JP5655929B2 - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5655929B2
JP5655929B2 JP2013504395A JP2013504395A JP5655929B2 JP 5655929 B2 JP5655929 B2 JP 5655929B2 JP 2013504395 A JP2013504395 A JP 2013504395A JP 2013504395 A JP2013504395 A JP 2013504395A JP 5655929 B2 JP5655929 B2 JP 5655929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
optical sensor
determination unit
timing belt
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013504395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012123983A1 (ja
Inventor
大村 清治
清治 大村
博之 西浦
博之 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2012123983A1 publication Critical patent/JPWO2012123983A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5655929B2 publication Critical patent/JP5655929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/02Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts
    • F16H7/023Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts with belts having a toothed contact surface or regularly spaced bosses or hollows for slipless or nearly slipless meshing with complementary profiled contact surface of a pulley
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/023Power-transmitting endless elements, e.g. belts or chains

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

本発明は、駆動側プーリおよび従動側プーリに掛け回されたベルトにより駆動側プーリから従動側プーリに動力を伝達する動力伝達装置に関し、特に、ベルトの劣化を検出することによりベルトが交換時期に達したことを検出できる動力伝達装置に関する。
一般に、オーバヘッドカムシャフト式のバルブ機構を有した内燃機関、例えばエンジンでは、エンジンの下部に配設されたクランクシャフトの回転をエンジンの上部に配設されたカムシャフトに伝達する必要がある。またバルブ機構が適正に作動するためにはクランクシャフトの回転とカムシャフトの回転を同期させる必要がある。このため、クランクシャフトの回転をカムシャフトに伝達する手段としてタイミングベルトが多用されている。
これにより、クランクシャフトの回転とカムシャフトの回転が同期されている。しかしながら、不測の事態によりタイミングベルトが損傷した場合には、クランクシャフトの回転とカムシャフトの回転とが同期されなくなる可能性がある。
そこで、タイミングベルトが損傷する少し前に、タイミングベルトが交換時期に達したことを運転者に知らせる機能を有する動力伝達装置が提案されている。この種の動力伝達装置として、例えば、エンジンの回転数および運転時間に基づいてタイミングベルトなどの環状伝動体の疲労度を算出し、その疲労度が基準値を超えたときに、タイミングベルトを交換すべきという警告を発するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この動力伝達装置によれば、車両の走行距離のみによりタイミングベルトの交換時期が判断される場合に比べ、タイミングベルトが交換時期に達したか否かがより適切に判断される。
特開2007−239802号公報
しかしながら、上述のような動力伝達装置にあっては、タイミングベルトの実際の疲労状態を直接測定することなく、エンジンの回転数および運転時間に基づいてタイミングベルトの疲労度を算出して交換時期を判断しているので、算出した疲労度と実際の疲労度とは必ずしも一致せず交換時期の判断の精度が高くなかった。
例えば、同じエンジン回転数および運転時間であっても、高負荷の運転が多かったものと低負荷の運転が多かったものとでタイミングベルトの疲労度は異なる。このため、この動力伝達装置によりエンジンの回転数および運転時間に基づいて算出したタイミングベルトの疲労度に比べて実際の疲労度が大きくなる場合を考慮して、安全率を大きく設定して警告を発する必要があった。
これにより、実際のタイミングベルトの疲労度は小さいにも関わらずタイミングベルトを交換すべきという警告が発せられることがあり、まだ交換する必要の無いタイミングベルトを無駄に交換することがあるという問題があった。そこで、タイミングベルトの劣化状態を検出して、その劣化状態に基づいてタイミングベルトが交換時期にあるか否かを判断可能な動力伝達装置の開発が望まれていた。
また、ベルトの交換時期の判断の精度が高くないという課題は、タイミングベルトだけの課題には限られない。すなわち、駆動側プーリおよび従動側プーリに掛け回されたベルトにより駆動側プーリから従動側プーリに動力を伝達する動力伝達装置の全般で、上述と同様の課題が想定される。
本発明は、上述のような従来の問題を解決するためになされたもので、使用中のベルトの劣化の状態を検知することによりベルトが交換時期に達したか否かを高精度に検出できる動力伝達装置を提供することを目的とする。
本発明に係る動力伝達装置は、上記目的達成のため、駆動軸に設けられた駆動側プーリと、従動軸に設けられた従動側プーリと、前記駆動側プーリおよび前記従動側プーリに掛け回されたベルトとを備えた動力伝達装置において、前記ベルトは、外力を受けることにより発光する応力発光材料を含有し、前記ベルトに対向して配置されるとともに前記ベルトの測光を行う光センサと、前記光センサで検出された測光値に基づいて、前記ベルトが劣化しているか否かを判断するとともに、前記ベルトが劣化していると判断したことを条件として前記ベルトが交換時期に達したと判断する交換時期判断部とを備えることを特徴とする。
この構成により、ベルトに応力発光材料が含有されているので、ベルトに外力が作用したときにベルトが発光する。そして、ベルトに生ずる応力(Pa)や伸び速度(mm/min)が変化したときに、ベルトの発光量が変化する。ここでの発光量としては、例えば、光量(lm・s)、輝度(cd・m−2)、照度(lx)、光度(cd)などとすることができる。
ここで、応力発光材料とは、弾性変形領域の摩擦、衝撃、圧縮、引張などの微小な外力によって可視光域での発光が励起される発光材料である。応力発光材料が含有されたベルトでは、応力発光強度がベルトの応力とベルトの伸び速度との積に比例する。
そして、光センサがベルトの発光を検出し、光センサで検出された測光値に基づいて、交換時期判断部がベルトが劣化しているか否かを判断する。そして、ベルトが劣化していると判断されたことを条件として、交換時期判断部においてベルトが交換時期に達したと判断される。したがって、ベルトから発せられた光を測定することによりベルトの劣化状態を直接検出しているので、従来のようにベルトの劣化状態を検出することなく駆動軸の回転数および運転時間に基づいてベルトの交換時期を判断する場合に比べて、より高精度にベルトの交換時期を判断することができる。
好ましくは、前記交換時期判断部は、前記測光値が所定の発光閾値を超えるかまたは前記測光値が所定の発光パターンで変化するかの少なくとも一方であることを条件として、前記ベルトが劣化していると判断するとともに前記交換時期に達したと判断する劣化−交換判断部を備えることを特徴とする。
この構成により、光センサで検出された測光値が所定の発光閾値を超えるかまたは測光値が所定の発光パターンで変化するかの少なくとも一方であることを条件として、劣化−交換判断部がベルトが劣化していると判断するとともにベルトが交換時期に達したと判断する。このため、ベルトの発光量や発光パターンに基づいて、ベルトが交換時期にあるか否かを直接判断することができるので、簡易な処理によりベルトが交換時期にあるか否かを判断することができる。
ここで、ベルトは各種の理由により劣化して、ベルトの発光量が大きくなる。例えば、ベルトの長期間の使用により弾性変形の範囲内で伸びやすくなった場合、ベルトの応力がほぼ一定でありながらもベルトの伸び速度が大きくなるので、ベルトの伸びによる発光量が大きくなる。また、ベルトの摩耗や欠損によりベルトが薄くなったり細くなった場合、伸びはほとんど生じなくても応力が増加するので、ベルトの応力上昇によるベルトの発光量が大きくなる。
あるいは、応力発光材料を含有するゴムなどの基材と歯面に設けられた歯布とを有する歯付きベルトを使用する場合、歯布が摩耗して薄くなり、基材から発せられた光が歯布でほとんど減衰することなく十分に透過するようになるので、ベルトの発光量が大きくなる。
また、ベルトは各種の理由により劣化して、特徴的な発光パターンを呈するようになる。例えば、応力発光材料を含有するゴムなどの基材と歯面に設けられた歯布とを有する歯付きベルトを使用する場合、長期間の使用により歯元が伸びたり歯元に亀裂が入って歯が欠けそうになり、歯布に亀裂が入ることがある。歯布に亀裂が入ると、当該部分では基材から発せられた光が歯布の亀裂から漏れ出るので、ベルトの測光値が局部的かつ一周ごとの周期的に上昇するという特徴的な発光パターンとなる。
好ましくは、前記ベルトは、歯付きベルトであるとともに歯面側に設けられた歯布を有し、前記光センサは前記ベルトの前記歯布側に対向して配置され、前記劣化−交換判断部は、前記ベルトの装着当初に前記光センサで検出された前記測光値に基づき平均測光値を設定するとともに、前記平均測光値に所定値を加えて前記発光閾値を設定する設定部と、前記ベルトの前記測光値が前記発光閾値を超えることを条件として、前記ベルトが劣化していると判定する増光判定部と、前記発光パターンは前記ベルトの特定の部分の前記測光値が周期的に突出するものであるとともに、前記測光値が前記発光パターンで変化することで前記特定の部分の前記歯布が亀裂していると判断して前記ベルトが劣化していると判定するパターン判定部と、前記増光判定部および前記パターン判定部の少なくとも一方により前記ベルトが劣化していると判定されたことを条件として、前記ベルトが前記交換時期に達したと判断する交換判断部とを備えることを特徴とする。
この構成により、設定部が、ベルトの装着当初に光センサで検出された輝度から平均輝度を設定するとともに、平均輝度に所定値を加えて発光閾値を設定する。
増光判定部が、動力伝達装置の稼働時のベルトの測光値が発光閾値を超えるか否かを判断する。増光判定部が、ベルトの測光値が発光閾値を超えると判断したことを条件として、ベルトが劣化していると判定する。
また、パターン判定部が、ベルトが所定の発光パターンとして特定の部分の輝度が周期的に突出するか否かを判断する。ここでの周期的な突出とは、ベルトが一周するうち、同じ部分でパルス波形として突出することを意味する(図6参照)。パターン判定部が、ベルトの特定の部分の輝度が平均輝度に対して周期的に突出すると判断したことを条件として、特定部分の歯布が亀裂していると判断してベルトが劣化していると判定する。
交換判断部は、増光判定部およびパターン判定部の少なくとも一方によりベルトが劣化していると判定されたことを条件として、ベルトが交換時期に達したと判断する。
したがって、この動力伝達装置によれば、新品のベルトではベルトの発光量は小さい。そして、ベルトの劣化が進んでベルトが全体的に摩耗したり細くなったときは、ベルトの発光量は全体的に大きくなる。このときは、増光判定部によりベルトが劣化しているか否かが判定される。あるいは、ベルトの劣化が進んで一部の歯が欠けそうになったときは、ベルトの発光パターンは周期的に突出したものとなる。このときは、パターン判定部によりベルトの劣化が判定される。
この動力伝達装置によれば、ベルトの劣化を劣化の態様に応じた異なる手法で検出しているので、より高精度にベルトの劣化を検出することができる。
好ましくは、前記駆動側プーリと前記従動側プーリとの間に、前記ベルトを背側から押圧するテンショナを備えるとともに、前記光センサは、前記テンショナを通過した直後の前記タイミングベルトに対向する位置に配置されること特徴とする。
この構成により、ベルトが背側から押圧された直後に光センサにより発光量が検出されるようになる。このため、ベルトの応力の大きいときに発光量が検出されるようになるので、ベルトの発光状態の変化の検出精度が高まる。
好ましくは、前記ベルトの全体を覆って遮光するカバーを備えるとともに、前記カバーは、前記光センサを前記ベルトに対向させて保持する光センサ保持部と、前記ベルトから前記光センサへの光路の領域を除き前記光センサ保持部の周囲の少なくとも一部を取り囲んで設けられる遮光部とを有することを特徴とする。
この構成により、カバーがエンジン本体の熱により変形しても光センサ保持部に保持された光センサはカバーの変動に伴って変動するので、光センサと遮光部との相対位置はほとんど変わらない。これにより、カバーの変形によりエンジン本体とカバーとの間に隙間が生じて隙間からカバーの内部に外光が侵入しても、光センサは遮光部により遮光されているので、外光のカバーの内部への侵入によるベルトの発光量の検出精度の低下を抑制することができる。
好ましくは、前記駆動軸は内燃機関のクランクシャフトであり、前記従動軸はカムシャフトであり、前記ベルトはタイミングベルトであることを特徴とする。
この構成により、内燃機関のタイミングベルトが交換時期にあるか否かを高精度に判断できるようになる。
本発明によれば、ベルトに応力発光材料を含有するとともにベルトの発光量に基づいてベルトの交換時期を判断するので、使用中のベルトの劣化状態を検出してベルトが交換時期にあるか否かを高精度に判断できる動力伝達装置を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る動力伝達装置を示す概略の正面図である。 本発明の実施の形態に係る動力伝達装置のエンジンのクランクシャフトとカムシャフトと動力伝達機構とを示す概略の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る動力伝達装置のカバーを切断した状態を示す概略の側面図である。 本発明の実施の形態に係る動力伝達装置のタイミングベルトを示す一部切断した斜視図である。 本発明の実施の形態に係る動力伝達装置のタイミングベルトの各種劣化からタイミングベルトが交換時期にあるか否かを判断する手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る動力伝達装置のタイミングベルトの回転回数nとタイミングベルトの輝度との関係を示すグラフである。
以下、本発明の動力伝達装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。本実施の形態では、本発明の動力伝達装置を自動車に適用した例を示している。
まず、実施の形態に係る動力伝達装置1の構成について説明する。この実施形態では、動力伝達装置1は自動車2に搭載したものとしている。
図1に示すように、自動車2は、内燃機関であるエンジン3と、交換時期判断部としてのECU(Electronic Control Unit)4と、警告装置5とを備えている。
図1および図2に示すように、エンジン3は、ピストンが2往復する間に吸気行程、圧縮行程、膨張行程および排気行程からなる一連の4行程を行う4サイクルのガソリンエンジンによって構成されている。
エンジン3は、直列4気筒のガソリンエンジンを採用している。エンジン3は、エンジン本体6と、エンジン本体6に燃焼用空気を供給する図示しない吸気装置と、エンジン本体6からの排気を外部に排出する図示しない排気装置とを備えている。エンジン本体6は、シリンダブロック10と、シリンダブロック10の上側に固定されたシリンダヘッド20と、シリンダブロック10の下側に固定されたオイルパン30と、シリンダブロック10とシリンダヘッド20とオイルパン30との前面(以下、単にエンジンブロック前端面と呼ぶ)6aの近傍に設けられた動力伝達機構40とを備えている。
シリンダブロック10は、図示しないピストンと、図示しないコネクティングロッドと、駆動軸としてのクランクシャフト11とを備えている。ピストンは、シリンダブロック10に対して上下方向に往復動可能に設けられている。ピストンは、コネクティングロッドに回転可能に連結されている。コネクティングロッドは、クランクシャフト11に回転可能に連結されている。
また、エンジン本体6では、シリンダブロック10とシリンダヘッド20とピストンとによって、図示しない燃焼室が形成されている。エンジン3は、燃焼室において燃料と空気との混合気を所望のタイミングで燃焼させることによりピストンを往復動させ、コネクティングロッドを介してクランクシャフト11を回転させるようになっている。
シリンダヘッド20は、吸気装置の吸気通路と燃焼室とを連通する図示しない吸気ポートと、吸気ポートを開閉する吸気バルブ21と、吸気バルブ21を作動させる従動軸およびカムシャフトとしての吸気カムシャフト22と、燃焼室および排気装置を連通させる図示しない排気ポートと、排気ポートを開閉する排気バルブ23と、排気バルブ23を作動させる従動軸およびカムシャフトとしての排気カムシャフト24とを備えている。
吸気カムシャフト22は、吸気カム25を備えるとともにシリンダヘッド20に対して回転可能に設けられている。吸気カム25は、吸気バルブ21の上端に当接されている。吸気カムシャフト22の回転により、吸気カム25が回転して吸気バルブ21を昇降させる。吸気バルブ21は、昇降により吸気ポートと燃焼室との間を開閉し、吸気装置から燃焼室への燃焼用空気の導入を制御するようになっている。
排気カムシャフト24は、排気カム26を備えるとともにシリンダヘッド20に対して回転可能に設けられている。排気カム26は、排気バルブ23の上端に当接されている。排気カムシャフト24の回転により、排気カム26が回転して排気バルブ23を昇降させる。排気バルブ23は、昇降により燃焼室と排気ポートとの間を開閉し、燃焼室から排気装置への排気の排出を制御するようになっている。
図1〜図3に示すように、動力伝達機構40は、駆動側プーリとしてのクランクシャフトプーリ41および補機用プーリ42と、従動側プーリとしての吸気カムシャフトプーリ43および回転位相差可変アクチュエータ44と、従動側プーリとしての排気カムシャフトプーリ45と、ベルトとしてのタイミングベルト46と、テンショナ47と、カバー48と、光センサ49とを備えている。
クランクシャフトプーリ41および補機用プーリ42は、クランクシャフト11の前端部に取り付けられている。クランクシャフトプーリ41はカバー48の内部に配置されるとともに、補機用プーリ42はカバー48の外部に配置されている。
吸気カムシャフトプーリ43および回転位相差可変アクチュエータ44は、吸気カムシャフト22の前端部に取り付けられている。回転位相差可変アクチュエータ44は、吸気カムシャフト22が吸気カムシャフトプーリ43に対して回転位相差を生ずるように吸気カムシャフト22を回転させるようになっている。回転位相差可変アクチュエータ44は、運転状況に応じて、クランクシャフト11および吸気カムシャフト22の間の回転位相差を調整するようになっている。なお、図1では、回転位相差可変アクチュエータ44を取り外すことにより、吸気カムシャフトプーリ43が露出した状態を示している。
排気カムシャフトプーリ45は、排気カムシャフト24の前端部に取り付けられている。
タイミングベルト46は、クランクシャフトプーリ41と吸気カムシャフトプーリ43と排気カムシャフトプーリ45とに巻き掛けられている。タイミングベルト46によって、クランクシャフトプーリ41の回転が、吸気カムシャフトプーリ43および排気カムシャフトプーリ45に伝達される。
クランクシャフト11の回転は、クランクシャフトプーリ41→タイミングベルト46→吸気カムシャフトプーリ43→吸気カムシャフト22→吸気カム25→吸気バルブ21の経路で伝達され、吸気ポートを開閉するようになっている。
これと同時に、クランクシャフト11の回転が、クランクシャフトプーリ41→タイミングベルト46→排気カムシャフトプーリ45→排気カムシャフト24→排気カム26→排気バルブ23の経路で伝達され、排気ポートを開閉するようになっている。
図4に示すように、タイミングベルト46は、ゴム製の歯付きベルトからなり、芯材となる心線51と、歯側を構成する歯側ゴム52と、背側を構成する背側ゴム53と、歯側ゴム52の表面に取り付けられた歯布54とを備えている。歯布54はナイロンおよびアラミド繊維からなる。
歯側ゴム52により歯55が形成されている。歯側ゴム52および背側ゴム53には、外力を受けることにより発光する応力発光材料が含有されている。
ここで、応力発光材料としては、緑色(波長500nm〜600nm)の発光を示すユウロピウム添加アルミン酸ストロンチウム(SAOE)が使用されている。粉末状のSAOEが歯側ゴム52および背側ゴム53に含有されている。
図1に示すように、テンショナ47は、クランクシャフトプーリ41と吸気カムシャフトプーリ43との間でタイミングベルト46を背側から押圧するように配置されている。テンショナ47は、テンションローラ61とテンションばね62とを備えている。
テンションばね62は、テンションローラ61にタイミングベルト46を押圧する付勢力を与えるようになっている。テンションローラ61は、タイミングベルト46の背側からタイミングベルト46を押圧して、タイミングベルト46に適切な張力を与えるようになっている。そして、テンションローラ61の押圧により、タイミングベルト46が吸気カムシャフトプーリ43、排気カムシャフトプーリ45およびクランクシャフトプーリ41から緩んで外れないようになっている。
また、タイミングベルト46の回転方向は、図中矢印で示すように、クランクシャフトプーリ41からテンショナ47→吸気カムシャフトプーリ43→排気カムシャフトプーリ45→クランクシャフトプーリ41の方向になっている。
図1および図3に示すように、カバー48は、エンジン本体6のエンジンブロック前端面6aに接するように設けられるとともに、タイミングベルト46の全体を覆って遮光するようになっている。カバー48は、透過性の無いプラスチック製で、カバー本体71と、光センサ49を保持する光センサ保持部72と、光センサ保持部72の近傍に設けられた遮光部73と、ガスケット74とを備えている。
カバー本体71の周端縁は、ガスケット74を介してエンジンブロック前端面6aに接している。これにより、外光が、カバー本体71の周端縁とエンジンブロック前端面6aとの間からカバー48の内部に入り込まないようになっている。
ガスケット74は、カバー本体71の周端縁によりエンジンブロック前端面6aに向けて押圧されている。これにより、カバー本体71の熱変形によりカバー本体71の周端縁がエンジンブロック前端面6aから多少離れても、ガスケット74が弾性変形することにより、カバー本体71の周端縁とエンジンブロック前端面6aとの間に隙間が生じないようになっている。
光センサ保持部72は、テンショナ47を通過した直後のタイミングベルト46の歯側に対向する位置に設けられている。光センサ保持部72は筒状で、その奥部に光センサ49を入れて保持する。光センサ保持部72は、光センサ49の検出方向をタイミングベルト46の歯側に向けるようにして光センサ49を保持している。
遮光部73は、タイミングベルト46から光センサ49への光路の領域を除き、光センサ保持部72の周囲の少なくとも一部を取り囲んで設けられる。ここでは、遮光部73は、光センサ49の背後に設けられた背板73aと、光センサ49と吸気カムシャフトプーリ43との間に設けられた側板73bとを備えるようにしている。
光センサ49は、フォトダイオードからなるものとしている。この光センサ49は測光量としてタイミングベルト46の歯側の輝度(cd・m−2)を検出する。フォトダイオードは、pn接合もしくはpin構造を有する。このpn接合もしくはpin構造に十分なエネルギを持った光子が入射することにより、電子が励起されて電流(A)が発生するようになっている。この電流は後述するECU4に入力される。これにより、タイミングベルト46で発せられた光は、ECU4において電流として処理される。
ECU4は、中央演算処理装置としてのCPU(Central Processing Unit)と、固定されたデータの記憶を行うROM(Read Only Memory)と、一時的にデータを記憶するRAM(Random Access Memory)と、書き換え可能な不揮発性のメモリからなるEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)および入出力インターフェース回路を備えている。
ECU4は、光センサ49や、図示しないクランクセンサなどの各種のセンサに接続されている。ECU4のROMには、タイミングベルト46の交換判断プログラムなどの各種の判断に必要なプログラムやデータが記憶されている。
クランクポジションセンサは、クランクシャフト11の回転数(rpm)を検出して、検出した回転数に応じた検出信号をECU4に出力するようになっている。また、ECU4は、予め設定したクランクシャフトプーリ41の歯数Tp(枚)と、タイミングベルト46の歯数Tb(枚)と、クランクポジションセンサから出力された検出信号が表すクランクシャフト11の回転数Nc(rpm)と、計測時間T(min)とから、タイミングベルト46の回転回数n(回転)=Nc×T×(Tp/Tb)を算出するようになっている。
ECU4は、劣化−交換判断部80を備えている。劣化−交換判断部80は、タイミングベルト46の輝度が所定の発光閾値87を超えるかまたはタイミングベルト46の輝度が所定の発光パターンで変化するかの少なくとも一方であるときに、タイミングベルト46が劣化していると判断するとともに交換時期に達したと判断する。劣化−交換判断部80は、設定部81と、増光判定部82と、パターン判定部83と、交換判断部84とを備えている。
図6に示すように、設定部81は、タイミングベルト46の装着当初に光センサ49で検出された輝度の測光値85に基づき平均測光値86を設定するとともに、平均測光値86に実験的に定められた所定の輝度値を加えて発光閾値87を設定するようになっている。
増光判定部82は、タイミングベルト46の測光値85が発光閾値87を超えるときに、タイミングベルト46が劣化していると判定するようになっている。
パターン判定部83は、タイミングベルト46の輝度が所定の発光パターンで変化することで、タイミングベルト46の特定の部分の歯布54が亀裂していると判断してタイミングベルト46が劣化していると判定するようになっている。ここでの所定の発光パターンは、タイミングベルト46の特定の部分の測光値85が、タイミングベルト46の一周ごとに周期的にパルス波形88を形成して突出するものとしている。
交換判断部84は、増光判定部82およびパターン判定部83の少なくとも一方によりタイミングベルト46が劣化していると判定されたときに、タイミングベルト46が交換時期に達したと判断するようになっている。
警告装置5は、ECU4に接続されている。警告装置5は、交換判断部84によりタイミングベルト46が交換時期に達したと判断された場合に、運転者にタイミングベルト46の交換を促す警告を与えるようになっている。警告装置5としては、例えば、運転席に設けられた警告ランプや警告ブザーなどを採用することができる。
ここで、本実施の形態のクランクシャフトプーリ41と、吸気カムシャフトプーリ43と、排気カムシャフトプーリ45と、タイミングベルト46と、カバー48と、光センサ49と、ECU4とは、本発明に係る動力伝達装置を構成している。
次に、本実施の形態における動力伝達装置1の動作について、図5に示すフローチャートを参照して説明する。
図5に示すフローチャートは、ECU4のCPUによって、RAMを作業領域として実行されるタイミングベルト46の交換判断プログラムの実行内容を表す。また、この処理は、ECU4のCPUによって、イグニッションのオンからオフまでの間に予め定められた時間間隔で実行されるようになっている。
ここでの時間間隔は、車種やエンジン3、タイミングベルト46の設定諸元によって適宜選択される。この時間間隔が長すぎると判断の精度が低下する虞があり、短すぎると処理が煩雑になることがあるので、これらの条件から時間間隔を適宜設定するようにする。
タイミングベルト46の装着後に初めてエンジン3が始動されると(ステップS11)、クランクシャフト11の回転に伴ってタイミングベルト46が回転する。回転によってタイミングベルト46に張力が作用する。この張力により、タイミングベルト46に応力が発生する。この応力により、タイミングベルト46の歯側ゴム52および背側ゴム53に含有される応力発光材料に外力が作用し、応力発光材料が発光する。
タイミングベルト46の歯側ゴム52および背側ゴム53から発せられた光は、輝度を弱めながら歯布54を透過する。歯布54を透過した光は、光センサ49により受光されて電流(A)の電気信号に変換される。光センサ49からの電気信号はECU4に入力される。なお、本フローチャートの以下の説明において、測光値の各種の処理は、実際にはECU4の中での電流の処理として行うものとしている。
タイミングベルト46の輝度は、応力発光材料の密度などにより部位によって多少異なる。このため、例えば図6に示すように、タイミングベルト46の輝度の測光値85には、タイミングベルト46の1回転ごとに周期的な波がみられる。
図5および図6に示すように、ECU4は、設定部81において、タイミングベルト46の輝度の測光値85の平均値を算出して平均測光値86として設定する(ステップS12)。
ECU4は、設定部81において、測光値85の平均測光値86に対して所定の輝度値を加えて劣化閾値87を設定する(ステップS13)。劣化閾値87は、タイミングベルト46の輝度の測光値85がそれを超えたら交換警告を出すべき程度にタイミングベルト46が劣化しているという値である。
上述したステップS12およびステップS13は、タイミングベルト46の装着直後に1回だけ行う工程である。このため、タイミングベルト46を交換するまでは、次にエンジン3を始動したときにステップS12およびステップS13をスキップするようにする。
エンジン3の稼働中は、光センサ49およびECU4により、タイミングベルト46の輝度の測定が常時行われる(ステップS14)。
ここで、タイミングベルト46が長期間使用されると、例えば、タイミングベルト46は張力に対して伸びやすくなったり、あるいは伸びなくても薄くまたは細くなって大きな応力を生ずるようになることがあり、これらの場合はタイミングベルト46の長期間の使用前に比べてタイミングベルト46の発光量が大きくなる。
あるいは、タイミングベルト46の長期間の使用により歯布54が摩耗して薄くなり、歯側ゴム52および背側ゴム53から発せられた光が歯布54を十分に透過するようになり、タイミングベルト46の発光量が大きくなる。このため、タイミングベルト46の劣化の検出のために、輝度の測光値85が劣化閾値87を超えたか否かを判断することが望ましい。
そこで、ECU4は、増光判定部82において、タイミングベルト46の輝度の測光値85が劣化閾値87より小さいかを判断する(ステップS15)。ECU4が、増光判定部82において、タイミングベルト46の輝度の測光値85の少なくとも一部が劣化閾値87を超えると判断したときに(ステップS15;NO)、タイミングベルト46が劣化していると判定する。
増光判定部82においてタイミングベルト46が劣化していると判定されたことにより、ECU4が交換判断部84においてタイミングベルト46が交換時期に達したと判断する。これにより、警告装置5がタイミングベルト46の交換を促す警告を発する(ステップ17)。
また、タイミングベルト46の長期間の使用により、歯側ゴム52の歯55の歯元が伸びたり歯元に亀裂が入り歯55が欠けそうになって、歯布54に亀裂が入ることがある。歯布54に亀裂が入ると、当該部分ではタイミングベルト46の輝度が局部的かつ毎回転ごと周期的に上昇してパルス波形88を生ずる。このため、タイミングベルト46の劣化の検出のために、タイミングベルト46の輝度の周期的な突出であるパルス波形88を検出することが望ましい。
そこで、ECU4が、輝度の測光値85の全域が劣化閾値87以下であると判断した場合は(ステップS15;YES)、パターン判定部83において輝度の測光値85に周期的なパルス波形88があるかを判断する(ステップS16)。
ECU4が、パターン判定部83において、輝度の測光値85に周期的なパルス波形88があると判断したときに(ステップS16;YES)、タイミングベルト46の特定部分の歯布54が亀裂してタイミングベルト46が劣化していると判定する。
パターン判定部83においてタイミングベルト46が劣化していると判定されたことにより、ECU4が交換判断部84においてタイミングベルト46が交換時期に達したと判断する。これにより、警告装置5がタイミングベルト46の交換を促す警告を発する(ステップ17)。
一方、ECU4が、パターン判定部83において輝度の測光値85に周期的なパルス波形88が無いと判断したときは(ステップS16;NO)、タイミングベルト46は交換する程には劣化していないと判断して、再度、光センサ49およびECU4により、タイミングベルト46の輝度の測定が行われる(ステップS14)。
以上のように、本実施の形態に係る動力伝達装置1によれば、タイミングベルト46の発光量や発光パターンに基づいて、タイミングベルト46が交換時期にあるか否かを直接判断することができる。このため、タイミングベルト46の状態を直接検出しているので、従来のようにタイミングベルト46の状態を測定することなくエンジン3の回転数および運転時間に基づいてタイミングベルト46の交換時期を判断する場合に比べ、タイミングベルト46の交換時期の判断の精度を高くすることができる。
また、パターン判定部83は、タイミングベルト46の歯布54の亀裂を検出することにより歯55の歯元の伸びや亀裂を検出することができるので、タイミングベルト46の歯欠けを事前に予知することができる。
さらに、光センサ49が、テンショナ47を通過した直後のタイミングベルト46の歯側に対向する位置に設けられている。タイミングベルト46はテンショナ47により背側を内側にして曲げられるので、テンショナ47を通過した直後は歯55が最も欠けやすい位置となる。このため、タイミングベルト46の歯55が最も欠けやすい位置で輝度が検出されるようになるので、タイミングベルト46の劣化の検出精度を高めることができる。
また、光センサ49は筒状の光センサ保持部72の奥部に内蔵されているので、光センサ49が外光を誤検出することを抑制することができる。さらに、光センサ49の周囲には遮光部73が設けられているので、光センサ49が外光を誤検出することをより抑制することができる。
また、光センサ49がカバー本体71に一体化された光センサ保持部72により保持されているので、カバー48がエンジン本体6の熱により変形しても光センサ49はカバー48の変動に伴って変動するようになる。このため、光センサ49と遮光部73との相対位置はほとんど変わらない。
これにより、カバー48の変形によりエンジンブロック前端面6aとカバー48との間に隙間が生じて隙間からカバー48の内部に外光が侵入しても、光センサ49は遮光部73により遮光されているので、タイミングベルト46の輝度の検出精度の低下を抑制することができる。
上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、図1に示すように、光センサ49はテンショナ47を通過した直後のタイミングベルト46の歯側に対向する位置に配置されているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば光センサ49は他の位置に配置されるようにできる。
例えば、テンショナ47と吸気カムシャフトプーリ43との間の吸気カムシャフトプーリ43の近傍に光センサ31を設けるようにしたり、または、吸気カムシャフトプーリ43と排気カムシャフトプーリ45との間に光センサ32を設けるようにしたり、あるいは、排気カムシャフトプーリ45とクランクシャフトプーリ41との間に光センサ33を設けるようにすることができる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、光センサ49はカバー48の光センサ保持部72に保持されているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば光センサ49はエンジンブロック前端面6aの面上に固定されるようにできる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、光センサ49はタイミングベルト46の歯側を向いて配置されているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば光センサ49はタイミングベルト46の背側を向いて配置されるようにできる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、タイミングベルト46の歯側ゴム52および背側ゴム53の両方に応力発光材料が含有されているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、応力発光材料は少なくとも光センサ49が輝度を検出する側のゴムに含有されていればよい。
すなわち、例えば、光センサ49がタイミングベルト46の歯側から輝度を検出する場合は、応力発光材料は少なくとも歯側ゴム52に含有されていればよく、また、光センサ49がタイミングベルト46の背側から輝度を検出する場合は、応力発光材料は少なくとも背側ゴム53に含有されていればよい。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、応力発光材料としてユウロピウム添加アルミン酸ストロンチウムを使用しているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、応力発光材料としてマンガンを発光中心として添加した硫化亜鉛(ZnS:Mn)を使用することができる。この場合、タイミングベルト46は黄橙色に発光するようになる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、ベルトとして歯付きベルトを使用しているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、平ベルトやVベルトなど、他の種類のベルトとすることができる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、図3に示すように、カバー本体71の周端縁とエンジンブロック前端面6aとの間にガスケット74を設けているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、ガスケット74を利用せずに、例えばエンジンブロック前端面6aとカバー本体71の周端縁とが所謂インロー構造として組み合うようにできる。
この場合、例えば、エンジンブロック前端面6aにカバー本体71の熱変形量よりも深い溝を形成し、カバー本体71の周端縁を溝の底部までを挿入するようにできる。これにより、カバー本体71が熱変形を生じてもカバー本体71の周端縁は溝から出ないので、カバー48の内部に外光が入り込むことを防止できる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、エンジン本体6の前部にカバー48を設けているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば、エンジンルーム内が十分に遮光されるとともにタイミングベルト46の輝度が光センサ49により十分に検出可能である場合はカバー48を省略することができる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、光センサ49としてフォトダイオードを用いているが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば、その他の光起電力効果を利用した光センサを用いることができる。光起電力効果を利用した光センサとしては、例えば、フォトトランジスタ、フォトIC、太陽電池などが挙げられる。
また、光起電力効果を利用した光センサにも限られず、CdS(硫化カドミウム)セル、CdSe(セレン化カドミウム)セル、PbS(硫化鉛)セルなどの光導電効果を利用した光センサや、光導管、光電子倍増管(フォトマル)などの光電子放出効果を利用した光センサを用いてもよい。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、エンジン3として直列4気筒のエンジンを採用したが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば、直列6気筒エンジン、V型6気筒エンジン、V型12気筒エンジン、水平対向6気筒エンジンなどの種々の型式のエンジンを採用することができる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、エンジン3としてガソリンを燃料とするエンジンを採用したが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、例えば、軽油などの炭化水素系の燃料や、エタノールなどのアルコールとガソリンとを混合したアルコール燃料を燃料とするエンジンとすることができる。
また、上述した本実施の形態の動力伝達装置1においては、動力伝達装置1を自動車2のエンジン3に使用したが、本発明に係る動力伝達装置においては、これに限られず、駆動側プーリおよび従動側プーリに掛け回されたベルトにより駆動側プーリから従動側プーリに動力を伝達する動力伝達装置の全般に適用することができる。
以上説明したように、本発明に係る動力伝達装置は、駆動側プーリおよび従動側プーリに掛け回されたベルトの交換時期を検出する場合に好適な動力伝達装置全般に有用である。
1 動力伝達装置
2 自動車
3 エンジン(内燃機関)
4 ECU(交換時期判断部、劣化−交換判断部、設定部、増光判定部、パターン判定部、交換判断部、測光値、平均測光値、発光閾値)
5 警告装置
6 エンジン本体
11 クランクシャフト(駆動軸)
22 吸気カムシャフト(従動軸、カムシャフト)
24 排気カムシャフト(従動軸、カムシャフト)
31 光センサ
32 光センサ
33 光センサ
41 クランクシャフトプーリ(駆動側プーリ)
43 吸気カムシャフトプーリ(従動側プーリ)
45 排気カムシャフトプーリ(従動側プーリ)
46 タイミングベルト(ベルト)
47 テンショナ
48 カバー
49 光センサ
54 歯布
72 光センサ保持部
73 遮光部
80 劣化−交換判断部
81 設定部
82 増光判定部
83 パターン判定部
84 交換判断部
85 測光値
86 平均測光値
87 劣化閾値
88 パルス波形(突出)

Claims (3)

  1. 駆動軸に設けられた駆動側プーリと、従動軸に設けられた従動側プーリと、前記駆動側プーリおよび前記従動側プーリに掛け回されたベルトとを備えた動力伝達装置において、
    前記ベルトは、外力を受けることにより発光する応力発光材料を含有し、
    前記ベルトに対向して配置されるとともに前記ベルトの測光を行う光センサと、
    前記光センサで検出された測光値に基づいて、前記ベルトが劣化しているか否かを判断するとともに、前記ベルトが劣化していると判断したことを条件として前記ベルトが交換時期に達したと判断する交換時期判断部とを備え
    前記交換時期判断部は、前記測光値が所定の発光閾値を超えるかまたは前記測光値が所定の発光パターンで変化するかの少なくとも一方であることを条件として、前記ベルトが劣化していると判断するとともに前記交換時期に達したと判断する劣化−交換判断部を有し、
    前記ベルトは、歯付きベルトであるとともに歯面側に設けられた歯布を有し、
    前記光センサは前記ベルトの前記歯布側に対向して配置され、
    前記劣化−交換判断部は、
    前記ベルトの装着当初に前記光センサで検出された前記測光値に基づき平均測光値を設定するとともに、前記平均測光値に所定値を加えて前記発光閾値を設定する設定部と、
    前記ベルトの前記測光値が前記発光閾値を超えることを条件として、前記ベルトが劣化していると判定する増光判定部と、
    前記発光パターンは前記ベルトの特定の部分の前記測光値が周期的に突出するものであるとともに、
    前記測光値が前記発光パターンで変化することを条件として、前記特定の部分の前記歯布が亀裂していると判断して前記ベルトが劣化していると判定するパターン判定部と、
    前記増光判定部および前記パターン判定部の少なくとも一方により前記ベルトが劣化していると判定されたことを条件として、前記ベルトが前記交換時期に達したと判断する交換判断部とを備え
    前記ベルトが前記駆動側プーリを通過した後であって前記従動側プーリを通過する間の位置に設けられ、前記ベルトを背側から押圧して前記ベルトに張力を与えるテンショナを備えるとともに、
    前記光センサは、前記ベルトが前記テンショナを通過した直後の最も大きな張力がかかる位置であって、前記ベルトの前記歯布側に対向する位置に配置されることを特徴とする動力伝達装置。
  2. 前記ベルトの全体を覆って遮光するカバーを備えるとともに、
    前記カバーは、前記光センサを前記ベルトに対向させて保持する光センサ保持部と、前記ベルトから前記光センサへの光路の領域を除き前記光センサ保持部の周囲の少なくとも一部を取り囲んで設けられる遮光部とを有することを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置。
  3. 前記駆動軸は内燃機関のクランクシャフトであり、前記従動軸はカムシャフトであり、前記ベルトはタイミングベルトであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の動力伝達装置。
JP2013504395A 2011-03-11 2011-03-11 動力伝達装置 Expired - Fee Related JP5655929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/001430 WO2012123983A1 (ja) 2011-03-11 2011-03-11 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012123983A1 JPWO2012123983A1 (ja) 2014-07-17
JP5655929B2 true JP5655929B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=46830123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504395A Expired - Fee Related JP5655929B2 (ja) 2011-03-11 2011-03-11 動力伝達装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9240115B2 (ja)
EP (1) EP2685229A4 (ja)
JP (1) JP5655929B2 (ja)
CN (1) CN103443607A (ja)
BR (1) BR112013022149A2 (ja)
WO (1) WO2012123983A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013214303A1 (de) * 2013-07-22 2015-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Position einer Nockenwelle und einer Phase einer Verbrennungskraftmaschine
KR101655215B1 (ko) 2015-03-09 2016-09-07 현대자동차 주식회사 보기류 검사 장치 및 이를 포함하는 검사 시스템
US10309496B2 (en) * 2015-05-07 2019-06-04 Walther Flender Gmbh Belt drive and method for monitoring such a belt drive
US10118770B2 (en) * 2015-12-22 2018-11-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic component mounter and electronic component mounting system
US10107216B2 (en) 2016-06-09 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc System and method for reactivating engine cylinders
CN115419692A (zh) 2017-01-20 2022-12-02 北极星工业有限公司 车辆的车辆诊断方法
CN106838157A (zh) * 2017-03-13 2017-06-13 钟浪雅 一种可测量转动速度的啮齿皮带轮
US10502690B2 (en) 2017-07-18 2019-12-10 Ford Global Technologies, Llc Indicator system for vehicle wear components
US10774739B2 (en) * 2018-01-22 2020-09-15 Ford Motor Company Method and system for detecting misalignment of a front end accessory drive belt
CN109018915B (zh) * 2018-06-27 2020-03-17 中国矿业大学 可移动式带式输送机断带防护及抓捕系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10023A (en) * 1853-09-20 Machine fob sawing sticks eob broom-handles
JPS62295199A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 日本フエンオ−ル株式会社 感知器
US6523400B1 (en) * 2000-03-17 2003-02-25 Adel Abdel Aziz Ahmed Method and apparatus for detecting timing belt damage using link-coupled feedback
JP2004196916A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 弾性体及びそれを用いた動力伝達装置
JP2005201408A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Gates Unitta Asia Co ベルト寿命検知システム
JP2005227207A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd ベルト変形検出装置および画像形成装置
JP2009531604A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 リポウスキー,マット トランスミッションベルトの摩耗を検知し、ベルト駆動システム性能を監視する装置及び方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494570U (ja) 1990-12-28 1992-08-17
IT1251039B (it) * 1991-08-01 1995-05-02 Pirelli Transmissioni Ind Spa Metodo e dispositivo per controllare lo stato di usura del tessuto di rivestimento di una cinghia di trasmissione
JP3695414B2 (ja) * 2002-04-02 2005-09-14 トヨタ自動車株式会社 発電機の制御装置およびこれを備える動力出力装置
US20090286076A1 (en) * 2005-08-03 2009-11-19 Chao-Nan Xu Material to be measured for stress analysis, coating liquid for forming coating film layer on the material to be measured, and stress-induced luminescent structure
JP2007239802A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Toyota Motor Corp 環状伝動体の疲労警告システム
CN101443644A (zh) * 2006-03-29 2009-05-27 马茨·利波夫斯基 用于检测传动带磨损和监视带传动系统性能的装置和方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10023A (en) * 1853-09-20 Machine fob sawing sticks eob broom-handles
JPS62295199A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 日本フエンオ−ル株式会社 感知器
US6523400B1 (en) * 2000-03-17 2003-02-25 Adel Abdel Aziz Ahmed Method and apparatus for detecting timing belt damage using link-coupled feedback
JP2004196916A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 弾性体及びそれを用いた動力伝達装置
JP2005201408A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Gates Unitta Asia Co ベルト寿命検知システム
JP2005227207A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd ベルト変形検出装置および画像形成装置
JP2009531604A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 リポウスキー,マット トランスミッションベルトの摩耗を検知し、ベルト駆動システム性能を監視する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2685229A4 (en) 2015-01-07
WO2012123983A1 (ja) 2012-09-20
US20130345946A1 (en) 2013-12-26
EP2685229A1 (en) 2014-01-15
US9240115B2 (en) 2016-01-19
CN103443607A (zh) 2013-12-11
JPWO2012123983A1 (ja) 2014-07-17
BR112013022149A2 (pt) 2016-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5655929B2 (ja) 動力伝達装置
JP2012202538A (ja) 動力伝達装置
CN1103581C (zh) 腕带式脉波测量装置
US8006670B2 (en) Engine control with valve deactivation monitoring using exhaust pressure
US8106754B2 (en) Ignition device of internal combustion engine
WO2005101531A3 (de) Leuchtdiodenchip
CN1641199A (zh) 用于设置在发动机上的检测装置的故障诊断装置
US9617967B2 (en) Method and system for laser ignition control
CN109707553A (zh) 用于发动机激光点火系统的方法
CN1267661C (zh) 皮带式自动变速器的皮带更换时刻通报装置
CN102472192B (zh) 内燃机的启动控制系统
JP2008180221A (ja) 内燃エンジンの作動方法
US11073093B2 (en) Method and system for learning contributions of engine knock background noise for a variable displacement engine
CN104775908A (zh) 基于激光点火系统的诊断
JP2010145107A (ja) 光学式オイル診断装置ならびに内燃機関の制御装置
RU2399874C2 (ru) Способ определения, по меньшей мере, положения подвижного компонента приводного агрегата, например двигателя внутреннего сгорания, коробки передач или тому подобного
JP2008157728A (ja) 燃料性状検出装置
CN110131063A (zh) 用于爆震传感器诊断的方法和系统
JP2007239802A (ja) 環状伝動体の疲労警告システム
CN1884810A (zh) 判定发动机中的活塞位置的装置和方法
US7047127B2 (en) Method and device for determining the initial angle position of an internal combustion engine
JP2013044280A (ja) 動力伝達装置
JP5343926B2 (ja) 内燃機関の制御装置
KR100203310B1 (ko) 차량엔진의 연료분사타이밍 제어방법
KR200185699Y1 (ko) 타이밍벨트교환시기표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141110

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees