JP5648096B1 - 移動通信制御システム、移動通信制御方法、および移動通信制御プログラム - Google Patents
移動通信制御システム、移動通信制御方法、および移動通信制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5648096B1 JP5648096B1 JP2013142973A JP2013142973A JP5648096B1 JP 5648096 B1 JP5648096 B1 JP 5648096B1 JP 2013142973 A JP2013142973 A JP 2013142973A JP 2013142973 A JP2013142973 A JP 2013142973A JP 5648096 B1 JP5648096 B1 JP 5648096B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication module
- area
- module
- wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
以下に本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、第1実施形態の移動通信制御システム100を含むネットワーク構成図であり、図2Aは第1実施形態における移動通信制御システム100と無線端末11との接続形態例1、図2Bは第1実施形態における移動通信制御システムの構成例1を示すブロック図である。
以下、第1実施形態における移動通信制御方法の実際手順について図に基づき説明する。図4は第1実施形態の移動通信制御方法の処理手順例1を示すフロー図であり、図6は第1実施形態の移動通信制御方法における処理概念例1を示す図である。ここでは、図6の概念例1に示すように、例えば、移動局10がMCA通信エリア20に所在しつつ無線端末11による無線通信を開始し、そのまま無線通信を行っていたが、その後、MCA通信エリア20外であって携帯電話網エリア25に含まれる場所に移動するといった状況変遷を想定する。
他方、一定時間以内にスピーカーマイク113(操作・表示部)の押下や、指令局13からの着信があった場合(s110:y)、判断制御部111は、通話の開始を認識する(s111)。また、判断制御部111は、上述の通話の開始後、スピーカーマイク113での押下が解かれて一定時間以上経過する事象、または、無線端末11の電源がオフされる事象、といった終話に対応する事象の発生について、無線端末11をモニタリングする(s112)。
他方、一定時間以内にスピーカーマイク113(操作・表示部)の押下や、指令局13からの着信があった場合(s121:y)、判断制御部111は、通話の開始を認識する(s122)。また、判断制御部111は、上述の通話の開始後、スピーカーマイク113での押下が解かれて一定時間以上経過する事象、または、無線端末11の電源がオフされる事象、といった終話に対応する事象の発生について、無線端末11をモニタリングする(s123)。
次に、無線端末11における無線通信中に通信環境が変化した場合の処理について図に基づき説明する。図5は第1実施形態の移動通信制御方法の処理手順例2を示すフロー図であり、図7は第1実施形態の移動通信制御方法における処理概念例2を示す図である。
次に、移動通信制御システム200がGPS情報を利用して処理を行う場合の形態について図に基づき説明する。図8Aは、第2実施形態における移動通信制御システムと無線端末との接続形態例を示す図、図8Bは第2実施形態における移動通信制御システムの構成例を示すブロック図である。この第2実施形態における移動通信制御システム200は、MCA通信モジュール115を主たる通信モジュールとし、携帯電話モジュール116を補助通信モジュールとしたセットではなく、主たる通信モジュールとしてのSR/CR通信モジュール220(SR:Service Radio、CR:Convenience Radio)と、補助通信モジュールとしての携帯電話モジュール116を備える無線端末11に適用されるものとなる。ここで示す場合のSR/CR通信モジュール220は、ユーザが、スピーカーマイクたる操作・表示部113を操作して通信を行う時のみSR/CR通信の通信エリアの基地局35(図11参照。以下同様)ないし他の無線端末にアクセスして基地局35ないし他の無線端末と無線通信を行う、いわば非常送タイプの通信モジュールとなる。
続いて、こうした構成の移動通信制御システム200における移動通信制御方法の実際手順について図に基づき説明する。図10は第2実施形態の移動通信制御方法の処理手順例1を示すフロー図である。
他方、一定時間以内にスピーカーマイク113(操作・表示部)の押下や、指令局13からの着信があった場合(s310:y)、判断制御部111は、通話の開始を認識する(s311)。また、判断制御部111は、上述の通話の開始後、スピーカーマイク113での押下が解かれて一定時間以上経過する事象、または、無線端末11の電源がオフされる事象、といった終話に対応する事象の発生について、無線端末11をモニタリングする(s312)。
他方、一定時間以内にスピーカーマイク113(操作・表示部)の押下や、指令局13からの着信があった場合(s321:y)、判断制御部111は、通話の開始を認識する(s322)。また、判断制御部111は、上述の通話の開始後、スピーカーマイク113での押下が解かれて一定時間以上経過する事象、または、無線端末11の電源がオフされる事象、といった終話に対応する事象の発生について、無線端末11をモニタリングする(s323)。
次に、無線端末11における無線通信中に通信環境が変化した場合の処理について、図に基づき説明する。図12は第2実施形態の移動通信制御方法の処理手順例2を示すフロー図であり、図13は第2実施形態の移動通信制御方法における処理概念例2を示す図である。
11 無線端末
12 中継局
13 指令局
14 携帯電話網基地局
15 eハイブリッドステーション
20 MCA通信エリア
25 携帯電話網エリア
30 SR通信エリアまたはCR通信エリア
35 基地局
100、200 移動通信制御システム
101 記憶部
102 プログラム
103 メモリ
104 演算部
105 インターフェイス部
110 切換制御部
111 判断制御部
112 位置情報部
113 操作・表示部
114 タイマー
115 MCA通信モジュール(主たる通信モジュール)
116 携帯電話モジュール(補助通信モジュール)
117 GPSモジュール
118 GPSアンテナ
119 インターフェイス
120 SR通信モジュール
125 エリア分布情報テーブル
220 SR/CR通信モジュール(SR通信モジュール、CR通信モジュール)
Claims (8)
- 主たる通信システムの通信エリアにおける中継局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う主たる通信モジュールと、携帯電話網エリアの基地局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う補助通信モジュールとを備える無線端末を制御するシステムであって、
主たる通信モジュールが出力した、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを得て、当該データが前記通信エリアの圏外を示すものであった場合に、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを主たる通信モジュールから再度取得し、
前記再度取得したデータが前記通信エリアの圏内を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールへの切換を行わずに、前記主たる通信モジュールのまま無線通信を実行し、
前記再度取得したデータが前記通信エリアの圏外を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールに切り換えて無線通信を実行し、
前記切り換えによる補助通信モジュールでの無線通信の実行後、前記通信エリアについて前記主たる通信モジュールから得た圏内/圏外を示すデータが前記通信エリアの圏内を示すものとなった場合、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを前記主たる通信モジュールから再度取得し、該当データが前記通信エリアの圏内を再び示すものであった場合に、その旨を補助通信モジュールを用いて指令局に通知し、当該通知を受けた指令局から、補助通信モジュールでの無線通信終了指示を受信して、前記補助通信モジュールを用いた無線通信を終了させ、以降使用する通信モジュールを前記補助通信モジュールから前記主たる通信モジュールに復帰させる演算部を備えることを特徴とする移動通信制御システム。 - 前記主たる通信モジュールが、MCA通信エリアの中継局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行うMCA通信モジュールであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信制御システム。
- 前記主たる通信モジュールが、SR通信に関する通信エリアの基地局にアクセスして基地局と無線通信を行う通信モジュールであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信制御システム。
- 通信時のみ主たる通信システムのSR通信ないしCR通信の通信エリアにおける基地局ないし他の無線端末にアクセスして基地局ないし他の無線端末と無線通信を行う主たる通信モジュールと、携帯電話網エリアの基地局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う補助通信モジュールとを備える無線端末を制御するシステムであって、
地図上における前記通信エリアの分布情報を格納した記憶部と、
所定のGPSモジュールから得た当該無線端末の位置情報を前記記憶部の分布情報に照合し、当該無線端末が前記通信エリアの圏外を示すものであった場合に、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、当該無線端末の位置情報を前記分布情報に再び照合し、
前記再度の照合による照合結果が、前記通信エリアの圏内を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールへの切換を行わずに、前記主たる通信モジュールのまま無線通信を実行し、
前記再度の照合による照合結果が、前記通信エリアの圏外を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールに切り換えて無線通信を実行し、
前記切り換えによる補助通信モジュールでの無線通信の実行後、前記照合を再び行って、当該照合結果が前記通信エリアの圏内を示すものとなった場合、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で得た、再度の前記照合による照合結果が、前記通信エリアの圏内を再び示すものであった場合に、その旨を補助通信モジュールを用いて指令局に通知し、当該通知を受けた指令局から、補助通信モジュールでの無線通信終了指示を受信して、前記補助通信モジュールを用いた携帯電話網での無線通信を終了させ、以降使用する通信モジュールを前記補助通信モジュールから前記主たる通信モジュールに復帰させる演算部と、
を備えることを特徴とする移動通信制御システム。 - 主たる通信システムの通信エリアにおける中継局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う主たる通信モジュールと、携帯電話網エリアの基地局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う補助通信モジュールとを備える無線端末を制御する情報処理装置が、
主たる通信モジュールが出力した、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを得て、当該データが前記通信エリアの圏外を示すものであった場合に、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを主たる通信モジュールから再度取得し、
前記再度取得したデータが前記通信エリアの圏内を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールへの切換を行わずに、前記主たる通信モジュールのまま無線通信を実行し、
前記再度取得したデータが前記通信エリアの圏外を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールに切り換えて無線通信を実行し、
前記切り換えによる補助通信モジュールでの無線通信の実行後、前記通信エリアについて前記主たる通信モジュールから得た圏内/圏外を示すデータが前記通信エリアの圏内を示すものとなった場合、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを前記主たる通信モジュールから再度取得し、該当データが前記通信エリアの圏内を再び示すものであった場合に、その旨を補助通信モジュールを用いて指令局に通知し、当該通知を受けた指令局から、補助通信モジュールでの無線通信終了指示を受信して、前記補助通信モジュールを用いた無線通信を終了させ、以降使用する通信モジュールを前記補助通信モジュールから前記主たる通信モジュールに復帰させる、
ことを特徴とする移動通信制御方法。 - 通信時のみ主たる通信システムのSR通信ないしCR通信の通信エリアにおける基地局ないし他の無線端末にアクセスして基地局ないし他の無線端末と無線通信を行う主たる通信モジュールと、携帯電話網エリアの基地局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う補助通信モジュールとを備える無線端末を制御すべく、地図上における前記通信エリアの分布情報を格納した記憶部を備えた情報処理装置が、
所定のGPSモジュールから得た当該無線端末の位置情報を前記記憶部の分布情報に照合し、当該無線端末が前記通信エリアの圏外を示すものであった場合に、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、当該無線端末の位置情報を前記分布情報に再び照合し、
前記再度の照合による照合結果が、前記通信エリアの圏内を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールへの切換を行わずに、前記主たる通信モジュールのまま無線通信を実行し、
前記再度の照合による照合結果が、前記通信エリアの圏外を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールに切り換えて無線通信を実行し、
前記切り換えによる補助通信モジュールでの無線通信の実行後、前記照合を再び行って、当該照合結果が前記通信エリアの圏内を示すものとなった場合、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で得た、再度の前記照合による照合結果が、前記通信エリアの圏内を再び示すものであった場合に、その旨を補助通信モジュールを用いて指令局に通知し、当該通知を受けた指令局から、補助通信モジュールでの無線通信終了指示を受信して、前記補助通信モジュールを用いた携帯電話網での無線通信を終了させ、以降使用する通信モジュールを前記補助通信モジュールから前記主たる通信モジュールに復帰させる、
ことを特徴とする移動通信制御方法。 - 主たる通信システムの通信エリアにおける中継局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う主たる通信モジュールと、携帯電話網エリアの基地局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う補助通信モジュールとを備える無線端末を制御する情報処理装置に、
主たる通信モジュールが出力した、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを得て、当該データが前記通信エリアの圏外を示すものであった場合に、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを主たる通信モジュールから再度取得する処理と、
前記再度取得したデータが前記通信エリアの圏内を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールへの切換を行わずに、前記主たる通信モジュールのまま無線通信を実行する処理と、
前記再度取得したデータが前記通信エリアの圏外を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールに切り換えて無線通信を実行する処理と、
前記切り換えによる補助通信モジュールでの無線通信の実行後、前記通信エリアについて前記主たる通信モジュールから得た圏内/圏外を示すデータが前記通信エリアの圏内を示すものとなった場合、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、前記通信エリアの圏内/圏外を示すデータを前記主たる通信モジュールから再度取得し、該当データが前記通信エリアの圏内を再び示すものであった場合に、その旨を補助通信モジュールを用いて指令局に通知し、当該通知を受けた指令局から、補助通信モジュールでの無線通信終了指示を受信して、前記補助通信モジュールを用いた無線通信を終了させ、以降使用する通信モジュールを前記補助通信モジュールから前記主たる通信モジュールに復帰させる処理と、
を実行させることを特徴とする移動通信制御プログラム。 - 通信時のみ主たる通信システムのSR通信ないしCR通信の通信エリアにおける基地局ないし他の無線端末にアクセスして基地局ないし他の無線端末と無線通信を行う主たる通信モジュールと、携帯電話網エリアの基地局にアクセスして指令局ないし他の無線端末と無線通信を行う補助通信モジュールとを備える無線端末を制御すべく、地図上における前記通信エリアの分布情報を格納した記憶部を備えた情報処理装置に、
所定のGPSモジュールから得た当該無線端末の位置情報を前記記憶部の分布情報に照合し、当該無線端末が前記通信エリアの圏外を示すものであった場合に、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で、当該無線端末の位置情報を前記分布情報に再び照合する処理と、
前記再度の照合による照合結果が、前記通信エリアの圏内を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールへの切換を行わずに、前記主たる通信モジュールのまま無線通信を実行する処理と、
前記再度の照合による照合結果が、前記通信エリアの圏外を示すものであった場合、前記主たる通信モジュールから前記補助通信モジュールに切り換えて無線通信を実行する処理と、
前記切り換えによる補助通信モジュールでの無線通信の実行後、前記照合を再び行って、当該照合結果が前記通信エリアの圏内を示すものとなった場合、所定のタイマーを始動し、当該タイマーにおける所定時間の満了時点で得た、再度の前記照合による照合結果が、前記通信エリアの圏内を再び示すものであった場合に、その旨を補助通信モジュールを用いて指令局に通知し、当該通知を受けた指令局から、補助通信モジュールでの無線通信終了指示を受信して、前記補助通信モジュールを用いた携帯電話網での無線通信を終了させ、以降使用する通信モジュールを前記補助通信モジュールから前記主たる通信モジュールに復帰させる処理と、
を実行させることを特徴とする移動通信制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013142973A JP5648096B1 (ja) | 2013-07-08 | 2013-07-08 | 移動通信制御システム、移動通信制御方法、および移動通信制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013142973A JP5648096B1 (ja) | 2013-07-08 | 2013-07-08 | 移動通信制御システム、移動通信制御方法、および移動通信制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5648096B1 true JP5648096B1 (ja) | 2015-01-07 |
JP2015019121A JP2015019121A (ja) | 2015-01-29 |
Family
ID=52344770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013142973A Expired - Fee Related JP5648096B1 (ja) | 2013-07-08 | 2013-07-08 | 移動通信制御システム、移動通信制御方法、および移動通信制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5648096B1 (ja) |
-
2013
- 2013-07-08 JP JP2013142973A patent/JP5648096B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015019121A (ja) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4988753B2 (ja) | 低電力伝送モードを有する方法、基地局、及びモバイル端末 | |
CN100588135C (zh) | 用于通信的方法和装置 | |
EP2190247B1 (en) | Neighbor cell monitoring method and apparatus for dual-standby mobile terminal | |
CN111670603B (zh) | 监听信道的方法、装置、通信设备及存储介质 | |
WO2007070441A2 (en) | Method and apparatus for cooperative diversity reception of wireless communication signals | |
JP2001197556A (ja) | 携帯型電話機の制御装置、ハンズフリー型車載電話装置及びその制御方法、携帯型電話機及びその制御方法、移動通信システム並びに移動通信サービス用ネットワークシステム | |
US10165510B2 (en) | Wireless communication device, wireless communication method, and wireless communication system | |
CN113574963B (zh) | 控制装置、控制方法以及存储介质 | |
CN106465042A (zh) | 在无线通信网络中操作用户设备 | |
US7265683B2 (en) | Roadside-based communication system and method | |
US9942782B2 (en) | Method and apparatus for supporting mobile station disconnected from a base station in wireless communication system | |
US9544715B2 (en) | Portable radio device movable with a speaker-microphone, and a wireless communication method | |
US8406684B1 (en) | Two-way radio device with combined mobile communication function | |
JP4221958B2 (ja) | 無線通信システム | |
CN110958577B (zh) | 信息交互方法及相关装置 | |
US8509121B2 (en) | System and method using local wireless network for group communications | |
CN117221864A (zh) | 基于卫星通信的紧急救助处理方法、装置 | |
CN112866909A (zh) | 设备交互方法、系统、电子设备及存储介质 | |
JP5648096B1 (ja) | 移動通信制御システム、移動通信制御方法、および移動通信制御プログラム | |
JP2012134887A (ja) | 無線通信システム、タイミング生成装置および無線通信方法 | |
CN113141576B (zh) | 一种数据传输方法、用户设备及网络侧设备 | |
WO2021039774A1 (ja) | 無線通信装置、車両、及び制御方法 | |
KR20190042252A (ko) | 중계 수행 가능한 ptt 단말 장치 | |
CN101548486A (zh) | 用于主平巷的无线通信系统 | |
TWI850631B (zh) | 車載單元、可移動裝置及控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5648096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |