JP5685589B2 - 新規な複素環化合物又はその塩 - Google Patents

新規な複素環化合物又はその塩 Download PDF

Info

Publication number
JP5685589B2
JP5685589B2 JP2012517290A JP2012517290A JP5685589B2 JP 5685589 B2 JP5685589 B2 JP 5685589B2 JP 2012517290 A JP2012517290 A JP 2012517290A JP 2012517290 A JP2012517290 A JP 2012517290A JP 5685589 B2 JP5685589 B2 JP 5685589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
oxo
naphthyridin
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012517290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011148962A1 (ja
Inventor
寿也 野口
寿也 野口
文仁 牛山
文仁 牛山
裕正 堀切
裕正 堀切
恵子 山本
恵子 山本
直哉 小野
直哉 小野
哲男 高山
哲男 高山
神山 朋子
朋子 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama Chemical Co Ltd
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Toyama Chemical Co Ltd
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama Chemical Co Ltd, Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Toyama Chemical Co Ltd
Priority to JP2012517290A priority Critical patent/JP5685589B2/ja
Publication of JPWO2011148962A1 publication Critical patent/JPWO2011148962A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685589B2 publication Critical patent/JP5685589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/438The ring being spiro-condensed with carbocyclic or heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

本発明は、グラム陽性菌、グラム陰性菌及び耐性菌に対して強い抗菌活性を有する新規な化合物又はその塩及びそれらを含有する抗菌剤に関する。
医療現場において、感染症の治療のために種々の抗生物質や合成抗菌剤が使用されてきた。しかしながら、近年、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)及びペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)などの耐性菌が出現している。そのような耐性菌に感染した患者の治療が重要な課題となっている。加えて、複数の薬剤に対して耐性を獲得した多剤耐性菌が出現している。多剤耐性菌による感染症は、難治性の疾病として、世界的に大きな問題となっている。
これらの耐性菌に有効な抗生物質の登場が強く望まれており、細菌由来の酵素をターゲットとした薬剤開発が行われている。例えば、細菌がDNA複製に必須な酵素として有するII型トポイソメラーゼであるtopoisomerase IV及びDNA gyraseの反応を阻害することにより、抗菌活性を示すことが見出されており(非特許文献1)、国際公開第99/07682号パンフレット(特許文献1)には、MRSAに有効とするキノロン系化合物が開示されている。また、既存の薬剤とは異なる作用メカニズムを有する化合物も多数開示されている(例えば特許文献2−7)。さらに、構造に特徴的なスピロ環骨格を有する化合物も開示されている(特許文献8)。
国際公開第99/07682号パンフレット 国際公開第2004/002490号パンフレット 国際公開第2004/002992号パンフレット 国際公開第2006/134378号パンフレット 国際公開第2006/137485号パンフレット 国際公開第2007/138974号パンフレット 国際公開第2008/009700号パンフレット 国際公開第2008/026172号パンフレット
アンティミクロバイアル・エイジェンツ・アンド・ケモセラピー(Antimicrobial Agents and Chemotherapy)、第41巻、第2362〜2366頁、1997年
グラム陽性菌、グラム陰性菌及び耐性菌に対して強い抗菌活性を有し、高い安全性を有する薬剤の開発が望まれている。
このような状況下において、本発明者らは、鋭意検討を行った結果、式[I]
Figure 0005685589
(式中、
とYを結ぶ点線を含む結合は、単結合、又は二重結合を示し、
は、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、
、R、R、R、R、及びRは、同一又は異なって、水素原子、C1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C3−6シクロアルキル基、シアノ基、ニトロ基、C2−7アルカノイル基、単環複素環基、式−NR、式−CO、又は式−CONRを示し、
、及びRは、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示し、
は、オキソ基で置換されていてもよいC1−4アルキレン基を示し、
は、XとYを結ぶ点線を含む結合が単結合のとき結合手を示し、XとYを結ぶ点線を含む結合が二重結合のとき式CHを示し、
は、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ヒドロキシアルキル基、C2−7アルカノイル基、フェニル基、式−NR1314、式−CO13、及び式−CONR1314からなる群から選ばれる1〜3個の基で置換されていてもよい、以下の式群[II]から選ばれるスピロ環基を示し、各スピロ環基中の窒素原子がN−オキシドであっても良く、
13、及びR14は、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示し、
Figure 0005685589
は、C1−4アルキレン基、式NR10(CH、式SO、又は結合手を示し、
10は、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示し、m、及びnは、同一又は異なって、0、1、又は2を示し、
は、C3−6シクロアルキル基、C3−6シクロアルケニル基、アリール基、単環複素環基、又は二環複素環基を示し、
ここで、該C3−6シクロアルキル基、C3−6シクロアルケニル基、アリール基、単環複素環基、及び二環複素環基は、C1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−7アルカノイル基、単環複素環基、式−NR1112 、式−CO11、及び式−CONR1112からなる群から選ばれる1〜5個の置換基で置換されていてもよく、
11、及びR12は、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示す。)で表される化合物又はその塩が、強い抗菌活性を有することを見出し、本発明を完成した。
式[I]の化合物又はその塩は、グラム陽性菌、グラム陰性菌及び耐性菌に対して強い抗菌活性を有する。
本発明において、Cx−yとは炭素数がxからyであることを意味する。
1−6アルコキシ基とは、炭素数が1から6の直鎖状又は分枝鎖状のアルコキシ基を意味し、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、ヘキシルオキシなどを挙げることができる。
ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子である。
1−6アルキル基とは、炭素数が1から6の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を意味し、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなどを挙げることができる。
1−6ヒドロキシアルキル基とは、上記C1−6アルキル基の任意の1つの水素原子がヒドロキシ基で置換された基を意味し、例えばヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、ヒドロキシヘキシルなどを挙げることができる。
1−6ハロアルキル基とは、上記C1−6アルキル基の任意の水素原子がハロゲン原子で置換された基を意味し、例えばフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチルなどを挙げることができる。ハロゲン原子の置換数は1〜3が好ましい。
1−6ハロアルコキシ基とは、上記C1−6アルコキシ基の任意の水素原子がハロゲン原子で置換された基を意味し、例えばフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシなどを挙げることができる。ハロゲン原子の置換数は1〜3が好ましい。
3−6シクロアルキル基とは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、又はシクロヘキシルである。
3−6シクロアルケニル基とは、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、又はシクロヘキセニルである。
2−7アルカノイル基とは、炭素数が2から7の直鎖状又は分枝鎖状のアルカノイル基を意味し、例えばアセチル、プロピオニル、ブチリル、イソバレリル、ピバロイルなどを挙げることができる。
1−4アルキレン基とは、炭素数が1から4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基を意味し、例えばメチレン、エチレン、プロピレン、ブチレンなどを挙げることができる。
単環複素環基とは、例えばフリル、チエニル、2−ピロリル、イミダゾリル、3−ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジル、ピロリジニル、ピペラジニル、2−ピペリジル、3−ピペリジル、4−ピペリジル、2−ピペラジニル、2−モルホリニル、2−チオモルホリニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニルなどを挙げることができる。単環複素環基は、環構成原子として、窒素原子、酸素原子、及び硫黄原子から選ばれた1から3個のヘテロ原子を含み、5又は6員であることが好ましい。
二環複素環基とは、例えばベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、1H−インダゾリル、プリニル、クマリニル、クロメニル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、クロマニル、イソクロマニル、キヌクリジニル、1,3−ベンゾジオキサニル、1,4−ベンゾジオキサニル、ベンゾモルホリニル、ベンゾモルホロニル、2,3−ジヒドロ(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル、3,4−ジヒドロ−2H−ピリド(4,3−b)(1,4)オキサジン−7−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリド(3,2−b)(1,4)オキサジン−6−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリド(3,2−b)(1,4)チアジン−6−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾチアジン−6−イル、3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ(2,3−c)ピリジン−6−イル、3,4−ジヒドロ−2H−(1,4)ジオキセピノ(2,3−c)ピリジン−8−イル、(1,3)ジオキソロ(4,5−c)ピリジン−6−イル、6−オキシド−2,3−ジヒドロ(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル、7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−2−イル、5,6,7,8−テトラヒドロキノキサリン−2−イル、1,4−ベンゾジチアニル、チエノ(3,2−b)チオフェン−2−イル、7−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリミド(5,4−b)(1,4)オキサジン−4−イルなどを挙げることができる。
アリール基とは、例えばフェニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニルなどを挙げることができる。
式[I]の化合物の塩としては、通常、知られているアミノ基などの塩基性基又はフェノール性ヒドロキシル基若しくはカルボキシル基などの酸性基における塩を挙げることができる。
塩基性基における塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸及び硫酸などの鉱酸との塩;酒石酸、ギ酸、酢酸、クエン酸、トリクロロ酢酸及びトリフルオロ酢酸などの有機カルボン酸との塩;並びにメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メシチレンスルホン酸及びナフタレンスルホン酸などのスルホン酸との塩などが挙げられる。
酸性基における塩としては、例えば、ナトリウム及びカリウムなどのアルカリ金属との塩;カルシウム及びマグネシウムなどのアルカリ土類金属との塩;アンモニウム塩;並びにトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリン、ジエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N−ベンジル−β−フェネチルアミン及びN,N’−ジベンジルエチレンジアミンなどの含窒素有機塩基との塩などを挙げることができる。
さらに、上記、塩の中で式[I]の化合物の好ましい塩としては、薬理学的に許容される塩が挙げられる。
また、本発明化合物又はその塩は、水和物又は溶媒和物を形成することがあり、それらも本発明に包含される。
本発明の式[I]の化合物において、好ましい化合物としては、以下の化合物が挙げられる。
が式CRである化合物が好ましく、式CHである化合物がより好ましい。
が窒素原子又は式CHである化合物が好ましい。
が窒素原子又は式CHである化合物が好ましい。
が式CRである化合物が好ましく、式CHである化合物がより好ましい。
が式CRである化合物が好ましく、RがC1−6アルコキシ基、又はハロゲン原子である化合物がより好ましい。
が式CRである化合物が好ましく、式CHである化合物がより好ましい。
がオキソ基で置換されていてもよいC1−2アルキレン基である化合物が好ましく、オキソ基で置換されたC1−2アルキレン基であることがより好ましい。
が結合手である(XとYを結ぶ点線を含む結合は単結合)化合物が好ましい。
が、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ヒドロキシアルキル基、C2−7アルカノイル基、フェニル基、式−NR1314、式−CO13、及び式−CONR1314からなる群から選ばれる1〜3個の基で置換されていてもよい、以下の式群[III]から選ばれるスピロ環基である化合物が好ましく、無置換の式群[III]から選ばれるスピロ環基である化合物がより好ましく、
Figure 0005685589
以下の式群[IV]から選ばれるスピロ環基である化合物がよりさらに好ましい。
Figure 0005685589
がC1−4アルキレン基、式NR10、式SO、又は結合手である化合物が好ましく、結合手である化合物がより好ましい。
がアリール基、単環複素環基、又は二環複素環基であって、該アリール基、単環複素環基、及び二環複素環基が、C1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−7アルカノイル基、単環複素環基、式−NR1112 、式−CO11、及び式−CONR1112からなる群から選ばれる1〜5個の置換基で置換されていてもよい化合物が好ましく、ハロゲン原子、及びC1−6アルキル基から選ばれる1〜3個の置換基で置換されてもよいアリール基、又は二環複素環基である化合物が好ましい。
本発明の式[I]の化合物を医薬として用いる場合、通常、製剤化に使用される賦形剤、担体及び希釈剤などの製剤補助剤を適宜混合してもよい。これらは、常法にしたがって、錠剤、カプセル剤、散剤、シロップ剤、顆粒剤、丸剤、懸濁剤、乳剤、液剤、粉体製剤、坐剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、貼付剤、軟膏剤又は注射剤などの形態で、経口又は非経口で投与することができる。また投与方法、投与量及び投与回数は、患者の年齢、体重及び症状に応じて適宜選択することができる。通常、成人に対しては、経口又は非経口(例えば、注射、点滴及び直腸部位への投与など)投与により、1日、0.01〜1000mg/kgを1回から数回に分割して投与すればよい。
本発明の式[I]の化合物は、多剤耐性の黄色ブドウ球菌、多剤耐性の肺炎球菌、バンコマイシン耐性の腸球菌などの耐性菌を含むグラム陽性菌、グラム陰性菌、嫌気性菌又は非定型抗酸菌などに対し、優れた抗菌力を示す。
次に、本発明化合物の製造法について説明する。本発明の式[I]の化合物は、以下に示す方法によって製造することができるが、本発明の化合物の製造方法はこれらに限定されるものではない。
[製造法1]
Figure 0005685589
式中、Z−Z、X、及びRは、前記と同義である。X1aは、C1−3アルキレン基を示し、Y1bは、スピロ環内に窒素原子を有し、該窒素原子が隣接する水素原子に結合するスピロ環基を示す。式[1a]の化合物は、国際公開第06/137485号パンフレット、及び国際公開第07/138974号パンフレット等に記載された方法又はそれに準じた方法で製造することができる。
式[1]の本発明化合物は、還元剤の存在下、式[1a]の化合物と式[1b]の化合物を反応させることで製造することができる。この反応は、国際公開第06/46552号パンフレット等に記載された方法又はそれに準じた方法で行えばよい。この反応において、式[1b]の化合物及び還元剤の使用量は、式[1a]の化合物に対して1−20倍モルであればよい。
[製造法2]
Figure 0005685589
式中、Z−Z、X、X、Y1b、及びRは、前記と同義である。Lは、脱離基を示し、Lの例として、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メタンスルホニルオキシ基、p−トルエンスルホニルオキシ基、トリフルオロメタンスルホニルオキシ基等が挙げられる。式[2a]の化合物は、国際公開第06/137485号パンフレット、及び国際公開第07/138974号パンフレット等に記載された方法又はそれに準じた方法で製造することができる。
式[2]の本発明化合物は、塩基の存在下又は非存在下、式[2a]の化合物と式[1b]を反応させることで製造することができる。この反応は、米国特許第6603005号明細書等に記載された方法又はそれに準じた方法で行えばよい。この反応において、式[1b]の化合物及び所望により使用される塩基の使用量は、式[2a]の化合物に対して1−20倍モルであればよい。
[製造法3]
Figure 0005685589
式中、Z−Z、X1a、X、Y1b、及びRは、前記と同義である。
式[3]の本発明化合物は、塩基の存在下又は非存在下、縮合剤を用いて式[3a]の化合物と式[1b]の化合物を反応させることで製造することができる。この反応は、国際公開第03/010138号パンフレット、国際公開第03/087098号パンフレット及び泉屋ら、ペプチド合成の基礎と実験、第89−142頁、1985年、丸善等に記載された方法又はそれに準じた方法で行えばよい。この反応において、所望により使用される塩基、式[1b]の化合物、及び縮合剤の使用量は、式[3a]の化合物に対して1−20倍モルであればよい。
[製造法4]
Figure 0005685589
式中、Z−Z、X−X、Y、R、及びLは、前記と同義である。式[4a]の化合物は、国際公開第06/137485号パンフレット、及び国際公開第07/138974号パンフレット等に記載された方法又はそれに準じた方法で製造することができる。
式[I]の本発明化合物は、塩基の存在下又は非存在下、式[4a]の化合物と式[4b]の化合物を反応させることで製造することができる。この反応において、所望により使用される塩基及び式[4b]の化合物の使用量は、式[4a]の化合物に対して1−20倍モルであればよい。
[製造法5]
Figure 0005685589
式中、Z−Z、X、X、R、及びLは、前記と同義である。Y1aは、スピロ環内に窒素原子を有し、該窒素原子が隣接する水素原子に結合するスピロ環基を示し、X3bは、C1−4アルキレン基を示す。
式[5]の本発明化合物は、塩基の存在下又は非存在下、式[5a]の化合物と式[5b]の化合物を反応させることで製造することができる。この反応は、米国特許第6603005号明細書等に記載された方法又はそれに準じた方法で行えばよい。この反応において、式[5b]の化合物及び所望により使用される塩基の使用量は、式[5a]の化合物に対して1−20倍モルであればよい。
[製造法6]
Figure 0005685589
式中、Z−Z、X、X、R、及びY1aは、前記と同義である。X3cは、C1−3アルキレン基を示す。
式[6]の本発明化合物は、還元剤の存在下、式[5a]の化合物と式[6b]の化合物を反応させることで製造することができる。この反応は、国際公開第06/46552号パンフレットなどに記載された方法又はそれに準じた方法で行えばよい。この反応において、式[6b]の化合物及び還元剤の使用量は、式[5a]の化合物に対して1−20倍モルであればよい。
特段の記載がない場合、各製造法の反応で塩基を用いる場合の塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメトキシド、tert−ブトキシカリウム、水素化ナトリウム、水素化リチウム、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、ピリジン、ピロリジン及びN−メチルモルホリンなどが挙げられる。
縮合剤としては、例えば、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド、カルボニルジイミダゾール、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨウ化物塩、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリン塩化物塩、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート及びヘキサフルオロリン酸=(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム等が挙げられる。
還元剤としては、例えば、水素化アルミニウムリチウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ジイソブチルアルミニウム等の水素化錯化合物、ボラン類、ナトリウム並びにナトリウムアマルガム等が挙げられる。また、銅又は白金を陰極に用いた電解還元;ラネーニッケル、酸化白金又はパラジウム黒を用いる接触還元並びに「亜鉛−酸」を用いる還元などを用いることもできる。
溶媒としては、当該反応条件下において安定であり、かつ不活性で反応を妨げないものであれば特に制限はなく、例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール及び2−メチル−2−プロパノールなどのアルコール類;塩化メチレン、クロロホルム及びジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン及びキシレンなどの芳香族炭化水素類;ジオキサン、テトラヒドロフラン、アニソール、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル及びエチレングリコールモノメチルエーテルなどのエーテル類;ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類;酢酸エチルなどのエステル類;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド及び1−メチル−2−ピロリドンなどのアミド類並びに水などが挙げられ、これらは混合して使用してもよい。
また反応は、−78℃から反応に用いる溶媒の沸点の範囲で適切な温度を選択し、常圧下又は加圧下、マイクロウェーブ照射下等で実施することができる。
製造法1−6において、イミノ、アミノ、ヒドロキシ及びカルボキシ基が存在する場合、それらを適宜保護してもよく、それらの保護基を適宜組み替えて反応を行うことができる。
製造法1−6において、カルボニル基を有する化合物を反応に用いる場合、カルボニル基を有する化合物の代わりにカルボニル基が保護された化合物を使用することができる。
つぎに、本発明を参考例及び実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、溶離液における混合比は、容量比である。各参考例、実施例において各略号は、以下の意味を有する。DMSO−d6:重ジメチルスルホキシド
参考例1
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド500mgをメタノール5mLに溶解し、水素化ホウ素ナトリウム164mgを加え、室温にて6時間撹拌した。反応混合物を減圧下で溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;クロロホルム:メタノール=9:1]で精製し、無色固体状の7−フルオロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン282mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 4.06 (2 H, t, J=5.3 Hz), 4.43 (2 H, t, J=5.3 Hz), 6.90 (1 H, d, J=9.2Hz), 7.60 (1 H, dd, J=9.9, 2.1 Hz), 7.94 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.44 (1 H, d, J=2.1 Hz)
参考例2
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン100mgをテトラヒドロフラン10mLに溶解し、氷冷下塩化チオニル0.1mLを加えた。氷冷下1.5時間撹拌した後、反応混合物を減圧下で溶媒留去して、黄色固体状の1−(2−クロロエチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン100mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 3.85 - 3.94 (2 H, m), 4.59 (2 H, t, J=6.6 Hz), 6.86 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.95 - 8.02 (1 H, m), 8.17 - 8.26 (1 H, m), 8.55 - 8.61 (1 H, m)
参考例3
Figure 0005685589
7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン528mgをN,N−ジメチルホルムアミド5mLに懸濁し、60%水素化ナトリウム210mgを加え、80℃にて40分撹拌した。ブロモ酢酸tert−ブチル0.56mLを加え、80℃にて1時間撹拌した。反応混合物に水20mLとクロロホルム100mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60N、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=1:1]で精製し、(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸tert−ブチル640mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ ppm 1.48 (9 H, s), 4.91 (2 H, s), 6.90 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.12 (1 H, dd, J=9.9, 2.2 Hz), 7.93 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.43 (1 H, d, J=2.2 Hz)
参考例4
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸tert−ブチル624mgを1,4−ジオキサン5mLに溶解し、4 mol/L塩酸の1,4−ジオキサン溶液10mLを加え、室温にて30分、さらに60℃で一晩撹拌した。室温まで冷却後、析出物を濾取し、減圧乾燥して、(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩を865mg得た。
1H NMR (METHANOL-d4)δ 5.09 (2 H, s), 6.91 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.82 (1 H, dd, J=10.5, 1.4 Hz), 8.03 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.51 (1 H, dd, J=2.3, 1.4 Hz)
参考例5
Figure 0005685589
7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン5.00gを用いて参考例3と同様の操作により、黄色固体状の(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸tert−ブチル2.26gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.46 (9 H, s) , 3.94 (3 H, s), 4.95 (2 H, s), 6.78 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.80 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.8 Hz)
参考例6
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸tert−ブチル1.35gを用いて参考例4と同様の操作により、淡黄色固体状の(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩1.28gを得た。
1H NMR (METHANOL-d4)δ 4.06 (3 H, s), 5.17 (2 H, s), 6.92 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.66 (1 H, d, J=2.3 Hz), 8.00 - 8.04 (1 H, m), 8.46 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例7
Figure 0005685589
7−メトキシ−1H−キノリン−2−オン 290mgをN,N−ジメチルホルムアミド5mLに懸濁し、60%水素化ナトリウム213mgを加え、室温にて30分撹拌した。ブロモ酢酸エチル0.38mLを加え、90℃にて17時間撹拌した。反応混合物に水20mLと酢酸エチル100mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル]で精製し、(7−メトキシ−2−オキソ−2H−キノリン−1−イル)酢酸エチル322mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.26 (3 H, t, J=7.1 Hz), 3.87 (3 H, s), 4.24 (2 H, q, J=7.1 Hz), 5.06 (2 H, s), 6.55 (1 H, d, J=1.8 Hz), 6.57 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.82 (1 H, dd, J=8.7, 1.8 Hz), 7.49 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.65 (1 H, d, J=9.2 Hz)
参考例8
Figure 0005685589
1H−(1,7)−ナフチリジン−2−オン 262mgをN,N−ジメチルホルムアミド5mLに懸濁し、60%水素化ナトリウム213mgを加え、室温にて30分撹拌した。ブロモ酢酸エチル0.40mLを加え、90℃にて17時間撹拌した。反応混合物に水20mLと酢酸エチル100mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル]で精製し、(2−オキソ−2H−(1,7)−ナフチリジン−1−イル)酢酸エチル112mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.30 (3 H, t, J=7.1 Hz), 4.27 (2 H, q, J=7.1 Hz), 5.13 (2 H, s), 6.93 (1 H, d, J=9.2 Hz), 7.45 (1 H, d, J=5.0 Hz), 7.71 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.48 (1 H, d, J=5.0 Hz), 8.59 (1 H, s)
参考例9
Figure 0005685589
7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン300mg及び3−ブロモプロピオン酸エチル463mgを用いて、参考例7と同様の操作により、無色油状の3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)プロピオン酸エチル207mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.18 - 1.29 (3 H, m), 2.77 (2 H, t, J=7.5 Hz), 3.99 (3 H, s), 4.15 (2 H, q, J=7.3 Hz), 4.53 (2 H, t, J=7.5 Hz), 6.75 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.29 (1 H, d, J=2.2 Hz), 7.86 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.26 - 8.31 (1 H, m)
参考例10
Figure 0005685589
7−メトキシ−1H−キノキサリン−2−オン850mg及びブロモ酢酸エチル1.06mLを用いて、参考例7と同様の操作により、黄色固体状の(7−メトキシ−2−オキソ−2H−キノキサリン−1−イル)酢酸エチル288mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.28 (3 H, t, J=7.1 Hz), 3.90 (3 H, s), 4.25 (2 H, q, J=7.1 Hz), 4.98 (2 H, s), 6.52 (1 H, d, J=2.3 Hz), 6.92 - 6.95 (1 H, m), 7.82 (1 H, d, J=8.7 Hz), 8.18 (1 H, s)
参考例11
Figure 0005685589
2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミン1.00gをN,N−ジメチルホルムアミド10mLに溶解し、水素化ホウ素ナトリウム346mg及びブロモアセトニトリル1.32mLを加え、室温にて3時間撹拌した。反応混合物に水30mL、酢酸エチル200mL及びトルエン40mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液20mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=1:1]で精製し、(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)アセトニトリル789mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 3.67 (1 H, br. s.), 4.03 (2 H, s), 4.18 - 4.22 (2 H, m), 4.23 - 4.27 (2 H, m), 6.25 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 6.28 (1 H, d, J=2.8 Hz), 6.78 (1 H, d, J=8.7 Hz)
参考例12
Figure 0005685589
ジイソプロピルエチルアミン172μLのテトラヒドロフラン5.0mL溶液に氷冷下、n−ブチルリチウム(2.77mol/L n−ヘキサン溶液)463μLを滴下し、10分撹拌した。−78℃まで冷却し、N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−カルボン酸エチル300mgを加え、1時間撹拌した。(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)アセトニトリル222mgのテトラヒドロフラン5mL溶液を加え、室温に戻して18時間撹拌した。反応混合物に水10mL及び酢酸エチル50mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=2:3]で精製して、黄色油状のtert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナン−7−カルボキシラート65mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.47 (9 H, s), 1.74 - 1.83 (2 H, m), 1.96 - 2.03 (2 H, m), 3.37 - 3.44 (4 H, m), 3.73 - 3.80 (2 H, m), 4.21 - 4.26 (4 H, m), 6.80 - 6.83 (1 H, m), 6.85 - 6.89 (2 H, m)
参考例13
Figure 0005685589
tert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナン−7−カルボキシラート65mgをクロロホルム1.0mLに溶解し、2 mol/L塩酸の2−プロパノール溶液3.0mLを加え、室温にて15時間撹拌した。反応混合物を減圧下で溶媒留去して、淡黄色固体状の2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナン−1−オンの塩酸塩45mgを得た。
1H NMR (DEUTERIUM OXIDE)δ 2.13 - 2.27 (4 H, m), 3.28 (2 H, br. s.), 3.44 - 3.52 (2 H, m), 3.71 - 3.75 (2 H, m), 4.28 - 4.36 (4 H, m), 6.90 - 6.94 (1 H, m), 6.95 - 7.00 (2 H, m)
参考例14
Figure 0005685589
6−ヨード−2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン341mg、tert−ブチル=1−オキソ−2,6−ジアザスピロ(3.5)ノナン−6−カルボキシラート300mg、ヨウ化銅25mg、リン酸カリウム・n水和物660mg及び(1R,2R)−N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン41.1μLをN,N−ジメチルホルムアミド10mLに懸濁し、110℃にて15.5時間撹拌した。反応混合物に水30mL及び酢酸エチル100mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=1:1]で精製して、無色泡状のtert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,6−ジアザスピロ(3.5)ノナン−6−カルボキシラート442mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.42 - 1.56 (10 H, m), 1.74 - 1.83 (1 H, m), 1.89 - 2.01 (2 H, m), 2.86 (1 H, br. s.), 3.23 (1 H, br. s.), 3.33 (1 H, d, J=5.0 Hz), 3.51 (1 H, br. s.), 3.84 - 4.19 (2 H, m), 4.21 - 4.27 (4 H, m), 6.80 - 6.90 (3 H, m)
参考例15
Figure 0005685589
tert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,6−ジアザスピロ(3.5)ノナン−6−カルボキシラート440mgをクロロホルム3mLに溶解し、2 mol/L塩酸の2−プロパノール溶液5mLを加え、室温にて14.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=4:1]で精製して、淡黄色油状の2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2,6−ジアザスピロ(3.5)ノナン−1−オン240mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.52 - 1.60 (1 H, m), 1.79 - 1.90 (2 H, m), 1.98 - 2.05 (1 H, m), 2.77 - 2.83 (1 H, m), 2.84 - 2.90 (1 H, m), 3.04 (1 H, d, J=12.4 Hz), 3.14 (1 H, d, J=12.8 Hz), 3.37 (1 H, d, J=5.5 Hz), 3.45 (1 H, d, J=5.5 Hz), 4.21 - 4.27 (4 H, m), 6.79 - 6.84 (1 H, m), 6.84 - 6.90 (2 H, m)
参考例16
Figure 0005685589
6−ヨード−2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン157mg及びtert−ブチル=3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート152mgを用いて、参考例14と同様の操作により、tert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート279mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.46 (9 H, s), 1.62 - 1.68 (4 H, m), 2.50 (2 H, s), 3.27 - 3.35 (2 H, m), 3.54 - 3.62 (4 H, m), 4.22 - 4.28 (4 H, m), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.02 (1 H, dd, J=8.7, 2.5 Hz), 7.12 (1 H, d, J=2.5 Hz)
参考例17
Figure 0005685589
tert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート248mgを1,4−ジオキサン5mLに溶解し、4 mol/L塩酸の1,4−ジオキサン溶液5mLを加え、50℃で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液5mL及びクロロホルム20mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン142mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.66 (4 H, t, J=5.5 Hz), 2.49 (2 H, s), 2.81 - 2.92 (4 H, m), 3.58 (2 H, s), 4.22 - 4.27 (4 H, m), 6.84 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.04 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.13 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例18
Figure 0005685589
6−ヨード−2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン293mg及びtert−ブチル=1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−9−カルボキシラート300mgを用いて、参考例14と同様の操作により、黄色固体状のtert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−9−カルボキシラート143mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.43 - 1.54 (2 H, m), 1.46 (9 H, s), 1.88 (2 H, d, J=4.6 Hz), 1.95 (2 H, br. s.), 2.13 (2 H, ddd, J=13.6, 9.3, 4.1 Hz), 3.29 (2 H, ddd, J=13.3, 9.2, 3.7 Hz), 3.57 (2 H, t, J=6.0 Hz), 3.75 - 3.81 (2 H, m), 4.24 (4 H, s), 6.66 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 6.71 (1 H, d, J=2.8 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.3 Hz)
参考例19
Figure 0005685589
tert−ブチル=2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−9−カルボキシラート143mgを用いて参考例14と同様の操作により、無色粉末状の2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−1−オンの塩酸塩112mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.63 - 1.69 (2 H, m), 1.84 - 1.88 (4 H, m), 2.14 (2 H, ddd, J=14.1, 9.5, 3.9 Hz), 3.04 (2 H, ddd, J=12.8, 9.4, 3.4 Hz), 3.23 (2 H, ddd, J=12.6, 6.6, 4.1 Hz), 3.48 - 3.53 (2 H, m), 4.23 (4 H, s), 6.64 - 6.68 (1 H, m), 6.74 (1 H, d, J=2.3 Hz), 6.83 (1 H, d, J=8.7 Hz), 8.47 (1 H, br. s.)
参考例20
Figure 0005685589
2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エタノール837mgをクロロホルム20mLに溶解し、トリエチルアミン1mLを加えて氷冷し、メタンスルホニルクロリド0.53mLを加えた。室温にて1.5時間撹拌後、水20mLを加えて有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、黄色油状の8−(2−クロロエチリデン)−1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン1.26gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.66 - 1.77 (4 H, m), 2.25 - 2.42 (4 H, m), 3.95 - 4.00 (4 H, m), 4.10 (2 H, d, J=8.0 Hz), 5.47 (1 H, tt, J=8.0, 1.3 Hz)
参考例21
Figure 0005685589
7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン392mgをN,N−ジメチルホルムアミド10mLに懸濁し、60%水素化ナトリウム116mgを加えて室温にて1.5時間撹拌した。2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル=メタンスルホナート631mgのN,N−ジメチルホルムアミド5mL溶液を加え、室温にて3日間撹拌した。反応混合物に水45mL、酢酸エチル50mL及びトルエン10mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:メタノール=9:1]で精製して、淡黄色固体状の1−(2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン108mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.36 - 1.43 (2 H, m), 1.48 - 1.56 (2 H, m), 1.57 - 1.67 (3 H, m), 1.79 (2 H, dd, J=14.4, 2.1 Hz), 1.85 - 1.90 (2 H, m), 3.93 - 3.98 (4 H, m), 4.20 - 4.24 (2 H, m), 6.86 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.31 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.42 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例22
Figure 0005685589
7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン350mgをN,N−ジメチルホルミアミド10mLに懸濁し、氷冷下60%水素化ナトリウム102mgを加えて室温にて2時間撹拌した。8−(2−クロロエチリデン)−1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン559mgのN,N−ジメチルホルムアミド溶液3mLを加えて室温にて3日間撹拌した。反応混合物に水45mL、酢酸エチル50mL及びトルエン10mLを加えて有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:メタノール=9:1]で精製して、淡黄色固体状の1−(2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン202mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.67 - 1.73 (2 H, m), 1.79 - 1.84 (2 H, m), 2.27 (2 H, t, J=6.4 Hz), 2.54 - 2.59 (2 H, m), 3.95 - 4.02 (4 H, m), 4.88 (2 H, d, J=6.4 Hz), 5.14 (1 H, t, J=6.6 Hz), 6.88 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.30 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.85 - 7.90 (1 H, m), 8.41 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例23
Figure 0005685589
7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン869mg及び2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル=メタンスルホナート1.43gを用いて参考例21と同様の操作により、淡黄色固体状の1−(2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン961mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.75 (4 H, dt, J=19.4, 6.8 Hz), 2.21 - 2.32 (2 H, m), 2.52 - 2.62 (2 H, m), 3.95 (3 H, s), 3.96 - 4.01 (4 H, m), 4.92 (2 H, d, J=6.2 Hz), 5.11 - 5.22 (1 H, m), 6.77 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.02 (1 H, d, J=2.2 Hz), 7.81 - 7.88 (1 H, m), 8.27 (1 H, d, J=2.2 Hz)
参考例24
Figure 0005685589
1−(2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン168mgをアセトン6mLに溶解し、トリフルオロメタンスルホン酸インジウム(III)3mgを加え、室温にて22時間、50℃にて48時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=95:5]で精製して、白色固体状の7−フルオロ−1−(2−(4−オキソシクロヘキシル)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン95mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.50 - 1.59 (2 H, m), 1.71 - 1.76 (2 H, m), 1.89 - 1.97 (1 H, m), 2.19 - 2.25 (2 H, m), 2.35 - 2.46 (4 H, m), 4.27 - 4.30 (2 H, m), 6.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.32 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.89 - 7.91 (1 H, m), 8.44 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例25
Figure 0005685589
1−(2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン200mgを用いて、参考例24と同様の操作により白色固体状の7−フルオロ−1−(2−(4−オキソシクロヘキシリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン95mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 2.41 - 2.46 (2 H, m), 2.50 - 2.54 (2 H, m), 2.56 (2 H, t, J=7.1 Hz), 2.82 (2 H, t, J=7.1 Hz), 4.92 (2 H, d, J=6.4 Hz), 5.36 (1 H, td, J=5.8, 1.1 Hz), 6.89 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.33 (1 H, dd, J=10.1, 1.8 Hz), 7.86 - 7.94 (1 H, m), 8.44 (1 H, d, J=1.8 Hz)
参考例26
Figure 0005685589
1−(2−(1,4−ジオキサスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン950mgを用いて、参考例24と同様の操作により黄白色固体状の7−メトキシ−1−(2−(4−オキソシクロヘキシリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン280mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 2.37 - 2.60 (6 H, m), 2.77 - 2.88 (2 H, m), 3.97 (3 H, s), 4.94 (2 H, d, J=6.6 Hz), 5.33 - 5.44 (1 H, m), 6.77 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.03 (1 H, d, J=2.2 Hz), 7.86 (1 H, d, J=9.7), 8.30 (1 H, d, J=2.2 Hz)
参考例27
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(4−オキソシクロヘキシル)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン94mgをジメチルスルホキシド2mLに溶解し、トリメチルスルホニウムヨージド93mg、60%水素化ナトリウム18mgを加え、50℃で1時間撹拌した。反応混合物を氷冷し、水20mL及びジエチルエーテル20mLを加えて有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、白色固体状の7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イル)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン73mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 0.82 - 0.91 (2 H, m), 1.19 - 1.36 (4 H, m), 1.40 (1 H, dt, J=13.2, 2.6 Hz), 1.55 - 1.63 (1 H, m), 1.65 - 1.71 (2 H, m), 1.85 - 1.95 (2 H, m), 2.02 - 2.07 (1 H, m), 4.25 (2 H, dt, J=12.2, 8.1 Hz), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.30 - 7.33 (1 H, m), 7.88 (1 H, dd, J=9.9, 1.6 Hz), 8.43 (1 H, t, J=2.3 Hz)
参考例28
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(4−オキソシクロヘキシリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン70mgを用いて、参考例27と同様の操作により、淡黄色固体状の7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン51mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.52 - 1.57 (1 H, m), 1.64 - 1.69 (1 H, m), 1.74 - 1.79 (1 H, m), 1.84 - 1.90 (1 H, m), 2.21 - 2.26 (1 H, m), 2.39 - 2.45 (1 H, m), 2.55 - 2.62 (1 H, m), 2.65 - 2.68 (1 H, m), 2.70 (1 H, d, J=5.0 Hz), 2.72 - 2.74 (1 H, m), 4.81 (1 H, dd, J=15.6, 6.0 Hz), 5.01 (1 H, dd, J=15.1, 6.9 Hz), 5.21 (1 H, t, J=6.4 Hz), 6.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.33 (1 H, dd, J=10.1, 1.8 Hz), 7.87 - 7.91 (1 H, m), 8.42 (1 H, d, J=1.8 Hz)
参考例29
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イル)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン70mg及び2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミン35mgを90%エタノール2mLに溶解し、85℃にて23時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=7:3]で精製して1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン54mg(ジアステレオマーA:24mg、黄色固体状物質、ジアステレオマーB:30mg、黄色油状物質)を得た。
ジアステレオマーA
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.35 - 1.85 (11 H, m), 3.02 (2 H, s), 4.14 - 4.31 (6 H, m), 6.18 - 6.27 (2 H, m), 6.65 - 6.75 (1 H, m), 6.86 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.33 (1 H, dd, J=9.4, 2.2 Hz), 7.82 - 7.92 (1 H, m), 8.42 (1 H, d, J=2.2 Hz)
ジアステレオマーB
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.12 - 1.99 (11 H, m), 3.13 (2 H, s), 4.15 - 4.27 (6 H, m), 6.18 - 6.27 (2 H, m), 6.66 - 6.74 (1 H, m), 6.87 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.31 (1 H, dd, J=9.9, 2.0 Hz), 7.82 - 7.92 (1 H, m), 8.43 (1 H, d, J=2.0 Hz)
参考例30
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン50mg及び2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミン28mgを用いて参考例29と同様の操作により、黄色油状の1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン43mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.47 - 1.62 (2 H, m), 1.77 - 1.82 (1 H, m), 1.90 - 1.95 (1 H, m), 2.05 - 2.09 (1 H, m), 2.42 - 2.51 (2 H, m), 2.65 - 2.70 (1 H, m), 3.08 (2 H, d, J=2.8 Hz), 4.18 - 4.20 (2 H, m), 4.22 - 4.24 (2 H, m), 4.74 - 4.79 (1 H, m), 5.00 (1 H, dd, J=15.6, 6.4 Hz), 5.13 (1 H, t, J=6.6 Hz), 6.25 - 6.32 (2 H, m), 6.72 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.32 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.42 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例31
Figure 0005685589
7−メトキシ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン110mg及び2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミン59mgを用いて参考例30と同様の操作により、黄色油状の1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン145mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.51 (1 H, td, J=12.7, 4.4 Hz), 1.59 (1 H, td, J=12.7, 4.4 Hz), 1.75 - 1.81 (1 H, m), 1.89 - 1.95 (1 H, m), 2.05 - 2.11 (1 H, m), 2.40 - 2.50 (2 H, m), 2.69 (1 H, dt, J=13.5, 4.0 Hz), 3.02 - 3.09 (2 H, m), 3.95 (3 H, s), 4.18 (2 H, td, J=3.7, 1.8 Hz), 4.22 (2 H, td, J=3.8, 2.1 Hz), 4.74 (1 H, dd, J=15.4, 6.6 Hz), 5.09 (1 H, dd, J=15.6, 6.0 Hz), 5.14 - 5.18 (1 H, m), 6.19 - 6.23 (1 H, m), 6.24 (1 H, s), 6.70 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.76 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.04 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.85 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.27 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例32
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン61mg及び2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルアミン31mgを用いて参考例31と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(4−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン3mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.37 (1 H, td, J=12.4, 4.6 Hz), 1.47 (1 H, td, J=12.5, 4.4 Hz), 1.74 - 1.81 (1 H, m), 1.89 - 1.96 (1 H, m), 2.04 (1 H, dt, J=13.4, 4.3 Hz), 2.44 - 2.55 (2 H, m), 2.59 - 2.66 (1 H, m), 3.29 - 3.33 (2 H, m), 4.17 - 4.21 (2 H, m), 4.27 - 4.31 (2 H, m), 4.43 (1 H, br. s.), 4.73 (1 H, dd, J=15.1, 5.5 Hz), 5.02 - 5.12 (2 H, m), 5.99 (1 H, s), 6.88 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.33 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.64 (1 H, s), 7.88 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.41 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例33
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン200mg及び6−アミノ−4H−ベンゾ(1,4)オキサジン−3−オン120mgを用いて、参考例29と同様の操作により、淡黄色泡状の6−((4−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチリデン)−1−ヒドロキシシクロヘキシルメチル)アミノ)−4H−ベンゾ(1,4)オキサジン−3−オン30mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.36 - 2.90 (8 H, m), 3.07 (2 H, s), 4.51 (2 H, s), 4.67 - 5.21 (3 H, m), 6.19 (1 H, s), 6.29 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.80 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.89 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.33 (1 H, dd, J=10.3, 2.4 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.43 (1 H, d, J=2.4 Hz), 8.80 (1 H, s)
参考例34
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(1−オキサスピロ(2.5)オクタ−6−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン194mg及び3−フルオロ−4−メチルアニリン99mgを用いて、参考例29と同様の操作により、淡黄色固体状の7−フルオロ−1−(2−(4−((3−フルオロ−4−メチルフェニルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン132mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.40 (1 H, td, J=12.4, 4.6 Hz), 1.47 (1 H, td, J=12.6, 4.1 Hz), 1.58 - 1.63 (1 H, m), 1.71 - 1.76 (1 H, m), 1.97 (1 H, dt, J=13.2, 4.2 Hz), 2.04 (3 H, s), 2.28 - 2.35 (2 H, m), 2.64 (1 H, dt, J=13.6, 4.2 Hz), 2.95 (2 H, d, J=6.0 Hz), 4.44 (1 H, s), 4.80 - 4.86 (1 H, m), 4.88 - 4.94 (1 H, m), 5.07 (1 H, t, J=6.6 Hz), 5.42 (1 H, t, J=5.7 Hz), 6.36 - 6.42 (2 H, m), 6.84 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.89 (1 H, t, J=8.9 Hz), 7.76 (1 H, dd, J=11.0, 2.3 Hz), 7.95 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.57 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例35
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒドの塩酸塩280mgをクロロホルム10mLに懸濁し、トリエチルアミン322μLを加えて溶解させた。室温にて1.5時間撹拌した後、tert−ブチル=3,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−3−カルボキシラート320mgのクロロホルム溶液5mLを加え、さらに室温にて16時間撹拌した。反応混合物を氷冷し、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム515mgを加え、室温に戻して3.5時間撹拌した。反応液に水5mLを加え、反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル]で精製して、淡黄色油状のtert−ブチル=9−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−3,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−3−カルボキシラート468mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.38 - 1.48 (13 H, m), 1.49 - 1.55 (4 H, m), 2.54 (4 H, t, J=5.5 Hz), 2.61 - 2.68 (2 H, m), 3.33 - 3.39 (4 H, m), 4.32 (2 H, t, J=7.1 Hz), 6.86 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.54 (1 H, dd, J=10.5, 2.3 Hz), 7.86 - 7.90 (1 H, m), 8.42 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例36
Figure 0005685589
tert−ブチル=9−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−3,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−3−カルボキシラート438mgを用いて、参考例13と同様の操作により、1−(2−(3,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−3−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩318mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.50 - 1.58 (2 H, m), 1.69 (2 H, td, J=13.9, 3.9 Hz), 1.78 - 1.85 (2 H, m), 1.90 (2 H, d, J=15.6 Hz), 3.04 (2 H, d, J=6.9 Hz), 3.10 - 3.20 (2 H, m), 3.29 - 3.38 (2 H, m), 3.49 (2 H, d, J=11.9 Hz), 4.47 - 4.84 (2 H, m), 6.88 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.00 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.41 (1 H, dd, J=11.0, 1.8 Hz), 8.62 (1 H, d, J=1.8 Hz), 8.83 (2 H, br. s.)
参考例37
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒドの塩酸塩100mg及びtert−ブチル=2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナン−2−カルボキシラート93mgを用いて、参考例35と同様の操作により、tert−ブチル=7−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナン−2−カルボキシラート105mgを得た。
1H NMR (METHANOL-d4)δ 1.45 (9 H, s), 1.75 - 1.96 (4 H, m), 2.56 - 2.87 (4 H, m), 3.18 - 3.23 (1 H, m), 3.27 (1 H, br. s.), 3.33 - 3.36 (4 H, m), 4.39 - 4.46 (2 H, m), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.97 (2 H, m), 8.49 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例38
Figure 0005685589
tert−ブチル=7−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナン−2−カルボキシラート105mgを用いて、参考例13の操作と同様にして、無色固体状の1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オンの塩酸塩92mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.92 - 2.30 (4 H, m), 3.18 - 3.35 (6 H, m), 3.45 (2 H, br. s.), 3.68 - 3.86 (2 H, m), 4.52 - 4.63 (2 H, m), 6.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.00 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 - 8.38 (1 H, m), 8.62 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例39
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒドの塩酸塩200mg及びtert−ブチル=1H−スピロ(イソキノリン−4,4’−ピペリジン)−2(3H)−カルボキシラート279mgをクロロホルム5mLに懸濁させ、トリエチルアミン0.29mLを加えて溶解させた。酢酸68μLを加え、50℃にて6時間撹拌した。反応混合物を氷冷し、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム368mgを加え、室温にて21時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=1:1]で精製して、淡黄色油状物を得た。これを2−プロパノール50mLに懸濁し、2 mol/L塩酸の2−プロパノール溶液10mLを加え、50℃にて21時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去して、白色固体状の1−(2−(2,3−ジヒドロ−1H−スピロ(イソキノリン−4,4’−ピペリジン)−1’−イル)エチル)−7−フルオロ−(1,5)−ナフチリジン−2(1H)−オンの塩酸塩270mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 2.15 (2 H, d, J=14.7 Hz), 2.52 - 2.59 (2 H, m), 3.31 - 3.45 (4 H, m), 3.58 - 3.69 (4 H, m), 4.26 (2 H, t, J=4.1 Hz), 4.63 - 4.73 (2 H, m), 6.90 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.24 - 7.29 (1 H, m), 7.30 - 7.34 (1 H, m), 7.43 (1 H, t, J=7.3 Hz), 7.56 (1 H, d, J=7.8 Hz), 8.01 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.41 (1 H, dd, J=11.0, 1.8 Hz), 8.63 (1 H, d, J=1.8 Hz), 11.63 (1 H, br. s.)
参考例40
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド211mg及びtert−ブチル=2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−カルボキシラート279mgをクロロホルム10mL及びメタノール0.5mLに溶解し、室温にて18時間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム431mgを加えて2.5時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液10mLを加え、有機層を分取した。有機層を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=4:1]で精製して、無色油状のtert−ブチル=8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−カルボキシラート290mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.46 (9 H, s), 1.55 - 1.64 (3 H, m), 1.64 - 1.74 (4 H, m), 2.49 (2 H, br. s.), 2.59 - 2.69 (3 H, m), 3.12 (1 H, s), 3.20 (1 H, s), 3.35 (1 H, t, J=7.1 Hz), 3.40 (1 H, t, J=6.9 Hz), 3.98 (3 H, s), 4.37 (2 H, br. s.), 6.75 (1 H, d, J=9.2 Hz), 7.21 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.28 (1 H, d, J=1.8 Hz)
参考例41
Figure 0005685589
tert−ブチル=8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−カルボキシラート290mgを1,4−ジオキサン5mLに溶解し、4 mol/L塩酸の1,4−ジオキサン溶液5mLを加えて、室温で4時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去して、黄白色固体状の1−(2−(2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩400mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.78 - 1.97 (6 H, m), 2.99 (1 H, t, J=5.7 Hz), 3.08 - 3.15 (1 H, m), 3.18 (1 H, t, J=5.7 Hz), 3.20 - 3.35 (5 H, m), 3.58 - 3.63 (2 H, m), 4.07 (3 H, s), 4.69 - 4.73 (2 H, m), 6.71 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.72 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.94 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.33 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例42
Figure 0005685589
7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン5.06gをN,N−ジメチルホルムアミド50mLに懸濁し、60%水素化ナトリウム2.51gを加え、窒素雰囲気下85℃にて25分撹拌した。(3−ブロモプロポキシ)−tert−ブチルジメチルシラン20.6mLのN,N−ジメチルホルミアミド溶液30mLを加え、85℃にて15時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水150mL、酢酸エチル70mL及びトルエン30mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液50mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、褐色油状の1−(3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン4.08gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 0.10 (6 H, s), 0.94 (9 H, s), 1.91 - 1.98 (2 H, m), 3.79 (2 H, t, J=5.5 Hz), 3.96 (3 H, s), 4.31 - 4.38 (2 H, m), 6.76 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.28 (1 H, br. s.), 7.88 (1 H, br. s.), 8.30 (1 H, br. s.)
参考例43
Figure 0005685589
1−(3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン3.989gをテトラヒドロフラン40mLに溶解し、1mol/Lのフッ化テトラ-n-ブチルアンモニウムのテトラヒドロフラン溶液22.9mLを加えて、室温にて14時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:メタノール=9:1]で精製して、白色固体状の1−(3−ヒドロキシプロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン2.47gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.92 - 2.06 (2 H, m), 3.49 - 3.63 (3 H, m), 3.99 (3 H, s), 4.38 - 4.48 (2 H, m), 6.80 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.19 (1 H, d, J=2.2 Hz), 7.92 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.33 (1 H, d, J=2.2 Hz)
参考例44
Figure 0005685589
1−(3−ヒドロキシプロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン500mgをクロロホルム30mLに溶解し、1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードキソール−3(1H)−オン1.21gを加えて、室温にて6.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:メタノール=95:5]で精製して黄色油状の3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)プロピオンアルデヒド562mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 2.98 (2 H, td, J=7.0, 0.9 Hz), 3.99 (3 H, s), 4.55 (2 H, t, J=6.8 Hz), 6.75 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.21 (1 H, d, J=2.2 Hz), 7.83 - 7.91 (1 H, m), 8.29 (1 H, d, J=2.2 Hz), 9.87 - 9.91 (1 H, m)
参考例45
Figure 0005685589
tert−ブチル=3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート75mgをN,N−ジメチルホルムアミド2mLに溶解し、60%水素化ナトリウム14mgを加えた。さらに7−クロロメチル−2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン60mgのN,N−ジメチルホルミアミド2mL−テトラヒドロフラン2mL溶液を加え、70℃にて15時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水10mL、酢酸エチル10mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、褐色油状の2−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルメチル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート108mgを得た。これを酢酸エチル2mLに溶解し、4 mol/L塩酸の酢酸エチル溶液4mLを加えて、室温にて3時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去して、褐色固体状の2−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルメチル)−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オンの塩酸塩129mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.71 - 1.79 (4 H, m), 2.38 (2 H, s), 2.96 - 3.07 (4 H, m), 3.29 (2 H, s), 4.56 - 4.62 (4 H, m), 4.63 (2 H, s), 7.33 (1 H, s), 8.56 (1 H, s)
参考例46
Figure 0005685589
tert−ブチル=5’−オキソ−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−8−カルボキシラート177mg及び6−ヨード−2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン165mgを用いて、参考例14と同様の操作により、tert−ブチル=1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−5’−オキソ−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−8−カルボキシラート240mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.46 (9 H, s), 1.72 - 2.08 (8 H, m), 2.73 - 2.80 (2 H, m), 3.34 - 3.57 (2 H, m), 4.15 - 4.37 (6 H, m), 6.83 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.93 - 6.99 (1 H, m), 7.07 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例47
Figure 0005685589
tert−ブチル=1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−5’−オキソ−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−8−カルボキシラート240mgを用いて、参考例15と同様の操作により、1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−5’−オン181mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.77 - 1.91 (8 H, m), 2.72 (2 H, s), 3.47 (2 H, s), 3.58 - 3.63 (2 H, m), 4.17 - 4.29 (4 H, m), 6.83 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例48
Figure 0005685589
ベンジル=1−オキサ−6−アザスピロ(2.5)オクタン−6−カルボキシラート488mg及び2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルアミン200mgを用いて、参考例29と同様の操作により、無色油状のベンジル=4−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート51mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.42 (2 H, br. s.), 1.65 (2 H, br. s.), 3.28 (4 H, br. s.), 3.88 - 4.02 (2 H, m), 4.17 - 4.19 (2 H, m), 4.27 - 4.30 (2 H, m), 4.43 - 4.51 (1 H, m), 5.13 (2 H, s), 5.99 (1 H, s), 7.29 - 7.38 (5 H, m), 7.61 (1 H, s)
参考例49
Figure 0005685589
ベンジル=4−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート51mgをクロロホルム2mLに溶解し、トリエチルアミン0.05mL及び炭酸ビス(トリクロロメチル)38mgを加えて、窒素雰囲気下室温にて2時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液3mL及びクロロホルム5mLを加えて、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液2mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去して、黄色固体状のベンジル=3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート63mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.78 (2 H, br. s.), 1.97 (2 H, br. s.), 3.39 - 3.51 (2 H, m), 3.88 - 3.99 (4 H, m), 4.25 - 4.28 (2 H, m), 4.32 - 4.35 (2 H, m), 5.15 (2 H, s), 7.31 - 7.39 (5 H, m), 7.75 (1 H, s), 7.86 (1 H, s)
参考例50
Figure 0005685589
ベンジル=3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート63mgをエタノール3mLに溶解し、7.5%パラジウム炭素22mgを加え、水素雰囲気下40℃で6時間撹拌した。不溶物を濾取し、濾液を減圧下溶媒留去して、白色固体状の3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン36mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 2.12 (2 H, d, J=13.8 Hz), 2.24 - 2.31 (2 H, m), 3.27 - 3.33 (2 H, m), 3.34 - 3.40 (2 H, m), 3.99 (2 H, s), 4.25 - 4.28 (2 H, m), 4.33 - 4.35 (2 H, m), 7.70 (1 H, s), 7.86 (1 H, s)
参考例51
Figure 0005685589
7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン5.06gを用いて、参考例42と同様の操作により、淡黄色固体状の1−(3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロピル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン1.23gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 0.11 (6 H, s), 0.96 (9 H, s), 1.87 - 1.99 (2 H, m), 3.70 - 3.77 (2 H, m), 4.27 - 4.36 (2 H, m), 6.86 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.68 - 7.76 (1 H, m), 7.85 - 7.92 (1 H, m), 8.40 - 8.42 (1 H, m)
参考例52
Figure 0005685589
1−(3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロピル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン1.20gを用いて、参考例43と同様の操作により、淡黄色固体状の1−(3−ヒドロキシプロピル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン0.70gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.92 - 2.03 (2 H, m), 3.58 (2 H, br. s.), 4.40 (2 H, t, J=6.2 Hz), 6.92 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.51 (1 H, dd, J=9.9, 2.3 Hz), 7.95 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.47 (1 H, d, J=2.3 Hz)
参考例53
Figure 0005685589
1−(3−ヒドロキシプロピル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン142mgを用いて、参考例44と同様の操作により、無色固体状の3−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)プロピオンアルデヒド158mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 2.95 - 3.00 (2 H, m), 4.51 (2 H, t, J=7.1 Hz), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.50 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.90 - 7.93 (1 H, m), 8.45 (1 H, d, J=2.3 Hz), 9.88 (1 H, s)
参考例54
Figure 0005685589
3−メトキシ−5H−ピリド(2,3−b)ピラジン−6−オン980mgをジメチルスルホキシド15mLに懸濁し、ブロモ酢酸tert−ブチル0.86mL及びリン酸カリウム1.23gを加え、室温にて一晩撹拌した。反応混合物に水100mLを加え酢酸エチル100mLで2回抽出した。有機層を飽和食塩水100mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル:メタノール=1:1]で精製して淡黄色固体状のtert−ブチル=(2−(3−メトキシ−6−オキソ−6H−ピリド(2,3−b)ピラジン−5−イル)アセタート1.21gを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.49 (9 H, s), 4.02 (3 H, s), 5.08 (2 H, s), 6.80 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.89 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.12 (1 H, s)
参考例55
Figure 0005685589
tert−ブチル=(2−(3−メトキシ−6−オキソ−6H−ピリド(2,3−b)ピラジン−5−イル)アセタート980mgを酢酸エチル5mLに溶解し、4mol/L塩酸の酢酸エチル溶液10mLを加え、室温にて20時間撹拌した。不溶物を濾取し、酢酸エチル50mLで洗浄後、乾燥して無色固体状の(2−(3−メトキシ−6−オキソ−6H−ピリド(2,3−b)ピラジン−5−イル)酢酸の塩酸塩504mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 3.99 (3 H, s), 5.00 (2 H, s), 6.77 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.02 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.27 (1 H, s)
参考例56
Figure 0005685589
tert−ブチル=1−オキサ−6−アザスピロ(2.5)オクタン−6−カルボキシラート210mg及び2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−アミン150mgを用いて、参考例29と同様の操作により、褐色油状のtert−ブチル=4−(((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)アミノ)メチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート294mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.49 (9 H, s), 1.60 - 1.67 (2 H, m), 2.04 (2 H, s), 3.20 (2 H, d, J=5.0 Hz), 3.29 - 3.34 (2 H, m), 4.13 - 4.18 (2 H, m), 4.34 - 4.39 (2 H, m), 4.40 - 4.46 (1 H, m), 4.57 (1 H, s), 6.02 - 6.09 (1 H, m), 7.00 - 7.04 (1 H, m)
参考例57
Figure 0005685589
tert−ブチル=4−(((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)アミノ)メチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート289mgを用いて、参考例49と同様の操作により、無色油状のtert−ブチル=3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート161mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.49 (9 H, s), 1.74 (2 H, d, J=1.4 Hz), 1.90 - 1.97 (2 H, m), 3.38 (2 H, br. s.), 3.73 - 3.82 (2 H, m), 3.94 (2 H, s), 4.21 - 4.25 (2 H, m), 4.41 - 4.44 (2 H, m), 7.23 - 7.26 (1 H, m), 7.76 (1 H, d, J=8.7 Hz)
参考例58
Figure 0005685589
tert−ブチル=3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート153mgをクロロホルム2mLに溶解し、トリフルオロ酢酸1mLを加えて室温にて1時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性とした。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;クロロホルム:メタノール=10:1]で精製して、無色固体状の3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン134mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.80 (2 H, ddd, J=13.0, 9.1, 3.7 Hz), 1.91 - 1.98 (2 H, m), 2.84 - 2.91 (2 H, m), 3.03 - 3.14 (2 H, m), 3.90 - 3.97 (2 H, m), 4.17 - 4.26 (2 H, m), 4.37 - 4.46 (2 H, m), 7.20 - 7.28 (1 H, m), 7.77 (1 H, d, J=8.7 Hz)
参考例59
Figure 0005685589
2−ブロモ−5H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−6−オン200mg及び炭酸水素ナトリウム297mgをエタノール60mLとテトラヒドロフラン60mLの混合溶媒に懸濁し、10%パラジウム炭素20mgを加えて水素雰囲気下69時間撹拌した。不溶物を濾過して除き、濾液を減圧濃縮して、淡褐色固体状の5H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−6−オン(粗精製物)220mgを得た。これを用いて、参考例54と同様の操作により、淡灰色固体状のtert−ブチル=2−(6−オキソ−6H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−5−イル)アセタート89mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.49 (9 H, s), 4.98 (2 H, s), 7.15 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.90 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.67 (1 H, s), 9.10 (1 H, s)
参考例60
Figure 0005685589
tert−ブチル=2−(6−オキソ−6H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−5−イル)アセタート79mgを用いて、参考例55と同様の操作により、淡褐色固体状の2−(6−オキソ−6H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−5−イル)酢酸の塩酸塩51mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 5.07 (2 H, s), 7.18 (1 H, d, J=9.7 Hz), 8.02 (1 H, d, J=9.7 Hz), 9.09 (1 H, s), 9.19 (1 H, s)
参考例61
Figure 0005685589
ベンジル=1−オキサ−6−アザスピロ(2.5)オクタン−6−カルボキシラート318mg及び3−フルオロ−4−メチルアニリン162mgを用いて、参考例29と同様の操作により、淡褐色油状のベンジル=4−(((3−フルオロ−4−メチルフェニル)アミノ)メチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート301mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.49 - 1.76 (4 H, m), 2.13 (3 H, s), 3.07 (1 H, br. s), 3.24 (2 H, br. s), 3.80 - 4.03 (2 H, m), 5.06 - 5.17 (2 H, m), 6.31 - 6.38 (2 H, m), 6.86 - 6.99 (1 H, m), 7.28 - 7.40 (5 H, m)
参考例62
Figure 0005685589
ベンジル=4−(((3−フルオロ−4−メチルフェニル)アミノ)メチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート287mgを用いて、参考例49と同様の操作により、淡褐色油状のベンジル=3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート256mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.17 - 1.27 (4 H, m), 2.23 (3 H, s), 3.34 - 3.43 (2 H, m), 3.45 - 3.55 (2 H, m), 3.70 (2 H, s), 5.14 (2 H, s), 7.09 - 7.12 (1 H, m), 7.13 - 7.17 (1 H, m), 7.29 - 7.41 (6 H, m)
参考例63
Figure 0005685589
ベンジル=3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート250mgを用いて、参考例50と同様の操作により、無色固体状の3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン67mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 2.01 - 2.14 (4 H, m), 2.19 (3 H, s), 3.08 - 3.15 (2 H, m), 3.17 - 3.24 (2 H, m), 3.93 (2 H, s), 7.22 (1 H, dd, J=8.3, 1.8 Hz), 7.27 - 7.31 (1 H, m), 7.40 - 7.45 (1 H, m), 8.95 (1 H, br. s.)
参考例64
Figure 0005685589
6−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジチイン530mg及びtert−ブチル=2−オキソ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート553mgを用いて、参考例14と同様の操作により、褐色油状のtert−ブチル=3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジチイン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート76mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.46 (9 H, s), 1.71 - 1.76 (2 H, m), 1.94 - 1.96 (2 H, m), 3.22 - 3.28 (4 H, m), 3.29 - 3.36 (2 H, m), 3.68 (2 H, s), 3.82 - 3.93 (2 H, m), 7.14 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.29 (1 H, dd, J=8.7, 2.5 Hz), 8.01 (1 H, s)
参考例65
Figure 0005685589
tert−ブチル=3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジチイン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート33mgを用いて、参考例58と同様の操作により、淡褐色固体状の3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジチイン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン14mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.77 - 1.81 (2 H, m), 1.94 - 2.00 (2 H, m), 2.89 - 2.92 (2 H, m), 3.09 - 3.12 (2 H, m), 3.23 - 3.29 (4 H, m), 3.69 (2 H, s), 7.15 (1 H, s), 7.28 (1 H, d, J=2.5 Hz), 7.32 (1 H, dd, J=8.7, 2.5 Hz)
参考例66
Figure 0005685589
2−ヨードチエノ(3,2−b)チオフェン463mg及びtert−ブチル=2−オキソ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート228mgを用いて、参考例14と同様の操作により、淡褐色固体状のtert−ブチル=2−オキソ−3−(チエノ(3,2−b)チオフェン−2−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート215mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.47 (9 H, s), 1.76 - 1.83 (2 H, m), 1.99 - 2.02 (2 H, m), 3.31 - 3.34 (2 H, m), 3.77 (2 H, s), 3.86 - 3.95 (2 H, m), 6.70 (1 H, s), 7.18 (1 H, d, J=5.0 Hz), 7.23 - 7.26 (1 H, m)
参考例67
Figure 0005685589
tert−ブチル=2−オキソ−3−(チエノ(3,2−b)チオフェン−2−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−カルボキシラート210mgを用いて、参考例58と同様の操作により、褐色油状の3−(チエノ(3,2−b)チオフェン−2−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン131mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.74 - 1.81 (2 H, m), 1.95 - 1.98 (2 H, m), 2.84 - 2.89 (2 H, m), 3.03 - 3.10 (2 H, m), 3.73 (2 H, s), 6.65 (1 H, s), 7.14 (1 H, d, J=5.4 Hz), 7.19 - 7.21 (1H, m)
参考例68
Figure 0005685589
tert−ブチル=6−アミノ−2−アザスピロ(3.3)ヘプタン−2−カルボキシラート119mg及び2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−カルバルデヒド89mgをクロロホルム5mLに溶解し、酢酸46μLを加えて室温にて3時間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム250mgを加えて、室温にて2時間撹拌した。反応混合物に水2mLを加え、溶媒を減圧留去した後、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;クロロホルム]で精製して淡黄色油状のtert−ブチル=6−(((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)メチル)アミノ)−2−アザスピロ(3.3)ヘプタン−2−カルボキシラート150mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.41 (9 H, br. s.), 1.86 - 1.91 (2 H, m), 2.39 - 2.42 (2 H, m), 3.17 - 3.22 (1 H, m), 3.66 (2 H, s), 3.82 (2 H, s), 3.89 (2 H, s), 4.25 - 4.28 (2 H, m), 4.30 - 4.33 (2 H, m), 6.78 (1 H, s), 8.09 (1 H, s)
参考例69
Figure 0005685589
tert−ブチル=6−(((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)メチル)アミノ)−2−アザスピロ(3.3)ヘプタン−2−カルボキシラート130mgを用いて、参考例58と同様の操作により、淡黄色油状のN−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)メチル)−2−アザスピロ(3.3)ヘプタン−6−アミン88mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.80 - 1.85 (2 H, m), 2.42 - 2.45 (2 H, m), 3.15 - 3.17 (1 H, m), 3.52 (2 H, s), 3.61 (2 H, s), 3.66 (2 H, s), 4.25 - 4.28 (2 H, m), 4.29 - 4.33 (2 H, m), 6.79 (1 H, s), 8.09 (1 H, s)
参考例70
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒドの塩酸塩122mg及びtert−ブチル=2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナン−2−カルボキシラート123mgを用いて、参考例35と同様の操作により、褐色泡状のtert−ブチル=7−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナン−2−カルボキシラート126mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.45 (9 H, s), 1.72 - 1.90 (4 H, m), 2.68 - 2.82 (4 H, m), 3.15 - 3.29 (2 H, m), 3.28 - 3.45 (4 H, m), 3.97 (3 H, s), 4.35 (2 H, t, J=7.4 Hz), 6.74 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.15 - 7.16 (1 H, m), 7.83 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.27 (1 H, d, J=1.7 Hz)
参考例71
Figure 0005685589
tert−ブチル=7−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナン−2−カルボキシラート105mgを用いて、参考例13の操作と同様にして、褐色固体状の1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩125mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.84 - 2.17 (4 H, m), 3.16 - 3.27 (4 H, m), 3.37 - 3.43 (2 H, m), 3.67 - 3.74 (2 H, m), 3.77 - 3.83 (2 H, m), 4.02 (3 H, s), 4.43 - 4.67 (2 H, m), 6.68 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.62 - 7.69 (1 H, m), 7.89 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例1、2
Figure 0005685589
1−(2−クロロエチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン78mgをアセトニトリル1mLに溶解し、3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン91mg及びトリエチルアミン0.05mLを加えて、50℃で15時間撹拌した。室温まで冷却後、反応混合物を減圧下で溶媒留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;クロロホルム:メタノール=10:1]で精製し、1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン(実施例1)14mg及び1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−オキシド−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン(実施例2)3.9mgを得た。
実施例1
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.80 - 1.86 (2 H, m), 2.00 - 2.05 (2 H, m), 2.70 - 2.76 (6 H, m), 3.68 (2 H, s), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.34 (2 H, t, J=7.1 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.47 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.88 - 7.91 (1 H, m), 8.43 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例2
1H NMR (METHANOL-d3)δ 2.11 (2 H, d, J=13.8 Hz), 2.66 (2 H, td, J=13.9, 4.4 Hz), 3.26 - 3.37 (2 H, m), 3.44 - 3.49 (2 H, m), 3.68 (2 H, dd, J=8.5, 6.6 Hz), 3.72 - 3.80 (2 H, m), 3.92 (2 H, s), 4.20 - 4.26 (4 H, m), 6.84 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.90 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.97 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.14 (1 H, d, J=2.8 Hz), 8.02 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.25 (1 H, dd, J=10.5, 2.3 Hz), 8.52 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例3
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩83mgをN,N−ジメチルホルムアミド3mLに溶解し、3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン78mg、ヘキサフルオロリン酸=(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム210mg、及びジイソプロピルエチルアミン69mgを加え、室温にて27時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル15mL、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液15mL及び水15mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;クロロホルム:メタノール=98:2]で精製した。さらに精製物にヘキサン15mL及びクロロホルム1mLを加え、析出物を濾取して白色固体状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン111mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.78 - 1.85 (1 H, m), 1.98 - 2.10 (2 H, m), 2.19 (1 H, dd, J=14.2, 2.3 Hz), 3.20 - 3.26 (1 H, m), 3.74 (3 H, d, J=7.3 Hz), 3.98 - 4.03 (1 H, m), 4.23 - 4.29 (4 H, m), 4.44 - 4.50 (1 H, m), 4.72 (1 H, d, J=16.5 Hz), 5.42 (1 H, d, J=16.5 Hz), 6.87 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.98 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.26 - 7.29 (1 H, m), 7.94 - 7.98 (1 H, m), 8.44 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例4
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩112mgをN,N−ジメチルホルムアミド4mLに溶解し、3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン101mg、ヘキサフルオロリン酸=(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム269mg、及びジイソプロピルエチルアミン0.12mLを加え、室温にて15時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル20mL及び飽和炭酸水素ナトリウム水溶液10mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液20mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:メタノール=99:1]で精製した。さらに精製物にクロロホルム10mL及びヘキサン150mLを加え、析出物を濾取して白色固体状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン119mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.75 - 1.81 (1 H, m), 1.94 - 2.00 (1 H, m), 2.02 - 2.06 (1 H, m), 2.12 - 2.16 (1 H, m), 3.18 - 3.25 (1 H, m), 3.67 - 3.74 (3 H, m), 3.96 (3 H, s), 4.03 - 4.08 (1 H, m), 4.23 - 4.28 (4 H, m), 4.44 - 4.48 (1 H, m), 4.73 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.46 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.76 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.87 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.97 (1 H, dd, J=8.7, 2.5 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.5 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.92 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.30 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例5
Figure 0005685589
第1工程
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−キノリン−1−イル)酢酸エチル295mgをエタノール5mL−テトラヒドロフラン5mLに溶解し、水酸化ナトリウム187mgの水溶液(5mL)を加え、70℃にて1.5時間撹拌した。室温まで冷却後、1 mol/L塩酸で酸性とし、析出物を濾取して乾燥し、淡黄色固体状の残留物147mgを得た。
第2工程
第1工程で得た残留物140mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン173mgをクロロホルム10mLに懸濁し、トリエチルアミン0.42mL、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩204mg及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1水和物35mgを加え、室温にて3日間撹拌した。反応液にクロロホルム100mL及び水20mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;クロロホルム:メタノール=100:1]で精製し、淡褐色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−キノリン−2−オン236mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.78 (1 H, ddd, J=13.5, 12.4, 4.4 Hz), 1.90 - 1.96 (1 H, m), 2.02 (1 H, dd, J=14.0, 2.1 Hz), 2.11 (1 H, dd, J=13.8, 1.8 Hz), 3.19 - 3.26 (1 H, m), 3.64 - 3.73 (3 H, m), 3.89 (3 H, s), 3.97 - 4.02 (1 H, m), 4.23 - 4.28 (4 H, m), 4.41 - 4.47 (1 H, m), 4.84 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.42 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.55 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.75 (1 H, d, J=1.8 Hz), 6.83 (1 H, dd, J=8.3,1.8 Hz), 6.86 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.95 - 6.98 (1 H, m), 7.07 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.49 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.66 (1 H, d, J=9.2 Hz)
実施例6
Figure 0005685589
(2−オキソ−2H−(1,7)−ナフチリジン−1−イル)酢酸エチル105mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン124mgを用いて実施例5と同様の操作により、淡褐色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−1H−(1,7)−ナフチリジン−2−オン204mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.82 (1 H, td, J=13.0, 4.8 Hz), 2.01 (1 H, td, J=13.0, 4.4 Hz), 2.07 (1 H, dd, J=14.0, 2.1 Hz), 2.20 (1 H, dd, J=13.8, 1.8 Hz), 3.21 - 3.27 (1 H, m), 3.71 - 3.79 (3 H, m), 3.95 - 4.01 (1 H, m), 4.24 - 4.28 (4 H, m), 4.45 - 4.50 (1 H, m), 5.07 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.35 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.87 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.92 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.98 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.09 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.44 (1 H, d, J=5.0 Hz), 7.72 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.46 (1 H, d, J=5.0 Hz), 8.61 (1 H, s)
実施例7
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩14mg、2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナ−1−オン16mg、ジイソプロピルエチルアミン44.8μL、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩15mg及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1水和物4mgをN,N−ジメチルホルムアミド2mLに懸濁し、室温にて3.5時間撹拌した。反応混合物に水5mL及び酢酸エチル50mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;クロロホルム:メタノール=9:1]で精製し、黄色油状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナ−7−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン15mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.82 - 1.91 (1 H, m), 1.96 - 2.09 (2 H, m), 2.12 - 2.19 (1 H, m), 3.38 - 3.45 (2 H, m), 3.73 (1 H, ddd, J=13.1, 9.4, 3.2 Hz), 3.78 - 3.84 (1 H, m), 3.91 - 3.98 (5 H, m), 4.22 - 4.27 (4 H, m), 4.81 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.40 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.78 (1 H, s), 6.83 - 6.86 (2 H, m), 6.89 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.92 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, br. s.)
実施例8
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩50mg及び2−((2,3)−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2,6−ジアザスピロ(3.5)−ノナ−1−オン63mgを用いて、実施例7と同様の操作により、無色固体状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,6−ジアザスピロ(3.5)ノナ−6−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン32mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.31 - 1.62 (1 H, m), 1.79 - 1.98 (2 H, m), 1.99 - 2.18 (1 H, m), 2.68 - 2.79 (1 H, m), 2.82 - 3.02 (1 H, m), 3.11 - 3.21 (1 H, m), 3.25 - 3.37 (1 H, m), 3.52 - 3.74 (2 H, m), 3.96 - 4.06 (3 H, m), 4.19 - 4.29 (4 H, m), 4.40 - 4.56 (1 H, m), 4.60 - 4.77 (1 H, m), 6.67 - 6.86 (4 H, m), 7.39 - 7.47 (1 H, m), 7.82 - 7.92 (1 H, m), 8.26 - 8.32 (1 H, m)
実施例9
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩42mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン43mgをN,N−ジメチルホルムアミド5mLに懸濁し、トリエチルアミン0.09mL、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩31.9mg及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1水和物25.9mgを加え、室温にて1日、60℃で3時間撹拌した。反応混合物に水10mL及びクロロホルム50mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物を分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィー[メルク株式会社製PLCプレートシリカゲル60F254、展開液;クロロホルム/メタノール=40/1)]で精製し、1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン60mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.64 - 1.75 (2 H, m), 1.75 - 1.86 (2 H, m), 2.55 (2 H, s), 3.34 - 3.45 (1 H, m), 3.54 - 3.60 (1 H, m), 3.61 (2 H, s), 3.75 - 3.83 (1 H, m), 3.85 - 3.92 (1 H, m), 3.96 (3 H, s), 4.21 - 4.29 (4 H, m), 4.98 (1 H, d, J=15.6 Hz), 5.21 (1 H, d, J=16.5 Hz), 6.77 (1 H, d, J=10.1 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.01 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.10 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.12 (1 H, br. s.), 7.91 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例10
Figure 0005685589
第1工程
3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)プロピオン酸エチル200mgをメタノール3mL−水1mLに溶解し、水酸化リチウム1水和物46mgを加え、室温にて19時間撹拌した。反応混合物に1 mol/L塩酸を加えて酸性とし、減圧下溶媒留去して、残留物105mgを得た。
第2工程
得られた残留物35mg(残りの70mgは実施例11で使用)及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン34mgを用いて、実施例5第2工程と同様の操作により、1−(3−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−3−オキソプロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン21mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.58 - 1.66 (2 H, m), 2.47 (2 H, d, J=4.1 Hz), 2.75 - 2.90 (2 H, m), 3.31 - 3.40 (2 H, m), 3.50 - 3.58 (4 H, m), 3.81 - 3.89 (1 H, m), 3.99 (3 H, s), 4.21 - 4.27 (5 H, m), 4.50 - 4.63 (2 H, m), 6.75 (1 H, d, J=10.1 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.10 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.43 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.88 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例11
Figure 0005685589
実施例10で得た残留物70mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン68mgを用いて、実施例5の第2工程と同様の操作により、白色固体状の1−(3−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−3−オキソプロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン67mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.57 - 1.64 (2 H, m), 2.00 (2 H, d, J=13.8 Hz), 2.76 (1 H, ddd, J=15.0, 8.8, 6.0 Hz), 2.91 (1 H, ddd, J=15.4, 8.5, 6.4 Hz), 3.10 - 3.16 (1 H, m), 3.45 - 3.51 (1 H, m), 3.64 (2 H, d, J=1.4 Hz), 3.77 (1 H, d, J=14.2 Hz), 4.00 (3 H, s), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.46 (1 H, d, J=13.8 Hz), 4.52 (1 H, ddd, J=14.2, 8.5, 5.7 Hz), 4.59 - 4.65 (1 H, m), 6.75 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.93 - 6.96 (1 H, m), 7.05 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.41 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例12
Figure 0005685589
7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩40mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−1−オンの塩酸塩50mgをN,N−ジメチルホルムアミド5mLに懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン129μLを加えて溶解させた。さらに1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩52mg及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1水和物11mgを加え、室温にて16.5時間撹拌した。反応混合物に水10mL及びクロロホルム50mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液10mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物を分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィー[メルク株式会社製PLCプレートシリカゲル60F254、展開液;クロロホルム/メタノール=9/1)]で精製し、黄色油状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−9−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン90mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.48 - 1.58 (1 H, m), 1.59 - 1.66 (1 H, m), 1.85 - 1.90 (2 H, m), 1.92 - 2.04 (2 H, m), 2.10 - 2.17 (1 H, m), 2.20 - 2.27 (1 H, m), 3.55 - 3.63 (2 H, m), 3.64 - 3.71 (1 H, m), 3.73 - 3.79 (1 H, m), 3.79 - 3.86 (1 H, m), 3.92 (3 H, s), 3.98 - 4.05 (1 H, m), 4.25 (4 H, s), 4.71 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.48 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.66 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 6.71 (1 H, d, J=2.3 Hz), 6.76 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.88 (1 H, m), 7.00 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.26 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例13
Figure 0005685589
第1工程
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−キノキサリン−1−イル)酢酸エチル280mgをメタノール9mLに溶解し、20%水酸化ナトリウム水溶液1mLを加え、室温にて1.5時間撹拌した。反応混合物を3 mol/L塩酸で中和し、減圧下溶媒留去して、残留物461mgを得た。
第2工程
第1工程で得た残留物230mg(残りは実施例14で使用)及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン154mgを用いて、実施例5の第2工程と同様の操作により、無色粉末状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロキシベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−
オキソエチル)−7−メトキシ−1H−キノキサリン−2−オン91mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.76 - 1.83 (1 H, m), 1.95 (1 H, td, J=12.8, 4.6 Hz), 2.04 (1 H, dd, J=14.0, 2.1 Hz), 2.15 (1 H, dd, J=13.8, 2.3 Hz), 3.18 - 3.27 (1 H, m), 3.65 - 3.75 (3 H, m), 3.90 (3 H, s), 3.95 (1 H, d, J=13.8 Hz), 4.22 - 4.28 (4 H, m), 4.44 (1 H, d, J=13.8 Hz), 4.79 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.30 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.64 (1 H, d, J=2.3 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.90 - 6.98 (2 H, m), 7.07 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.80 (1 H, d, J=8.7 Hz), 8.15 (1 H, s)
実施例14
Figure 0005685589
実施例12の第1工程で得た残留物230mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン154mgを用いて、実施例5第2工程と同様の操作により、無色粉末状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−7−メトキシ−1H−キノキサリン−2−オン135mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.71 (2 H, td, J=9.4, 4.1 Hz), 1.80 - 1.84 (2 H, m), 2.55 (2 H, s), 3.38 - 3.44 (1 H, m), 3.52 - 3.58 (1 H, m), 3.62 (2 H, s), 3.69 - 3.76 (1 H, m), 3.85 - 3.92 (4 H, m), 4.22 - 4.27 (4 H, m), 4.92 - 4.98 (1 H, m), 5.08 - 5.14 (1 H, m), 6.63 (1 H, d, J=2.5 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.92 (1 H, dd, J=8.7, 2.5 Hz), 7.01 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.13 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.80 (1 H, d, J=8.7 Hz), 8.15 (1 H, s)
実施例15
Figure 0005685589
1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン(参考例29:ジアステレオマーA)21mgをクロロホルム1mLに溶解し、トリエチルアミン0.02mL及び炭酸ビス(トリクロロメチル)14mgを加えて、窒素雰囲気下室温にて50分撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液2mL及びクロロホルム5mLを加えて、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液2mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物を分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィー[メルク株式会社製PLCプレートシリカゲル60F254、展開液;酢酸エチル)]で精製し、白色固体状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン(ジアステレオマーA)16mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.50 - 1.58 (2 H, m), 1.58 - 1.65 (3 H, m), 1.65 - 1.70 (2 H, m), 1.83 - 1.88 (2 H, m), 2.09 - 2.13 (2 H, m), 3.64 (2 H, s), 4.22 - 4.28 (6 H, m), 6.86 (2 H, m), 7.00 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.32 (1 H, dd, J=10.1, 1.8 Hz), 7.87 - 7.90 (1 H, m), 8.43 (1 H, d, J=1.8 Hz)
実施例16
Figure 0005685589
1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン(参考例29:ジアステレオマーB)18mgを用いて、実施例15と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン(ジアステレオマーB)15mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.17 - 1.24 (2 H, m), 1.58 - 1.64 (1 H, m), 1.64 - 1.69 (2 H, m), 1.86 (2 H, td, J=12.8, 4.1 Hz), 1.96 - 2.00 (2 H, m), 2.03 - 2.08 (2 H, m), 3.72 (2 H, s), 4.21 - 4.27 (6 H, m), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.01 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.10 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.31 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.44 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例17
Figure 0005685589
1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン39mgを用いて、実施例15と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン12mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.70 (1 H, td, J=12.6, 4.6 Hz), 1.77 - 1.83 (1 H, m), 2.07 - 2.12 (1 H, m), 2.13 - 2.18 (1 H, m), 2.20 - 2.25 (1 H, m), 2.54 - 2.63 (2 H, m), 2.73 - 2.78 (1 H, m), 3.65 - 3.72 (2 H, m), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.63 - 4.68 (1 H, m), 5.13 (1 H, dd, J=16.0, 6.9 Hz), 5.21 (1 H, t, J=6.4 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.00 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.31 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.43 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例18
Figure 0005685589
1−(2−(4−((2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン140mgを用いて、実施例15と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン107mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.67 - 1.74 (1 H, m), 1.77 - 1.84 (1 H, m), 2.07 - 2.12 (1 H, m), 2.16 (1 H, dt, J=13.8, 4.4 Hz), 2.22 (1 H, ddt, J=9.1, 6.8, 4.4, 4.4 Hz), 2.52 - 2.62 (2 H, m), 2.78 (1 H, dt, J=13.8, 4.4 Hz), 3.65 - 3.72 (2 H, m), 3.97 (3 H, s), 4.22 - 4.27 (4 H, m), 4.57 (1 H, dd, J=14.9, 5.7 Hz), 5.21 - 5.30 (2 H, m), 6.76 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.03 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.86 (1 H, m), 8.29 (1 H, d, J=2.8 Hz)
実施例19
Figure 0005685589
1−(2−(4−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン3mgを用いて、実施例15と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン3mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.69 - 1.77 (1 H, m), 1.83 (1 H, ddd, J=13.6, 11.1, 4.6 Hz), 2.02 - 2.09 (1 H, m), 2.12 - 2.22 (2 H, m), 2.48 - 2.58 (1 H, m), 2.59 - 2.66 (1 H, m), 2.67 - 2.74 (1 H, m), 3.95 (2 H, q, J=10.1 Hz), 4.24 - 4.29 (2 H, m), 4.32 - 4.36 (2 H, m), 4.72 (1 H, dd, J=15.6, 6.0 Hz), 5.06 (1 H, dd, J=15.6, 6.4 Hz), 5.21 (1 H, t, J=6.4 Hz), 6.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.31 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.78 (1 H, s), 7.87 (1 H, s), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.43 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例20
Figure 0005685589
6−((4−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチリデン)−1−ヒドロキシシクロヘキシルメチル)アミノ)−4H−ベンゾ(1,4)オキサジン−3−オン30mgを用いて、実施例15と同様の操作により、無色粉状の6−(8−(2−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチリデン)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−3−イル)−4H−ベンゾ(1,4)オキサジン−3−オン15mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.73 - 1.80 (1 H, m), 1.82 - 1.91 (2 H, m), 1.97 - 2.03 (1 H, m), 2.13 - 2.20 (1 H, m), 2.25 - 2.32 (1 H, m), 2.60 - 2.67 (2 H, m), 3.79 - 3.88 (2 H, m), 4.54 (2 H, s), 4.85 (1 H, dd, J=15.6, 6.4 Hz), 4.93 - 5.00 (1 H, m), 5.21 (1 H, t, J=6.9 Hz), 6.86 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.90 - 6.93 (1 H, m), 6.95 - 6.97 (1 H, m), 7.39 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.85 (1 H, dd, J=11.0, 2.3 Hz), 7.96 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.58 (1 H, d, J=2.3 Hz), 10.74 (1 H, s)
実施例21
Figure 0005685589
7−フルオロ−1−(2−(4−((3−フルオロ−4−メチルフェニルアミノ)メチル)−4−ヒドロキシシクロヘキシリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン80mgを用いて、実施例15と同様の操作により、白色固体状の7−フルオロ−1−(2−(3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−2−オキソ−1−オキサ−3−アザスピロ(4.5)デカン−8−イリデン)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン82mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.71 (1 H, td, J=12.6, 4.6 Hz), 1.78 - 1.84 (1 H, m), 2.10 (1 H, dtd, J=13.5, 4.4, 4.4, 2.5 Hz), 2.14 - 2.19 (1 H, m), 2.20 - 2.23 (1 H, m), 2.24 (3 H, d, J=1.4 Hz), 2.53 - 2.63 (2 H, m), 2.76 (1 H, dt, J=14.1, 4.4 Hz), 3.67 - 3.71 (1 H, m), 3.72 - 3.75 (1 H, m), 4.65 (1 H, dd, J=15.6, 5.5 Hz), 5.12 (1 H, dd, J=15.6, 6.9 Hz), 5.22 (1 H, t, J=6.4 Hz), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.10 - 7.13 (1 H, m), 7.13 - 7.17 (1 H, m), 7.31 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.36 (1 H, dd, J=11.7, 2.1 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.43 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例22
Figure 0005685589
1−(2−(3,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−3−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩20mg及び7−クロロメチル−2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジンの塩酸塩13mgをテトラヒドロフラン2mL−N,N−ジメチルホルムアミド2mLに懸濁し、炭酸カリウム33mgを加えて、80℃にて18時間撹拌した。反応混合物に水5mL、酢酸エチル50mL及びトルエン10mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液5mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;クロロホルム:メタノール=9:1]で精製し、1−(2−(9−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルメチル)−3,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−3−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン17mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.47 - 1.57 (8 H, m), 2.39 - 2.58 (8 H, m), 2.61 - 2.67 (2 H, m), 3.52 (2 H, s), 4.25 - 4.36 (6 H, m), 6.86 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.90 (1 H, s), 7.56 (1 H, dd, J=10.1, 2.3 Hz), 7.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.11 (1 H, s), 8.41 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例23
Figure 0005685589
1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オンの塩酸塩30mgをクロロホルム3mLに懸濁し、トリエチルアミン33μLを加えて溶解させた。2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−カルバルデヒド13mgのクロロホルム溶液2mLを加え、55℃で3時間撹拌した。反応混合物を氷冷し、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム53mgを加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;クロロホルム:メタノール=96:4]で精製して、黄色油状の1−(2−(7−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルメチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン18mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.76 - 1.94 (4 H, m), 2.50 (1 H, d, J=9.2 Hz), 2.56 - 2.81 (9 H, m), 3.60 - 3.69 (2 H, m), 4.25 - 4.36 (6 H, m), 6.86 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.91 (1 H, s), 7.56 (1 H, dd, J=10.3, 2.1 Hz), 7.88 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.09 (1 H, s), 8.40 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例24
Figure 0005685589
1−(2−(2,3−ジヒドロ−1H−スピロ(イソキノリン−4,4’−ピペリジン)−1’−イル)エチル)−7−フルオロ−(1,5)−ナフチリジン−2(1H)−オンの塩酸塩100mg及び2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−カルバルデヒド39mgを用いて、実施例23と同様の操作により、淡黄色油状の1−(2−(2−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)メチル)−2,3−ジヒドロ−1H−スピロ(イソキノリン−4,4’−ピペリジン)−1’−イル)エチル)−7−フルオロ−(1,5)−ナフチリジン−2(1H)−オン73mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.81 - 1.89 (2 H, m), 2.01 - 2.12 (2 H, m), 2.20 (2 H, t, J=11.5 Hz), 2.63 (2 H, t, J=6.9 Hz), 2.70 (2 H, s), 2.79 - 2.88 (2 H, m), 3.68 (2 H, s), 3.71 (2 H, s), 4.27 - 4.30 (2 H, m), 4.31 - 4.38 (4 H, m), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.97 - 7.02 (2 H, m), 7.09 - 7.15 (1 H, m), 7.21 (1 H, t, J=7.8 Hz), 7.40 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.62 (1 H, d, J=9.2 Hz), 7.90 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.11 (1 H, s), 8.44 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例25
Figure 0005685589
1−(2−(2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩91mg、6−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン43mg、tert−ブトキシカリウム90mg、酢酸パラジウム0.2mg、及び2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)ビフェニル0.7mgをトリフルオロメチルベンゼン4mLに懸濁し、マイクロウェーブにて150℃、20分撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去して、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=4:1]及び分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィーNHタイプ[富士シリシア株式会社製PLCプレートNH、展開液;酢酸エチル)]で精製し、黄色油状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン12mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.60 - 1.69 (4 H, m), 1.84 (2 H, t, J=6.9 Hz), 2.51 (2 H, br. s.), 2.62 - 2.69 (4 H, m), 3.07 (2 H, s), 3.27 (2 H, t, J=6.9 Hz), 3.98 (3 H, s), 4.17 - 4.20 (2 H, m), 4.23 - 4.25 (2 H, m), 4.38 (2 H, t, J=7.3 Hz), 6.06 - 6.09 (2 H, m), 6.74 - 6.77 (2 H, m), 7.21 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.85 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例26
Figure 0005685589
7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド188mgをクロロホルム12mLに溶解し、3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン275mg及びメタノール0.5mLを加えて、室温にて5時間撹拌した。酢酸50μL及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム384mgを加えて、室温にて2.5時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液15mLを加えて、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液5mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液;酢酸エチル:ヘキサン=98:2]で精製して、白色泡状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン330mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.83 - 1.89 (2 H, m), 2.01 - 2.05 (2 H, m), 2.70 - 2.78 (6 H, m), 3.68 (2 H, s), 3.99 (3 H, s), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.39 (2 H, t, J=7.1 Hz), 6.75 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.15 (1 H, br. s.), 7.85 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.8 Hz)
実施例27
Figure 0005685589
3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)プロピオンアルデヒド86mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン118mgを用いて、実施例26と同様の操作により、無色油状の1−(3−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)プロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン82mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.87 (2 H, dt, J=13.4, 6.8 Hz), 1.93 (2 H, quin, J=7.0 Hz), 2.01 - 2.06 (2 H, m), 2.52 (2 H, t, J=6.6 Hz), 2.61 (4 H, br. s.), 3.68 (2 H, s), 3.99 (3 H, s), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.30 (2 H, t, J=7.3 Hz), 6.76 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.85 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.98 - 7.01 (1 H, m), 7.07 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.24 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.85 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例28
Figure 0005685589
(2−オキソ−2H−(1,7)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド90mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン153mgを用いて、実施例26と同様の操作により、淡橙色固体状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−1H−(1,7)ナフチリジン−2−オン100mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.84 (2 H, dt, J=13.5, 7.0 Hz), 2.02 (2 H, d, J=13.3 Hz), 2.72 - 2.81 (6 H, m), 3.67 (2 H, s), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.49 (2 H, t, J=7.1 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.90 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.43 (1 H, d, J=5.0 Hz), 7.66 (1 H, d, J=9.2 Hz), 8.46 (1 H, d, J=5.0 Hz), 8.90 (1 H, s)
実施例29
Figure 0005685589
2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナ−1−オンの塩酸塩30mgをクロロホルム1.5mLに懸濁し、トリエチルアミン67μLを加えて溶解させた。3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)プロピオンアルデヒド21mg及び酢酸22μLを加え、室温にて1.5時間撹拌した。反応混合物を氷冷し、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム43mgを加え、室温に戻して3時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;関東化学株式会社、シリカゲル60、溶離液;酢酸エチル]で精製し、黄色固体状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,7−ジアザスピロ(3.5)ノナ−7−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン32mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.86 - 1.93 (2 H, m), 2.10 (2 H, ddd, J=13.2, 9.1, 3.4 Hz), 2.52 (2 H, br. s.), 2.73 (2 H, t, J=7.3 Hz), 2.98 - 3.03 (2 H, m), 3.40 (2 H, s), 4.00 (3 H, s), 4.21 - 4.26 (4 H, m), 4.41 (2 H, t, J=7.3 Hz), 6.75 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.80 - 6.83 (1 H, m), 6.84 - 6.87 (1 H, m), 6.88 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.26 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.86 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例30
Figure 0005685589
3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド29.9mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン38.4mgを用いて、実施例26と同様の操作により、1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)−ナフチリジン−2−オン45mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.73 (4 H, t, J=5.5 Hz), 2.47 (2 H, s), 2.50 - 2.59 (2 H, m), 2.59 - 2.72 (4 H, m), 3.57 (2 H, s), 3.98 (3 H, s), 4.20 - 4.28 (4 H, m), 4.37 (2 H, t, J=7.3 Hz), 6.75 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.84 (1 H, d, J=9.2 Hz), 7.03 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.12 (1 H, s), 7.17 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.85 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.8 Hz)
実施例31
Figure 0005685589
3−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)プロピオンアルデヒド35mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン41mgを用いて、実施例26と同様の操作により、1−(3−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)プロピル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン56mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.73 (4 H, t, J=5.5 Hz), 1.92 (2 H, quin, J=6.9 Hz), 2.34 - 2.57 (8 H, m), 3.56 (2 H, s), 3.99 (3 H, s), 4.21 - 4.27 (4 H, m), 4.27 - 4.32 (2 H, m), 6.75 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.04 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.13 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.20 - 7.25 (1 H, m), 7.84 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例32
Figure 0005685589
7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド58mg及び2−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルメチル)−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オンの塩酸塩118mgを用いて、実施例29と同様の操作により、白色泡状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イルメチル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン50mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.64 (4 H, br. s.), 2.32 (2 H, s), 2.52 (4 H, br. s.), 2.61 - 2.65 (2 H, m), 3.18 (2 H, s), 3.72 (2 H, q, J=7.2 Hz), 3.97 (3 H, s), 4.27 - 4.30 (2 H, m), 4.32 (2 H, td, J=3.8, 2.1 Hz), 4.44 (2 H, s), 6.74 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.76 (1 H, s), 7.16 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.08 (1 H, s), 8.28 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例33
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−キノリン−1−イル)アセトアルデヒド98mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン41mgを用いて、実施例26と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−キノリン−2−オン98mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.76 (4 H, br. s.), 2.47 (2 H, s), 2.50 - 2.75 (6 H, m), 3.57 (2 H, s), 3.92 (3 H, s), 4.19 - 4.27 (4 H, m), 4.41 (2 H, t, J=7.6 Hz), 6.52 (1 H, d, J=9.2 Hz), 6.79 - 6.86 (2 H, m), 6.90 (1 H, s), 7.03 (1 H, dd, J=8.3, 2.3 Hz), 7.13 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.47 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.59 (1 H, d, J=9.2 Hz)
実施例34
Figure 0005685589
7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド70mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2,6−ジアザスピロ(3.5)−ノナン−1−オン83mgを用いて、実施例26と同様の操作により、無色泡状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,6−ジアザスピロ(3.5)ノナ−6−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン84mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.80 - 1.85 (2 H, m), 1.86 - 1.93 (2 H, m), 2.08 - 2.14 (1 H, m), 2.44 - 2.55 (3 H, m), 2.74 - 2.80 (1 H, m), 2.85 - 2.91 (1 H, m), 3.39 (1 H, d, J=6.0 Hz), 3.51 (1 H, d, J=5.5 Hz), 3.94 (3 H, s), 4.19 - 4.27 (5 H, m), 4.31 - 4.38 (1 H, m), 6.74 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.80 - 6.83 (1 H, m), 6.85 - 6.90 (2 H, m), 7.19 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例35
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−キノリン−1−イル)アセトアルデヒド57mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン76mgを用いて、実施例26と同様の操作により、白色固体状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−キノリン−2−オン49mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.85 - 1.91 (2 H, m), 2.02 - 2.07 (2 H, m), 2.75 (6 H, m, J=15.8, 8.0 Hz), 3.69 (2 H, s), 3.92 (3 H, s), 4.23 - 4.27 (4 H, m), 4.39 - 4.43 (2 H, m), 6.53 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.83 (1 H, dd, J=8.3, 2.1 Hz), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.87 (1 H, d, J=2.1 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.47 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.59 (1 H, d, J=9.6 Hz)
実施例36
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド39mg及び2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−1−オンの塩酸塩60mgを用いて、実施例29と同様の操作により、淡黄色泡状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキソ−2,9−ジアザスピロ(5.5)ウンデカン−9−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン95mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.48 (2 H, d, J=11.0 Hz), 1.82 (4 H, br. s.), 1.94 - 2.03 (2 H, m), 2.20 - 2.29 (2 H, m), 2.53 - 2.59 (2 H, m), 2.79 (2 H, d, J=10.1 Hz), 3.49 (2 H, br. s.), 3.99 (3 H, s), 4.23 (4 H, s), 4.34 - 4.40 (2 H, m), 6.61 - 6.72 (3 H, m), 6.81 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.46 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.28 (1 H, br. s.)
実施例37
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)−ナフチリジン−1−イル)酢酸31mg及び1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−5’−オン37mgを用いて、実施例5の第2工程と同様の操作により、白色固体状の1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−(1,5)ナフチリジン−1(2H)−イル)アセチル)−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−5’−オン54mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.83 - 1.93 (2 H, m), 1.98 (1 H, d, J=3.7 Hz), 1.99 - 2.09 (4 H, m), 2.11 - 2.22 (1 H, m), 2.81 (2 H, d, J=5.0 Hz), 3.45 (2 H, d, J=1.8 Hz), 3.96 (3 H, s), 4.19 - 4.29 (4 H, m), 4.54 - 4.61 (1 H, m), 4.69 - 4.74 (1 H, m), 4.77 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.27 (1 H, d, J=16.0 Hz), 6.76 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.83 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.94 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.22 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.91 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例38
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド36mg及び1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−5’−オン52mgを用いて、実施例26と同様の操作により、泡状の1’−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−(1,5)−ナフチリジン−1(2H)−イル)エチル)−8−アザスピロ(ビシクロ(3.2.1)オクタン−3,3’−ピロリジン)−5’−オン60mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.69 - 1.81 (4 H, m), 1.89 (2 H, dd, J=13.8, 3.2 Hz), 1.92 - 2.03 (2 H, m), 2.62 - 2.74 (4 H, m), 3.36 (2 H, br. s.), 3.45 (2 H, s), 3.98 (3 H, s), 4.20 - 4.27 (4 H, m), 4.34 (2 H, t, J=7.3 Hz), 6.75 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.83 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.97 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.25 (1 H, d, J=2.3 Hz), 7.85 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例39
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド26mgをクロロホルム2mLに懸濁し、トリエチルアミン0.01mLを加えて、室温にて35分撹拌した。3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン31mgのクロロホルム溶液1mLを加えた。室温で16時間撹拌後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム48mgを加えて2.5時間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液3mL及びクロロホルム5mLを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液5mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物を分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィーNHタイプ[富士シリシア株式会社製PLCプレートNH、展開液;酢酸エチル)]で精製し、白色固体状の1−(2−(3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン21mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.82 - 1.88 (2 H, m), 2.01 (2 H, dt, J=13.4, 3.6 Hz), 2.69 - 2.78 (6 H, m), 3.93 (2 H, s), 4.25 - 4.28 (2 H, m), 4.33 (4 H, dt, J=3.8, 2.0 Hz), 6.87 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.48 (1 H, dd, J=10.1, 1.8 Hz), 7.76 (1 H, s), 7.86 (1 H, s), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.43 (1 H, d, J=1.8 Hz)
実施例40
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩36mg及び2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン33mgを用いて、実施例3と同様の操作により、無色粉末状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)−2−オキソエチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン25.2mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.72 - 1.77 (2 H, m), 1.84 - 1.89 (2 H, m), 2.58 (2 H, s), 3.40 - 3.45 (1 H, m), 3.57 - 3.62 (1 H, m), 3.65 (2 H, s), 3.76 - 3.81 (1 H, m), 3.88 - 3.94 (1 H, m), 4.24 - 4.28 (4 H, m), 4.96 (1 H, d, J=16.0 Hz), 5.16 (1 H, d, J=16.5 Hz), 6.86 - 6.89 (2 H, m), 7.02 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.13 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.24 (1 H, dd, J=9.9, 2.1 Hz), 7.95 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.43 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例41
Figure 0005685589
(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒドの塩酸塩37mg及び2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−3−オン44mgを用いて、実施例39と同様の操作により、無色粉末状の1−(2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−3−オキソ−2,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)エチル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン31.4mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.71 (4 H, t, J=5.3 Hz), 2.46 (2 H, s), 2.50 - 2.55 (2 H, m), 2.59 - 2.62 (2 H, m), 3.56 (2 H, s), 4.22 - 4.26 (4 H, m), 4.32 (2 H, t, J=6.9 Hz), 6.82 - 6.87 (2 H, m), 7.02 (1 H, dd, J=8.7, 2.8 Hz), 7.12 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.49 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.88 (1 H, d, J=10.1 Hz), 8.42 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例42
Figure 0005685589
3−(7−フルオロ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)プロピオンアルデヒド150mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン186mgを用いて、実施例26と同様の操作により、無色固体状の1−(3−(3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−2−オキソ−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−8−イル)プロピル)−7−フルオロ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン42mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.60 (2 H, br. s.), 1.91 - 2.00 (4 H, m), 2.10 - 2.12 (2 H, m), 2.49 - 2.51 (2 H, m), 2.65 (4 H, br. s.), 3.75 (2 H, s), 4.27 - 4.34 (4 H, m), 6.90 (2 H, t, J=8.9 Hz), 7.04 (1 H, dd, J=8.9, 2.5 Hz), 7.12 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.83 (1 H, d, J=10.5 Hz), 7.93 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.46 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例43
Figure 0005685589
(2−(3−メトキシ−6−オキソ−6H−ピリド(2,3−b)ピラジン−5−イル)酢酸の塩酸塩116mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン116mgを用いて、実施例3と同様の操作により、無色粉末状の3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−(2−(3−メトキシ−6−オキソ−6H−ピリド(2,3−b)ピラジン−5−イル)アセチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン183mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.79 - 1.86 (2 H, m), 2.00 - 2.07 (2 H, m), 2.14 - 2.19 (1 H, m), 3.21 - 3.25 (1 H, m), 3.70 - 3.77 (3 H, m), 4.00 (3 H, s), 4.22 - 4.28 (4 H, m), 4.42 - 4.44 (1 H, m), 5.25 - 5.31 (2 H, m), 6.78 (1 H, d, J=9.6 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.97 (1 H, dd, J=8.9, 2.5 Hz), 7.07 (1 H, d, J=2.8 Hz), 7.91 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.11 (1 H, s)
実施例44
Figure 0005685589
2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド46mg及び3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン61mgを用いて、実施例26と同様の操作により、無色泡状の3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン60mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.83 - 1.88 (2 H, m), 1.98 - 2.04 (2 H, m), 2.69 - 2.78 (6 H, m), 3.94 (2 H, s), 3.98 (3 H, s), 4.22 - 4.25 (2 H, m), 4.36 - 4.38 (2 H, m), 4.42 - 4.43 (2 H, m), 6.74 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.16 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.23 - 7.26 (1 H, m), 7.76 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.3 Hz)
実施例45
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)酢酸の塩酸塩57mg及び3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン61mgを用いて、実施例3と同様の操作により、淡黄色粉末状の3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−b)ピリジン−6−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン59mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.77 - 1.87 (2 H, m), 2.01 - 2.05 (2 H, m), 3.21 - 3.22 (1 H, m), 3.59 - 3.64 (1 H, m), 3.82 - 3.85 (3 H, m), 3.90 - 3.92 (1 H, m), 3.92 (3 H, s), 4.19 - 4.22 (2 H, m), 4.36 - 4.39 (2 H, m), 5.15 - 5.21 (1 H, m), 5.25 - 5.31 (1 H, m), 6.66 (1 H, d, J=9.6 Hz), 7.20 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.36 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.57 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.6 Hz), 8.27 (1 H, d, J=1.8 Hz)
実施例46
Figure 0005685589
2−(6−オキソ−6H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−5−イル)酢酸の塩酸塩102mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン135mgを用いて、実施例3と同様の操作により、淡黄色粉末状の3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジオキシン−6−イル)−8−(2−(6−オキソ−6H−ピリド(3,2−d)ピリミジン−5−イル)アセチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン158mgを得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 1.75 - 1.83 (1 H, m), 1.84 - 1.90 (1 H, m), 2.02 - 2.06 (2 H, m), 3.59 - 3.65 (1 H, m), 3.78 - 3.82 (3 H, m), 3.83 - 3.88 (2 H, m), 4.19 - 4.22 (4 H, m), 5.21 - 5.34 (2 H, m), 6.85 (1 H, d, J=8.7 Hz), 6.98 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 7.09 - 7.15 (2 H, m), 7.98 (1 H, d, J=9.6 Hz), 9.03 (1 H, s), 9.05 (1 H, s)
実施例47
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)酢酸22mg及び3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン26mgをクロロホルム10mLに懸濁し、トリエチルアミン65μL、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩28mg及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1水和物4mgを加え、室温にて18時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル100mLで希釈し、水10mL、飽和食塩水10mLで順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;富士シリシア株式会社、Chromatorex-NH、溶離液:クロロホルム]で精製した。さらに精製物にクロロホルム10mL及びヘキサン150mLを加え、析出物を濾取、乾燥して白色固体状の3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン22mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.70 - 1.74 (1 H, m), 1.77 - 1.79 (1 H, m), 1.95 - 2.05 (2 H, m), 2.21 (3 H, s), 3.17 - 3.27 (4 H, m), 3.66 - 3.76 (2 H, m), 3.95 (3 H, s), 4.72 (1 H, d, J=16.1 Hz), 5.45 (1 H, d, J=16.1 Hz), 6.75 (1 H, d, J=9.9 Hz), 7.07 (1 H, d, J=1.7 Hz), 7.08 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.14 - 7.18 (1 H, m), 7.35 (1 H, dd, J=11.6, 2.1 Hz), 7.91 (1 H, d, J=9.9 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.5 Hz)
実施例48
Figure 0005685589
2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒド62mg及び3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン85mgを用いて、実施例26と同様の操作により、無色固体状の3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン95mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.82 - 1.88 (2 H, m), 1.98 - 2.03 (2 H, m), 2.69 - 2.78 (6 H, m), 3.93 (2 H, s), 3.97 (3 H, s), 4.24 - 4.27 (2 H, m), 4.31 - 4.34 (2 H, m), 4.37 (2 H, t, J=7.0 Hz), 6.74 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.15 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.75 (1 H, s), 7.82 - 7.87 (2 H, m), 8.28 (1 H, d, J=2.5 Hz)
実施例49
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)酢酸77mg及び3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン95mgを用いて、実施例47と同様の操作により、無色固体状の3−(2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセチル−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン111mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.70 - 1.79 (1 H, m), 1.86 - 1.93 (1 H, m), 1.97 - 1.99 (1 H, m), 2.05 - 2.10 (1 H, m), 3.21 - 3.28 (1 H, m), 3.64 - 3.70 (3 H, m), 3.90 - 3.97 (2 H, m), 3.92 (3 H, s), 4.21 - 4.24 (2 H, m), 4.29 - 4.31 (2 H, m), 4.78 (1 H, d, J=16.1 Hz), 5.34 (1 H, d, J=16.1 Hz), 6.73 (1 H, d, J=9.9 Hz), 7.04 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.70 (1 H, s), 7.83 (1 H, s), 7.87 (1 H, d, J=9.9 Hz), 8.25 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例50
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)酢酸18mg及び3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジチイン−6−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン26mgを用いて、実施例47と同様の操作により、無色固体状の3−(2,3−ジヒドロベンゾ(b)(1,4)ジチイン−6−イル)−8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセチル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン27mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.73 - 1.78 (1 H, m), 1.91 - 2.02 (2 H, m), 2.08 - 2.12 (1 H, m), 3.20 - 3.26 (4 H, m), 3.66 - 3.72 (4 H, m), 3.93 (3 H, s), 4.01 - 4.03 (1 H, m), 4.41 - 4.43 (1 H, m), 4.71 (1 H, d, J=16.1 Hz), 5.42 (1 H, d, J=16.1 Hz), 6.73 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.05 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.12 (1 H, d, J=8.7 Hz), 7.24 (1 H, d, J=2.5 Hz), 7.25 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.89 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.27 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例51
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)酢酸32mg及び3−(チエノ(3,2−b)チオフェン−2−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン43mgを用いて、実施例47と同様の操作により、淡褐色固体状の8−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセチル)−3−(チエノ(3,2−b)チオフェン−2−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ(4.5)デカン−2−オン45mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.79 - 1.86 (1 H, m), 2.00 - 2.08 (2 H, m), 2.12 - 2.19 (1 H, m), 3.18 - 3.22 (1 H, m), 3.67 - 3.71 (1 H, m), 3.76 - 3.82 (2 H, m), 3.95 (3 H, s), 4.07 - 4.09 (1 H, m), 4.46 - 4.49 (1 H, m), 4.72 (1 H, d, J=16.1 Hz), 5.45 (1 H, d, J=16.1 Hz), 6.70 (1 H, s), 6.75 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.08 (1 H, s), 7.18 (1 H, d, J=5.0 Hz), 7.25 - 7.26 (1 H, m), 7.91 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.29 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例52
Figure 0005685589
(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)アセトアルデヒドの塩酸塩61mg及びN−((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)メチル)−2−アザスピロ(3.3)ヘプタン−6−アミン80mgを用いて、実施例39と同様の操作により、淡褐色固体状の1−(2−(6−(((2,3−ジヒドロ−(1,4)ジオキシノ(2,3−c)ピリジン−7−イル)メチル)アミノ)−2−アザスピロ(3.3)ヘプタン−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン33mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.82 -1.85 (2 H, m), 2.35 -2.38 (2 H, m), 2.71 (2 H, t, J=7.2 Hz), 3.16 -3.19 (1 H, m), 3.22 (2 H, s), 3.28 (2 H, s), 3.65 (2 H, s), 3.95 (3 H, s), 4.17 (2 H, t, J=7.2 Hz), 4.25 - 4.27 (2 H, m), 4.29 - 4.33 (2 H, m), 6.72 (1 H, d, J=9.9 Hz), 6.77 (1 H, s), 7.18 (1 H, d, J=1.7 Hz), 7.82 (1 H, d, J=9.9 Hz), 8.08 (1 H, s), 8.25 (1 H, d, J=2.5 Hz)
実施例53
Figure 0005685589
1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩19mg及び7−オキソ−(7,8)ジヒドロ−6H−ピリミド(5,4−b)(1,4)オキサジン−2−カルバルデヒド10mgを用いて、実施例23と同様の操作により、淡褐色固体状の2−((7−(2−(7−メトキシ−2−オキソ−2H−(1,5)ナフチリジン−1−イル)エチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)メチル)−8H−ピリミド(5,4−b)(1,4)オキサジン−7−オン10.5mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d)δ 1.78 - 1.95 (4 H, m), 2.52 -2.54 (2 H, m), 2.61 - 2.67 (2 H, m), 2.68 - 2.78 (6 H, m), 2.81 - 2.91 (2 H, m), 3.95 (3 H, s), 4.16 -4.21 (1 H, m), 4.53 - 4.59 (1 H, m), 4.70 (2 H, s), 6.87 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.15 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.20 (1 H, s), 8.27 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例54
Figure 0005685589
1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩12.0mg及びシクロヘキサンカルバルデヒド12.4mgを用いて、実施例23と同様の操作により、淡褐色固体状の1−(2−(7−シクロヘキシルメチル−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン10.3mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d) δ 0.82 - 0.91 (4 H, m), 1.09 - 1.27 (6 H, m), 1.63 - 1.73 (4 H, m), 1.74 - 1.92 (6 H, m), 2.49 - 2.60 (3 H, m), 2.67 - 2.80 (4 H, m), 3.98 (3 H, s), 4.36 (2 H, t, J=7.4 Hz), 6.74 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.23 (1 H, d, J=2.1 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.1 Hz)
実施例55
Figure 0005685589
1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩11.4mg及び3−シクロヘキセン−1−カルバルデヒド9.6mgを用いて、実施例23と同様の操作により、淡褐色固体状の1−(2−(7−(3−シクロヘキセン−1−イルメチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン9.9mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d) δ 1.17 - 1.33 (2 H, m), 1.61 - 1.92 (10 H, m), 1.94 - 2.18 (4 H, m), 2.25 - 2.45 (2 H, m), 2.49 - 2.64 (3 H, m), 2.67 - 2.80 (2 H, m), 3.97 (3 H, s), 4.36 (2 H, t, J=7.4 Hz), 5.62 - 5.71 (2 H, m), 6.75 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.23 (1 H, d, J=1.7 Hz), 7.84 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.28 (1 H, d, J=1.7 Hz)
実施例56
Figure 0005685589
1−(2−(2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−7−メトキシ−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オンの塩酸塩7.3mg及びテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−カルバルデヒド10.1mgを用いて、実施例23と同様の操作により、淡褐色固体状の7−メトキシ−1−(2−(7−((テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)メチル)−2,7−ジアザスピロ(4.4)ノナ−2−イル)エチル)−1H−(1,5)ナフチリジン−2−オン5.8mgを得た。
1H NMR (CHLOROFORM-d) δ 1.18 - 1.55 (2 H, m), 1.60 - 1.91 (4 H, m), 2.02 - 2.17 (2 H, m), 2.25 (2 H, br. s.), 2.43 - 2.52 (2 H, m), 2.54 - 2.71 (5 H, m), 2.74 - 2.84 (6 H, m), 3.46 - 3.50 (2 H, m), 3.98 (3 H, s), 4.37 (2 H, br. s.), 6.74 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.24 (1 H, br. s.), 7.85 (1 H, d, J=9.5 Hz), 8.28 (1 H, d, J=2.1 Hz)
さらに、本発明の式[1]の化合物の有用性を以下の試験例で説明する。
試験例1 感受性測定試験1
被験物質をジメチルスルホキシドに溶解し、CLSI(Clinical and Laboratory Standards Institute)の標準法に準じた微量液体希釈法にて抗菌活性(MIC)を測定した。
被験菌株は黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus:MSSA,MRSA)を用いた。ハートインフュージョン寒天培地平板上、35℃で一夜培養した菌体を0.5McFarland相当になるようにミューラーヒントン培地に懸濁した。この懸濁液を10倍希釈し、接種菌液とした。接種菌液約0.005mLを被験物質を含むカチオン調整ミューラーヒントン培地(100μL/well)に接種し、35℃で一夜培養した。肉眼的に菌の発育が認められない最も低い被験物質濃度をMIC (μg/mL)とした。結果を表1に示す。数値が記載されていない箇所は試験をしていないことを示す。
Figure 0005685589
Figure 0005685589
試験例2 Staphylococcus aureus マウス全身感染試験
(1)接種菌液の調製
黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus Smith 4)を約2×108 CFU/mLになるよう5%ムチン−生理食塩液に懸濁し、これを接種菌液とした。
(2)感染
接種菌液0.5mLを雄性ICR系マウス(4週齢、日本SLC)腹腔内へ接種(8〜10×107 CFU/マウス)し、感染を惹起した。
(3)治療
実施例4で製造した化合物を10%ヒドロキシプロピル化βシクロデキストリン水溶液で溶解し、菌接種1時間後に1mg/kg皮下投与した。一群8匹で実施した。
(4)効果の判定
感染治療効果は、菌接種7日後の生存数を指標とした。非治療群では菌接種1日後までに全例死亡したが、実施例4では菌接種7日後において8例中7例の生存が認められ、in vivoでの抗菌活性が示された。
試験例3 黄色ブドウ球菌由来トポイソメラーゼIVに対する阻害活性の測定
測定にはS. aureus Topoisomerase IV Decatenation Kit(Inspiralis社)を使用した。エッペンドルフチューブに5×Assay Buffer 198μL、0.1μg/μL kinetoplast DNA溶液66μL及び滅菌超純水462μLを添加し、反応基礎溶液Aを調製した。PCRチューブに反応基礎溶液A 22μL及び10倍濃度に調製した実施例26の化合物又はシプロキサシン(CPFX)を3μL添加した。さらに、Dilution Bufferを用いて0.16U/μLに希釈したトポイソメラーゼIV溶液を5μL添加した。全量を37℃、30分間インキュベートした。
反応後、反応停止液(0.1% BPB含有0.5M EDTA)を5μL添加し、20μLを1%アガロースゲルにて電気泳動した。電気泳動後、アガロースゲルを2μg/mL 臭化エチジウム溶液中で染色し、画像を取り込み、各DNA量を求めた。
すなわち、実施例26の化合物又はCPFXを含まない酵素未添加群及び酵素添加群の単鎖で環状のDNAバンド量をそれぞれ0%及び100%として、反応産物が50%になる際の薬物濃度であるIC50(デカテネーション活性のIC50)を算出した。
実施例26の化合物及びCPFXのIC50は、いずれも1μg/mL以下であった。
試験例4 黄色ブドウ球菌由来DNAジャイレースに対する阻害活性の測定
測定にはS. aureus DNA Gyrase Supercoiling Assay Kit(Inspiralis社)を使用した。エッペンドルフチューブに5×Assay Buffer 210μL、1μg/μL relaxed pBR322 DNA溶液17.5μL及び滅菌超純水542.5μLを添加し、反応基礎溶液Bを調製した。PCRチューブに反応基礎溶液B 22μL及び10倍濃度に調製した実施例26の化合物又はCPFXを3μL添加した。さらに、Dilution Bufferを用いて0.25U/μLに希釈したDNAジャイレース溶液を5μL添加した。全量を37℃、30分間インキュベートした。
反応後、反応停止液を5μL添加し、20μLを1%アガロースゲルにて電気泳動した。泳動後、アガロースゲルを2μg/mL臭化エチジウム溶液中で染色し、画像を取り込み、各DNA量を求めた。
すなわち、実施例26の化合物又はCPFXを含まない酵素未添加群及び酵素添加群のスーパーコイル状のDNAバンド量をそれぞれ0%及び100%として、反応産物が50%になる際の薬物濃度であるIC50(スーパーコイリング活性のIC50)を算出した。
実施例26の化合物のIC50は、1μg/mL以下であった。一方、CPFXのIC50は、12μg/mLであった。
試験例3及び4より、実施例26の化合物は、両方の酵素に対しても強い阻害活性を示した。
本発明の複素環化合物又はその塩は、強い抗菌活性と高い安全性を有することから、優れた抗菌剤として有用である。

Claims (14)

  1. 式[I]
    Figure 0005685589
    (式中、
    とYを結ぶ点線を含む結合は、単結合、又は二重結合を示し、
    は、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、Zは、窒素原子又は式CRを示し、
    、R、R、R、R、及びRは、同一又は異なって、水素原子、C1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C3−6シクロアルキル基、シアノ基、ニトロ基、C2−7アルカノイル基、単環複素環基、式−NR、式−CO、又は式−CONRを示し、
    、及びRは、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示し、
    は、オキソ基で置換されていてもよいC1−4アルキレン基を示し、
    は、XとYを結ぶ点線を含む結合が単結合のとき結合手を示し、XとYを結ぶ点線を含む結合が二重結合のとき式CHを示し、
    は、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ヒドロキシアルキル基、C2−7アルカノイル基、フェニル基、式−NR1314、式−CO13、及び式−CONR1314からなる群から選ばれる1〜3個の基で置換されていてもよい、以下の式群[II]から選ばれるスピロ環基を示し、各スピロ環基中の窒素原子がN−オキシドであっても良く、
    13、及びR14は、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示し、
    Figure 0005685589
    は、C1−4アルキレン基、式NR10(CH、式SO、又は結合手を示し、
    10は、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示し、m、及びnは、同一又は異なって、0、1、又は2を示し、
    は、C3−6シクロアルキル基、C3−6シクロアルケニル基、アリール基、単環複素環基、又は二環複素環基を示し、
    ここで、該C3−6シクロアルキル基、C3−6シクロアルケニル基、アリール基、単環複素環基、及び二環複素環基は、C1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−7アルカノイル基、単環複素環基、式−NR1112 、式−CO11、及び式−CONR1112からなる群から選ばれる1〜5個の置換基で置換されていてもよく、
    11、及びR12は、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基を示す。)で表される化合物又はその塩。
  2. が、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ヒドロキシアルキル基、C2−7アルカノイル基、フェニル基、式−NR1314、式−CO13、及び式−CONR1314からなる群から選ばれる1〜3個の基で置換されていてもよい、以下の式群[III]から選ばれるスピロ環基であり、各スピロ環基中の窒素原子がN−オキシドであっても良く、
    13、及びR14が、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基であり、
    Figure 0005685589
    が、C1−4アルキレン基、式NR10、式SO、又は結合手であり、
    10が、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基であり、nが0、1、又は2であり、
    が、アリール基、単環複素環基、又は二環複素環基であり、
    ここで、該アリール基、単環複素環基、及び二環複素環基は、C1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6ハロアルコキシ基、C2−7アルカノイル基、単環複素環基、式−NR1112 、式−CO11、及び式−CONR1112からなる群から選ばれる1〜5個の置換基で置換されていてもよく、
    11、及びR12が、同一又は異なって、水素原子、又はC1−6アルキル基である請求項1に記載の化合物又はその塩。
  3. が式CRであり、Zが式CRであり、Zが式CRである請求項1又は2に記載の化合物又はその塩。
  4. 、R、及びRが全て水素原子である請求項3に記載の化合物又はその塩。
  5. が窒素原子又は式CHである請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  6. が窒素原子又は式CHである請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  7. が式CRである請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  8. が、C1−6アルコキシ基、又はハロゲン原子である請求項7に記載の化合物又はその塩。
  9. がオキソ基で置換されていてもよいC1−2アルキレン基である請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  10. がオキソ基で置換されたC1−2アルキレン基である請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  11. が、式群(III)から選ばれる無置換のスピロ環基である請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  12. が、以下の式群[IV]から選ばれるスピロ環基である請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
    Figure 0005685589
  13. が結合手である請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  14. 請求項1〜13に記載の化合物又はその塩を含有する抗菌剤。
JP2012517290A 2010-05-25 2011-05-25 新規な複素環化合物又はその塩 Expired - Fee Related JP5685589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012517290A JP5685589B2 (ja) 2010-05-25 2011-05-25 新規な複素環化合物又はその塩

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119649 2010-05-25
JP2010119649 2010-05-25
PCT/JP2011/061939 WO2011148962A1 (ja) 2010-05-25 2011-05-25 新規な複素環化合物又はその塩
JP2012517290A JP5685589B2 (ja) 2010-05-25 2011-05-25 新規な複素環化合物又はその塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011148962A1 JPWO2011148962A1 (ja) 2013-07-25
JP5685589B2 true JP5685589B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=45003951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517290A Expired - Fee Related JP5685589B2 (ja) 2010-05-25 2011-05-25 新規な複素環化合物又はその塩

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5685589B2 (ja)
TW (1) TW201209056A (ja)
WO (1) WO2011148962A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518401A (ja) 2013-05-08 2016-06-23 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッドActelion Pharmaceuticals Ltd 抗菌活性を有するフタリド誘導体
WO2015136947A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Raqualia Pharma Inc. Azaspiro derivatives as trpm8 antagonists
UY36851A (es) 2015-08-16 2017-03-31 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Compuestos para uso en aplicaciones antibacterianas
CN113214257A (zh) * 2021-04-22 2021-08-06 上海合全药业股份有限公司 一种1-氧亚基-2,6-二氮杂螺[3.5]壬烷-6-甲酸叔丁酯的合成方法
US20240174695A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-30 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle Containing Bicyclic Heteroaryl Compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0118238D0 (en) * 2001-07-26 2001-09-19 Smithkline Beecham Plc Medicaments
EP1900732A4 (en) * 2005-06-24 2009-11-18 Toyama Chemical Co Ltd NOVEL HETEROCYCLIC NITROGENIC COMPOUND AND SALT THEREOF
RU2434868C2 (ru) * 2006-05-26 2011-11-27 Тояма Кемикал Ко., Лтд. Новое гетероциклическое соединение или его соль и его промежуточное соединение
PE20081551A1 (es) * 2006-07-20 2009-01-09 Glaxo Group Ltd Derivados de quinolona como antibacterianos
TW200819457A (en) * 2006-08-30 2008-05-01 Actelion Pharmaceuticals Ltd Spiro antibiotic derivatives
JP5620636B2 (ja) * 2007-11-26 2014-11-05 富山化学工業株式会社 新規な複素環化合物またはその塩を含有する抗菌剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011148962A1 (ja) 2013-07-25
TW201209056A (en) 2012-03-01
WO2011148962A1 (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240158417A1 (en) Substituted heterocyclic fused cyclic compound, preparation method therefor and pharmaceutical use thereof
AU2018217210C1 (en) Thiazolecarboxamides and pyridinecarboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
ES2476423T3 (es) Nuevo compuesto heteroc�clico o sal del mismo e intermedio del mismo
US7732461B2 (en) Tryclic nitrogen containing compounds and their use as antibacterials
AU2021204116B2 (en) Colony stimulating factor-1 receptor (CSF-1R) inhibitors
DE60215494T2 (de) Bicyclische, stickstoffhaltige heterocyclische derivate zur verwendung als antibakterielle mittel
US20230203060A1 (en) Fused tricyclic compound, pharmaceutical composition thereof, and use thereof
JP5685589B2 (ja) 新規な複素環化合物又はその塩
AU2013295722A1 (en) Spiro - fused piperidine derivatives for use as inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
CA2860855A1 (en) Substituted annulated pyrimidines and triazines, and use thereof
EA015821B1 (ru) Трициклические азотсодержащие соединения в качестве антибактериальных агентов
EP3288939A1 (en) Tricyclic modulators of tnf signaling
WO2006081179A1 (en) Antibacterial agents
US20100087424A1 (en) Tricyclic nitrogen containing heterocycles as antibacterial agents
US10227362B2 (en) Anti-pulmonary tuberculosis nitroimidazole derivative
JP5620636B2 (ja) 新規な複素環化合物またはその塩を含有する抗菌剤
KR20120104512A (ko) 5-ht3 수용체 조절체, 이의 제조 방법, 및 그의 용도
CN117279896A (zh) 氨基取代的吡啶并环类化合物及其制法和用途
JP2023138470A (ja) アミン誘導体を含有する医薬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees