JP5661535B2 - シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 - Google Patents
シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5661535B2 JP5661535B2 JP2011075398A JP2011075398A JP5661535B2 JP 5661535 B2 JP5661535 B2 JP 5661535B2 JP 2011075398 A JP2011075398 A JP 2011075398A JP 2011075398 A JP2011075398 A JP 2011075398A JP 5661535 B2 JP5661535 B2 JP 5661535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- shuttlecock
- artificial feather
- artificial
- wing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 title claims description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 40
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 38
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 34
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 28
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 13
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 13
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 229920002961 polybutylene succinate Polymers 0.000 description 5
- 239000004631 polybutylene succinate Substances 0.000 description 5
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- 241000272517 Anseriformes Species 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000070 poly-3-hydroxybutyrate Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010064097 avian influenza Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010006 flight Effects 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- UQGPCEVQKLOLLM-UHFFFAOYSA-N pentaneperoxoic acid Chemical compound CCCCC(=O)OO UQGPCEVQKLOLLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001432 poly(L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000218 poly(hydroxyvalerate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920009537 polybutylene succinate adipate Polymers 0.000 description 1
- 239000004630 polybutylene succinate adipate Substances 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B67/00—Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
- A63B67/18—Badminton or similar games with feathered missiles
- A63B67/183—Feathered missiles
- A63B67/187—Shuttlecocks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B67/00—Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
- A63B67/18—Badminton or similar games with feathered missiles
- A63B67/183—Feathered missiles
- A63B67/187—Shuttlecocks
- A63B67/193—Shuttlecocks with all feathers made in one piece
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41G—ARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
- A41G11/00—Artificial feathers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B67/00—Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
- A63B67/18—Badminton or similar games with feathered missiles
- A63B67/183—Feathered missiles
- A63B67/187—Shuttlecocks
- A63B67/19—Shuttlecocks with several feathers connected to each other
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2102/00—Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
- A63B2102/04—Badminton
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Toys (AREA)
Description
図1〜図3を参照して、本発明に従ったシャトルコック1は、半球状のベース本体2と、ベース本体2において表面がほぼ平坦に成形された固定用表面部に接続された複数のシャトルコック用の人工羽根3と、複数の人工羽根3を互いに固定するための固定用の紐状部材14と、複数の人工羽根3の積層状態を維持するための中糸15とからなる。複数(たとえば16枚)の人工羽根3は、ベース本体2の固定用表面部において、当該固定用表面部の外周部に沿って円環状に配置されている。また、複数の人工羽根3は、紐状部材14によって互いに固定されている。複数の人工羽根3は、ベース本体2から離れるに従って、互いの間の距離が大きくなる(複数の人工羽根3によって形成される筒状体の内径がベース本体2から離れるに従って大きくなる)ように配置されている。
図11に示すように、中糸15は、人工羽根3の軸7の周囲を周回するとともに、隣接する人工羽根3において積層した状態になっている羽部5の部分で、隣接する人工羽根3の羽部5が互いに対向する領域を通るように(すなわち積層した羽部5の間を通るように)配置されている。このように羽部5が積層した部分で、積層した羽部5の間を中糸15が通っているため、羽部5の積層順がシャトルコック1の使用中に入替わる(たとえばラケットによる打撃の衝撃によって羽部5の積層順番が入替わる)といった問題の発生を抑制することができる。
まず、延伸シート材の延伸方向と軸7の延在方向との交差角度と、軸の強度とに関してどのような関係があるのかを以下のように調査した。具体的には、延伸シート材から、延伸方向に対して所定の交差角度を有する方向に延びる試料を切り出し、各試料の機械的特性(具体的には引張弾性率、最大応力、最大歪)を測定した。
延伸シート材として、積水化学工業株式会社製のPET超延伸シート(商品名:DUORA(登録商標))を準備した。当該超延伸シートの厚みは700μmであった。この延伸シート材から、図18に示すように矢印24で示す延伸シート材の延伸方向に対する交差角度θとなる中心軸42を有する試料41を切り出した。試料の平面サイズは縦を175mm、横を10mmとした。そして、交差角度θとしては0°、15°、30°、45°の4水準とし、各交差角度毎に試料を5つ準備した。
試験機としては島津オートグラフAG−10TBを用いて引張試験を行い、各試料について引張弾性率、最大応力、最大歪を測定した。なお、測定雰囲気は温度23℃、湿度50%とした。また、測定スピードは10mm/min、試料を固定するチャック間の距離は115mmとした。
引張弾性率については、交差角度θの各水準に関して5つの試料の平均値を比較すると、交差角度θが0°、15°、30°、45°の各水準において引張弾性率は9.0GPa、7.0GPa、4.3GPa、3.2GPaとなった。また、最大応力についても、同様に交差角度θが0°、15°、30°、45°の各水準において最大応力は402MPa、189MPa、112MPa、88MPaとなった。さらに、最大歪についても、同様に交差角度θが0°、15°、30°、45°の各水準において最大歪は16.6%、9.9%、7.1%、5.8%となった。
延伸シート材の延伸方向と曲げ弾性率との関係を以下のように調査した。
延伸シート材として、上記実験1と同様の厚み700μmであるPET超延伸シートを準備した。当該延伸シートから、長方形状の平面形状を有する試料を2種類作成した。具体的には、長方形状の支点間方向が延伸シートの延伸方向に沿った方向である試料(試料A)と、長方形状の支点間方向が延伸シートの延伸方向に対して垂直な方向である試料(試料B)という2種類である。試料Aおよび試料Bとも、それぞれ5つの試料を作成した。なお、各試料の平面形状のサイズについて、支点間方向長さを20mm、短辺長さを25mmとした。
試験機としては実験1と同様に島津オートグラフAG−10TBを用い、曲げ試験を行なった。そして、当該試験により曲げ弾性率を測定した。曲げ試験を説明するための模式図を図19および図20に示す。なお、測定雰囲気は温度23℃、湿度50%とした。また、測定スピードは1mm/min、試料を支持する支持部材52間の距離は16mmとした。
試料Aについての曲げ弾性率は、5つの試料の平均値として13.8GPaとなった。一方、試料Bについての曲げ弾性率は、5つの試料の平均値として3.3GPaとなった。このように、延伸方向に対して直交する方向に曲げた場合の方が、延伸方向に沿って曲げる場合より曲げ弾性率が大きくなっていることがわかる。
延伸シート材の延伸方向に対する軸の延在方向の交差角度が異なる軸を用いたシャトルコックを複数種類作製し、実打試験を行うことで耐久性を調査した。
実験1で用いた延伸シート材を用いて、軸の延在方向との交差角度が異なる複数種類の軸を作製した。具体的には、当該交差角度として0°、5°、10°、15°、30°という5水準の軸を作製した。なお、軸の傾斜の影響を正確に測定するため、羽根軸は図10に示すストレート形状とし、軸の先端側の幅(幅方向の面の長さW:すなわち図10のab間の距離)を0.64mm、手元側の幅(図10のcd間)を2.25mmとした。また、軸の断面における厚み方向の面の長さTは0.7mmとした。
準備したシャトルコックを用いて、ハイクリアおよびスマッシュを行なう実打試験を行なった。なお、クリアとは、バドミントンコートの中央〜後方より、相手方のコートの後方にシャトルコックを大きく打ち出すフライト全般を言う。そして、ハイクリアとは、上記クリアのうちシャトルコックを高く打ち出して相手をコート後方へ移動させるものを言う。ここで、クリアにはドリブンクリアと呼ばれるものもあり、当該ドリブンクリアとはシャトルコックを相対的に低く打ち出し、相手の頭上を抜くことを意図した攻撃的なクリアのことを言う。また、上記スマッシュとは、オーバーヘッドストロークから、相手コートに対してシャトルコックを鋭角に打ち出すフライトを言い、最も攻撃的なフライトである。
上述のような実打試験の結果、交差角度が0°、5°の軸を用いたシャトルコックでは、人工羽根の折損は発生しなかった。また、交差角度が10°の軸を用いたシャトルコックでは、少数の人工羽根において、人工羽根の先端部(軸が細くなっている部分)が折損した。また、交差角度が15°の軸を用いたシャトルコックでは、少数の人工羽根が折損した。しかし、交差角度が30°の軸を用いたシャトルコックでは、すべてのシャトルコックにおいて人工羽根の軸が折損していた。
Claims (8)
- 羽部と、
前記羽部に接続された軸とを備え、
前記軸の延在方向に対して垂直な平面における断面形状は矩形状であり、
前記軸は一軸延伸された材料を含む、シャトルコック用人工羽根。 - 前記軸の前記延在方向は、前記一軸延伸された材料の延伸方向に沿った方向である、請求項1に記載のシャトルコック用人工羽根。
- 前記軸における前記羽部と接続された部分と反対側の端部において、前記軸の前記断面形状は長方形状であり、
前記軸の表面のうち、前記羽部において相対的に大きな面積を有する面である主表面に対して交差する方向に伸びる面である幅方向の面が、前記長方形状における長辺を構成する、請求項1または2に記載のシャトルコック用人工羽根。 - 半球状のベース本体と、
前記ベース本体に接続された、請求項1に記載のシャトルコック用人工羽根とを備える、バドミントン用シャトルコック。 - 前記シャトルコック用人工羽根の前記軸における前記羽部と接続された部分と反対側の端部において、前記軸の前記断面形状は長方形状であり、
前記軸の表面のうち、前記羽部において相対的に大きな面積を有する面である主表面に対して交差する方向に伸びる面である幅方向の面が、前記長方形状における長辺を構成し、
前記ベース本体において前記シャトルコック用人工羽根が接続された面における、前記面の中心から外側へ向かう放射方向に、前記軸の前記幅方向の面が沿うように、前記ベース本体と前記シャトルコック用人工羽根とが接続されている、請求項4に記載のバドミントン用シャトルコック。 - 前記放射方向に対して、前記軸の前記幅方向の面が交差するように、前記ベース本体と前記シャトルコック用人工羽根とが接続されている、請求項5に記載のバドミントン用シャトルコック。
- 軸を準備する工程と、
前記軸に羽部を接続する工程とを備え、
前記軸を準備する工程は、
原料成形体を2倍以上の倍率で一軸延伸することにより延伸シート材を形成する工程と、
前記延伸シート材から前記軸を切り出す工程とを含む、シャトルコック用人工羽根の製造方法。 - 半球状のベース本体を準備する工程と、
請求項7に記載のシャトルコック用人工羽根の製造方法を用いてシャトルコック用人工羽根を製造する工程と、
前記ベース本体に前記シャトルコック用人工羽根を接続する工程とを備える、バドミントン用シャトルコックの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011075398A JP5661535B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 |
MYPI2013701768A MY157014A (en) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | Artificial feather for shuttlecock, badminton shuttlecock, and methods of manufacturing the same |
KR1020137027144A KR101702174B1 (ko) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | 셔틀콕용 인조깃털, 배드민턴용 셔틀콕 및 그들의 제조 방법 |
EP12763569.6A EP2687273A4 (en) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | ARTIFICIAL FEATHERS FOR FLYWHEEL, BADMINTON FLYWHEEL, AND METHODS OF MANUFACTURING THE SAME |
PCT/JP2012/058111 WO2012133520A1 (ja) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 |
TW101110987A TWI543802B (zh) | 2011-03-30 | 2012-03-29 | Badminton with artificial feathers, badminton and its manufacturing methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011075398A JP5661535B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012205842A JP2012205842A (ja) | 2012-10-25 |
JP5661535B2 true JP5661535B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=46931229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011075398A Expired - Fee Related JP5661535B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2687273A4 (ja) |
JP (1) | JP5661535B2 (ja) |
KR (1) | KR101702174B1 (ja) |
MY (1) | MY157014A (ja) |
TW (1) | TWI543802B (ja) |
WO (1) | WO2012133520A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017038634A (ja) * | 2015-08-17 | 2017-02-23 | 株式会社コスモ精機 | バドミントン用シャトル |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111282235A (zh) * | 2012-11-20 | 2020-06-16 | 戴见霖 | 加工天然羽毛的方法及系统 |
JP6161381B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2017-07-12 | 美津濃株式会社 | シャトルコック用人工羽根およびバドミントン用シャトルコック |
JP5947249B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2016-07-06 | 美津濃株式会社 | バドミントン用シャトルコック |
KR101552237B1 (ko) | 2013-10-04 | 2015-09-10 | 김상웅 | 셔틀콕의 깃털 제조방법 |
CN103933715A (zh) * | 2014-04-04 | 2014-07-23 | 安徽华翎羽毛制品有限公司 | 一种嫁接式羽毛球的制造工艺 |
JP5989035B2 (ja) * | 2014-06-09 | 2016-09-07 | 美津濃株式会社 | シャトルコック |
JP6756517B2 (ja) * | 2016-05-09 | 2020-09-16 | ヨネックス株式会社 | シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック |
SE543893C2 (en) * | 2019-09-20 | 2021-09-14 | Ikea Supply Ag | An artificial feather filling material |
TWI722912B (zh) * | 2020-05-28 | 2021-03-21 | 唐家麒 | 羽毛片、羽毛球及其製造方法 |
CN111589084A (zh) * | 2020-06-18 | 2020-08-28 | 刘强宁 | 一种仿真羽毛球毛片、羽毛球及仿真毛片的制造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7902547A (nl) | 1978-04-04 | 1979-10-08 | Vickers Shipbuilding Group Ltd | Liermechanismen. |
JPS54136060U (ja) | 1979-01-30 | 1979-09-20 | ||
JPH0229974A (ja) | 1988-07-18 | 1990-01-31 | Seiko Epson Corp | 記録再生装置 |
JPH0229974U (ja) | 1988-08-11 | 1990-02-26 | ||
JPH10258144A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Takaoka Sekizai Kogyo Kk | バドミントンシャトルの製造方法 |
GB2333970A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-11 | Dunlop Slazenger Group Ltd | Shuttlecock |
JP4651051B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2011-03-16 | 美津濃株式会社 | バドミントン用シャトルコック、シャトルコック用人工羽根およびそれらの製造方法 |
JP2008279179A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Unitika Ltd | バドミントンのシャトルコック |
JP2010082160A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Mizuno Corp | バドミントン用シャトルコックおよびシャトルコック用ベース本体 |
JP5585010B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2014-09-10 | 東レ株式会社 | 人工羽根 |
CN201643609U (zh) * | 2010-04-09 | 2010-11-24 | 南京胜利体育用品实业有限公司 | 羽毛球用人造羽毛 |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011075398A patent/JP5661535B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-28 EP EP12763569.6A patent/EP2687273A4/en not_active Withdrawn
- 2012-03-28 WO PCT/JP2012/058111 patent/WO2012133520A1/ja active Application Filing
- 2012-03-28 MY MYPI2013701768A patent/MY157014A/en unknown
- 2012-03-28 KR KR1020137027144A patent/KR101702174B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-29 TW TW101110987A patent/TWI543802B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017038634A (ja) * | 2015-08-17 | 2017-02-23 | 株式会社コスモ精機 | バドミントン用シャトル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140027951A (ko) | 2014-03-07 |
MY157014A (en) | 2016-04-15 |
KR101702174B1 (ko) | 2017-02-13 |
JP2012205842A (ja) | 2012-10-25 |
EP2687273A4 (en) | 2014-12-10 |
TWI543802B (zh) | 2016-08-01 |
WO2012133520A1 (ja) | 2012-10-04 |
TW201309368A (zh) | 2013-03-01 |
EP2687273A1 (en) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5661535B2 (ja) | シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 | |
JP4651051B2 (ja) | バドミントン用シャトルコック、シャトルコック用人工羽根およびそれらの製造方法 | |
EP2338576B1 (en) | Badminton shuttlecock | |
JP5170459B2 (ja) | シャトルコック用人工羽根、バドミントン用シャトルコックおよびそれらの製造方法 | |
US8057617B2 (en) | Method for producing tubular body made of fiber reinforced resin and tubular body produced by method | |
WO2010038657A1 (ja) | バドミントン用シャトルコックおよびシャトルコック用ベース本体 | |
JP5947249B2 (ja) | バドミントン用シャトルコック | |
JP5198582B2 (ja) | シャトルコック用人工羽根およびバドミントン用シャトルコック | |
JP6329396B2 (ja) | シャトルコック | |
JP6738654B2 (ja) | 人工羽根及びシャトルコック | |
JP6918792B2 (ja) | シャトルコック | |
HK1191892A (en) | Artificial feather for shuttlecock, shuttlecock for badminton and manufacturing method for artificial feather and shuttlecock | |
JP5989035B2 (ja) | シャトルコック | |
US11013969B2 (en) | Hockey stick with nanofiber reinforcement | |
JP2021049096A (ja) | バドミントンラケット | |
HK1171978A (en) | Artificial feather for shuttlecock, badminton shuttle cock, and method for manufacturing the artificial feather and the badminton shuttlecock | |
HK1162999A (en) | Artificial feather for shuttlecock and badminton shuttlecock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5661535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |