JP5671196B2 - 強化電極担持セラミック燃料電池および製造方法 - Google Patents

強化電極担持セラミック燃料電池および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5671196B2
JP5671196B2 JP2007090369A JP2007090369A JP5671196B2 JP 5671196 B2 JP5671196 B2 JP 5671196B2 JP 2007090369 A JP2007090369 A JP 2007090369A JP 2007090369 A JP2007090369 A JP 2007090369A JP 5671196 B2 JP5671196 B2 JP 5671196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thin
electrochemical device
structure layer
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007090369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007273471A (ja
Inventor
チ・グアン
グレゴリー・アール・リア
マシュー・ウォーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007273471A publication Critical patent/JP2007273471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5671196B2 publication Critical patent/JP5671196B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • H01M8/1226Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material characterised by the supporting layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • H01M4/8885Sintering or firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9066Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC of metal-ceramic composites or mixtures, e.g. cermets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • H01M4/8657Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites layered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、固体酸化物電気化学装置に関する。詳細には、本発明は、改良された構造特性の電極担体を有する固体酸化物電気化学装置に関する。
固体酸化物電気化学装置は、将来の高効率で低排出の発電用として大きな可能性のあることが明らかになっている。そのような固体酸化物電気化学装置には、発電用の固体酸化物燃料電池(SOFC)および化学物質(例えば、H、OおよびCO)製造用の固体酸化物電解槽が含まれる。
SOFCは、それぞれが少量の発電を行うことが可能な燃料電池セルのスタックを互いに接続する。集電器とガスを電極に流す流路の両方の役割を担う配線により、各セルは、隣接するセルに接続される。2つの基本セル構造は、SOFC用、すなわち電解質担持セルと電極担持セル用に用いられる。電極担持セルにおいて、担体電極機能には、電気の流路、質量輸送流路、および機械的担体などがある。これらの機能を満たすために、担体電極は十分な電導性成分、気孔率、および強度を有することが必要である。
米国特許第6,228,521号公報 米国特許第6,270,536号公報 米国特許第6,395,337号公報 Harmer et al, "Unique Opportunities for Microstructural Engineering with Duplex and Laminar Ceramic Composites", J. Am. Ceram. Soc., 75[7] p1715-28 (1992)
典型的な担体電極は、必要な機械的強度と取り扱い性を実現するために相当厚くする必要がある。電極担持セルの製造では、電極と電解質成分の焼結緻密化挙動および熱膨張係数(CTE)違いにより、セルが平坦でなくなる(反りや波紋など)。一般に、担体電極が厚くなると、セルの反りは減少する傾向にある。機械的強度が低くかつ電極担持セルは平坦でないと、製造、スタック組立、および作動中にセルの破壊が起きる。担体電極を厚くすることが機械的強度とセルの平坦性には有利であるが、厚い担体電極は、担体カソード中の酸素輸送あるいは担体アノード中の燃料/製造物輸送を制限することにより、電極を通過する質量輸送を制限する。質量輸送を制限すると、セル/スタック性能、特に反応物を高効率に利用することが低下する。厚い電極を通過する質量輸送を向上させるアプローチの1つは、気孔率を増加させることであるが、気孔率が大きくなりすぎると電極の機械的強度が低下する。
これらの課題を解決するための従来の試みは不十分であった。例えば、組成勾配を採用することにより、厚くかつ性能を向上させたアノードを用いることができる。しかしながら、NiOとジルコニアとのCTEの違いにより、大きく平坦な電極担持セルを製造する際に問題が発生する。還元後のアノード中に多量のNiを入れても、SOFCを高い温度で動作させると、アノードのクリープおよび焼結が起きる。
別の構造では、パターン化した多くのNiOとジルコニアの中の微細複合物の部分要素により、連続的な3次元ネットワークを形成する。ネットワークは、電気的な接続性を向上させて、構造全体の強度を増加させる。しかしながら、製造工程での変形力を受けやすいため、部分要素を所望の配列に効率的に制御することは困難である。
これらの努力は、電極担持電池の電気化学的および機械的性能の改良において効果を発揮したが、まだ課題が残っている。従って、電気化学的および機械的な性能を有する電極担持電池に対するニーズがある。
本発明は、積層複合電極と第2の電極とを備える電極担持電気化学装置を提供することにより、上記課題に対応するものである。積層複合電極は、多孔質担体電極、薄いパターン化構造層、および電解質を有する。ここで、薄く高密度な電解質は多孔質担体電極の第1の側に隣接し、薄いパターン化構造層は多孔質担体電極の第2の側に隣接し、さらに第2の電極は積層複合電極の薄く高密度な電解質に隣接して完全な電池を形成する。
さらに、本発明は、多孔質担体電極と、薄いパターン化構造層と、薄く高密度な電解質とを有する積層複合電極を製造し、積層複合電極を同時焼成し、第2の電極を高密度な電解質の表面上に製造することからなる電極担持電気化学装置の製造法を含む。
本発明のその他の目的、特徴、および優位性は、以下の精細な説明、図面、および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
上記に要約したように、本発明は、改良された電気化学的かつ機械的な性能を有する電極担持電気化学装置を含むものである。以下、図1〜3を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1に、本発明の実施形態による改良された電気化学的かつ機械的な性能を有する単一の固体酸化物電気化学装置10を示す。より詳細には、図1の固体酸化物電気化学装置10はSOFCであるが、本発明は固体酸化物電解槽および固体酸化物電気化学的ポンプを含むことも理解すべきである。一般に、固体酸化物電気化学装置10は、積層複合電極12、第2の電極14、および第1と第2の金属配線16と18を備える。金属配線16と18は、現行の集電装置としてばかりでなく流路としても機能して所望の流れを形成する。
図1に示す積層複合電極12は、多孔質担体電極20、薄いパターン化構造層22、および高密度で薄い電解質24を有する。電解質24は多孔質担体電極20の第1の側にあり、パターン化構造層22は多孔質担体電極20第2の側にある。多孔質担体電極20の厚さは、好適に約100ミクロン〜約3000ミクロンの範囲である。高密度で薄い電解質24の厚さは、好適に約5ミクロン〜約40ミクロンの範囲である。
多孔質担体電極20は、カソードあるいはアノードのいずれかを有する。1つの実施形態において、カソード材料は、ランタンストロンチウム亜マンガン酸塩(LSM)、プラセオジムストロンチウム亜マンガン酸塩(PSM)、ランタンストロンチウムフェライト(LSF)、ランタンストロンチウム輝コバルト鉱(LSC)、マンガン−(Co、Cr、Ni)スピネル、および、一般式がABOの導電性ペロブスカイト(AはLa、Ce、Pr、Sr、Ca、およびBaから成るグループから選択される少なくとも1つの元素により構成されBはMn、Fe、Co、Ni、Cu、およびZnから成るグループから選択される少なくとも1つの元素により構成される)から成るグループから選択される。カソード材料は、ドープジルコニアやドープ酸化セリウムなどのイオン導電体を有する単相または複合体から構成されてもよい。1つの実施形態において、アノード材料は、ニッケルサーメット、銅/酸化セリウムサーメット、および導電性セラミックスから成るグループから選択される。ニッケルサーメットには、ニッケル/イットリ−安定化ジルコニア(YSZ)、ニッケル/酸化セリウム、およびニッケル/スカンジア−安定化ジルコニアなどがある。導電性セラミックスには、ドープ(La、Sr)TiO、ドープ酸化セリウム、ドープLaNiO、ドープLaCrO、およびドープニオブ酸塩などがある。その他のカソードおよびアノード材料を用いてもよく、それらは当該分野の技術者に公知である。
積層複合電極12の高密度で薄い電解質24は、ドープジルコニア、ドープ酸化セリウム、ドープ没食子酸ランタン、ドープBa(Sr)Ce(Zr)Oから成るグループから選択される材料により構成されるが、その他の電解質材料を用いてもよい。そのような電解質材料は、当該分野の技術者に公知である。
積層複合電極12の薄いパターン化構造層22は、フレームとして機能して、固体酸化物電気化学装置10を強化し、さらに焼結および動作中に固体酸化物電気化学装置10を平らに保つ。薄いパターン化構造層22は、多孔質担体電極20を通過する所望のあるいは所定の質量輸送および電気の流れを形成するために構成されたパターンを有する。図2にパターンの例を示す。図2に示すように、パターン化構造層22によって被覆されていない開放領域26は、多孔質担体電極20に向かう質量および電気の流路を保持する。パターン化構造層22において被覆されたランド領域28は、織り合わされた構造、あるいはランド領域により定義される開放領域の配列を形成する。薄いパターン化構造層22は、電解質24と同様な材料特性を好適に有することにより、「対称的な」積層複合電極12を作る。好適に同様な材料特性には、組成、形態、焼結挙動、熱膨張係数などがある。そのような材料は、ドープジルコニア、ドープ酸化セリウム、ドープ没食子酸ランタン、ドープBa(Sr)Ce(Zr)O、TiO、Al、MnO、MgO、およびNiOから成るグループから選択される。薄いパターン化構造層22の厚さは、約1ミクロン〜約40ミクロンの範囲である(好ましくは約1ミクロン〜約40ミクロン)ことも好適である。
第2の電極14は、積層複合電極12の組成に応じて、カソードあるいはアノードのいずれかを有する。積層複合電極12がカソードを有するとき、第2の電極14はアノードを有する。逆に、積層複合電極12がアノードを有するとき、第2の電極14はカソードを有する。1つの実施形態において、第2の電極14の厚さは、約10ミクロン〜約100ミクロンの範囲である。カソード材料は、ランタンストロンチウム亜マンガン酸塩(LSM)、プラセオジムストロンチウム亜マンガン酸塩(PSM)、ランタンストロンチウムフェライト(LSF)、ランタンストロンチウム輝コバルト鉱(LSC)、マンガン−(Co、Cr、Ni)スピネル、および一般式がABOの導電性ペロブスカイトであって、AはLa、Ce、Pr、Sr、Ca、およびBaから成るグループから選択される少なくとも1つの元素により構成され、BはMn、Fe、Co、Ni、Cu、およびZnから成るグループから選択される少なくとも1つの元素により構成される導電性ペロブスカイトから成るグループから選択される。アノード材料は、ニッケルサーメット、銅/酸化セリウムサーメット、および導電性セラミックスから成るグループから選択される。ニッケルサーメットには、ニッケル/YSZ、ニッケル/酸化セリウム、およびニッケル/スカンジア−安定化ジルコニアなどがある。導電性セラミックスには、ドープ(La、Sr)TiO、ドープ酸化セリウム、ドープLaNiO、ドープLaCrO、およびドープニオブ酸塩などがある。その他のカソードおよびアノード材料を用いてもよく、それらは当該分野の技術者に公知である。
金属配線16と18は、電極に電気的に接続される。金属配線16、18は、金属板や金属フォイルなどの導電性材料により好適に構成される。金属配線16と18は、アレゲニーラドラム社から入手可能なSS446(ステンレス鋼)、SS430(ステンレス鋼)、AL453(ステンレス鋼)、およびE−Brite(ステンレス鋼)、ティッセンクルップVDM社から入手可能なCrofer22(Fe、Cr合金)、あるいはグッドフェロー社から入手可能なFecr合金(Fe、Cr、Al合金)などの金属により構成される。図1に示すように、積層複合電極12と第2の電極14は、金属配線16と18の間に配置されて完全な固体酸化物電気化学装置モジュールを形成するが、固体酸化物電気化学装置10は他の形状を取ることも可能であることを理解すべきである。金属配線16と18は、1つの装置のアノードを第2の装置のカソードに接続してスタックを形成する。
固体酸化物電気化学装置10は、それぞれスタック中の電極12と14と金属配線16と18間に接触剤30と32を備えてもよい。接触剤30と32は、電極と配線間に電気の経路を形成することにより、スタック中のセル間に電気経路を形成する。接触剤30と32は、メッシュ、発泡体、フェルト、あるいはペースト状の導電性の金属/セラミック材料から構成される。
図3は、動作中の図1の固体酸化物電気化学装置10を示す。作動中は、固体酸化物電気化学装置10は、積層複合電極12と金属配線16間のガス流路に沿ってガスを供給するためにガス入口34を備えている。固体酸化物電気化学装置10は、第2の電極14と金属配線18間のガス流路に沿ってガスを供給するために第2のガス入口36も備えている。
本発明は、改良された電気化学的および機械的な性能を有する電極担持固体酸化物電気化学装置10を製造する方法も含む。当該分野の技術者に公知の工程を用いて、担体電極20と担体電極20の第1の側の薄い電解質24とを備える電極担持二重層を製造する。そのような手法には、ドライプロセス、テープ成形、テープカレンダー加工、およびスクリーン印刷などがある。スクリーン印刷、溶射、およびスラリーコーティングなどの当該分野の技術者に公知の手法を用いて、担体電極20の第2の側に薄いパターン化構造層22を製造する。空気乾燥後、積層複合電極12を加熱して、有機物を焼き尽くし、材料に対し適切な温度で焼成する。当該分野の技術者に公知の手法を用いて、薄い電解質24上に第2の電極14を製造する。そのような手法には、スクリーン印刷、溶射、およびスラリーコーティングなどがある。セル全体を材料に対し適切な温度で焼成し、電極担持固体酸化物電気化学装置10を形成する。
本発明を次の実施例によりさらに説明するが、これにより本発明の範囲が限定されると決して解釈されるものではない。反対に、それらの説明を読んだ後に、本発明の精神および/または添付の特許請求の範囲内で、当該分野の技術者に示唆する種々の他の実施形態、変形例、およびそれらと等価なものを利用できることを明確に理解すべきである。
積層複合電極は、アノード担持二重層テープを備える。アノード担持二重層テープは、当該分野の技術者に公知の工程を用いて作成した厚い8YSZ−NiO担体アノードと薄いYSZ電解質とを備える。そのような工程の例は、テープカレンダー加工である。薄い8YSZ、Al添加ジルコニア、または3YSZ構造パターンを、約1ミクロン〜約7ミクロンの範囲の厚さと約25ミクロン〜約125ミクロンの範囲の幅で、担体アノードの外側表面にスクリーン印刷する。空気乾燥後、テープを加熱して、有機物を焼く尽くし、約1300℃〜約1400℃の温度で焼成する。高密度で薄いYSZ電解質上に、LSM/YSZカソードをスクリーン印刷する。セル全体を約1000℃〜約1300℃の温度で焼成し、電極担持固体酸化物の電気化学装置を形成する。
積層複合電極は、アノード担持二重層テープを備える。アノード担持二重層テープは、当該分野の技術者に公知の工程を用いて作成した厚い酸化セリウム−NiO担体アノードと薄い酸化セリウム電解質とを備える。そのような工程の例は、テープカレンダー加工である。薄い酸化セリウム構造パターンを、約1ミクロン〜約7ミクロンの範囲の厚さと約25ミクロン〜約125ミクロンの範囲の幅で、担体アノードの外側表面にスクリーン印刷する。空気乾燥後、テープを加熱して、有機物を焼き尽くし、約1300℃〜約1400℃の温度で焼成する。ランタンフェライトあるいはランタン輝コバルト鉱のカソードを、高密度で薄い酸化セリウム電解質上にスクリーン印刷する。セル全体を約900℃〜約1200℃の温度で焼成し、電極担持固体酸化物の電気化学装置を形成する。
積層複合電極は、アノード担持二重層テープを備える。アノード担持二重層テープは、当該分野の技術者に公知の工程を用いて作成した厚いYSZ−NiO担体アノードと薄いYSZ電解質とを備える。そのような工程の例は、テープカレンダー加工である。薄いYSZ/NiO(重量比で80%/20%)構造パターンを、約1ミクロン〜約7ミクロンの範囲の厚さと約25ミクロン〜約125ミクロンの範囲の幅で、担体アノードの外側表面にスクリーン印刷する。空気乾燥後、テープを加熱して、有機材料を焼き尽くし、約1300℃〜約1400℃の温度で焼成する。LSM/YSZカソードを、高密度で薄いYSZ電解質上にスクリーン印刷する。セル全体を約1000℃〜約1300℃の温度で焼成し、電極担持固体酸化物の電気化学装置を形成する。
積層複合電極は、カソード担持二重層テープを備える。カソード担持二重層テープは、当該分野の技術者に公知の工程を用いて作成したYSZ−LSMの厚いカソードと薄いYSZ電解質を備える。そのような工程の例は、テープカレンダー加工である。薄いYSZ構造パターンを、約1ミクロン〜約7ミクロンの範囲の厚さと約25ミクロン〜約125ミクロンの範囲の幅で、担体カソードの外側表面上にスクリーン印刷する。空気乾燥後、テープを加熱して、有機材料を焼き尽くし、約1200℃〜約1300℃の温度で焼成する。NiO/YSZアノードを、高密度で薄いYSZ電解質上にスクリーン印刷する。セル全体を約1000℃〜約1300℃の温度で焼成し、電極担持固体酸化物電気化学装置を形成する。
テープカレンダー加工やテープ成形などの公知の工程を用いてYSZ−NiOアノードを形成し、約1000℃〜約1200℃の適度な温度で焼成して予備焼成アノードを形成する。予備焼成したアノードの第1の側に、約10ミクロンの厚さの薄いYSZ電解質層をスクリーン印刷して乾燥させる。予備焼成したアノードの第2の側に、約1ミクロン〜約10ミクロンの範囲の厚さと約25ミクロン〜約125ミクロンの範囲の幅で、薄いYSZ構造パターンをスクリーン印刷する。空気乾燥後、約1200℃〜約1400℃の温度で組立品を加熱・焼成する。その後、高密度なYSZ電解質層の表面に、LSM/YSZカソードをスクリーン印刷する。セル全体を約1000℃〜約1300℃の温度で焼成し、電極担持固体酸化物の電気化学装置を形成する。
上記説明は、本発明の特定の実施形態に関するものであり、以下の特許請求の範囲に定義される本発明の範囲内において種々の変更が可能であることを理解すべきである。
本発明の実施形態による積層複合電極を有する電極担持電気化学装置の斜視図である。 本発明の実施形態によるパターン化構造層の部分平面図である。 電極担持電気化学装置の動作を示す図1の実施形態の正面図である。
符号の説明
10 固体酸化物電気化学装置
12 積層複合電極
14 第2の電極
16 第1の金属配線
18 第2の金属配線
20 多孔質担体電極
22 薄いパターン化構造層
24 高密度で薄い電解質
26 開放領域
28 ランド領域
30 接触剤
32 接触剤
34 積層複合電極へのガス入口
36 第2の電極へのガス入口

Claims (8)

  1. 電極担持電気化学装置であって、
    多孔質担体電極、薄いパターン化構造層、および薄く高密度な電解質を備えた対称的な積層複合電極と、
    前記積層複合電極の前記薄く高密度な電解質に隣接する第2の電極と、
    前記積層複合電極に電気的に接続する第1の金属配線と、
    前記第2の電極に電気的に接続する第2の金属配線と、
    を備え、
    前記薄いパターン化構造層は、1〜40ミクロンの範囲の層厚および25〜125ミクロンの層幅を有し、
    前記薄いパターン化構造層は、多孔質担体電極を通過するガスの移動および電気の流れを形成するための、ランド領域と開放領域との配列パターンを有し、
    前記薄いパターン化構造層は、前記積層複合電極を製造する間、前記電極担持電気化学装置を製造する間、および前記電極担持電気化学装置の動作の間、前記積層複合電極が平坦を保つように働
    前記積層複合電極は、
    前記薄く高密度な電解質が、前記薄いパターン化構造層と同様の厚さを有し、
    前記薄く高密度な電解質が多孔質担体電極の第1の側に隣接し、かつ前記薄いパターン化構造層が多孔質担体電極の第2の側に隣接し、
    前記薄いパターン化構造層および前記薄く高密度な電解質が、組成について同様な材料特性を有する、
    ことにより、前記対称的な積層複合電極を構成し、
    前記開放領域の面積が前記ランド領域の面積よりも広い、
    電極担持電気化学装置。
  2. 前記第2の電極はカソードを有し、かつ前記多孔質担体電極はアノードを有する、請求項1に記載の電極担持電気化学装置。
  3. 前記多孔質担体電極の厚さは、100ミクロン〜3000ミクロンの範囲である請求項1に記載の電極担持電気化学装置。
  4. カソードは、ランタンストロンチウム亜マンガン酸塩、プラセオジムストロンチウム亜マンガン酸塩、ランタンストロンチウムフェライト、ランタンストロンチウム輝コバルト鉱、マンガン−(Co、Cr、Ni)スピネル、および一般式がABO3の導電性ペロブスカイト(ここでAはLa、Ce、Pr、Sr、Ca、およびBaから成るグループから選択される少なくとも1つの元素により構成され、BはMn、Fe、Co、Ni、Cu、およびZnから成るグループから選択される少なくとも1つの元素により構成される)から成るグループから選択される材料により構成される、請求項2に記載の電極担持電気化学装置。
  5. アノードは、ニッケルサーメット、銅/酸化セリウムサーメット、および導電性セラミックスから成るグループから選択される材料により構成される請求項2に記載の電極担持電気化学装置。
  6. 前記薄く高密度な電解質は、ドープジルコニア、ドープ酸化セリウム、ドープ没食子酸ランタン、およびドープBa(Sr)Ce(Zr)O3から成るグループから選択される材料により構成される請求項1に記載の電極担持電気化学装置。
  7. 前記薄いパターン化構造層は、ドープジルコニア、ドープ酸化セリウム、ドープ没食子酸ランタン、ドープBa(Sr)Ce(Zr)O3、TiO2、Al23、MnOX、MgO、およびNiOから成るグループから選択される材料により構成される請求項1に記載の電極担持電気化学装置。
  8. 前記薄いパターン化構造層の厚さは、1ミクロン〜40ミクロンの範囲である請求項1に記載の電極担持電気化学装置。
JP2007090369A 2006-03-31 2007-03-30 強化電極担持セラミック燃料電池および製造方法 Expired - Fee Related JP5671196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/278,212 US8580453B2 (en) 2006-03-31 2006-03-31 Electrode-supported ceramic fuel cell containing laminar composite electrode including porous support electrode, patterned structure layer and electrolyte
US11/278,212 2006-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007273471A JP2007273471A (ja) 2007-10-18
JP5671196B2 true JP5671196B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=38559475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090369A Expired - Fee Related JP5671196B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-30 強化電極担持セラミック燃料電池および製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8580453B2 (ja)
JP (1) JP5671196B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090011323A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 General Electric Company Solid Oxide Electrochemical Devices Having an Improved Electrode
US20090297923A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Monika Backhaus-Ricoult Sol-gel derived high performance catalyst thin films for sensors, oxygen separation devices, and solid oxide fuel cells
KR20130106862A (ko) * 2010-11-16 2013-09-30 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 고체 산화물 연료전지 스택용 실질적 평면형 단일 전지
CN102849683A (zh) * 2012-09-05 2013-01-02 中国科学院大连化学物理研究所 八面体形貌金属氧化物在燃料电池中的应用
TWI763812B (zh) * 2017-03-31 2022-05-11 日商大阪瓦斯股份有限公司 電化學裝置、能源系統、及固態氧化物型燃料電池
JP6910179B2 (ja) * 2017-03-31 2021-07-28 大阪瓦斯株式会社 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法
KR20210132342A (ko) 2020-04-27 2021-11-04 현대자동차주식회사 막-전극 접합체용 전극 및 이의 제조방법
CN116666670B (zh) * 2023-08-01 2023-10-31 成都岷山绿氢能源有限公司 一种镧铌共掺杂的中温sofc阴极材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0788175B1 (de) 1996-02-02 2000-04-12 Sulzer Hexis AG Hochtemperatur-Brennstoffzelle mit einem Dünnfilm-Elektrolyten
US5922486A (en) * 1997-05-29 1999-07-13 The Dow Chemical Company Cosintering of multilayer stacks of solid oxide fuel cells
US6270536B1 (en) 1998-05-08 2001-08-07 Alliedsignal Inc. Method of fabricating solid oxide fuel cell electrodes
US6228521B1 (en) 1998-12-08 2001-05-08 The University Of Utah Research Foundation High power density solid oxide fuel cell having a graded anode
US6395337B1 (en) 1999-07-30 2002-05-28 International Business Machines Corporation Substrate with ceramic coating for camber modification and method for making
DE19960674B8 (de) 1999-12-15 2006-07-06 Forschungszentrum Jülich GmbH Substratgestützte Elektroden-Elektrolyt-Einheit
NL1014284C2 (nl) * 2000-02-04 2001-08-13 Stichting Energie Werkwijze voor het vervaardigen van een samenstel omvattende een anodegedragen elektrolyt alsmede keramische cel omvattende een dergelijk samenstel.
US6770395B2 (en) * 2000-10-23 2004-08-03 Materials And Systems Research, Inc. Internally manifolded, planar solid oxide fuel cell (SOFC) stack with an inexpensive interconnect
AU2003256251A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-10 The Regents Of The University Of California Planar electrochemical device assembly
NL1020985C2 (nl) * 2002-07-03 2004-01-06 Stichting Energie Anodegedragen brandstofcel.
CA2440288A1 (en) 2002-09-10 2004-03-10 Alberta Research Council Inc. Crack-resistant anode-supported fuel cell
GB2422479B (en) * 2003-04-15 2006-12-13 Ceres Power Ltd Solid oxide fuel cell with a novel substrate and a method for fabricating the same
US7351491B2 (en) * 2003-04-28 2008-04-01 Battelle Memorial Institute Supporting electrodes for solid oxide fuel cells and other electrochemical devices
JP4332639B2 (ja) 2004-01-30 2009-09-16 京セラ株式会社 燃料電池セル及びその製法
JP4737946B2 (ja) 2004-05-14 2011-08-03 日本特殊陶業株式会社 固体電解質形燃料電池
JP2006059610A (ja) 2004-08-18 2006-03-02 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
US6994884B1 (en) * 2004-12-16 2006-02-07 General Electric Company High performance fuel cell electrode and method for manufacturing same
US7736787B2 (en) * 2005-09-06 2010-06-15 Nextech Materials, Ltd. Ceramic membranes with integral seals and support, and electrochemical cells and electrochemical cell stacks including the same

Also Published As

Publication number Publication date
US8580453B2 (en) 2013-11-12
US8252366B2 (en) 2012-08-28
JP2007273471A (ja) 2007-10-18
US20070231667A1 (en) 2007-10-04
US20090232973A1 (en) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2380231B1 (en) Thermal shock-tolerant solid oxide fuel cell stack
JP4605885B2 (ja) 支持膜式固体電解質型燃料電池
JP5671196B2 (ja) 強化電極担持セラミック燃料電池および製造方法
CN107431216B (zh) 电化学反应单元及燃料电池堆
US8883369B2 (en) Connected body connecting electrically between power generation parts of solid oxide fuel cells
US8304136B2 (en) Solid oxide fuel cell and solid oxide fuel cell bundle
WO2012081485A1 (ja) 固体酸化物形燃料電池
KR20200139711A (ko) 전기 화학 소자의 금속 지지체, 전기 화학 소자, 전기 화학 모듈, 전기 화학 장치, 에너지 시스템, 고체 산화물형 연료 전지, 고체 산화물형 전해 셀 및 금속 지지체의 제조 방법
EP2973810B1 (en) Fuel cell system including multilayer interconnect
KR20200135835A (ko) 전기화학 소자의 금속 지지체, 전기화학 소자, 전기화학 모듈, 전기화학 장치, 에너지 시스템, 고체 산화물형 연료 전지, 고체 산화물형 전해 셀 및 금속 지지체의 제조 방법
KR20140082400A (ko) 고체산화물 연료전지 및 이의 제조방법
JPH09129252A (ja) 高耐久性固体電解質燃料電池およびその製造方法
JP5428178B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池の製造方法、及び積層体
JP6917182B2 (ja) 導電性部材、電気化学反応単位、および、電気化学反応セルスタック
JP6748518B2 (ja) 電気化学反応セルの製造方法
KR20140080927A (ko) 고체산화물 연료전지 및 이의 제조방법
JP2012142241A (ja) 固体酸化物形燃料電池用単セルの製造方法
JP6369633B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2014007127A (ja) 固体酸化物形燃料電池用単セルの製造方法、固体酸化物形燃料電池用単セルおよび固体酸化物形燃料電池
JP2018174116A (ja) 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法
JP7145844B2 (ja) 電気化学素子、電気化学モジュール、固体酸化物形燃料電池、および製造方法
JP7080090B2 (ja) 電気化学素子の金属支持体、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池及び金属支持体の製造方法
KR20110013802A (ko) 고체 산화물 연료 전지용 단위 전지 및 이의 제조 방법
JP5426488B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池用単セルの製造方法
JP4288485B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131118

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131125

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5671196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees