JP5662425B2 - 消費者製品のオンラインデザインの方法 - Google Patents

消費者製品のオンラインデザインの方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5662425B2
JP5662425B2 JP2012513303A JP2012513303A JP5662425B2 JP 5662425 B2 JP5662425 B2 JP 5662425B2 JP 2012513303 A JP2012513303 A JP 2012513303A JP 2012513303 A JP2012513303 A JP 2012513303A JP 5662425 B2 JP5662425 B2 JP 5662425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
design
custom design
custom
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012513303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012529084A5 (ja
JP2012529084A (ja
Inventor
ティファニー エル. ポール
ティファニー エル. ポール
ヘザー エイ. マホーニー
ヘザー エイ. マホーニー
マイケル ジェイ. ウッド
マイケル ジェイ. ウッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2012529084A publication Critical patent/JP2012529084A/ja
Publication of JP2012529084A5 publication Critical patent/JP2012529084A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662425B2 publication Critical patent/JP5662425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24573Query processing with adaptation to user needs using data annotations, e.g. user-defined metadata
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/40Data acquisition and logging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0621Item configuration or customization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

関連出願データ
本出願は、「On-Line Design of Consumer Products」という名称でTiffany L. Paul、Heather A.MahoneyおよびMichael J.Woodsの名義において2009年5月30日に出願された米国仮特許出願第61/182,704号の恩典を主張するものである。本優先権出願は全体として参照により本明細書に組み入れられる。
発明の分野
本発明は、履物製品、衣料品、運動用品(例えば、バッグ、グローブ、腕時計、ソックス、ユニフォーム、防具、パッド、チーム用品など)などの消費者製品のデザイン(カスタマイズなど)のためのシステム、方法、およびコンピュータ生成ユーザインターフェースに関する。
発明の背景
近年、電子コンピューティング機器およびその機能は飛躍的に進歩しており、これには、(インターネットまたはその他のネットワーク接続などによって)そのような機器から容易に利用できる情報や、ハンドヘルドデバイスを含むそのような機器間の通信機能の飛躍的進歩が含まれる。進歩したとはいえ、一定の欠点が依然として残っている。本発明は、これらの技術的進歩をオンライン商取引分野において利用し、従来のシステムでは現在利用することのできない機能をもたらすものである。
本発明の様々な局面は、コンピューティング機器のユーザによる、履物製品などの消費者製品のデザイン(カスタマイズなど)のためのシステムおよび方法に関するものである。様々なユーザが、カスタマイズされた製品を作成し購入するための、オンラインの、または他のコンピュータ通信によるセッションに参加し得る。
本発明のさらに別の局面は、ユーザが履物製品などの消費者製品をデザインすることを可能にするコンピューティング機器上に提供されるユーザインターフェースに関するものである。各ユーザのコンピューティング機器は、デザインが行われる際にデザインされている製品のレンダリング画像(rendering)を表示するユーザインターフェースを生成することができる。ユーザインターフェースは、表示装置上で所望のユーザインターフェースを生成するためのコンピュータ実行可能命令が記憶されているコンピュータ可読媒体によって生成され、ここで、コンピュータ実行可能命令は、製品(履物など)のデザインのためにシステムおよび方法を提供し、そのためのユーザの入力を受け入れる。
上記では履物製品に関連して説明したが、本発明の局面は、衣料品(運動着、ユニフォームなどを含む)や運動用品(ボール、バット、グローブ、バッグ、防具、チーム用品、パッド、ホッケースティック、腕時計、ソックスなど)などの他の製品のデザインに関連して実施されてもよい。
以下に、本発明の基本的な諸特徴および種々の態様を列挙する。
[1]
ユーザによって操作されるコンピューティング機器から製品についてのデザイン入力を受け取る段階;
前記デザイン入力を電子ファイルと関連付ける段階;
前記電子ファイルに一つまたは複数の検索タグを割り当てる段階;および
前記電子ファイルを検索可能なデータベースに記憶させる段階
を含む方法。
[2]
製品が履物製品である、[1]記載の方法。
[3]
検索タグの少なくとも一つに少なくとも部分的に基づいて、電子ファイルを求める検索を実行する段階をさらに含む、[1]記載の方法。
[4]
プロセッサ;および
実行されると、装置に、
カスタマイズ可能な製品をユーザに対して提示させ、
前記ユーザに対して、前記カスタマイズ可能な製品のための複数の可能なデザイン選択肢を提示させ、
前記ユーザに対して、前記デザインを他のユーザと共有するためのオプションを提示させる
機械実行可能命令を記憶しているメモリ
を備える装置。
[5]
デザインを他のユーザと共有するためのオプションが、ユーザに対して、ユーザプロフィールを装置に登録するよう要求することを含む、[4]記載の装置。
[6]
プロセッサ;および
実行されると、装置に、
カスタマイズ可能な製品をユーザに対して提示させ、
前記ユーザに対して、前記カスタマイズ可能な製品のための複数の可能なデザイン選択肢を提示させ、
前記ユーザに対して、前記カスタマイズ可能な製品に割り当てるのに選択するための複数の可能な検索タグを提示させる
機械実行可能命令を記憶しているメモリ
を備える装置。
本発明の上記およびその他の特徴および局面は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて考察すればより明らかになるであろう。
本発明の例による製品カスタマイズ機能を起動するためのユーザインターフェース画面例を示す図である。 本発明の例による製品カスタマイズ機能を起動するためのユーザインターフェース画面例を示す図である。 本発明の例による製品カスタマイズ機能を起動するためのユーザインターフェース画面例を示す図である。 本発明の局面による、保存および共有機能がアクティブになったユーザインターフェース画面例を示す図である。 本発明の局面によるログイン・ユーザ・インターフェース画面例を示す図である。 本発明の局面による登録ユーザインターフェース画面例を示す図である。 本発明の局面による、「Share your story(物語を共有)」機能に関連するユーザインターフェース画面例を示す図である。 本発明の局面による、「Share your story」機能に関連するユーザインターフェース画面例を示す図である。
発明の詳細な説明
I.本発明の例によるデザインシステムおよび方法の概要
前述のように、本発明のいくつかの局面は、概して、履物製品、衣料品、および/または運動用品などの消費者製品をデザインするためのシステムおよび方法に関するものである。
本発明のシステムおよび方法のユーザによって、例えば以下のような任意の所望の種類の履物デザインデータが制御され、変更され、またはカスタマイズされ得る。履物製品の一部分の色(例えば、様々な甲部分または甲部要素、様々な中底部分または中底要素、様々な外底部分または外底要素など);写真データまたはグラフィックデータ自体(すなわち、写真またはグラフィックを生成することができる)を含む靴の表面に印刷またはその他の方法で施され得る画像データまたはその他のグラフィックデータ、ならびに、靴の表面の写真またはグラフィックの所望の位置、写真またはグラフィックのサイズ、写真またはグラフィックの向きなどを識別するデータ;ロゴデータ自体(すなわち、ロゴを生成することができる)を含む、靴の表面に施され得るロゴデータ(例えば、履物製造業者のロゴ、チームまたはグループのロゴなど)、ならびに、靴の表面の所望のロゴ位置、所望のロゴサイズ、所望のロゴの色、所望のロゴの向きなどを識別するデータ;テキストデータ自体(すなわち、テキストを生成することができる)を含む、靴の表面に施され得るテキストデータ、ならびに、所望のテキスト位置、所望のテキストサイズ、所望のテキストの色、所望のテキストの向き、テキストのフォントなどを識別するデータ。必要に応じて、本発明の少なくともいくつかの例によるシステムおよび方法はさらに、ユーザに、例えば、異なる甲部材料、中底材料、外底材料、甲部厚さ、中底厚さ、外底厚さ、中底剛性特性(中底を構成している発泡体、流体充填ブラダ、または他の材料の剛性など)、外底トレッドパターン、アーチサポート特性、衝撃減衰特性、外底、中底、および/または甲部における開口部または窓のサイズ、向き、および/または位置、外底、中底、および/または甲部に設けられる開口部のパターン、レーザ切断のデザインおよび/または特性、レーザエッチングのデザインおよび/または特性など、履物製品の様々な部分についての様々な材料またはその他の特性の中から選択させてもよい。
上記では履物製品のデザインに関連して説明したが、本発明の局面は、衣料品、運動用品などの他の消費者製品のデザインにも使用され得る。
履物の例では、ユーザは、ユーザインターフェース上に表示されるウェブサイトからの履物の様々な特徴を選択し、その履物の目に見える画像を操作することができてもよい。ユーザインターフェースは、前述のように履物の様々なデザインデータの局面を変更し、またはそれらを別の方法で操作するための一つまたは複数のツールを表示してもよい。いくつかのデザインツールは、ユーザが履物製品の選択部分の色を変更することを可能にするカラーパレットまたはカラーメニュー、ユーザが第1の表示部分にレンダリングされる履物製品の向きを変更することを可能にする一つまたは複数の向き要素、一方向、双方向、または多方向ユーザ通信の要素または特徴(例えば、テキスト入力および表示パネル、インスタントメッセージング機能、オーディオおよび/またはビデオ通信機能)などの特徴を含み得る。
ユーザはコンピューティング機器を使ってデザインウェブサイトにアクセスすることができる。コンピューティング機器は、ネットワーク内で通信路を確立し、製品のデザインを変更するのに使用される対話式デザイン機能を提供する(一台または複数のサーバコンピュータを含む)メッセージング・サーバ・システムと通信する。任意の所望の通信リンクおよび通信プロトコルを使って、コンピューティング機器とシステムとの間のデータ交換が提供され、制御され得る。ユーザは、コンピューティング機器を使用し、インターネット、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)などのネットワークを介してオンライン・デザイン・システムに接続することができる。ユーザは、ウェブサイトポータルや、製造業者のウェブサイトポータルにリンクする様々なソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトからのアプリケーションなどの任意の通信路を介して、システムに自分のコンピューティング機器を接続することができる。
以下でより詳細に説明するように、ネットワーク接続および/またはピア・ツー・ピア接続を確立することができ、必要な表示、ユーザインターフェース、および入力機能を提供することができる任意のコンピューティング機器などの、任意の所望の種類のコンピューティング機器が、本発明から逸脱することなく使用され得る。本発明の少なくともいくつかの例によるシステムおよび方法において使用され得るコンピューティング機器のさらにいくつかの具体例には、限定されないが、デスクトップコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、パームトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、携帯電話、携帯情報端末、コンピュータワークステーション、テレビなどが含まれる。
本発明の例によるシステムおよび方法において使用され得るコンピューティング機器は、1台または複数の入力装置およびデータ処理システム(例えば一つまたは複数のマイクロプロセッサを含む)を含んでいてもよい。コンピューティング機器と共に含まれ得る入力装置の例には、限定されないが、例えば以下のような従来の入力装置が含まれる。キーボード(ハードキーボードまたはソフトキーボード);マウス、トラックボール、ローラーボール、タッチパッド、またはその他のポインティングデバイス;(例えばタブレットPC型コンピューティング機器用の)スタイラスまたはその他のペン型入力装置;ディスクドライブ;USBポート;ネットワーク接続;ジョイスティック型コントローラ;電話接続;イーサネット接続;音声認識機能など。また、本発明によるシステムおよび方法のコンピューティング機器と併用するために、コンピューティング機器自体と一体化された表示装置、またはコンピューティング機器と分離されているが、通信することができる、プロジェクタディスプレイ、別個のモニタディスプレイなどの表示装置を含む任意の所望の種類の表示装置が設けられ得る。
コンピューティング機器は、本発明から逸脱することなく、任意の従来の有線または無線の接続などの当技術分野において公知でありかつ使用されている従来の方式を含む任意の所望の方式で、任意のネットワーク接続プロトコルを使ってネットワークに接続され得る。本発明の例によるシステムおよび方法はまた、ユーザのコンピューティング機器上でユーザインターフェース表示を提供する。このインターフェースは、ユーザにデザイン作業の対象を見せ、ユーザがデザイン作業に自分の入力を導入することを可能にする。様々な機器上のユーザインターフェースは、ユーザのコンピューティング機器によって、および/またはサーバシステムによって提供および制御され、ユーザインターフェースを介して入力を生成し、操作し、受け取るためのデータが、ユーザのコンピューティング機器および/またはサーバシステムの一部として含まれるか、またはそれらと関連付けられたコンピュータ可読媒体を介して生成されて提供される。そのようなコンピュータ可読媒体の例には、限定されないが、コンピュータ技術分野において従来から公知でありかつ使用されている任意の種類のコンピュータ可読媒体を含む、コンピュータに内蔵されているもの(ハードドライブなど)、および、コンピュータと分離されているもの(ディスク、半導体またはフラッシュメモリデバイス、ネットワーク接続上で入手できるデータなど)の両方のコンピュータ可読メモリが含まれる。
ユーザインターフェースを生成するためのソフトウェアは、コンピューティング機器またはサーバシステムのいずれかにあるか、またはそれらにより利用できるコンピュータ可読媒体に存在していてもよい。あるいは、必要に応じて、このソフトウェア、または少なくともそのある部分(一つまたは複数)が、一つ以上のコンピューティング機器またはサーバシステムに存在していてもよい。サーバシステムは、コンピューティング機器および/またはネットワークを運営し、維持するのと同じ(一つもしくは複数の)組織または(一名もしくは複数の)個人によって運営および維持されてもよく、あるいはサーバシステムは、これらの実体のいずれかまたはすべてとは別個の当事者によって運営され、制御され、維持されてもよい。さらにいくつかの具体例として、サーバシステムは(またユーザ・インターフェース・ソフトウェアも)、その製品が、以下で説明するデザインのシステムおよび方法によって販売されている一つまたは複数の企業体(例えば、製造業者、小売業者、製造業者または小売業者によって選択された取扱業者など)によって運営および維持されてもよい。
以上の全般的背景および情報を踏まえて、本発明によるシステム、方法、コンピュータ可読媒体、およびユーザインターフェースの具体例に関するより詳細な情報を以下でより詳しく説明する。このより詳細な説明は、本発明の様々な具体例およびその特徴および機能に関するものであり、本発明を限定するものと解釈すべきではないことを理解すべきである。
II.本発明の例によるデザインシステムおよび方法の具体例
(例えば、ユーザ入力を受け入れてユーザにデザインに関する情報を提供するためにコンピューティング機器によって生成される)製品デザインのシステム、方法、およびユーザインターフェースの様々な特徴を、以下でより詳細に説明する。以下の説明および添付の図面は単に、本発明によるシステム、方法、およびユーザインターフェースのインターフェース構成要素の可能な特徴、機能、構成、インターフェース構成要素の向き、インターフェース構成要素の組み合わせなどの例を表すにすぎないことを当業者は理解するであろう。
本発明の少なくともいくつかの例では、例えば、デザインされる製品の製造業者のウェブサイトを介して、個別ユーザがウェブサイトを訪問することにより、デザインセッションが起動または開始され得る。図1に、ユーザが靴についてのオンラインデザイン体験に関与する(コンピューティング機器上で生成され得る)ユーザインターフェース画面例100を示す。オンライン・デザイン・ウェブサイトは、例えば、任意で多種多様な製造業者および/または小売業者からの、多種多様なモデルとして様々な履物製品を示す、製品表示パネル102などのインターフェース表示100の一部分において、カスタムデザイン可能な様々な製品を表示することができる。製品(履物)のこれらの多種多様なモデルは、ユーザがデザイン工程の第1段階として選択するために使用できるテンプレートまたは「基準(base)」となるモデルを含んでいてもよい。そのような「基準」となるモデルまたはテンプレートには、デザイン工程においてユーザの選択に基づいて追加または変更が行われ得る。ユーザ入力は、そのようなシステムおよびユーザインターフェースにおいて、例えば、マウス、トラックボール、キーボード、ローラーボール、タッチスクリーン、スタイラス、ジョイスティックなどを介して受け入れられてもよく、ユーザは、インターフェースと対話し、コンピュータマウスまたはその他の入力装置によって制御されるポインティングデバイス104のような選択手段を使って選択を行うことができてもよい。図示の表示例100では、ユーザは「Shoe Model C(靴モデルC)」を選択しており、製品情報パネル106はこの選択された製品に関する情報を提供している。任意の所望の製品情報が本発明から逸脱することなく提供され得る。
必要に応じて、ウェブサイト用のユーザインターフェースは、製品カスタマイズのシステムおよび方法を起動するための一つまたは複数の手段を備えていてもよい。これは図1の例では、製品カスタマイズセッションを起動するためにユーザが選択することのできる「Customize(カスタマイズ)」ボタン108として示されている(図1のボタン108を黒くすることによって選択が示されている)。
また、製品デザインカスタマイズが、例えば、専用の製品デザインウェブサイトとの直接対話によって、製品製造業者のウェブサイトを介して、本発明から逸脱することなく、他のウェブサイトまたは他のオンライン体験から開始されてもよい。
図2に、図1に関連して説明した履物製品カスタマイズのシステムおよび方法を開始した結果として生じ得るユーザインターフェース応答の一例を示す。この図示の例では、ユーザにカスタマイズセッションを起動するための情報を要求するオーバーレイ画面部分またはテキストボックス200が提供される。例えば、ボックス200は、ユーザの名前、電子メールアドレス、アカウント番号、ユーザID、パスワード、クレジットカード番号などの入力を要求してもよい。情報を求める要求は、本発明から逸脱することなく、テキスト入力ボックス、ドロップ・ダウン・リスト、リスト、アイコン、ボタンなどの任意の所望の方式または形式でユーザに提供され得る。必要な、または求められるすべての情報が入力された後で、「Start Designing(デザイン開始)」アイコン202でのユーザ入力により(または他の任意の所望の方式で)カスタマイズセッションを起動することができる。任意で、必要に応じて、本発明から逸脱することなく、この種の追加情報の入力を必要とせずに、カスタマイズセッションを図1の画面から直接起動することもできる。これは、例えば、カスタマイズシステムがプロセスを匿名で実行させる場合や、セッションを開始するコンピュータについてのID情報がすでに記憶されており、以前のカスタマイズセッションから利用できる場合などに行われ得る。また、新しいウェブサイトへの転送、新しいアプリケーションプログラムおよび/またはそのユーザインターフェースの起動など、オーバーレイまたはテキストボックス200以外を使ってこの情報を要求する方法も本発明から逸脱することなく使用され得る。
デザインセッションを開始すると、(例えば、セッションおよびセッションに関連するデータの転送を制御することになるサーバまたは他のコンピューティング機器によって)セッションのためのカスタマイズセッション識別番号(一意の「セッションID」など)の生成が行われ得る。また、デザインセッションを開始すると、図3に示すようなユーザインターフェース画面例300を作成するための、新しいカスタマイズウェブページもしくはウェブサイトまたはカスタマイズ・アプリケーション・プログラムなどが起動し得る。ユーザインターフェース300は、本発明から逸脱することなく、任意の所望の構成、向き、または表示として様々なカスタマイズ機能を含み得る。この図示の例では、ユーザインターフェース300は、カスタマイズされている製品が表示される部分302、様々な部分の色を選択するための「color palette(カラーパレット)」部分304、部分302の製品の外観または見え方を変更するための一つまたは複数のコントローラ306(例えば、回転制御、ズームイン、ズームアウト、表示される見え方の変更など)、(すぐ前の動作を取り消すための)「undo(取り消し)」コントロールキー、(前に消去された動作をやり直すための)「redo(やり直し)」コントロールキー、費用情報パネル、および製品デザイン情報パネル308を含む。製品デザイン情報は本発明から逸脱することなく任意の所望の方式で提供され得るが、この図示の例では、製品デザイン情報パネル308は、デザインされている履物製品の様々な部分に関する情報、例えば、色情報、サイズ情報、材料情報、パーソナライゼーションメッセージ情報(例えば、内容、サイズ、位置、色など)、ロゴ情報(例えば、サイズ、位置、色など)などを提供する。
カスタマイズインターフェースにおいては、必要に応じて、本発明から逸脱することなく他の特徴および機能も提供され得る。以下の特徴および機能がインターフェースを介して何らかの方式で提供され得る。以前に閲覧したウェブサイトに直接戻ることができる機能、デザインを保存することができる機能、デザインを印刷することができる機能、他のユーザと共有するための場所にこのデザインを記憶することができる機能(デザインを共有するための特定の人、人の種類、または(公的もしくは私的)グループをある人に識別させるインターフェースを起動し得る)、「デフォルト(のデザイン)(例えば、この製品のためのカスタマイズプロセスが開始された未完成の製品または(任意でユーザにより選択され、記憶された)他の何らかの中間のデフォルトのデザインなど)に戻る」ことができる機能、およびセッションを終了または中止することができる機能。
さらに別の可能な特徴として、本発明の少なくともいくつかの例によるシステム、方法、およびコンピュータインターフェースは、ユーザに、デザインまたはカスタマイズプロセスの間に「着想」または「オンラインヘルプ」を取得させることができる。インターフェースのこの部分とのユーザ対話に応答して任意の所望の情報が提供され得るが、いくつかの例では、このシステム、方法、およびコンピュータインターフェースはユーザに、例えば以下のような情報を表示することができる:同じ製品(もしくは製品の選択部分)の一つもしくは複数の他のユーザデザインの表示;同じもしくは類似の用途、特性、もしくは機能を有する同じ製品(もしくは製品の選択部分)の一つもしくは複数の他のユーザデザインの表示;類似の趣味もしくは興味(例えば、同じ好みのスポーツチーム、同じ好みのレクリエーション活動など)を有するユーザ、同じ地理的領域のユーザ、同じ年齢グループのユーザ、同じ職業のユーザなどによる一つもしくは複数の他のユーザデザインの表示;デザインの既存の部分とうまくマッチする可能性のある異なる色もしくは色の組み合わせの提案(補色など);(例えば、以前にデザインされた製品もしくは在庫からの)デザインの一つもしくは複数の部分についての人気のある色もしくは色の組み合わせに関する情報;および/または(特定の製品もしくは製品ラインもしくは他の興味のあるデザインもしくは示唆を与える情報を含む)他の任意の所望の情報など。またこのインターフェースは、ユーザが、デザインプロセスの間のいつでも、カスタマイズされた靴を即時に購入することを可能にする機能を含んでいてもよい。
コンピュータインターフェースに含まれてもよいもう一つの機能は、「last action(最新の動作)」機能であり、これにより、ユーザは、デザインセッションにおける最新のいくつかの段階(およびおそらくはデザインセッションにおけるすべての段階を見るためのスクロール)、個別に表示される段階に関する詳細(例えば、ロゴの色、位置、サイズ、または向きの選択に関する詳細など)を表示させることができる。「last action」ツールは、ユーザが、(その段階を取り消すための)「取り消し」動作、(例えばインターフェースに各ユーザのビューでその段階において行われた変更を強調表示させるための)「ビュー」変更動作、(例えばインターフェースに次の動作のために同じ部分を再選択させるための)再選択動作など、次の動作のために任意の所望の個別段階を選択することを可能にし得る。
靴デザインの様々な選択部分の変更は、本発明から逸脱することなく、任意の所望の方式で行われ得る。例えば、ユーザはまずポインタを使って靴のある特定の部分(例えば、かかと補強部900、中底の見える部分、外底の一部分、ベロ、ハトメ、靴ひも、先革、トレッド要素など)を「選択する」こともできる。また、流体充填ブラダ、靴底内のプレートなど、履物製品の見えない部分のユーザ選択および変更を可能にするためのインターフェース要素を提供することもできる。選択した後で、ユーザはその要素に変更を行うことができる。例えば、靴の一部分の色を変更するために、まずユーザは、表示部分の所望の部分の描画上にポインタを移動し、マウスボタン(または他の入力装置)を「クリック」してその部分を「選択する」ことができる。この選択動作によりインターフェースに、例えば、その部分を拡大したり、異なる色を付けたり、その部分の外部境界を太くしたりすることによってなど、何らかの方式でその部分を強調表示させることができる。次いで、強調表示された部分について、ポインタを移動して、カラーパレットから(例えば、カラー表示チャートから、その部分に使用できる事前に選択されたカラータイルまたは要素から、メニューからなど)色を選択することができる。新しい色が(例えば、ユーザが再度マウスボタンをクリックし、または別のやり方で選択を入力することにより)選択されると、本発明によるシステム、方法、およびユーザインターフェースは、そのユーザの画面上のその部分の色を即時に変更することができる。様々な部分の色変更に加えて、ユーザは、カスタマイズのために、トレッドデザイン、中底の厚さ、外底の厚さ、(流体充填ブラダなどの中底の内部構造が見えるようにすることのできる)中底窓のサイズおよび/または位置、ハトメ対の数などの他の様々な特徴を選択することもできる。任意の所望の構造、デザイン、またはその他の変更が、本発明から逸脱することなく、この一般的方式で靴デザインに対して行われ得る。
本発明の少なくともいくつかの例によるシステム、方法、およびコンピュータインターフェースの別の特徴の例は、「cost(費用)」または「prising(価格)」ボックスに関するものである。ユーザインターフェースのこの要素は、現在のデザイン状態における履物製品の費用を追跡する。靴の一つまたは複数の特徴がデザインされるか、または変更される際、これにより靴の費用が若干変更され得る(例えば、より高価な材料が使用される場合、大幅なパーソナライゼーションまたはカスタマイズが要求される場合、追加の製造段階または異なる製造技術が必要とされる場合など)。ユーザがデザインへのどの変更が価格の変更を生じさせたか知ることができ、ユーザが製品の最終価格をより適切に制御することができるように、インターフェースは価格表示を維持することができる。
本発明の少なくともいくつかの例によるシステム、方法、およびコンピュータインターフェースに含まれ得る別の可能な特徴は、「cost variations(費用変動)」アイコンを含む(しかし、この機能をアクティブにするのに他のインターフェース要素が使用されてもよい)。このインターフェース要素のユーザ選択は、ユーザに、設計される靴の様々な特徴を、靴の費用を増大させるかまたは減少させるように変更するための情報および機会を提供してもよい(この費用変更は、任意で、性能をほとんどまたは全く変更せずに行われるが、性能に対するあらゆる予期される影響(例えば、「通気性が低い」、「より硬い感じ」など)は、ユーザが検討するために表示され得る)。例えば、このインターフェース要素との対話は、ユーザに様々な潜在的に利用可能な「アップグレード」機能、(もしあれば)性能変更、およびそのようなアップグレードを行うことと関連付けられる費用を通知することができる、靴「アップグレード」情報を提供してもよい。もう一つの具体例として、甲部または靴底構造のある部分(一つまたは複数)の材料の変更が、靴をより快適にし、より安定させ、かつ/またはその性能特性に別の影響を及ぼす場合もある。別の例として、インターフェースは、ユーザに、靴に別のデザイン要素もしくは特徴を追加すること(例えば、さらに別のパーソナライズメッセージを追加すること、写真もしくはグラフィックを追加することなど)、または既存のデザイン要素もしくは特徴を変更すること(例えば、様々なデザイン要素もしくはパーソナライゼーション要素のサイズを変更すること、材料を変更することなど)と関連付けられる費用を通知してもよい。また、デザイン要素または特徴を除去することと関連付けられる費用変更も提供され得る。本発明によるシステム、方法、およびコンピュータインターフェースは、様々なオプションのリストをそれに伴う費用の違いと共にユーザに表示してもよく、他の何らかの方式で、この種の費用変動情報をユーザに提供してもよい。
本発明の少なくともいくつかの例によるシステム、方法、およびユーザインターフェースには、様々なさらに別の可能な特徴および機能が含まれ得る。例えば、製造業者のロゴの通常の配置の代わりに、パーソナライズメッセージが靴の側面に配置される。ユーザはこの「パーソナライズメッセージ」機能を、例えば、ツールバーメニュー項目によって、「add message(メッセージを追加)」アイコンと対話すること(ポインティングデバイスを使って「add message」アイコンを選択するなど)によってなど、任意の所望の方式で起動することができる。このアイコンとの対話により、(少なくとも選択したユーザのコンピュータインターフェース画面上に)テキスト挿入ボックスをポップアップさせることができ、ユーザはその挿入ボックスを使って任意の所望のメッセージをタイプ入力するか、または書き込むことができてもよい(任意で、利用可能なメッセージ長がメッセージの所望の位置において利用可能なスペースに基づいて制限されてもよい)。また、このアイコンを選択するユーザは、フォント、サイズ、位置、向き、改行などのメッセージの他の特徴を選択することもできる。また、必要に応じて、本発明の例によるシステム、方法、およびユーザインターフェースにより、ユーザは、(例えばポインティングデバイスを使って)メッセージをドラッグして、靴構造に対してメッセージを位置決めするか、またはメッセージの向きを合わせることができる。パーソナライズメッセージは、例えば、甲部、中底、外底、内側のブーティ(bootie)、ベロ要素(上面または下面)など、デザインされている靴構造の任意の所望の部分に適用されてもよく、必要に応じて靴の複数の部分にも適用され得る。
上記のテキストメッセージと同様の様式で、写真、グラフ、アイコン、アバター、クリップアート、他のグラフィック要素など、グラフィック要素を靴構造上に配置してもよい。ユーザはこの「グラフィック挿入」機能を、例えば、ツールバーメニュー項目によって、「add graphic(グラフィックを追加)」アイコンと対話することによってなど、任意の所望の方式で起動することができる。「add graphic」アイコンとの対話により、グラフィックファイル選択ボックスをポップアップさせることができ、ユーザはその選択ボックスを使って靴構造に挿入するための所望のグラフィックに対応する保存されたファイルを選択することができてもよい。またこのアイコンを選択するユーザは、サイズ、位置、向きなどのグラフィックの他の特徴を選択することもできる。また、必要に応じて、本発明の例によるシステム、方法、およびユーザインターフェースにより、ユーザは、(例えばポインティングデバイスを使って)グラフィックをドラッグして、靴構造に対してグラフィックを位置決めするか、またはグラフィックの向きを合わせることができる。グラフィックは、例えば、甲部、中底、外底、内側のブーティ、ベロ要素(上面または下面)など、デザインされている靴構造の任意の所望の部分に適用されてもよく、必要に応じて靴の複数の部分にも適用され得る。
ユーザは、履物製品(または他の任意の関心対象の製品)についてのデザインを完了した後で、デザインウェブサイトから、カスタムデザインされた履物を購入すること、カスタムデザインをコンテストに追加すること、「Save and Share(保存および共有)」ツールを選択することを含む様々な機能を選択することができる。ユーザは自分のカスタムデザインを、履物もしくは製品の製造業者、カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体(製造業者であってもよい)、および/または任意の第三者などの様々な事業体によって提供されるコンテストに登録することができる。図4に、ユーザがカスタムデザインをそのようなコンテストに登録することを可能にする「Add to Contest(コンテストに追加)」アイコンを示す。
ユーザはデザインウェブサイトから「Save and Share」ツールを選択することができ、「Save and Share」ツールは、図4に示すように、ユーザに様々なオプションを提示する新しいウェブページまたはウェブサイトまたはオーバーレイ画面部分またはテキストボックスを起動することができる。「Save and Share」ツールは、図4に示す「Save and Share」アイコンを選択することにより起動され得る。「Save and Share」アイコンを選択すると、コンピュータインターフェース上に「Save and Share」オーバーレイ画面を表示させることができる。「Save and Share」オーバーレイ画面はユーザに、ユーザが作成したばかりのカスタムデザインされた履物の電子記憶および共有に関連する一つまたは複数の選択肢を提供し得る。「Save and Share」オーバーレイ画面は、新しいウェブページまたはウェブサイト(カスタム・デザイン・ツールを管理するのと同じ事業体によって管理されるウェブページなど)を起動してもよく、または同じウェブページ上で、「Save and Share」ツールの電子記憶および/または共有の局面を完了するための別のオーバーレイ画面を起動させてもよい。あるいは、「Save and Share」オーバーレイ画面は、さらに別の画面も情報もなしで、単に、ユーザの新しいデザインをコンピュータメモリに電子的に記憶させるか、または「保存」するだけでもよい。新しいデザインは、ユーザによって操作されるローカルのコンピューティング機器、カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体によって操作されるリモートのコンピューティングシステム、または他の任意の適切なコンピュータ記憶装置内に置かれたコンピュータメモリに記憶され得る。
「Save and Share」オーバーレイ画面は、それだけに限らないが、「get help(助けを呼ぶ)」オプション、「gallery(ギャラリ)」オプション、掲示オプション、保存機能、電子メール機能、および印刷機能を含むユーザのための様々なオプションを提示し得る。「Save and Share」オーバーレイ画面には、カスタムデザインの記憶または共有に関連する任意の所望の機能が含まれ得る。ユーザは、後で作業するため、購入する前にデザインについて考えるためなど、任意の目的でデザインを記憶しようとしてもよい。ユーザは、デザインについてのフィードバックをもらう、友人にデザインを提示するなどの目的で他のユーザと自分のデザインを共有しようとしてもよい。
例えば、ユーザは、図4に示す「Add to Gallery(ギャラリに追加)」アイコンを選択してもよい。そのようなオプションは、ユーザが、ユーザのカスタムデザインされた履物製品の電子バージョンを、複数のユーザがアクセスすることのできるメモリに記憶させることを可能にする。具体的には、カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体はカスタムデザインされた履物の電子ファイルをそのサーバ上のメモリに記憶させると考えられる。メモリは、この構成例では、「ギャラリ」として使用され得る。ギャラリは、一名または複数のユーザからアクセスすることができてもよい。いくつかの例においては、ギャラリは、任意のユーザからアクセスされる、すなわち、完全に「公開」されたギャラリとすることもできる。他の例においては、ユーザは、ギャラリに記憶されたデザインを閲覧するためのアクセス権を得るのに、事業体に登録しなければならない。ユーザは、自分のデザインに「公開」または「非公開」と表示することができてもよく、あるいは、カスタムデザインを閲覧するためのアクセス権を任意の適切な方式で制限することができてもよい。
ギャラリに記憶されたデザインは、他のユーザによって任意の適切な方法で処理され、または閲覧されてもよい。ユーザは、カスタムデザインに関するフィードバックを提供してもよく、かつ/またはカスタムデザインに順位、得点を付け、もしくは別の方法でカスタムデザインを批評してもよい。ユーザは、そのようなフィードバックまたはコメントを提供するためにカスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体に登録するよう要求されてもよい。
またユーザは、好きな色、最適なデザイン、最も快適であるなどの様々な基準に基づいてデザインに投票することができてもよい。デザインを判断するための任意の基準が使用され得る。特定のカテゴリについての投票に「勝利」したデザインには、賞品、表彰、無料の、または割引された製品、様々なイベントへのアクセス権などが与えられてもよい。勝利したデザインを作成したことについて任意の種類の褒賞がユーザに与えられ得る。
また、ユーザのカスタムデザインは、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトに掲示されてもよい。別のソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトのアカウントを有し、またはそれを利用することができるユーザが、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイト上でデザインを「掲示」することができてもよい。多くのソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトには、ユーザが他のユーザに閲覧させるための個人項目を掲示することができるユーザ・プロフィール・ウェブページがある。ユーザは、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトによって提供される自分のユーザ・プロフィール・ウェブページ上で自分のデザインを表示しようとしてもよい。そのようなソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトは、製品の製造業者などのカスタム・デザイン・ウェブサイトを管理するのと同じ事業体によって管理されてもよく、またはFacebook(登録商標)、Twitter(登録商標)、MySpace(登録商標)などの第三者によって管理されてもよい。またユーザは自分のデザインを、個人のウェブサイト上でまたは別のウェブアプリケーション上で掲示しようとしてもよい。ユーザには、任意の適切な方式で自分のデザインを掲示することが許されてもよい。
例えば、図4に示す「Save and Share」オーバーレイ画面は、ユーザに、3つの異なるネットワーク上で自分のデザインを掲示することができる機能を提供する。ユーザは、カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体のサーバ上にある、カスタムデザインを記憶するウェブページへのリンクを直接コピーすることによって、「掲示」を実現するオプションを有する。これは、別の人に「リンク」を送信すること、または、ウェブサイト上、もしくは電子メール、テキストもしくはマルチメディアメッセージ、もしくは別の電子メッセージ内で「リンク」を掲示することと同様である。リンクは、そのようなメッセージを受信するユーザを、カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体のサーバ上で保存されているウェブページに誘導する。
ユーザは、デザインツールのコンピューティングシステム(およびひいてはそのメモリ)にアクセスすることのできる他のユーザと自分のデザインを共有しようとしてもよく、または他のユーザに(デザインツールのサーバ上に記憶された)デザインへのリンクまたはデザインの画像を送信することによって他のユーザとデザインを共有しようとしてもよい。またユーザは、カスタムデザインの画像がメッセージを受信するユーザのディスプレイ上で表示されるように、ユーザインターフェース上でディジタル画像を作成するコンピュータコードをメッセージに埋め込むことができてもよい。例えば、ユーザがカスタムデザインのための埋め込みコードを含む電子メールを送信する場合、電子メールの受信者には、電子メール自体の中にカスタムデザインの画像が見え、画像を閲覧するために別のウェブページにリンクすることは求められない。ユーザによって作成されたカスタムデザインへのリンクまたはその画像の任意の適切な形での送信が、本発明によるシステムおよび方法に組み入れられ得る。
カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体は、ユーザに、ユーザのカスタムデザインを記憶するためのメモリの一部分を提供してもよい。メモリは、ユーザだけがカスタムデザインを閲覧することができるように非公開とすることもできる。ユーザは後で作成するためにこのメモリに未完成のデザインを記憶してもよい。カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体は、ユーザが、この特典を得るために、名前、所在地、電子メールアドレスなどの個人情報を提供することにより登録するよう要求してもよい。
また、図4に示す「Save and Share」オーバーレイ画面は、カスタムデザインを電子メール送信し、印刷するためのアイコンも含む。ユーザが電子メールアイコンを選択する場合には、カスタムデザインが添付された電子メールが生成され得る。カスタムデザインは電子メールにおいて、前述のようにリンクもしくは埋め込みコンピュータコードの形式として含まれていてもよく、または電子メール通信に電子文書を含める場合に典型的な、「添付ファイル」の形式として含まれていてもよい。
図4の「Save and Share」機能によって利用できる機能をアクティブにするために、ユーザはユーザプロフィールを有することを要求されてもよい。プロフィールのないユーザは、カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体に登録するよう要求されてもよい。例えば、図5に、ユーザがカスタムデザインを共有しようと試みるときに表示され得るログイン画面オーバーレイを示す。すでに既存のユーザプロフィールがあるユーザは、図5に示すように、電子メールアドレスやパスワードなどの自分の識別情報を入力することができる。既存のプロフィールのないユーザはシステムに登録するよう要求され得る。図6に、ユーザに、電子メールアドレス、スクリーンネーム、パスワード、誕生日、居住国、性別、秘密の質問と答えなどの登録情報の入力を促す登録画面オーバーレイの例を示す。任意の適切な情報が登録のために要求され得る。
状況によっては、ユーザは、自分のカスタムデザインを保存しかつ/または共有するためにシステムに登録することを要求されない。カスタム・デザイン・ウェブサイトを管理する事業体はユーザに対して、それだけに限らないが、他のユーザによって作成されたカスタムデザインを閲覧し、検索するための許可、ユーザによって作成されたカスタムデザインを共有するための許可、販売促進用の品物および賞品を受け取るための許可、製品およびイベントに関する内部情報を受け取るための許可など、ユーザプロフィールを登録するための動機付けを提供してもよい。任意のそのような動機付けがカスタム・デザイン・ウェブサイトに登録するユーザに提供され得る。
「Save and Share」ツールの一局面は、ユーザが自分のデザインの背後にある物語を他のユーザと共有することを可能にし得る。図7および図8に示すように、ユーザが自分のデザインの物語を共有するためのオプションを選択すると、「Share your story」オーバーレイ画面が表示され得る。ユーザには、カスタムデザインに名前を付け、カスタムデザインの着想に関する説明を提供することが許されてもよい。着想は、ユーザがどのようにしてカスタムデザインを作成するための発想を思いついたかを説明するためにユーザによって書かれた物語とすることができる。デザインの名前およびデザインの着想の説明は、適切なコンテンツにするためにフィルタリングされてもよい。
またユーザは、自分のデザイン工程の間に他のユーザの着想を閲覧しようとしてもよい。ユーザは他のユーザが作成した着想を閲覧しようとしてもよい。ユーザは、「Share your story」オーバーレイ画面から「See what inspires others(他の人の着想を見る)」アイコンを選択することができる。図8に示すように、「See what inspires others」という名称の第2のオーバーレイ画面が表示され得る。「See what inspires others」オーバーレイ画面は、他のユーザのカスタムデザインについての着想に関連して他のユーザによって作成されたエントリを含み得る。そのような着想は、それだけに限らないが、その着想を作成したユーザの写真またはそのユーザを表す他の画像、ユーザの名前、ユーザのスクリーンネーム、カスタムデザインが作成された日付、着想と関連付けられる任意のテキスト(ユーザがどのようにしてデザインを作成したかや、どんな経験または事柄がデザインの着想に役立ったかを説明する物語など)、カスタムデザインの写真または他の画像などの情報を含み得る。カスタムデザインおよび/もしくは着想が閲覧されており、または別のユーザがデザインまたは着想に関してコメントしもしくはデザインに投票した場合には、そのような閲覧、コメント、および投票の結果も同様に「See what inspires others」オーバーレイ画面上に掲示され得る。任意の適切な情報がユーザのカスタムデザインの着想に含まれ得る。
場合によって、複数のユーザが各自のカスタムデザインのために各自の着想を提供していることもあり、または一名のユーザが様々なカスタムデザインについての複数の着想を提示していることもある。ユーザは、複数のカスタムデザインおよび着想をブラウズすることができてもよい。例えば、ユーザが他のユーザによって作成された着想をスクロールして見ることを可能にする、図8に示す「PREVIOUS(前へ)」アイコンおよび「NEXT(次へ)」アイコンなどのスクロールツールが、「See what inspires others」画面オーバーレイ(または別のウェブページやウェブサイトなどの他の任意のインターフェース)上に表示されてもよい。
カスタムデザインおよびカスタムデザインについての着想は検索可能であってもよい。ユーザは、特定のチーム、有名な運動選手、マスコット、スポーツ、イベントなどによって着想を得たカスタムデザインを検索しようとしてもよい。さらにユーザは、ある期間内(先月、昨年、もしくは先週の間など)に作成された、または国内の特定の都市もしくは区域に居住するユーザによって作成されたカスタムデザインを検索しようとしてもよい。任意の検索基準が使用され得る。
検索を円滑に行わせるために、カスタムデザインが作成されるときに、カスタムデザインまたはカスタムデザインについての着想と「タグ」とが関連付けられてもよい。タグは、キーワードまたは語句を特定のデザインと関連付けるパラメータまたはシステムメトリックである。そのようなキーワードおよび語句はデザインを後で検索するのに役立つ。ユーザまたはシステムのどちらかがカスタムデザインまたはカスタムデザインについての着想にタグを割り当てる。ユーザがカスタムデザインについての着想を作成しようとするときに、システムはユーザにタグを入力するよう促してもよい。ユーザは、任意の方式で、カスタムデザインと関連付けられるタグを選択するよう促され得る。ユーザにカスタムデザインについてのタグを選択するよう促すことができる一つの方式が図7および図8に示されている。「Share your story」オーバーレイ画面内で、ユーザは、「Add tags(タグを追加)」ウィンドウにタグに関する情報を入力するよう促される。ユーザは独自の言葉をタグとして入力してもよく、または提案されるタグの言葉のグループの中から選択してもよい。ユーザは、システム設計全体と共に使用されるフィルタリングシステムにより、冒涜的な言葉または他の不適切な言葉またはそれらの組み合わせを使用することを制限されてもよい。任意の制限がタグの言葉の入力に課せられ得る。
提案されるタグの言葉は、カスタムデザインを記述し得る任意のトピックまたはカテゴリであってもよい。例えば、チーム、カラー、ヒップホップ、都市、ファッション、キック(kicks)、シットゴール(sit goal)、芝生、競技場、スタジアム、得点、チャンピオン、運動選手、学校バスケットボール、野球、サッカー、マスコット、および人物などの言葉がユーザに提案され得る。「March Madness(全米大学バスケットボール競技会)」や祝日などのある特定のイベントがデザインまたは着想を記述するためのタグとして使用されてもよい。趣味、コミュニティグループなどのさらに別の興味対象がタグとして使用されてもよい。
前述のように、任意の事業体またはユーザが、カスタムデザインおよび/またはカスタムデザインについての着想にタグを割り当てることができてもよい。ユーザは、デザイン工程の間いつでも、デザインまたは着想の作成中に、デザインまたは着想にタグを割り当てることができる。同様の方式で、システム自体が、自動的にまたは手動で、デザインまたは着想にタグ(一つまたは複数)を割り当ててもよい。例えば、システムは、すべてのカスタムデザインおよび着想にメトリック識別番号を割り当ててもよい。またシステムは、それだけに限らないが、ユーザがデザインまたは着想を作成するのに使用した言語、デザインの作成日付および/または公開日付、製品の名前、型、およびカテゴリ、ユーザの性別、ユーザの名前、ユーザの年齢、ユーザが製品または履物の様々な部分について選択した色、ユーザが居住する地理的位置または区域、デザインまたは着想が非公開と表示されているかそれとも公開と表示されているか、製品の製造業者の名前、ユーザの趣味または興味、ならびにユーザおよび/またはデザインの他の任意の適切な属性などの、デザインまたは着想の他の局面に従って、カスタムデザインまたは着想にタグを割り当ててもよい。
また、他のユーザまたは第三者が、ユーザのカスタムデザインまたは着想にタグを割り当てることができてもよい。例えば、着想を閲覧するユーザが、その着想が特定のスポーツチームに言及していることに気づくとする。既存のタグがそのスポーツチームに言及していない場合もある。ユーザは、着想にスポーツチームのタグを割り当てることができてもよく、または着想を作成したユーザもしくはコンピューティングシステムに、着想にスポーツチームのタグが割り当てられるべきであるという提案を送ってもよい。着想を作成したユーザまたはシステムは、カスタムデザインまたは着想に提案されたタグを割り当てさせるのを拒否することができてもよい。作成側のユーザ、他のユーザおよび第三者、ならびにシステムは、デザイン工程の間およびその後のいつでも、カスタムデザインまたは着想に関連するタグを追加および/または改訂することができてもよい。
カスタムデザインおよび着想に割り当てられたタグは検索語として使用され得る。例えば、ユーザは、デザインを作成したユーザに関する情報、デザイン特性およびデザインが作成された日付、ユーザによりカスタムデザインおよび/または着想に割り当てられたタグ、システムまたは第三者によりカスタムデザインおよび/または着想に割り当てられたタグ、カスタムデザインおよび/または着想と関連付けられ得る他の任意の基準など、任意の種類の基準に基づいてカスタムデザインおよび着想を検索することができてもよい。ユーザ、カスタムデザイン、および/または着想に関して収集される任意のデータがその基準を検索可能にするためのタグとして使用され得る。
タグは、カスタムデザインまたは着想を表す電子情報に割り当てられたキーワードまたは用語を表す。タグは、カスタムデザインまたは着想の電子ファイルを、検索、ブラウジング、および/またはフィルタリングによって再度見つけるためにファイルと関連付けられる一種のメディアデータを表し得る。
ユーザは、カスタムデザインおよび着想を閲覧するときに、それらに対するコメントを提供しかつ/またはそれらの一つまたは複数に投票しようとしてもよい。ユーザは、一つまたは複数のカスタムデザインおよび/または着想に関して建設的なフィードバックまたは他のコメントを提供しようとしてもよい。さらに、最適なデザイン、最も魅力的なデザイン、最も快適なデザイン、または投票が基づき得る他の任意の基準についてのユーザの選択を反映するカスタムデザインまたは着想についての投票が入力されてもよい。また、カスタムデザインまたは着想が別のユーザによって閲覧された回数が追跡され、記録されてもよい。カスタムデザインもしくは着想が閲覧された回数、またはコメントが提供された回数、または投票された回数の記録は、「See what inspires others」画面オーバーレイにおいて掲示され、閲覧され得る。
ユーザは、任意の適切な方法で、デザイン、ユーザ、および/または着想に関して収集される任意のデータに基づいて、デザインおよび着想を検索することができる。検索基準へのタグの関連性に基づいて、結果が生成され得る。またユーザは、投票の数または他のユーザがデザインを閲覧した回数(または他の任意の人気の基準)による最も人気の高いデザインに基づいて検索を行ってもよい。
前述の検索基準またはタグのいずれかを使って結果に関するフィードバックを作成するためのプラットフォームが設定されてもよい。フィードバックは視覚的なものとしても、聴覚的なものとしても、またはそれらの組み合わせとしてもよい。いくつかの例においては、フィードバックは、特定の検索基準またはタグ情報についての結果を示す地図、チャート、グラフまたは他の文書もしくは画像とすることができる。例えば、ユーザは、カスタムデザインを提案したユーザが居住する地理的位置を閲覧しようとしてもよい。そのような結果を描写するために、地図上の任意の所与の地理的位置からカスタムデザインを提案したユーザの数を示す国の地図(または他の任意の地理的領域)が表示されてもよい。同様に、ユーザは、カスタムデザインを提案したユーザの性別を閲覧しようとしてもよい。この要求の結果は、それぞれの性別によって提案されたデザインの数(または全体のパーセンテージ)を表す数に近い数の男性および女性とすることができる。検索結果または基準のそのような視覚化は任意の形を取ることができ、カスタムデザインおよび/または着想に関連する任意の基準、タグ、または他の情報に基づくものとすることができる。また視覚化は、タグ、割り当てられたメトリックまたは他の基準の任意の組み合わせに基づくものとすることもできる。例えば、システムは、カリフォルニア州におけるスケートボードに関連するすべてのデザインを示す地図を作成することもできる。同様に、システムは、合衆国の南東部におけるBMX自転車に関連するすべてのデザインの地図を作成することもできる。ある年齢グループ内の女性によって提案されたランニングシューズに関連するデザインなどの他のタグについて他の視覚化を作成することもできる。また他の基準を使用することもできる。
ユーザによって作成されたカスタムデザインは様々な方式で使用され得る。例えば、カスタムデザインの画像を含む電子ファイルが、それを作成したユーザによって個人的に使用するために保存されてもよく、または他のユーザが使用できるようにされてもよい。そのようなファイルは、コンピューティング機器のデスクトップ背景またはスクリーンセーバとして使用されてもよい。またファイルは別のアプリケーションにおいて使用するために別のウェブサイトにアップロードされてもよい。画像の任意の適切な用途が提供され得る。
カスタムデザインのあるものに特別な地位または賞品が与えられてもよい。あるデザインが独創性または他の任意の特徴に関して賞品を獲得してもよい。別のデザインには、どのカスタムデザインがユーザのコミュニティの間で最も人気が高いか判定するためにコミュニティによって投票が行われてもよい。選択されたデザインは、賞品、イベントへのエントリ、有名人もしくは有名選手に会う機会を獲得してもよく、またはカスタムデザインされた履物が製造され、販売されてもよい。
上記各例は、履物などの製品のデザインに関与する一名のユーザに関して説明している。別の例は、2名以上のユーザ間での共同の製品デザインを含む。そのような共同デザイン機能は、参照によりその全文が本明細書に組み入れられる、2009年5月21日に出願された、米国特許出願第12/470,338号に記載されている。本出願で論じた製品のデザインに関連するすべての特徴は、複数のユーザが、共同のデザインなどのオンラインデザインに従事するシステムおよび方法において利用され得る。
また、履物製品のデザインおよび/またはショッピングと関連して説明した前述のシステム、方法および/またはコンピュータインターフェースの特徴は、衣料品(運動着、ユニフォームなどを含む)、運動用品(ボール、バット、グローブ、バッグ、防具、チーム用品、パッド、ホッケースティック、腕時計、ソックスなど)などの他の製品のデザインに関連して使用され、および/または実施されてもよいことを当業者は容易に理解するであろう。
V.結論
以上、本発明を、本発明を実行する現在の好ましい形態を含む具体例に関して説明したが、前述のシステムおよび技法の多くの変形および置換が本発明から逸脱することなく行われ得ることを当業者は理解するであろう。例えば、このシステム、方法および/またはユーザインターフェースは、前述の機能より多い、少ない、および/または前述の機能と異なる機能を含んでいてもよく、システム、方法および/またはユーザインターフェースの様々な特徴は、前述の特徴とは異なる多種多様な方式で(例えば、異なる種類のインターフェース要素を使って)アクティブにされてもよく、これらとの対話が行われてもよい。また、様々な工程段階は、本発明から逸脱することなく、変更されてもよく、順番が変更されてもよく、いくつかが省かれてもよく、および/またはさらに別の段階もしくは特徴を含んでいてもよい。このシステム、方法、およびユーザインターフェースへの様々な変更および改変が、添付の特許請求の範囲に記載される本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく行われ得る。

Claims (6)

  1. 異なるカスタムデザインおよび少なくとも1つの検索タグにそれぞれ関連する複数の電子ファイルを記憶する検索可能なメモリを供する段階と、
    製品についての基準デザインを供する段階と、
    ユーザにより供される検索基準に基づいて前記検索可能なメモリを検索して、該検索基準に対応する特定のカスタムデザインを有する電子ファイルの少なくとも特定の1つを同定する段階と、
    前記特定のカスタムデザインを提示して、前記基準デザインをカスタマイズするよう、ユーザに入力を促す段階と、
    該促す段階の後に、前記製品についてのカスタムデザインを特定するユーザのデザイン入力を受け取る段階と、
    前記デザイン入力を新しい電子ファイルと関連付ける段階と、
    プロセッサが、前記カスタムデザインについてユーザの着想を記述するユーザにより供される情報に基づいて検索タグを生成する段階と、
    プロセッサ、前記新しい電子ファイルに前記検索タグを割り当てる段階と、
    前記カスタムデザインを記述する第2のユーザから受け取った入力に基づいて該カスタムデザインに第2の検索タグを割り当てる段階と、
    前記新しい電子ファイルを前記検索可能なメモリに記憶させる段階と、
    を含む方法。
  2. 製品が履物製品である、請求項1記載の方法。
  3. 検索タグに少なくとも部分的に基づいて、前記新しい電子ファイルについて前記メモリを検索する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  4. プロセッサと、
    異なるカスタムデザインおよび少なくとも1つの検索タグにそれぞれ関連する複数の電子ファイルを記憶するメモリであって、該メモリが、実行されると、装置に、少なくとも、
    カスタマイズ可能な製品をユーザに対して提示させ、
    検索基準に基づいて前記メモリを検索させ、該検索基準に対応する特定のカスタムデザインを有する電子ファイルの少なくとも特定の1つを同定させ、
    前記特定のカスタムデザインを提示させ、前記カスタマイズ可能な製品をカスタマイズするよう、ユーザに入力を促させ、
    該促す段階の後に、前記ユーザに対して、前記カスタマイズ可能な製品のための複数の可能なデザイン選択肢を提示させ、
    該可能なデザイン選択肢の1つの選択を処理することに基づいて、前記カスタマイズ可能な製品のためのカスタムデザインを作り出させ、
    前記カスタムデザインについてユーザの着想を記述するユーザにより供される情報に基づいて検索タグを生成させ、
    前記カスタムデザインを記述する第2のユーザから受け取った入力に基づいて該カスタムデザインに第2の検索タグを割り当てさせ、
    前記ユーザに対して、前記カスタムデザインを他のユーザと共有するためのオプションを提示させる
    機械実行可能命令を記憶している、メモリと、
    を備える装置。
  5. カスタムデザインを他のユーザと共有するためのオプションが、ユーザに対して、ユーザプロフィールを登録するよう要求することを含む、請求項4記載の装置。
  6. プロセッサと、
    異なるカスタムデザインおよび少なくとも1つの検索タグにそれぞれ関連する複数の電子ファイルを記憶するメモリであって、該メモリが、実行されると、装置に、少なくとも、
    カスタマイズ可能な製品をユーザに対して提示させ、
    前記ユーザに対して、前記カスタマイズ可能な製品のための複数の可能なデザイン選択肢を提示させ、
    検索基準に基づいて前記メモリを検索させ、該検索基準に対応する特定のカスタムデザインを有する電子ファイルの少なくとも特定の1つを同定させ、
    前記特定のカスタムデザインを提示させ、前記カスタマイズ可能な製品をカスタマイズするよう、ユーザに入力を促させ、
    該促す段階の後に、前記ユーザに対して、前記カスタマイズ可能な製品に割り当てるのに選択するための複数の可能な検索タグを提示させ、
    前記カスタマイズ可能な製品のカスタムデザインについてユーザの着想を示す可能な検索タグの1つの入力選択を処理させ
    前記カスタムデザインを記述する第2のユーザから受け取った入力に基づいて該カスタムデザインに第2の検索タグを割り当てさせる
    機械実行可能命令を記憶している、メモリと、
    を備える装置。
JP2012513303A 2009-05-30 2010-05-28 消費者製品のオンラインデザインの方法 Active JP5662425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18270409P 2009-05-30 2009-05-30
US61/182,704 2009-05-30
PCT/US2010/036619 WO2010141363A1 (en) 2009-05-30 2010-05-28 On-line design of consumer products

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012529084A JP2012529084A (ja) 2012-11-15
JP2012529084A5 JP2012529084A5 (ja) 2013-01-17
JP5662425B2 true JP5662425B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=43298063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513303A Active JP5662425B2 (ja) 2009-05-30 2010-05-28 消費者製品のオンラインデザインの方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8639585B2 (ja)
EP (1) EP2435891A4 (ja)
JP (1) JP5662425B2 (ja)
KR (1) KR101393664B1 (ja)
CN (1) CN102460343B (ja)
CA (1) CA2763934C (ja)
WO (1) WO2010141363A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022244849A1 (ja) 2021-05-19 2022-11-24 アルプスアルパイン株式会社 感覚制御方法、感覚制御システム、変換モデル生成方法、変換モデル生成システム、関係式変換方法、およびプログラム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7752775B2 (en) 2000-03-10 2010-07-13 Lyden Robert M Footwear with removable lasting board and cleats
US10127480B1 (en) 2007-03-09 2018-11-13 R. B. III Associates, Inc. System for automated decoration
EP2360100A1 (de) * 2010-02-18 2011-08-24 Helmut Spikker Verfahren zum versandfertigen Herstellen individueller Kosmetikartikel und Vorrichtung
US9852457B2 (en) * 2010-10-15 2017-12-26 League Sports Services Llc Method and system to facilitate transactions between organization registrants and merchandise suppliers
US20130006720A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Louis Monoyudis System and Method for Creating Limited Edition Product
US20130110666A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Adidas Ag Interactive retail system
US9070160B2 (en) 2011-12-15 2015-06-30 Nike, Inc. Customized design for an article of footwear
US9009614B2 (en) * 2011-12-15 2015-04-14 Nike, Inc. Customized article type
US10402879B2 (en) 2011-12-30 2019-09-03 Adidas Ag Offering a customized collection of products
US9690368B2 (en) 2011-12-30 2017-06-27 Adidas Ag Customization based on physiological data
US8788586B1 (en) * 2012-01-25 2014-07-22 Intuit Inc. Method and system for publishing a website
US8874541B1 (en) 2012-01-31 2014-10-28 Intuit Inc. Social search engine optimizer enhancer for online information resources
JP5555736B2 (ja) 2012-03-30 2014-07-23 東芝テック株式会社 商品選択支援システム及びそのプログラム
US9117215B2 (en) * 2012-05-31 2015-08-25 Matthew Nathan Lehrer System and method for automated design element translation
KR101515450B1 (ko) * 2013-01-11 2015-05-06 주식회사 유아더디자이너 온라인상에서의 제품 디자인, 디자인의 공유, 디자인을 통한 제품의 제작 및 마케팅이 이루어지는 제품 토탈 솔루션 제공 방법
EP2946354A4 (en) * 2013-01-17 2016-08-17 Nike Innovate Cv VISUAL PURCHASE
US9570955B2 (en) 2013-03-14 2017-02-14 Nike, Inc. Overmold protection for vibration motor
KR102256353B1 (ko) 2013-03-15 2021-05-27 부셸 스탑, 인코포레이티드 제품 설계 방법 및 시스템
WO2014185979A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Parkes Ashley Method for systematic design and production of footwear components
AU2014100094A4 (en) * 2013-06-26 2014-03-06 Zazzle Inc. Displaying Customization Options and Collecting Customization Specifications
DE102013221020B4 (de) * 2013-10-16 2020-04-02 Adidas Ag Speedfactory 3D
DE102013221018B4 (de) 2013-10-16 2020-04-02 Adidas Ag Speedfactory 2D
US20160180442A1 (en) * 2014-02-24 2016-06-23 Ebay Inc. Online recommendations based on off-site activity
JP5667322B1 (ja) * 2014-05-14 2015-02-12 株式会社 ディー・エヌ・エー 商品に関する情報を管理するサーバ及び方法
EP4332759A1 (en) 2014-06-23 2024-03-06 Nike Innovate C.V. Footwear designing tool
CN104102768A (zh) * 2014-06-27 2014-10-15 王大孟 一种服装定制系统及定制方法
KR101692940B1 (ko) * 2014-12-19 2017-01-05 이길원 3d 실시간 커스터마이징 시스템 및 그 방법
CN105034614A (zh) * 2015-07-06 2015-11-11 周建钢 一种在批量产品上大规模印制个性化图案的方法及设备
CN105069242A (zh) * 2015-08-19 2015-11-18 王大孟 一种衬衫纸样智能生成装置
US10255703B2 (en) * 2015-12-18 2019-04-09 Ebay Inc. Original image generation system
CN108697205A (zh) * 2016-02-24 2018-10-23 伊科斯克有限公司 用于控制鞋子零件生产机器的系统和方法
US10452802B2 (en) * 2016-07-08 2019-10-22 efabless corporation Methods for engineering integrated circuit design and development
CN108308778A (zh) * 2017-01-16 2018-07-24 浙江理工大学 一种负重式鞋子及其网络定制方法
JP6676107B2 (ja) 2017-07-20 2020-04-08 テイラー メイド ゴルフ カンパニー, インコーポレーテッド 着色コーティング繊維を有する複合材料を含むゴルフクラブ及びその製造方法
TW201915718A (zh) * 2017-10-05 2019-04-16 客制化科技股份有限公司 客製化物件的方法及其電子裝置
WO2020046558A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 Nike Innovate C.V. Articles of footwear with wear-resistant toe shield and manufacturing processes for making the same
US11340758B1 (en) * 2018-12-27 2022-05-24 Meta Platforms, Inc. Systems and methods for distributing content
CN112907699B (zh) * 2021-02-23 2023-09-12 上海哔哩哔哩科技有限公司 对象处理方法及装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007A (en) * 1847-03-13 Improvement in steam-presses
US4800657A (en) * 1981-11-25 1989-01-31 Brown Dennis N Variably adjustable shoe insert
US4598376A (en) * 1984-04-27 1986-07-01 Richman Brothers Company Method and apparatus for producing custom manufactured items
US5203793A (en) * 1989-09-20 1993-04-20 Lyden Robert M Conformable cushioning and stability device for articles of footwear
US5632057A (en) * 1989-09-20 1997-05-27 Lyden; Robert M. Method of making light cure component for articles of footwear
US5216594A (en) * 1990-05-11 1993-06-01 Foot Image Technology, Inc. Method of inventory management for footwear and last manufacture
US5237520A (en) * 1990-05-11 1993-08-17 Foot Image Technology, Inc. Foot measurement and footwear sizing system
US5206804A (en) * 1990-05-11 1993-04-27 Foot Image Technology, Inc. Footwear visual image cataloging and sizing
US5195030A (en) * 1990-05-11 1993-03-16 Foot Image Technology, Inc. System and method of foot shape imaging and overlay
US5128880A (en) * 1990-05-11 1992-07-07 Foot Image Technology, Inc. Foot measurement and footwear sizing system
JP3041039B2 (ja) * 1990-05-11 2000-05-15 フット イメージ テクノロジー,インコーポレイテッド 足測定、靴型及び履き物製造の統合システム
US5164793A (en) * 1991-09-13 1992-11-17 Brown Group, Inc. Shoe size selection system and apparatus therefor
JPH0696100A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 遠隔取引システム
US5539677A (en) * 1993-10-22 1996-07-23 Smith; Stephen M. Method and apparatus for measuring foot sizes
US5500802A (en) * 1994-05-31 1996-03-19 Morris; James M. System and method for creating configurators using templates
US5729912A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Nike, Inc. Article of footwear having adjustable width, footform and cushioning
US6939502B2 (en) * 1995-08-02 2005-09-06 Robert M. Lyden Method of making custom insoles and point of purchase display
US5930769A (en) * 1996-10-07 1999-07-27 Rose; Andrea System and method for fashion shopping
US5897622A (en) * 1996-10-16 1999-04-27 Microsoft Corporation Electronic shopping and merchandising system
US6003012A (en) * 1997-12-05 1999-12-14 Square D Company Methodology and computer-based tools for design, production and sales of customized switchboards
US6353770B1 (en) * 1999-05-26 2002-03-05 Levi Strauss & Co. Apparatus and method for the remote production of customized clothing
US6741265B2 (en) * 1999-11-24 2004-05-25 General Electric Company Network-based design systems and methods
US6493677B1 (en) * 2000-01-19 2002-12-10 Jones Soda Co. Method and apparatus for creating and ordering customized branded merchandise over a computer network
US6594642B1 (en) * 2000-02-25 2003-07-15 Marc S. Lemchen Automated customized remote ordering and manufacturing process
US6601042B1 (en) * 2000-03-10 2003-07-29 Robert M. Lyden Customized article of footwear and method of conducting retail and internet business
US7107235B2 (en) * 2000-03-10 2006-09-12 Lyden Robert M Method of conducting business including making and selling a custom article of footwear
US7016867B2 (en) * 2000-03-10 2006-03-21 Lyden Robert M Method of conducting business including making and selling a custom article of footwear
US6449878B1 (en) * 2000-03-10 2002-09-17 Robert M. Lyden Article of footwear having a spring element and selectively removable components
US20010044837A1 (en) * 2000-03-30 2001-11-22 Iqbal Talib Methods and systems for searching an information directory
JP2001306888A (ja) 2000-04-20 2001-11-02 Nec Corp 受注生産方法、データ処理方法およびシステム、業者端末装置、情報記憶媒体
US7343324B2 (en) * 2000-11-03 2008-03-11 Contentguard Holdings Inc. Method, system, and computer readable medium for automatically publishing content
US7685224B2 (en) * 2001-01-11 2010-03-23 Truelocal Inc. Method for providing an attribute bounded network of computers
US20020103714A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Eze I.O. A. System for processing customizable product orders over a computer network
WO2003014867A2 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 John Allen Ananian Personalized interactive digital catalog profiling
US20040250205A1 (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Conning James K. On-line photo album with customizable pages
US20050071242A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Nike International Ltd. Method and system for custom-manufacturing footwear
US20050177453A1 (en) * 2003-12-02 2005-08-11 Anton John T. Method and system for customization of consumer products
US20050289018A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-29 Todd Sullivan Online personalized apparel design and sales technology with associated manufacturing and fulfillment techniques and processes
US7958010B2 (en) * 2005-06-08 2011-06-07 Ian Tzeung Huang Internet search engine with critic ratings
JP4739136B2 (ja) * 2006-07-18 2011-08-03 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 情報提供サーバ、情報提供方法、及びプログラム
US7945343B2 (en) * 2006-12-18 2011-05-17 Nike, Inc. Method of making an article of footwear
KR20090001484A (ko) 2007-04-18 2009-01-09 김정열 구매자에 의해 디자인된 제품의 제작판매방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022244849A1 (ja) 2021-05-19 2022-11-24 アルプスアルパイン株式会社 感覚制御方法、感覚制御システム、変換モデル生成方法、変換モデル生成システム、関係式変換方法、およびプログラム
KR20230169290A (ko) 2021-05-19 2023-12-15 알프스 알파인 가부시키가이샤 감각 제어 방법, 감각 제어 시스템, 변환 모델 생성 방법, 변환 모델 생성 시스템, 관계식 변환 방법, 및 프로그램

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120029427A (ko) 2012-03-26
CA2763934A1 (en) 2010-12-09
CN102460343A (zh) 2012-05-16
EP2435891A1 (en) 2012-04-04
US20100318442A1 (en) 2010-12-16
WO2010141363A1 (en) 2010-12-09
EP2435891A4 (en) 2015-09-16
CN102460343B (zh) 2017-02-15
CA2763934C (en) 2015-11-17
US8639585B2 (en) 2014-01-28
KR101393664B1 (ko) 2014-05-14
JP2012529084A (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662425B2 (ja) 消費者製品のオンラインデザインの方法
JP6663954B2 (ja) 消費者製品のデザインの方法
US11741515B2 (en) Collaborative activities in on-line commerce
US20130325647A1 (en) Virtual marketplace accessible to widgetized avatars

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250