JP5656215B2 - 捩れ防止ダンパ - Google Patents

捩れ防止ダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP5656215B2
JP5656215B2 JP2010170704A JP2010170704A JP5656215B2 JP 5656215 B2 JP5656215 B2 JP 5656215B2 JP 2010170704 A JP2010170704 A JP 2010170704A JP 2010170704 A JP2010170704 A JP 2010170704A JP 5656215 B2 JP5656215 B2 JP 5656215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
rod
power transmission
prevention damper
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010170704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012034470A (ja
Inventor
岡村 正俊
正俊 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Power Systems Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Power Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Power Systems Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Power Systems Co Ltd
Priority to JP2010170704A priority Critical patent/JP5656215B2/ja
Priority to CN2010102883966A priority patent/CN102347597A/zh
Publication of JP2012034470A publication Critical patent/JP2012034470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656215B2 publication Critical patent/JP5656215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

本発明は、架空送電線及び地線の難着雪を目的とした捩れ防止ダンパに係り、より詳しくは、着雪形状を不均一にし、風により当該線の受ける揚力を抑止する捩れ防止ダンパに関する。
架空送電線及び地線に雪が付着すると、雪のモーメントで当該線が捩れ、線の周囲に筒状に着雪が発達し、重着雪により断線などの障害が発生する。これらの線の捩れを抑止し重着雪を防ぐ目的で、捩れ防止ダンパが架空送電線及び地線に取付けられている。捩れ防止ダンパが取付けられた線は、捩れが生じないため、着雪が一方向に発達しやすくなる。この発達した着雪が風を受けると線は揚力を受け、ギャロッピングが発生するケースがある。
図3は、従来の捩れ防止ダンパの構成を示す構成図である。図3において、従来の捩れ防止ダンパ200は、クランプ部80の一端側で架空送電線/地線70に装着されたアーマロッド60を把持し、他端側は重錘10が嵌合されている。ダンパの付いた架空送電線/地線70は捩れが生じにくく、着雪が一方向に発達しやすくなり、ギャロッピングの原因となる。
特許文献1には、送電線を把持するクランプに固着されたアームと、そのアームの先端に設けられた半球体と、その半球体の底面に接して配置された弾性体と、その弾性体および半球体を収容するための空洞を有する重錘からなり、弾性体は重錘の空胴内で圧縮状態にある、旨の記載がある。
特公昭50−30277号公報
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、着雪形状を不均一にし、風により架空送電線や地線の受ける揚力を抑止する捩れ防止ダンパを提供する。
本発明の捩れ防止ダンパは、架空送電線又は地線に装着されたアーマロッドに装着されるカラーと、アーマロッドに装着されたカラーの片半分において、カラーをアーマロッドに圧着して把持するルーズクランプと、回転可動部と嵌合部とを具備するクランプ部とを有し、回転可動部とカラーとは、所定の回転角で回転を停止させるストッパーを有し、回転可動部が、カラーの他の片半分に取付けられ、嵌合部にはロッドが挿入されて嵌合され、ロッドの両端には、重錘が嵌合されて成ることを特徴とする。
本発明によれば、着雪形状を不均一にし、風により架空送電線や地線の受ける揚力を抑止する捩れ防止ダンパを提供することができる。
本発明による捩れ防止ダンパの構成を示す構成図。 本発明によるカラーと回転可動部との構造を示す構造図。 従来の捩れ防止ダンパの構成を示す構成図。
本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。図1は、本発明の捩れ防止ダンパの構成を示す構成図である。図1において、ルーズクランプ50は、架空送電線及び又は地線70に装着されたアーマロッド60に装着されたカラー40の片半分において、カラー40をアーマロッド60に圧着して把持している。本発明の捩れ防止ダンパ100のクランプ部30の回転可動部32は、カラー40の他の片半分に取付けられている。また、嵌合部34にはロッド20が挿入されて嵌合され、ロッド20の両端には、重錘10が嵌合されている。回転可動部32とカラー40とは、図2において説明する、所定の回転角で回転を停止させるストッパー36、45をそれぞれ有している。アーマロッド60は、省略しても良い。
架空送電線/地線70に付着した雪は、線を捻るモーメントとなり捩れが生じ、着雪が回転角に応じた方向に発達する。次に、これに関し詳細に説明する。
図2は、本発明によるカラーと回転可動部との構造を示す構造図である。図2において、カラー40は、所定の回転角で回転を停止させるストッパー45を有し、図1におけるアーマロッド60を両側から挟んで、ルーズクランプ50により圧着して把持されている。回転可動部32は、蝶番式に開閉し、その内側に所定の回転角で回転を停止させるストッパー36を有し、図1におけるカラー40に取付けられている。
再び図1において、架空送電線/地線70は、着雪による捩れモーメントにより回転し、図2における、カラー40のストッパー45と、回転可動部32のストッパー36とが、互いに接触する位置まで、回転する。このため、架空送電線/地線70には、回転角に応じた方向に着雪が発達する。このため、着雪が一方向だけに発達する現象がなくなり、着雪した架空送電線/地線70の風によるギャロッピング現象が抑止される。したがって、着雪形状を不均一にし、風により架空送電線や地線の受ける揚力を抑止し、ギャロッピング現象を抑止できる捩れ防止ダンパを提供することができる。
10 重錘
20 ロッド
30 クランプ部
32 回転可動部
34 嵌合部
36 回転可動部のストッパー
40 カラー
45 カラーのストッパー
50 ルーズクランプ
60 アーマロッド
70 架空送電線/地線
80 クランプ部
100 本発明の捩れ防止ダンパ
200 従来の捩れ防止ダンパ

Claims (1)

  1. 架空送電線又は地線に装着されたアーマロッドに装着されるカラーと、
    前記アーマロッドに装着されたカラーの片半分において、前記カラーを前記アーマロッドに圧着して把持するルーズクランプと、
    回転可動部と嵌合部とを具備するクランプ部とを有し、
    前記回転可動部と前記カラーとは、所定の回転角で回転を停止させるストッパーを有し、
    前記回転可動部が、前記カラーの他の片半分に取付けられ、
    前記嵌合部にはロッドが挿入されて嵌合され、前記ロッドの両端には、重錘が嵌合されて成ることを特徴とする捩れ防止ダンパ。
JP2010170704A 2010-07-29 2010-07-29 捩れ防止ダンパ Active JP5656215B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010170704A JP5656215B2 (ja) 2010-07-29 2010-07-29 捩れ防止ダンパ
CN2010102883966A CN102347597A (zh) 2010-07-29 2010-09-19 防扭曲减振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010170704A JP5656215B2 (ja) 2010-07-29 2010-07-29 捩れ防止ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012034470A JP2012034470A (ja) 2012-02-16
JP5656215B2 true JP5656215B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=45545977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010170704A Active JP5656215B2 (ja) 2010-07-29 2010-07-29 捩れ防止ダンパ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5656215B2 (ja)
CN (1) CN102347597A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5881060B2 (ja) * 2012-04-13 2016-03-09 古河電工パワーシステムズ株式会社 相間スペーサ
CN102684124B (zh) * 2012-04-24 2015-04-01 中国电力科学研究院 一种输电线路用五杆式防导线舞动动力减振器
CN102684125A (zh) * 2012-05-31 2012-09-19 江苏双汇电力发展股份有限公司 预绞丝回转夹头式防震锤
CN105651475B (zh) * 2016-01-11 2019-01-25 中国电力科学研究院 一种高空传感器的防护装置
JP6771734B2 (ja) * 2017-03-31 2020-10-21 古河電工パワーシステムズ株式会社 架空線用ダンパ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535874Y2 (ja) * 1974-11-12 1980-08-23
JP2925847B2 (ja) * 1992-07-11 1999-07-28 古河電気工業株式会社 捻転復元型電線ねじれ防止器
JP4434981B2 (ja) * 2005-02-10 2010-03-17 旭電機株式会社 捻れ防止装置、着雪及びギャロッピング防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102347597A (zh) 2012-02-08
JP2012034470A (ja) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5656215B2 (ja) 捩れ防止ダンパ
CN104746935A (zh) 输电塔
CN204386316U (zh) 开闭活动门及其外置铰链
CN202917659U (zh) 一种可调式输电线路接地线挂钩
CN204161148U (zh) 电气化铁路大风区附加导线防舞装置
CN105692434A (zh) 用于起重石油钻杆的起重挂接设备
CN102386598A (zh) 一种间隔棒回转线夹
CN201966341U (zh) 液压支架控制器架间连接电缆接头
CN102694325A (zh) 一种用于旋转结构中的线缆连接装置
JP5164000B2 (ja) 電線クランプ装置
CN102452328A (zh) 一种预绞式铠装悬垂线夹
JP5465733B2 (ja) 掴線器
CN205173132U (zh) 过滤器盖子
CN205346627U (zh) 简易快速固定电线杆起吊架
CN101783492B (zh) 一种防舞动阻尼间隔棒
CN204186880U (zh) 新型万向拖链
CN205260228U (zh) 风力发电机组的缆线保护装置
CN204012590U (zh) 防振锤
CN204729545U (zh) 一种多功能钢丝绳固定装置
CN208806587U (zh) 架空线路悬垂用双挂点双线夹
KR200463116Y1 (ko) 인입선용 회전식 인류애자
CN104901071A (zh) 一种线缆固定机构
CN206842732U (zh) 一种物联网终端连接线伸缩线盒
CN105221845A (zh) 一种分瓣式管线路护套
CN202503254U (zh) 一种带有保护装置的碳纤维光电接续线夹

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20130524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250