JP5679682B2 - 加圧成形装置 - Google Patents

加圧成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5679682B2
JP5679682B2 JP2010052137A JP2010052137A JP5679682B2 JP 5679682 B2 JP5679682 B2 JP 5679682B2 JP 2010052137 A JP2010052137 A JP 2010052137A JP 2010052137 A JP2010052137 A JP 2010052137A JP 5679682 B2 JP5679682 B2 JP 5679682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
elastic member
molding
rubber
pressure table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010052137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010247231A (ja
Inventor
真鍋 康夫
康夫 真鍋
宮下 泰秀
泰秀 宮下
西本 武雄
武雄 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2010052137A priority Critical patent/JP5679682B2/ja
Publication of JP2010247231A publication Critical patent/JP2010247231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679682B2 publication Critical patent/JP5679682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/02Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/04Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/04Frames; Guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • B30B15/062Press plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S100/00Presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、シート状の成形物を、成形物に加圧媒体が接触しない乾式により加圧成形する加圧成形装置に関する。
従来から、平面部材と、この平面部材で保護部材を介して被加圧成形物を上下に挟み付ける加圧手段とを有する加圧成形装置がある。この加圧成形装置による加圧成形に際しては、たとえば、先ず平面部材の表面に被加圧成形物を載置し、その上を保護部材で覆い、平面部材と加圧手段とで被加圧成形物を挟み付ける。次いで加圧手段により、被加圧成形物を平面部材に対して押圧する。この平面部材は加圧成形時には移動不可能に規制されているので、押圧手段による押圧力によって、被加圧成形物は平面部材と押圧手段とにより強固に挟み付けられ、押圧される。一定時間の押圧により、被加圧成形物が固結してなる加圧成形物が得られる。
このような加圧成形装置により得られた加圧成形物は、平面部材の表面に直接に接触するようになっているので、加圧成形物の表面に平面部材の表面痕が付いてしまうことがしばしばあった。このような表面痕のある加圧成形物は不良品として製品から除外されていた。
このような問題に対して、特開平8−267298号公報(特許文献1)に開示された加圧成形装置は、加圧成形時には移動不可能に規制された平面部材と、平面部材の被加圧成形体に向かう面に着脱自在に設けられ、かつ被加圧成形体に向かう面が高平滑面に形成されてなる受圧板と、被加圧成形体の表面を覆蓋する保護部材と、受圧板とで被加圧成形体を挟み、被加圧成形体を加圧する加圧手段とを有することを特徴とする。
この加圧成形装置によると、受圧板の被加圧成形体に向かう面が高平滑面に形成されているので、加圧成形体の表面には受圧板の表面痕が転写されない。
特開平8−267298号公報
このような加圧成形装置においては、大きな加圧力が必要となり、その加圧面積が大きいと軸力が大きくなる。軸力が大きくなるとプレスフレームの形状を、軸力に対して十分な安全率を備えるように強固にする必要がある。さらに、この軸力をプレスフレームに均一に発生させることは、プレスフレームの構造上好ましいことである。
しかしながら、特許文献1に開示された技術は、このような問題に着目したものではなく、プレスフレームに作用する軸力(プレスフレーム荷重)そのものを低減させたり、均一にしたりすることを実現できない。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑み、プレスフレームに作用する軸力を低減させたり、均一にしたりすることを実現可能な加圧成形装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するため、本発明においては以下の技術的手段を講じた。
本発明に係る加圧成形装置は、被加圧成形物を上方から加圧する上加圧台と、前記上加圧台と対向配置とされ前記被加圧成形物を下方から加圧する下加圧台と、前記上加圧台と下加圧台とを支えるプレスフレームとを備える加圧成形装置であって、前記下加圧台には、前記被加圧成形物を取り囲む外枠弾性部材と、この外枠弾性部材を下方から支持する成形用弾性部材と、この成形用弾性部材の下方に配備され且つ加圧成形時に前記成形用弾性部材に下方から加圧力を付与する加圧用弾性部材とが設けられ、前記上加圧台には、前記被加圧成形物及び外枠弾性部材が挿入される成形圧力容器が設けられ、前記加圧用弾性部材は矩形状であって、前記成形用弾性部材及び外枠弾性部材は前記加圧用弾性部材の上面且つ内側に載置可能な矩形状とされていて、前記外枠弾性部材は、成形用弾性部材の上面且つ内側に載置されていることを特徴とする。
この加圧成形装置によると、加圧用弾性部材の形状が矩形状の場合、4辺の外側部分がない分、従来の円形状である加圧用弾性部材に比して圧力のかかる面積が削減できるので、成形圧力容器ひいてはプレスフレームにかかる軸力を低減させることができる。
好ましくは、前記プレスフレームは略円形状にくり貫かれた配置孔を有し、前記配置孔内に上加圧台及び下加圧台が配備されているとよい。
さらに好ましくは、前記上加圧台を上方から支える上ヨーク、前記下加圧台を下方から支えて当該下加圧台に加圧力を付与するバックアップシリンダ、前記上加圧台及び下加圧台を水平方向に支えるサイドスペーサを有し、前記上ヨーク、バックアップシリンダ及びサイドスペーサは、その基端側が前記配置孔内に接するように配備されているとよい。
こうすることで、上加圧台や下加圧台などからプレスフレームに伝達する荷重が均一となると共に、応力集中が発生する部分がなくなるため、プレスフレームを軸力に対して不必要に強固にする必要がなくなり、プレスフレームの構造を好適なものとすることができる。
好ましくは、前記上ヨーク、バックアップシリンダ及びサイドスペーサは、円柱形状を呈しているように構成するとよい。
本発明によると、被加圧成形物を加圧成形するプレスフレーム型の加圧成形装置において、プレスフレームの軸力そのものを低減させたり、プレスフレームへ均一に伝達可能として、プレスフレームを軸力に対して不必要に強固にする必要を無くし、プレスフレームの構造を好適なものとすることができる。
加圧成形装置を部分的に拡大した側面図である。 加圧成形装置を部分的に拡大した平面図である。 加圧成形装置の全体構成図である。 加圧成形装置における加圧時の軸力伝達状態を示す図である。 軸力低減を説明するための図である。 加圧成形装置を構成する部材(加圧ゴム、成形圧力容器)の平面視形状を示した図である。 加圧成形装置を部分的に拡大した側面図である。
以下、本発明の実施形態を、図を基に説明する。
なお、以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称及び機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
図1〜図4に示すように、加圧成形装置100は、内部が円孔状に開放された(楕円を含む略円形の配置孔30を有した)の門型のプレスフレーム16を備えており、このプレスフレーム16の下側にバックアップシリンダ12が設けられている。このバックアップシリンダ12の上には、スペーサ部材等を介して下加圧台11が載置されている。バックアップシリンダ12のピストン13が伸長することで下加圧台11が上方へ移動する。なお、バックアップシリンダ12の下端部は、配置孔30の内壁に沿うような円弧状とされている。
なお、説明においては、図3での上下方向が装置100の上下方向である。
図1,図6に示されているように、下加圧台11の上には、加圧ゴム3(加圧用弾性部材)が設けられ、その上に成形ゴム5(成形用弾性部材)が配備されて、さらにその上に矩形状の外枠ゴムシート2(外枠弾性部材)で四方を取り囲まれた矩形シート状成形体1(被加圧成形物)が載置される。加圧ゴム3及び成形ゴム5は下加圧台11に対してゴム型ホルダー6(加圧ゴム押え)により取り付けられている。
図6に示すように、加圧ゴム3は平面視で矩形状となっており、応力集中を避けるため、その四隅は丸みを有する(R状に形成された)ものとなっている。加圧ゴム3内には、加圧ゴムサポートプレート4が内蔵されている。加圧ゴムサポートプレート4はその外形が平面視で矩形であって、内部に液圧室31が形成されている。ここで、液圧室31は、加圧ゴム3の形状保持が主目的である加圧ゴムサポートプレート4おいて、液圧導入時、加圧ゴム3内に液圧が廻るようプレート面に導入通路(溝)や穴が施された構成を有している。
成形ゴム5も、平面視で加圧ゴム3と略同じ広さ又は若干狭い広さを有する矩形状であり、四隅は丸みを有するものとなっている。矩形シート状成形体1は、平面視で成形ゴム5と略同形の矩形状であり、四隅は丸みを有する。
ゴム型ホルダー6は、その外形が平面視で円形であって、中央部に矩形状の空間が形成されている。この空間において、加圧ゴム3と成形ゴム5とが当該ゴム型ホルダー6で側方から狭持されている。このゴム型ホルダー6は円形の搬送台10に嵌入され、この搬送台10はバックアップシリンダ12のピストン13上に配設されている。
下加圧台11には下ヒータ18が組込まれており、上加圧台14には上ヒータ19が組み込まれている。上ヒータ19と下ヒータ18とは独立に温度制御でき、全体として矩形シート状成形体1を所定温度まで昇温できる。
下加圧台11の上方であって対向する位置には上加圧台14が設けられ、この上加圧台14は、プレスフレーム16の上側に取り付けられている。上加圧台14の下面には、平面視で外形円形状の成形圧力容器8が取り付けられている。この成形圧力容器8の内側は矩形状に成形されている。この結果、成形圧力容器8の略中央部には矩形状にくり貫かれた成形体収納部22が形成され、この成形体収納部22に矩形シート状成形体1が嵌り込む。成形圧力容器8とゴム型ホルダー6とは略同径の円形となっている。
成形体収納部22の上底(すなわち、上加圧台14の下面)には、成形体収納部22の内周壁に隙間無く嵌り込む矩形状の加圧プレート7が設けられている。この加圧プレート7は金属にて構成され、加圧プレート7と成形圧力容器8とにより成形加圧室が形成されている。なお、成形圧力容器8は、下加圧台11で押し上げられることで、成形加圧室の深さが浅くなるよう構成されている。具体的には、成形圧力容器8は、上加圧台14の下面に設けられたばね機構9により吊り下げられている。ばね機構9は成形圧力容器8を下側に付勢する力を発生するものとなっている。
前述した如く、下加圧台11の上に配備される矩形シート状成形体1は、矩形シート状成形体1の寸法と同等のくり抜きを持ち、外形も矩形であるが四隅に丸みを付けた外枠ゴムシート2(外枠弾性部材)に収納されている。成形ゴム5は外枠ゴムシート2の外形と同等のゴム板である。
加圧ゴム3は、成形ゴム5と相似形であって、一回り程度大きく、四隅が丸い矩形形状である。加圧ゴム3は外周にUパッキン状のリップを持つ薄板ゴムであるため、形状保持のための加圧ゴムサポートプレート4により、その形状が保持されている。成形ゴム5と加圧ゴム3とは外周が円形状のゴム型ホルダー6に収納され、さらにゴム型ホルダー6は外形が矩形で内側が円形の搬送台10に嵌入されている。
言い換えるならば、外枠ゴムシート2、成形ゴム5、加圧ゴム3は積層状とされ、ゴム型ホルダー6及び搬送台10を介して、バックアップシリンダ12の円柱状のピストン13の上に配備されている。
図6は、各部材の形状を模式的に表したものであって、特に加圧ゴム3に関しては、従来は円形であった加圧ゴム3に内接する矩形状となっている。そのため、図5に示すように、圧力のかかる面積が20%程度削減できて、加圧ゴム3から成形圧力容器8に対して加わる加圧力(軸力)、ひいてはプレスフレーム16にかかる軸力を、約20%も低減させることができる。したがって、プレスフレーム16自体を軸力に対して不必要に強固にする必要を無くし、プレスフレーム16の構造を好適なものとすることができる。
当然ながら、矩形シート状成形体1を収納した外枠ゴムシート2や成形ゴム5は、加圧ゴム3と相似形の矩形状であって、加圧ゴム3の上面からはみ出ないように載置されているため、矩形シート状成形体1に対する加圧力は、従来通り所定値が付与され、矩形シート状成形体1の加圧成形は確実に行われるものとなっている。
一方、成形圧力容器8の成形体収納部22内側のコーナ部には、矩形シート状成形体1と外枠ゴムシート2の側圧が径方向に作用することで応力集中が発生するが、成形圧力容器8は外枠ゴムシート2に比べ格段に厚い厚みを有しているため、内側コーナ部の応力集中に対応する強度増をあまり考慮することはなく、ゴム型ホルダー6と同等の外形寸法とすることができる。
なお、搬送台10は、矩形シート状成形体1を装着するときは、加圧成形装置100の外に水平方向に引き出されており、装着後押し込まれ、バックアップシリンダ12に低圧ポンプ20から供給された液圧により上下の隙間が閉じられた後、増圧機21によりバックアップシリンダ12と加圧ゴム3に所定の液圧が送られる。バックアップシリンダ12のピストン13の加圧面積は、加圧ゴム3の加圧面積より大きくしてあり、上下の隙間が開くことはない。
一方、図3,図4に示すように、本実施形態にかかる加圧成形装置100は、プレスフレーム16において、略円形状にくり貫かれた配置孔30を有していて、この配置孔30内に上加圧台14及び下加圧台11が配備されている。プレスフレーム16の外殻形状は角形でも丸形でもよい。その配置孔30に、バックアップシリンダ12、上加圧台14を上方から支える上ヨーク15、左右のサイドスペーサ17にて組み合された組立部品が差込まれ、上加圧台14及び下加圧台11が取付けられている。
つまり、バックアップシリンダ12と上ヨーク15との間が、サイドスペーサ17により埋められた形となっている。
バックアップシリンダ12、上ヨーク15、左右のサイドスペーサ17は円柱形状を呈しており、その基端側(配置孔30の内壁側)は、配置孔30の周に沿った円弧状となっている。
バックアップシリンダ12や上ヨーク15に作用する軸力は、プレスフレーム16に伝えられる。サイドスペーサ17にも上下の軸力によりプレスフレーム16が水平方向に移動しようとする圧力を支えている。しかしながら、配置孔30が円形のため、図4に示すように、プレスフレーム16に作用する力は均一に分散され、応力集中等が起こりづらい状況となっている。ゆえに、プレスフレーム16を軸力に対して不必要に強固にする必要を無くし、プレスフレーム16の構造を好適なもの(例えば、コンパクトなもの)とすることができる。
図7に示す如く、本実施形態の加圧成形装置100においては、下加圧台11と搬送台10との合計厚みAが、加圧ゴム3と成形ゴム5との合計厚みT2の2倍以上となっている。また、成形圧力容器8の厚さBが成形体収納深さT1の3倍以上となっている。このように、下加圧台11と搬送台10との合計厚みAを、加圧ゴム3と成形ゴム5との合計厚みT2の2倍以上となる関係とすることで、下加圧台11と搬送台10とからなる部分の剛性をあげることができる。この結果、下加圧台11の応力集中を低減することができる。同様に、成形圧力容器8においては、その厚みBを成形体収納深さT1の3倍以上とすることで、成形圧力容器8の応力集中を低減することができる。
以上述べた、本実施形態に係る成形圧力装置によると、以下の作用効果が発現する。
(1)加圧ゴム3(加圧用弾性部材)を矩形とすることで、従来よりも断面積を約20%減少することができて、その減少分に対応する軸力を低減させることができる。
(2)基本構造はプレスフレーム方式であるものの、配置孔30(内くり抜き部)を円形状とし、受圧部分も上ヨーク15、バックアップシリンダ12も円柱状でR形状とし、、受圧長さを最大としているため、軸力の分散化を図れると共に応力集中を最小化することができる。
(3)上記(2)の構造のみでは、上ヨーク15やバックアップシリンダ12とのプレスフレーム16の接触部端で応力集中が発生する虞があるが、上下の隙間にサイドスペーサ17を設け、外側はプレスフレーム16が接するようにR形状とし、これら3点で円柱状構造体を形成させ、プレスフレーム16に差し込まれた構造として、応力集中を最小化することができる。
(4)プレスフレーム16の配置孔30に着目すれば、プレスフレーム16からの反力が中心に向かっているので、焼バメ円筒の効果と同じく加圧時の内面応力を低減できる。そのため、配置孔30の寸法を小さくすることができる。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 矩形シート状成形体
2 外枠ゴムシート
3 加圧ゴム
4 加圧ゴムサポートプレート
5 成形ゴム
6 ゴム型ホルダー
7 加圧プレート
8 成形圧力容器
9 ばね機構
10 搬送台
11 下加圧台
12 バックアップシリンダ
13 ピストン
14 上加圧台
15 上ヨーク
16 プレスフレーム
17 サイドスペーサ
18 下ヒータ
19 上ヒータ
20 低圧ポンプ
21 増圧機
22 成形体収納部
30 配置孔
31 液圧室
100 加圧成形装置

Claims (4)

  1. 被加圧成形物を上方から加圧する上加圧台と、前記上加圧台と対向配置とされ前記被加圧成形物を下方から加圧する下加圧台と、前記上加圧台と下加圧台とを支えるプレスフレームとを備える加圧成形装置であって、
    前記下加圧台には、前記被加圧成形物を取り囲む外枠弾性部材と、この外枠弾性部材を下方から支持する成形用弾性部材と、この成形用弾性部材の下方に配備され且つ加圧成形時に前記成形用弾性部材に下方から加圧力を付与する加圧用弾性部材とが設けられ、
    前記上加圧台には、前記被加圧成形物及び外枠弾性部材が挿入される成形圧力容器が設けられ、
    前記加圧用弾性部材は矩形状であって、前記成形用弾性部材及び外枠弾性部材は前記加圧用弾性部材の上面且つ内側に載置可能な矩形状とされていて、
    前記外枠弾性部材は、成形用弾性部材の上面且つ内側に載置されていることを特徴とする加圧成形装置。
  2. 前記プレスフレームは略円形状にくり貫かれた配置孔を有し、前記配置孔内に上加圧台及び下加圧台が配備されていることを特徴とする請求項1に記載の加圧成形装置。
  3. 前記上加圧台を上方から支える上ヨーク、前記下加圧台を下方から支えて当該下加圧台に加圧力を付与するバックアップシリンダ、前記上加圧台及び下加圧台を水平方向に支えるサイドスペーサを有し、
    前記上ヨーク、バックアップシリンダ及びサイドスペーサは、その基端側が前記配置孔内に接するように配備されていることを特徴とする請求項2に記載の加圧成形装置。
  4. 前記上ヨーク、バックアップシリンダ及びサイドスペーサは、円柱形状を呈していることを特徴とする請求項3に記載の加圧成形装置。
JP2010052137A 2009-03-25 2010-03-09 加圧成形装置 Active JP5679682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052137A JP5679682B2 (ja) 2009-03-25 2010-03-09 加圧成形装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009073808 2009-03-25
JP2009073808 2009-03-25
JP2010052137A JP5679682B2 (ja) 2009-03-25 2010-03-09 加圧成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010247231A JP2010247231A (ja) 2010-11-04
JP5679682B2 true JP5679682B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=43129201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052137A Active JP5679682B2 (ja) 2009-03-25 2010-03-09 加圧成形装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5679682B2 (ja)
KR (1) KR101175436B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI734631B (zh) * 2019-12-19 2021-07-21 日商倍科有限公司 衝壓裝置以及衝壓方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5748728B2 (ja) * 2012-11-06 2015-07-15 株式会社神戸製鋼所 加圧成形装置
US11685103B2 (en) 2021-04-23 2023-06-27 Mayku Ltd Pressure forming machine
USD990532S1 (en) 2021-04-23 2023-06-27 Mayku Ltd Pressure forming machine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50113882A (ja) * 1973-12-06 1975-09-06
JPS63111011A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 株式会社村田製作所 ラバ−パツドフオ−ミングプレス装置
JPH082518B2 (ja) * 1987-06-02 1996-01-17 功 松下 粉体加圧成形方法及び成形装置
JP4311873B2 (ja) * 2000-11-21 2009-08-12 日機装株式会社 加熱加圧装置及び加圧力均一化部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI734631B (zh) * 2019-12-19 2021-07-21 日商倍科有限公司 衝壓裝置以及衝壓方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100107413A (ko) 2010-10-05
KR101175436B1 (ko) 2012-08-20
JP2010247231A (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679682B2 (ja) 加圧成形装置
JP2011093253A (ja) プレス成形装置及びプレス成形方法
CN103223441B (zh) 冲压模具及拉深成形品
KR101728780B1 (ko) 다양한 음양각 인쇄가 가능한 티슈제조장치의 가압인쇄롤러
JP2004358857A (ja) 微細な凹凸面を有する樹脂成形品の成形装置
JP2012157866A (ja) プレス成形装置およびプレス成形方法
JP5155108B2 (ja) 加圧成形装置
KR101753513B1 (ko) 글라스 적재 카세트용 서포트바 제조금형
JP5748728B2 (ja) 加圧成形装置
EP1453654A1 (en) A device for processing a three dimensional structure into a substrate
JP5157623B2 (ja) かご形回転子の製造装置およびその製造方法
JP2007000896A (ja) 加圧装置、加圧方法およびヒータユニット
JP2006289440A (ja) ロータリープレス装置
US20140113073A1 (en) Method and apparatus for forming sublimation images on cases for portable electronic devices
TWI322724B (en) Mold and machine tool using the same
KR102381066B1 (ko) 다공성 금형 장치
JP2010115665A (ja) 加圧成形装置及び加圧成形装置における成形物の搬送方法
CN108749295A (zh) 一种纸板压印装置
JP5266838B2 (ja) プレス成形品の分離装置
RU2139194C1 (ru) Штамповочный пресс с упругой матрицей
CN211308075U (zh) 织锦浮雕模具
JP4714997B2 (ja) 圧着装置
TWI337371B (ja)
GB2366241A (en) Sublimation transfer decoration
KR20230050040A (ko) 전고체 전지, 전고체 전지의 제조장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141015

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5679682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150