | Smk株式会社 | 振動部品用コネクタ |
JP2005051146A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Sony Corp | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
JP4697148B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2011-06-08 | パナソニック株式会社 | 電動圧縮機 |
JP4992395B2 (ja) * | 2006-11-27 | 2012-08-08 | 株式会社豊田自動織機 | 電動コンプレッサ |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010124740A patent/JP5686992B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011252398A (ja) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5479139B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機およびその組立方法 | |
JP5730176B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5687027B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5517652B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機およびその組立方法 | |
JP5517650B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
EP1926361B1 (en) | Inverter attached to an electric compressor | |
JP4718862B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
JP2008128142A (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
EP2587061A2 (en) | Motor-driven compressor | |
JP4699085B2 (ja) | 車両用電動圧縮機 | |
JP5686992B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP4884841B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5591089B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP2006316754A5 (ja) | ||
CN108995505B (zh) | 电动压缩机变频器冷却装置及设有其的变频器组装体 | |
JP4690769B2 (ja) | 車両用電動圧縮機 | |
JP2010270760A (ja) | 車両用電動圧縮機 | |
JP6369355B2 (ja) | インバータ装置および電動圧縮機 | |
JP2008163765A (ja) | 電動圧縮機 | |
JP4436192B2 (ja) | 電動圧縮機の制御装置 | |
JP7271639B1 (ja) | 液冷装置および液冷装置が搭載された回転電機 | |
CN222799313U (zh) | 一种上端开口的斯特林制冷机 | |
JP2023121432A (ja) | 電動圧縮機 | |
JP2008175069A (ja) | 電動圧縮機 | |
CN120283111A (zh) | 电动压缩机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141126 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5686992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |