JP5679150B2 - ピルビン酸およびそのエステル類の製造方法 - Google Patents
ピルビン酸およびそのエステル類の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5679150B2 JP5679150B2 JP2010031448A JP2010031448A JP5679150B2 JP 5679150 B2 JP5679150 B2 JP 5679150B2 JP 2010031448 A JP2010031448 A JP 2010031448A JP 2010031448 A JP2010031448 A JP 2010031448A JP 5679150 B2 JP5679150 B2 JP 5679150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- lactic acid
- group
- catalyst
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
その際に酸化剤として分子状酸素または過酸化物を用いることが好ましい。
(原料、および生成物の分析)
原料および生成物の分析には、FID検出器を備えたガスクロマトグラフィー(GC)およびUV検出器を備えた液クロマトグラフィー(LC)を用いた。
[参考例1]
反応には攪拌子を入れた50mL三角フラスコを用いた。触媒であるビス(アセチルアセトナト)オキソバナジウム(VO(acac)2,シグマ−アルドリッチジャパン社製)を26.52mg(乳酸エチルに対して5mol%)と、脱水剤であるMS−3A(和光純薬工業株式会社製、1/16ペレット乾燥品)1gを三角フラスコに入れ、さらに反応溶媒であるアセトニトリル(和光純薬工業株式会社製)を10mL加えた。次いで原料である乳酸エチル(和光純薬工業株式会社製)を236.3mgと、酸化剤であるTBHP(シグマ−アルドリッチジャパン社製、5.5M−in Decane)を1mL添加した。次いで、三角フラスコに蓋を被せ、ホットスターラー上で攪拌子を450rpmで回転させながら、反応液が65℃になるように制御して反応を行った。15分後、三角フラスコを氷浴中に移し、反応液を5℃以下にするとともに、含水アセトニトリル(含水率50体積%)を添加し反応を停止した。反応液は、GCにより分析した。評価結果は表1に示した。
触媒をオキシ三塩化バナジウム(VOCl3,和光純薬工業株式会社製)44.98mgに変更し、TBHPは用いず、三角フラスコに蓋をせず空気を酸化剤として用い、室温(25℃)で34分間反応を行い、反応を停止するための含水アセトニトリルを純水1mLに変更したこと以外は参考例1と同様に反応および評価を行った。評価結果は表1に示した
反応には攪拌子を入れた50mL三角フラスコを用いた。反応溶媒であるアセトニトリルを12mL、触媒であるオキシ三塩化バナジウムを44.98mg(乳酸に対して13mol%)、脱水剤であるMS−3Aを1gを加えた。次いで原料である乳酸(和光純薬工業株式会社製)を180.16mg添加した後、三角フラスコに蓋をし、内部を純酸素で置換した。この三角フラスコをスターラー上で攪拌子を500rpmで回転させながら室温(25℃)で反応を行った。10分後、三角フラスコを氷浴中に移し、反応液を5℃以下にするとともに、純水1mLを添加し反応を停止した。反応液はLCにより分析した。評価結果は表2に示した。
触媒をオキシ三塩化バナジウム22.49mgに変更したこと以外は参考例3と同様に反応および評価を行った。評価結果は表2に示した。
反応は図1の装置を用いて次の方法で行った。反応溶媒であるアセトニトリル100mLに乳酸エチルを2.36g加えA液とした。A液とは別に反応溶媒であるアセトニトリル100mLにオキシ三塩化バナジウムを0.17g(A液中の乳酸エステルに対して5mol%)加えB液とした。1/16インチのユニオンティー1に、A液を内径1mm、外径1.54mmのETFE製のチューブ(A液供給ライン2)を通じて1mL/minの流量で供給し、B液を内径1mm、外径1.54mmのETFE製のチューブ(B液供給ライン2)を通じて1mL/minの流量で供給し、合流させた。合流後は、混合のために内径0.5mmのチューブ4で縮流し、さらにユニオンティー5に供給した。ユニオンティー5では純酸素供給ライン6から2mL/minで供給される純酸素と合流させた。合流後、恒温槽7の中で30℃に保持された内径1mm、外径1.54mm、流路長40mのETFE製のチューブリアクター8(反応場)で反応を行った。反応場の滞留時間は8分10秒であった。反応場を出た反応液は1mLの純水が入ったサンプル瓶(図示せず)で捕集し、GC分析により定量を行った。評価結果は表1に示した。
流路長を30m(滞留時間は6分3秒)とし、反応場の温度を35℃に変更したこと以外は実施例5と同様に反応および評価を行った。評価結果は表1に示した。
酸化剤であるTBHPを用いず、三角フラスコに蓋を被せる前に三角フラスコ内を窒素置換し、室温(25℃)で60分間反応し、反応を停止するための含水アセトニトリルを純水1mLに変更したこと以外は参考例1と同様に反応および評価を行った。評価結果は表1に示した。
酸化剤であるTBHPを用いず、三角フラスコに蓋を被せる前に三角フラスコ内を窒素置換し、60分間反応し、反応を停止するための含水アセトニトリルを純水1mLに変更したこと以外は参考例1と同様に反応および評価を行った。評価結果は表1に示した。
触媒の使用量を328.7mgに変更し、溶媒、触媒、原料を仕込んだ後に、三角フラスコ内を窒素置換し、25分間反応し、反応を停止するための含水アセトニトリルを純水1mLに変更したこと以外は参考例3と同様にして反応および評価を行った。評価結果は表2に示した。
2.A液供給ライン
3.B液供給ライン
4.チューブ
5.ユニオンティー
6.純酸素供給ライン
7.恒温槽
8.チューブリアクター
Claims (2)
- 乳酸またはそのエステルからピルビン酸またはそのエステルを製造する方法において、少なくともオキシ三塩化バナジウムを含む触媒および酸化剤の存在下、乳酸またはそのエステルを液相で反応させる際に、前記反応を流路幅が100μm以上10mm以下の流路を持つ微小反応器で行うことを特徴とするピルビン酸またはそのエステルの製造方法。
- 前記酸化剤が分子状酸素または過酸化物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031448A JP5679150B2 (ja) | 2009-08-11 | 2010-02-16 | ピルビン酸およびそのエステル類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009186373 | 2009-08-11 | ||
JP2009186373 | 2009-08-11 | ||
JP2010031448A JP5679150B2 (ja) | 2009-08-11 | 2010-02-16 | ピルビン酸およびそのエステル類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011057660A JP2011057660A (ja) | 2011-03-24 |
JP5679150B2 true JP5679150B2 (ja) | 2015-03-04 |
Family
ID=43945721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031448A Active JP5679150B2 (ja) | 2009-08-11 | 2010-02-16 | ピルビン酸およびそのエステル類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5679150B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI476047B (zh) * | 2012-07-30 | 2015-03-11 | China Petrochemical Dev Corp Taipei Taiwan | Preparation of pyruvate |
CN104860825B (zh) * | 2014-02-24 | 2016-08-17 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种催化转化乳酸制备丙酮酸酯的方法 |
US10106487B2 (en) * | 2015-06-10 | 2018-10-23 | Council Of Scientific & Industrial Research | Oxidative dehydrogenation of lactate esters to pyruvate esters |
CN108640829B (zh) * | 2018-04-18 | 2021-08-03 | 上海德浦生物医药科技有限公司 | 一种水相催化氧化乳酸制备丙酮酸的方法 |
CN110372508B (zh) * | 2019-07-16 | 2022-06-21 | 复旦大学 | 一种丙酮酸乙酯的绿色制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5940812B2 (ja) * | 1975-02-07 | 1984-10-03 | (財) 相模中央化学研究所 | α−ケト酸誘導体を製造する方法 |
JPS5421982A (en) * | 1977-07-21 | 1979-02-19 | Musashino Kagaku Kenkyusho | Method of manufacturing pyruvic acid and its catalyst |
FR2626276B1 (fr) * | 1988-01-22 | 1990-05-11 | Hoechst France | Perfectionnement au procede de fabrication de pyruvates d'alkyle |
JP2002212139A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Mitsubishi Chemicals Corp | α−ケト酸エステルの製造方法 |
ATE540915T1 (de) * | 2004-05-20 | 2012-01-15 | Kuraray Co Ltd Kurashiki Plant | Verfahren zur herstellung einer alpha- oxocarbonylverbindung |
JP2006327946A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Hamamatsu Kagaku Gijutsu Kenkyu Shinkokai | 有機化合物の酸化方法 |
JP2007105668A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | 気液反応方法及びそのための装置 |
-
2010
- 2010-02-16 JP JP2010031448A patent/JP5679150B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011057660A (ja) | 2011-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Siddiki et al. | Acceptorless dehydrogenative coupling reactions with alcohols over heterogeneous catalysts | |
Chen et al. | Carbene-catalyzed dynamic kinetic resolution of carboxylic esters | |
Marsden et al. | Aerobic oxidation of aldehydes under ambient conditions using supported gold nanoparticle catalysts | |
JP5679150B2 (ja) | ピルビン酸およびそのエステル類の製造方法 | |
Uyanik et al. | Baeyer–Villiger oxidation using hydrogen peroxide | |
Collman et al. | Donor ligand effect on the nature of the oxygenating species in MnIII (salen)-catalyzed epoxidation of olefins: experimental evidence for multiple active oxidants | |
Levesque et al. | Highly efficient continuous flow reactions using singlet oxygen as a “green” reagent | |
Taarning et al. | Oxidation of glycerol and propanediols in methanol over heterogeneous gold catalysts | |
TW200510293A (en) | Apparatus for and method of producing aromatic carboxylic acids | |
Draye et al. | Advances in green organic sonochemistry | |
Wiles et al. | The development and evaluation of a continuous flow process for the lipase-mediated oxidation of alkenes | |
Park et al. | Green diacetoxylation of alkenes in a microchemical system | |
Xin et al. | Visible light-driven, copper-catalyzed aerobic oxidative cleavage of cycloalkanones | |
von Czapiewski et al. | Fatty acid derived renewable platform chemicals via selective oxidation processes | |
CN108191635B (zh) | 一种催化氧化制备葡萄糖酸的方法 | |
Bradley et al. | Baeyer–Villiger oxidation under Payne epoxidation conditions | |
Wu et al. | Sustainable and practical access to epoxides: metal-free aerobic epoxidation of olefins mediated by peroxy radical generated in situ | |
CN104447440B (zh) | 一种催化不对称氧化硫醚的方法 | |
EA026117B1 (ru) | Способ получения (мет)акриловой кислоты (варианты) и способы получения ее (со)полимеров | |
CN116162076B (zh) | 一种含羧酸叔丁酯和1,3-茚二酮结构的螺环γ-丁内酯及其制备方法 | |
JP2014185095A (ja) | ピルビン酸および/またはピルビン酸エステルの製造方法 | |
CN107032993A (zh) | 一种气相光催化甲醇和乙醇一次性合成多种酯类的Au催化剂的制备及应用 | |
CN107556230B (zh) | 一种利用微反应装置制备1,4-二氢吡啶类化合物的方法 | |
CN113248461B (zh) | 一种羟基氧杂环烷烃衍生物的制备方法 | |
CN114573452B (zh) | 一种9-蒽甲酸的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5679150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |