JP5682246B2 - 画像処理装置、システムおよびプログラム - Google Patents
画像処理装置、システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5682246B2 JP5682246B2 JP2010251891A JP2010251891A JP5682246B2 JP 5682246 B2 JP5682246 B2 JP 5682246B2 JP 2010251891 A JP2010251891 A JP 2010251891A JP 2010251891 A JP2010251891 A JP 2010251891A JP 5682246 B2 JP5682246 B2 JP 5682246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power consumption
- processing
- information
- image processing
- linkage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3284—Power saving in printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1221—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to power consumption
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、前記編集部は、前記連携処理の内容として、ユーザが前記装置を直接操作することで選択した処理または印刷出力処理については前記連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、請求項1記載の画像処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記編集部は、前記連携処理を構成する各々の処理を実行する順番に応じて前記連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、請求項1記載の画像処理装置である。
請求項4に記載の発明は、特定の前記処理に関して、前記消費電力計算部により計算された、当該処理を実行する場合の他装置における消費電力が、自装置における消費電力よりも小さい場合に、その旨を示す情報および当該他装置にて当該処理を実行することを促す情報のうち少なくとも一方を出力する装置情報出力部をさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像処理装置である。
請求項5に記載の発明は、処理の実行命令および実行された処理に基づいて当該処理の内容に関する処理情報を取得する情報取得部をさらに備え、前記記憶部は、前記処理ごとに、前記情報取得部により取得された前記処理情報と前記消費電力の情報とを関連付けて記憶することを特徴とする、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の画像処理装置である。
請求項6に記載の発明は、前記処理の実行命令の入力者に関する抽出条件に基づいて前記記憶部に記憶された前記消費電力の情報を読み出し、出力する消費電力情報出力部をさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の画像処理装置である。
請求項7に記載の発明は、複数の画像処理装置の機能が使用された場合の消費電力を測定して得られた当該複数の画像処理装置の当該機能ごとの消費電力の値を保持し、当該複数の画像処理装置が当該機能を使用する処理を実行した場合の画像処理装置ごとの消費電力を、当該機能ごとの消費電力の値に基づいて計算する消費電力計算手段と、特定の前記処理に関して、前記画像処理装置ごとの消費電力に基づいて、特定の当該処理の実行主体としての画像処理装置を決定する決定手段と、前記複数の画像処理装置による処理を連携して実行する連携処理を行うための連携定義情報を編集する編集手段とを備え、前記消費電力計算手段は、前記複数の画像処理装置が前記連携処理を実行する際に、当該連携処理における個々の処理に関して、各々の前記画像処理装置が当該処理を実行した場合の消費電力を計算し、前記編集手段は、前記複数の画像処理装置が実行する前記連携処理における個々の処理に関して、前記消費電力計算手段により計算された、当該処理を実行する場合の前記画像処理装置における前記消費電力に基づき、当該連携処理全体での消費電力がより小さくなるように、当該連携処理の前記連携定義情報を編集し、当該連携処理の内容に応じて当該連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、システムである。
請求項8に記載の発明は、画像処理装置の制御を行うコンピュータを、複数の装置の機能を使用する処理を実行した場合の当該処理による装置ごとの消費電力を、当該機能が使用された場合の消費電力を測定して得られた当該複数の装置の当該機能ごとの消費電力の値に基づいて計算する消費電力計算手段と、前記装置ごとの消費電力の情報を、実行された前記処理に対応付けて記憶装置に格納する格納手段と、前記コンピュータを、前記複数の装置による処理を連携して実行する連携処理を行うための連携定義情報を編集する編集手段として、機能させ、前記消費電力計算手段の機能として、前記複数の装置が前記連携処理を実行する際に、当該連携処理における個々の処理に関して、前記複数の装置が当該処理を実行した場合の消費電力を計算し、前記編集手段の機能として、前記複数の装置が実行する前記連携処理における個々の処理に関して、前記消費電力計算手段により計算された、当該処理を実行する場合の前記複数の装置の前記消費電力に基づき、当該連携処理全体での消費電力がより小さくなるように、当該連携処理の前記連携定義情報を編集し、当該連携処理の内容に応じて当該連携定義情報の編集を制限することを、前記コンピュータに実行させることを特徴とする、プログラムである。
請求項2の発明によれば、連携処理としてユーザが装置を直接操作することで選択した処理または印刷出色処理を実行する場合であっても、ユーザの利便性を維持することができる。
請求項3の発明によれば、連携処理を構成する各々の処理の順番が特定の場合であっても、ユーザの利便性を維持することができる。
請求項4の発明によれば、本発明の構成を用いない場合と比べて、他の装置で処理を実行したほうが消費電力をより小さくすることができることを、ユーザに認識させることができる。
請求項5の発明によれば、本発明の構成を用いない場合と比べて、実行された処理の内容と、処理の実行に必要となる電力消費量を把握することができる。
請求項6の発明によれば、本発明の構成を用いない場合と比べて、特定のユーザが実行した処理による電力消費量の情報を把握することができる。
請求項7の発明によれば、複数の装置で連携した処理を実行する場合に、ユーザの利便性を維持しつつ、連携処理全体を実行するために必要となる消費電力を、より小さくすることができる。
請求項8の発明によれば、複数の装置で連携した処理を実行する場合に、ユーザの利便性を維持しつつ、連携処理全体を実行するために必要となる消費電力を、より小さくすることができる。
<画像処理装置>
図1は、本実施形態の画像処理装置のハードウェア構成例を示す図である。
図示するように、画像処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、RAM(Random Access Memory)12と、ROM(Read Only Memory)13と、HDD(Hard Disk Drive)14と、操作パネル15と、画像読取部16と、画像形成部17と、通信インターフェースコントローラ(以下、「通信I/Fコントローラ」と表記する)18とを備える。
RAM12は、CPU11の作業用メモリ等として用いられるメモリである。
ROM13は、CPU11が実行する各種プログラム等を記憶するメモリである。
HDD14は、画像読取部16が読み取った画像データや画像形成部17における画像形成にて用いる画像データ等を記憶する例えば磁気ディスク装置である。
操作パネル15は、各種情報の表示やユーザからの操作入力の受付を行う例えばタッチパネルである。
通信I/Fコントローラ18は、ネットワークを介して他の装置との間で各種情報の送受信を行う。
図2は、第1の実施形態における消費電力管理部20の構成例を示す図である。
図2に示すように、消費電力管理部20は、テーブル保持部21と、消費電力計算部22と、ジョブ情報取得部23と、ジョブ情報記憶部24と、情報出力部25とを備える。このうち、テーブル保持部21およびジョブ情報記憶部24は、例えばHDD14(図1参照)等の記憶手段によって実現される。また、消費電力計算部22、ジョブ情報取得部23、情報出力部25の各機能は、CPU11(図1参照)がプログラムをROM13(図1参照)からRAM12(図1参照)に読み込んで実行することにより実現される。
図3は、消費電力テーブル211の構成例を示す図である。
図3に示す消費電力テーブル211には、「スキャン」、「印刷」、「ファクス」、「ファイル転送」、「コピー」の各機能について、様々な条件で機能を使用した場合の消費電力が登録されている。具体的には、図示のテーブルでは、画像処理装置10がスタンバイ状態で標準文書1枚を実行する場合、10枚を実行する場合、50枚を実行する場合の3種類の動作における消費電力が登録されている。これらの消費電力の値は、予め設定された試験環境(動作環境)において各機能を使用した処理を実行して測定された値である。
画像処理装置10がジョブの実行命令を受け付けると(ステップ401)、消費電力管理部20は、その実行命令を解析してジョブを実行するために用いられる機能を特定する(ステップ402)。そして、消費電力計算部22が、消費電力テーブル211を参照して、ジョブの実行に要する消費電力を計算する(ステップ403)。また、ジョブ情報取得部23が、ジョブの解析結果およびジョブの実行結果に基づいてジョブ情報を取得する(ステップ404)。さらに、ジョブ情報取得部23は、消費電力計算部22により計算された消費電力の値をステップ404で取得した対応するジョブのジョブ情報に関連づけて、ジョブ情報記憶部24に記憶させる(ステップ405)。すなわち、ジョブ情報取得部23は、ジョブ情報記憶部24に対してジョブ情報および消費電力の情報を格納する格納手段としても機能する。
第1の実施形態では、画像処理装置10の消費電力管理部20は、自装置の機能が使用される場合の消費電力の情報を登録した消費電力テーブル211を持ち、自装置が行うジョブにおける消費電力を計算して管理した。これに対し、第2の実施形態においては、消費電力管理部20が、自装置の情報と共に、他の装置の機能が使用される場合の消費電力の情報を持つ。
図5に示す消費電力テーブル211には、装置A、装置B、装置C、装置Dの4つの画像処理装置10について、機能ごとの消費電力が登録されている。ここで、図5の消費電力テーブル211が装置Aの消費電力管理部20のテーブル保持部21に保持されている場合、装置Aに関する登録内容が自装置の消費電力の情報であり、装置B、C、Dに関する登録内容が他装置(自装置以外の画像処理装置)の消費電力の情報である。
ジョブ情報記憶部24は、ジョブ情報取得部23により取得されたジョブ情報と、消費電力計算部22により算出された自装置および他装置の消費電力の情報を関連づけて記憶する。
図5の装置Aに対応する画像処理装置10で1枚の文書を印刷出力しようとする場合を考える。図5の消費電力テーブル211を参照すると、1枚の文書を印刷出力するには、装置Aが0.36W、装置Bが3.47W、装置Cが0.33W、装置Dが0.31Wの消費電力を要する。そこで、情報出力部25は、このジョブを実行する場合、装置Cまたは装置Dを使用した方が消費電力が少ないことを報知する装置情報を生成し、出力する。
第3の実施形態は、第2の実施形態と同様に、消費電力管理部20が、自装置の情報と共に、他の装置の機能が使用される場合の消費電力の情報を持つ。また、第3の実施形態における画像処理装置10は、他の画像処理装置10とネットワーク等を介して接続されており、複数の装置による処理を連携して実行させる連携処理を実行するように構成されている。
図6に示すように、第3の実施形態における消費電力管理部20は、テーブル保持部21、消費電力計算部22、ジョブ情報取得部23、ジョブ情報記憶部24、情報出力部25に加え、連携装置情報生成部26を備える。また、第3の実施形態において、消費電力管理部20は、図6に示すように、連携定義情報編集部30に接続されている。連携装置情報生成部26および連携定義情報編集部30の機能は、例えば図1に示した画像処理装置10において、ROM13に記憶されたプログラムをCPU11がRAM12に読み込んで実行することにより実現される。
連携処理とは、複数の処理を連続して実行させることで実現される一連の処理である。連携処理を構成する個々の処理は、通常、複数の画像処理装置10により実行されるが、必ずしも各処理を異なる画像処理装置10で実行しなくても良い。1台の画像処理装置10において連携処理における一連の処理を実行しても良い。
ジョブ情報記憶部24は、ジョブ情報取得部23により取得されたジョブ情報と、消費電力計算部22により算出された自装置および他装置の消費電力の情報を関連づけて記憶する。
図7は、連携定義情報を記述した指示書の例を示す図である。
図7に示す連携定義情報は、装置A(MFP_A)、装置B(MFP_B)、装置C(MFP_C)、装置D(MFP_D)の4台の画像処理装置10を用いて、「スキャン」、「解像度変換」、「印刷出力(プリント)」、「ファクス(Fax送信)」の4つのジョブを含む連携処理を実行するためのものである。ここで、装置A、装置B、装置C、装置Dは、図5の消費電力テーブル211に登録されている各画像処理装置10であるものとする。
図7の連携定義情報と図8の連携定義情報とを比較すると、解像度変換処理、印刷出力処理、ファクス処理の処理装置が、上記の連携装置情報生成部26により選択された実行主体に変更されている。
図8の連携定義情報と図9の連携定義情報とを比較すると、印刷出力処理の処理装置が、装置D(MFP_D)ではなく、装置C(MFP_C)に変更されている。
第3の実施形態では、連携定義情報を画像処理装置10間で順次受け渡しながら連携処理を実行する場合を例として説明した。これに対し、複数の画像処理装置10を統括的に制御する制御装置が連携定義情報を持ち、この連携定義情報に基づいて各画像処理装置10を制御して一連のジョブ群を実行するシステムとして構成しても良い。この場合、制御装置は、画像処理装置10とは別に設けられたコンピュータ(パーソナル・コンピュータ等)により実現しても良いし、複数の画像処理装置10の1台の制御装置(例えば、図1のCPU11)により実現しても良い。
図10に示すように、この制御装置は、消費電力管理部20と連携定義情報編集部30と、連携処理制御部40とを備える。消費電力管理部20は、テーブル保持部21、消費電力計算部22、連携装置情報生成部26を備える。これらの機能は、図6に示した消費電力管理部20における対応する機能と同様である。また、連携定義情報編集部30は、図6に示した連携定義情報編集部30と同様である。よって、これらの機能については、同一の符号を付して説明を省略する。なお、図10に示すように、本システムの制御装置における消費電力管理部20は、ジョブ情報取得部23に相当する機能を備えていない。また、ジョブ情報記憶部24、情報出力部25は備えていても良いが、必須の構成要素ではない。
また、本発明の実施形態として、CPUで実行されるプログラムが、図1に示したROM12等の記憶部に格納されているものとして説明をしたが、ROM12以外のHDD14や、外部に設けられた記憶部に格納されているものであっても良い。
さらに、このようなプログラムを、ネットワーク等の通信回線を介して外部からデータ信号として受信されるものであっても良く、さらにDVD−ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)などのコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格納された状態で提供されるものであっても良い。
Claims (8)
- 複数の装置の機能が使用された場合の消費電力を測定して得られた当該複数の装置の当該機能ごとの消費電力の値を保持し、当該複数の装置が当該機能を使用する処理を実行した場合の装置ごとの消費電力を、当該機能ごとの消費電力の値に基づいて計算する消費電力計算部と、
前記装置ごとの消費電力の情報を、実行された前記処理に対応付けて記憶する記憶部と、
前記複数の装置による処理を連携して実行する連携処理を行うための連携定義情報を編集する編集部と
を備え、
前記消費電力計算部は、前記複数の装置が前記連携処理を実行する際に、当該連携処理における個々の処理に関して、前記複数の装置が当該処理を実行した場合の消費電力を計算し、
前記編集部は、前記複数の装置が実行する前記連携処理における個々の処理に関して、前記消費電力計算部により計算された、当該処理を実行する場合の前記複数の装置の前記消費電力に基づき、当該連携処理全体での消費電力がより小さくなるように、当該連携処理の前記連携定義情報を編集し、当該連携処理の内容に応じて当該連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、画像処理装置。 - 前記編集部は、前記連携処理の内容として、ユーザが前記装置を直接操作することで選択した処理または印刷出力処理については前記連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、請求項1記載の画像処理装置。
- 前記編集部は、前記連携処理を構成する各々の処理を実行する順番に応じて前記連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、請求項1記載の画像処理装置。
- 特定の前記処理に関して、前記消費電力計算部により計算された、当該処理を実行する場合の他装置における消費電力が、自装置における消費電力よりも小さい場合に、その旨を示す情報および当該他装置にて当該処理を実行することを促す情報のうち少なくとも一方を出力する装置情報出力部をさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像処理装置。
- 処理の実行命令および実行された処理に基づいて当該処理の内容に関する処理情報を取得する情報取得部をさらに備え、
前記記憶部は、前記処理ごとに、前記情報取得部により取得された前記処理情報と前記消費電力の情報とを関連付けて記憶することを特徴とする、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記処理の実行命令の入力者に関する抽出条件に基づいて前記記憶部に記憶された前記消費電力の情報を読み出し、出力する消費電力情報出力部をさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の画像処理装置。
- 複数の画像処理装置の機能が使用された場合の消費電力を測定して得られた当該複数の画像処理装置の当該機能ごとの消費電力の値を保持し、当該複数の画像処理装置が当該機能を使用する処理を実行した場合の画像処理装置ごとの消費電力を、当該機能ごとの消費電力の値に基づいて計算する消費電力計算手段と、
特定の前記処理に関して、前記画像処理装置ごとの消費電力に基づいて、特定の当該処理の実行主体としての画像処理装置を決定する決定手段と、
前記複数の画像処理装置による処理を連携して実行する連携処理を行うための連携定義情報を編集する編集手段と
を備え、
前記消費電力計算手段は、前記複数の画像処理装置が前記連携処理を実行する際に、当該連携処理における個々の処理に関して、各々の前記画像処理装置が当該処理を実行した場合の消費電力を計算し、
前記編集手段は、前記複数の画像処理装置が実行する前記連携処理における個々の処理に関して、前記消費電力計算手段により計算された、当該処理を実行する場合の前記画像処理装置における前記消費電力に基づき、当該連携処理全体での消費電力がより小さくなるように、当該連携処理の前記連携定義情報を編集し、当該連携処理の内容に応じて当該連携定義情報の編集を制限することを特徴とする、システム。 - 画像処理装置の制御を行うコンピュータを、
複数の装置の機能を使用する処理を実行した場合の当該処理による装置ごとの消費電力を、当該機能が使用された場合の消費電力を測定して得られた当該複数の装置の当該機能ごとの消費電力の値に基づいて計算する消費電力計算手段と、
前記装置ごとの消費電力の情報を、実行された前記処理に対応付けて記憶装置に格納する格納手段と、
前記コンピュータを、前記複数の装置による処理を連携して実行する連携処理を行うための連携定義情報を編集する編集手段として、
機能させ、
前記消費電力計算手段の機能として、前記複数の装置が前記連携処理を実行する際に、当該連携処理における個々の処理に関して、前記複数の装置が当該処理を実行した場合の消費電力を計算し、
前記編集手段の機能として、前記複数の装置が実行する前記連携処理における個々の処理に関して、前記消費電力計算手段により計算された、当該処理を実行する場合の前記複数の装置の前記消費電力に基づき、当該連携処理全体での消費電力がより小さくなるように、当該連携処理の前記連携定義情報を編集し、当該連携処理の内容に応じて当該連携定義情報の編集を制限することを、
前記コンピュータに実行させることを特徴とする、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010251891A JP5682246B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | 画像処理装置、システムおよびプログラム |
US13/232,631 US20120113452A1 (en) | 2010-11-10 | 2011-09-14 | Image processing apparatus, system, image processing method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010251891A JP5682246B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | 画像処理装置、システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012105067A JP2012105067A (ja) | 2012-05-31 |
JP5682246B2 true JP5682246B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=46019370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010251891A Expired - Fee Related JP5682246B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | 画像処理装置、システムおよびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120113452A1 (ja) |
JP (1) | JP5682246B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9471132B2 (en) * | 2013-09-27 | 2016-10-18 | Intel Corporation | Techniques for putting platform subsystems into a lower power state in parallel |
WO2019032111A1 (en) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | ENERGY CONSUMPTION UTILIZATION REPORT |
JP2019146298A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001297045A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-10-26 | Ricoh Co Ltd | 機器管理システム、管理クライアント、管理サーバ、使用状況管理方法及びプログラム |
JP3539398B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2004-07-07 | ミノルタ株式会社 | 管理装置、画像処理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 |
JP2002297715A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Minolta Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、画像処理システム、画像処理装置、監視装置、監視方法、消費電力表示方法、プログラム及び記録媒体 |
JP4320966B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2009-08-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | プリンタ管理システム及びその制御プログラム |
US7965399B2 (en) * | 2002-02-18 | 2011-06-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, information processing apparatus, and information output method |
JP2009146244A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Ricoh Co Ltd | ファイル配信システム、ファイル配信方法、プログラムおよび記録媒体 |
US8121958B2 (en) * | 2009-06-08 | 2012-02-21 | Ricoh Company, Ltd. | Approach for determining alternative printing device arrangements |
JP4922362B2 (ja) * | 2009-07-27 | 2012-04-25 | 株式会社沖データ | 印刷装置、印刷制御装置および印刷システム |
JP5429690B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-02-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び消費電力報知方法 |
JP2011107351A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像処理装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、画像処理装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及び画像処理装置の制御プログラム |
-
2010
- 2010-11-10 JP JP2010251891A patent/JP5682246B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-09-14 US US13/232,631 patent/US20120113452A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120113452A1 (en) | 2012-05-10 |
JP2012105067A (ja) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5545466B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成装置および画像形成プログラム | |
US7769312B2 (en) | Image forming apparatus including operational cost efficiency management unit | |
US8543855B2 (en) | Energy efficient multifunction printing systems and methods for exiting low power mode | |
JP2011197494A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5558925B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP5682246B2 (ja) | 画像処理装置、システムおよびプログラム | |
JP2010111105A (ja) | 画像形成装置と画像形成装置の制御方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2011197495A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5742274B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 | |
JP5488245B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5169625B2 (ja) | 画像処理装置、電力管理装置およびプログラム | |
JP2006187987A (ja) | 電力制御方式 | |
JP2013250549A (ja) | 画像形成装置、出力順序設定方法及びプログラム | |
JP2014106727A (ja) | 情報処理装置、サーバ装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、サーバ装置の制御方法及びプログラム | |
JP2011199627A (ja) | 電力管理装置及び電力管理プログラム | |
JP2011020267A (ja) | 印刷装置及び印刷システム | |
US9569150B2 (en) | Server controlling job management by a plurality of image forming devices | |
JP2009113249A (ja) | 画像処理装置 | |
US9013719B2 (en) | Non-print mode in a multifunction printing device | |
JP2020044742A (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2010039879A (ja) | 電力管理システムおよびプログラム | |
JP2010267116A (ja) | 画像処理システムおよび画像形成装置 | |
JP5978643B2 (ja) | 電力管理サーバー、電力管理制御プログラム、画像処理装置 | |
JP2012010185A (ja) | 画像処理装置管理システム、画像処理装置管理装置及び画像処理装置管理プログラム | |
JP5407972B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5682246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |