JP5649161B2 - 多分岐ポリマー及びその製造方法 - Google Patents
多分岐ポリマー及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5649161B2 JP5649161B2 JP2010108168A JP2010108168A JP5649161B2 JP 5649161 B2 JP5649161 B2 JP 5649161B2 JP 2010108168 A JP2010108168 A JP 2010108168A JP 2010108168 A JP2010108168 A JP 2010108168A JP 5649161 B2 JP5649161 B2 JP 5649161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydrocarbon
- general formula
- formula
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 *CC1OC(C2*)OC2C1* Chemical compound *CC1OC(C2*)OC2C1* 0.000 description 4
Images
Landscapes
- Polyethers (AREA)
Description
しかしながら、これらの方法では、ピラノース環を有するアンヒドロピラノース及びその誘導体の重合、エポキシ環を有するアンヒドロ糖アルコール及びその誘導体の重合、テトラヒドロフラン環を有するアンヒドロ糖アルコール及びその誘導体の重合に限定され、フラノース環を有するアンヒドロフラノース及びその類縁体の重合による多分岐ポリマーの合成が困難である。
で示される少なくとも1種の化合物の重合体からなる多分岐ポリマー。
[2] 一般式(1)
で示される少なくとも1種の化合物と、一般式(2)〜(7)
で示される群、または一般式(8)
で示される群、または一般式(9)
で示される群、または一般式(10)
で示される群から選ばれる少なくとも1種の化合物との共重合体からなる多分岐ポリマー。
[3] 前記炭化水素基が、アルキル基、アリール基またはアリールアルキル基である前記[1]または[2]に記載の多分岐ポリマー。
[4] 前記炭化水素−O−基が、アルコキシ基である前記[1]または[2]に記載の多分岐ポリマー。
[5] 分岐度が、0.05〜1.00である前記[1]〜[4]のいずれかに記載の多分岐ポリマー。
[6] 一般式(1)
で示される少なくとも1種の化合物を、カチオン重合開始剤の存在下で重合させることを特徴とする多分岐ポリマーの製造方法。
[7] 一般式(1)
で示される少なくとも1種の化合物と、一般式(2)〜(7)
で示される群、または一般式(8)
で示される群、または一般式(9)
で示される群、または一般式(10)
で示される群の中から選ばれる少なくとも1種の化合物を、カチオン重合開始剤の存在下で共重合させることを特徴とする多分岐ポリマーの製造方法。
[8] 前記炭化水素基が、アルキル基、アリール基またはアリールアルキル基である前記[6]または[7]に記載の多分岐ポリマーの製造方法。
[9] 前記炭化水素−O−基が、アルコキシ基である前記[6]または[7]に記載の多分岐ポリマーの製造方法。
[10] 前記多分岐ポリマーの分岐度が、0.05〜1.00である前記[6]〜[9]のいずれかに記載の多分岐ポリマーの製造方法。
重合開始剤の使用量は、原料化合物に対して、10質量%以下であり、好ましくは2質量%以下である。
重合反応の温度は、通常60〜220℃、好ましくは100〜160℃であり、重合時間は、通常1〜600分、好ましくは5〜120分である。
窒素雰囲気下、シュレンク管内に1,6−アンヒドロ−β−D−マンノフラノース(1.0g、メチルマンノフラノシドより合成した。)及び乾燥プロピレンカーボネート(1.5mL、アルドリッチ、モノマー濃度4.0mol・L-1)を入れ、130℃に加熱して均一溶液とした後、重合開始剤として2−ブテニルテトラメチレンスルフォニウムヘキサフルオロアンチモネート(4.4μL、66wt%プロピレンカーボネート溶液、旭電化工業)を滴下し、重合を開始した。20分後、重合溶液をメタノール中に注ぎ重合を停止した。溶媒を留去後、残渣を水、メタノールで再沈殿することにより精製した。生成物(多分岐ポリマー)の収量610mg、重量平均分子量7.4×103(サイズ排除クロマトグラフィー(SEC),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分散度2.47。絶対分子量18.8×103(多角度光散乱法(MALS),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分岐度0.42(メチル化分析)。
窒素雰囲気下、シュレンク管内に1,6−アンヒドロ−α−D−ガラクトフラノース(1.0g、ガラクトースより合成した。)及び乾燥プロピレンカーボネート(1.5mL、アルドリッチ、モノマー濃度4.0mol・L-1)を入れ、150℃に加熱して均一溶液とした後、重合開始剤として2−ブテニルテトラメチレンスルフォニウムヘキサフルオロアンチモネート(4.4μL、66wt%プロピレンカーボネート溶液、旭電化工業)を滴下し、重合を開始した。20分後、重合溶液をメタノール中に注ぎ重合を停止した。溶媒を留去後、残渣を水、メタノールで再沈殿することにより精製した。生成物(多分岐ポリマー)の収量550mg、重量平均分子量6.6×103(サイズ排除クロマトグラフィー(SEC),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分散度2.06。絶対分子量22.7×103(多角度光散乱法(MALS),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分岐度0.46(メチル化分析)。
窒素雰囲気下、シュレンク管内に1,6−アンヒドロ−β−D−マンノフラノース(1.0g、メチルグルコフラノシドより合成した。)及び乾燥プロピレンカーボネート(1.5mL、アルドリッチ、モノマー濃度4.0mol・L-1)を入れ、150℃に加熱して均一溶液とした後、重合開始剤として2−ブテニルテトラメチレンスルフォニウムヘキサフルオロアンチモネート(4.4μL、66wt%プロピレンカーボネート溶液、旭電化工業)を滴下し、重合を開始した。20分後、重合溶液をメタノール中に注ぎ重合を停止した。溶媒を留去後、残渣を水、メタノールで再沈殿することにより精製した。生成物(多分岐ポリマー)の収量600mg、重量平均分子量8.0×103(サイズ排除クロマトグラフィー(SEC),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分散度2.15。絶対分子量34.7×103(多角度光散乱法(MALS),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分岐度0.40(メチル化分析)。
窒素雰囲気下、シュレンク管内に1,6−アンヒドロ−α−D−ガラクトフラノースと1,6−アンヒドロ−β−D−ガラクトピラノース(それぞれ0.5g)及び乾燥プロピレンカーボネート(1.5mL、アルドリッチ、モノマー濃度4.0mol・L-1)を入れ、150℃に加熱して均一溶液とした後、重合開始剤として2−ブテニルテトラメチレンスルフォニウムヘキサフルオロアンチモネート(4.4μL、66wt%プロピレンカーボネート溶液、旭電化工業)を滴下し、重合を開始した。20分後、重合溶液をメタノール中に注ぎ重合を停止した。溶媒を留去後、残渣を水、メタノールで再沈殿することにより精製した。生成物(多分岐ポリマー)の収量520mg、重量平均分子量6.9×103(サイズ排除クロマトグラフィー(SEC),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)、分散度2.47。絶対分子量17.3×103(多角度光散乱法(MALS),0.2mol・L-1硝酸ナトリウム水溶液、40℃)。
Claims (8)
- 一般式(1)
で示される少なくとも1種の化合物と、一般式(2)〜(7)
で示される群、または一般式(8)
で示される群、または一般式(9)
で示される群、または一般式(10)
で示される群から選ばれる少なくとも1種の化合物との共重合体からなる多分岐ポリマー。 - 前記炭化水素基が、アルキル基、アリール基またはアリールアルキル基である請求項1に記載の多分岐ポリマー。
- 前記炭化水素−O−基が、アルコキシ基である請求項1に記載の多分岐ポリマー。
- 分岐度が、0.05〜1.00である請求項1〜3のいずれかに記載の多分岐ポリマー。
- 前記炭化水素基が、アルキル基、アリール基またはアリールアルキル基である請求項5に記載の多分岐ポリマーの製造方法。
- 前記炭化水素−O−基が、アルコキシ基である請求項5に記載の多分岐ポリマーの製造方法。
- 前記多分岐ポリマーの分岐度が、0.05〜1.00である請求項5〜7のいずれかに記載の多分岐ポリマーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108168A JP5649161B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 多分岐ポリマー及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108168A JP5649161B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 多分岐ポリマー及びその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014190790A Division JP6179953B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 多分岐ポリマー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011236308A JP2011236308A (ja) | 2011-11-24 |
JP5649161B2 true JP5649161B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=45324644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010108168A Expired - Fee Related JP5649161B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 多分岐ポリマー及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5649161B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4170641B2 (ja) * | 2002-03-04 | 2008-10-22 | マクロテック株式会社 | 多分岐多糖 |
JP3721389B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2005-11-30 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | アンヒドロ糖由来の多分岐ポリマー鎖およびその製造方法 |
JP4280824B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2009-06-17 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | テトラヒドロフラン環を含むアルコール由来の多分岐ポリオール |
JP5131801B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2013-01-30 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | アンヒドロ糖の製造方法 |
JP5267964B2 (ja) * | 2006-02-20 | 2013-08-21 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | アンヒドロ糖の製造方法 |
WO2008084705A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | Kanazawa University | イオン液体中でのアンヒドロ糖の製造方法 |
-
2010
- 2010-05-10 JP JP2010108168A patent/JP5649161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011236308A (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Magnusson et al. | Synthesis of hyperbranched aliphatic polyethers via cationic ring‐opening polymerization of 3‐ethyl‐3‐(hydroxymethyl) oxetane | |
US8283410B2 (en) | Ring-opening metathesis polymerization of norbornene and oxanorbornene moieties and uses thereof | |
Chen et al. | ABA and Star Amphiphilic Block Copolymers Composed of Polymethacrylate Bearing a Galactose Fragment and Poly (ε‐caprolactone) | |
US20160289219A1 (en) | Monomers and polymers for functional polycarbonates and poly(ester-carbonates) and peg-co-polycarbonate hydrogels | |
Tran et al. | Efficient synthesis of 2-methylene-4-phenyl-1, 3-dioxolane, a cyclic ketene acetal for controlling the NMP of methyl methacrylate and conferring tunable degradability | |
Rajput et al. | Sustainable polyacetals from isohexides | |
Bednarek et al. | Multihydroxyl branched polyethers. 2. Mechanistic aspects of cationic polymerization of 3-ethyl-3-(hydroxymethyl) oxetane | |
WO2010101882A1 (en) | Thermosetting ring-opening metathesis polymerization materials with thermally degradable linkages | |
CN104245791A (zh) | 多臂聚乙二醇衍生物、其中间体以及它们的制造方法 | |
Helou et al. | Functionalized polycarbonates from dihydroxyacetone: insights into the immortal ring-opening polymerization of 2, 2-dimethoxytrimethylene carbonate | |
US20120035341A1 (en) | Procede de polymerisation par voie catalytique de 1,4-dioxanes-2,5-diones et les polymeres correspondants | |
KR101964222B1 (ko) | 미셀 안정성이 향상된 양친성 블록 공중합체 조성물 및 이를 포함하는 약학 조성물 | |
Becker et al. | Joining two natural motifs: catechol-containing poly (phosphoester) s | |
KR20120080247A (ko) | 폴리실알킬렌실록산의 생산 방법 | |
Unold et al. | Stereo-and regioselective cyclopolymerization of chiral 1, 7-octadiynes | |
Zhang et al. | Dendritic polymers from vinyl ether | |
CN113307963B (zh) | 一种合成缩水甘油基线形聚合物的方法 | |
Li et al. | Diblock brush-arm star copolymers via a core-first/graft-from approach using γ-cyclodextrin and ROMP: A modular platform for drug delivery | |
Zhang et al. | Ring-opening polymerization of ε-caprolactone with recyclable and reusable squaric acid organocatalyst | |
JP6179953B2 (ja) | 多分岐ポリマー | |
JP5649161B2 (ja) | 多分岐ポリマー及びその製造方法 | |
JPH0768336B2 (ja) | オリゴオキシエチレン側鎖を有するポリエーテル共重合体の製法 | |
Vandenberg et al. | Poly (3‐hydroxyoxetane)—an analog of poly (vinyl alcohol): Synthesis, characterization, and properties | |
Basko et al. | Cationic copolymerization of L, L‐lactide with hydroxyl substituted cyclic ethers | |
JP3721389B2 (ja) | アンヒドロ糖由来の多分岐ポリマー鎖およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5649161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |