JP5646115B2 - フィルタエレメントおよびフィルタ装置 - Google Patents

フィルタエレメントおよびフィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5646115B2
JP5646115B2 JP2014515195A JP2014515195A JP5646115B2 JP 5646115 B2 JP5646115 B2 JP 5646115B2 JP 2014515195 A JP2014515195 A JP 2014515195A JP 2014515195 A JP2014515195 A JP 2014515195A JP 5646115 B2 JP5646115 B2 JP 5646115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter element
inner frame
alignment
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014515195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518150A (ja
Inventor
ベリシャ バシュキム
ベリシャ バシュキム
アイレルス マックス
アイレルス マックス
シーェズツル アンドレアス
シーェズツル アンドレアス
フォン メルカッツ ヘンドリック
フォン メルカッツ ヘンドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2014518150A publication Critical patent/JP2014518150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646115B2 publication Critical patent/JP5646115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02416Fixing, mounting, supporting or arranging filter elements; Filter element cartridges
    • F02M35/02425Support structures increasing the stability or stiffness of the filter element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02441Materials or structure of filter elements, e.g. foams
    • F02M35/0245Pleated, folded, corrugated filter elements, e.g. made of paper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02475Air cleaners using filters, e.g. moistened characterised by the shape of the filter element
    • F02M35/02483Cylindrical, conical, oval, spherical or the like filter elements; wounded filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10373Sensors for intake systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

本発明は、流体を濾過するためのフィルタ装置に用いられるフィルタエレメントに関し、またこのようなフィルタエレメントを備えるフィルタ装置に関する。
フィルタエレメントとフィルタ装置は、例えば、車両において流体を濾過するのに使用される場合がある。例えば、車両の内燃機関の燃焼室での燃焼プロセスに供給される新鮮な空気を濾過するためのエアフィルタ装置を備えるフレッシュエアシステムがある。内燃機関を最適に稼働させる上で、燃焼室に供給される空気の空気量または質量を可能な限り正確に知ることは非常に重要である。この目的のため、エアフロメーター、つまり空気の質量又は空気量を測るためのセンサがフレッシュエアシステム内の、便宜上フィルタ装置の下流に設けられている。設計をコンパクトにする観点でいえば、このエアフロメーターをフィルタ装置またはフィルタエレメントのできるだけ近傍に設けることが有利となる場合がある。
エアフィルタエレメントとして使用される従来のフィルタエレメントは通常、網目状の折重ね式フィルタ材からなる環状フィルタ体を有している。前記フィルタ体は周方向において内部空間を有している。製造方法に起因して、このようなフィルタ体は、フィルタ材の襞端部が互いに周方向に結合及び固定されている箇所において、不均一が生じている。例えば、襞端部は互いに接着固定され、これにより空気不透過性にされる場合がある。これにより、フィルタエレメントを通過する流れは、周方向において全体的に不均一となる。フィルタハウジング内のフィルタエレメントの相対的な回転位置は、エアフロセンサがフィルタエレメントの比較的近傍に設けられている場合、エアフロセンサの測定値に影響を与えることがわかっている。従って、フィルタエレメントを挿入する際、エアフロセンサの校正が必要となる。この校正は通常、コストの観点から、フィルタエレメントの物的価格を上回る。
本願発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、上記タイプのフィルタエレメントおよびこれを備えたフィルタ装置における、特にフィルタエレメントの交換を比較的費用対効果の高い方法で行うために改良された実施形態を特定することを課題としている。
この課題は本願によって、特に本願独立請求項の主題によって解決される。従属請求項の主題には有利な実施形態が示されている。
本願発明は、隣接した二つのフィルタ材襞部の間に配置された少なくとも一つのアライメント板を有する内枠をフィルタエレメントに装着するという概略の概念に基づいている。このアライメント板はそれ自体でアライメント部または別のアライメント部の基準として用いることができる。例えば、具体的な実施例によると、内枠は、前記別のアライメント部を有するフィルタエレメントの第1エンドディスクの少なくとも一つの部位を有することができる。特に、関連するフィルタ装置が、アライメント板を配置することによって、特に前記アライメント部と連結することで、フィルタハウジング内の内枠上に設置される場合、所定のフィルタエレメントの回転位置を考慮に入れることができる。特に、フィルタエレメントの製造の間、アライメント板をフィルタ材の襞端部に対して相対的に常に同じ位置に配置することができる。特に、襞端部の位置は、アライメント板とアライメント部の間に所定の相対的位置によって自動的に決定される。これにより、襞端部が常に同じ位置にあるようにフィルタエレメントをフィルタハウジングに設置することが可能になる。これにより、エアフロメーターの計測値への影響は減少する。特に、フィルタエレメントの交換の際に、エアフロメーターの校正を繰り返す作業が省略できる。内枠はチューリップ型の流れスリーブを有する又はチューリップ型の流れスリーブとして構成される。フィルタ体を通過する流れ方向によって、流れスリーブは流入スリーブ又は流出スリーブとなる。流れスリーブは便宜上フィルタエレメントのエンドディスク付近に設けられ、エンドディスクを通過する流れを向上させ、特に気流測定を向上させる。
特定の構成によると、流れスリーブは流動挙動に影響を与えるために、異なる高さを有することができる。さらに、流れスリーブは、特にフィルタ体を支持するために用いることができる湾曲部位を有する。
有利な構成によると、流れスリーブの円形断面と楕円形断面との間に移行部が形成される。不要な乱流が前記流れスリーブによって防止される。
例えば、フィルタ体は楕円形断面を有し、これに対し流れスリーブは少なくとも軸方向外側において円形断面を有する。これにより流れスリーブは、円形断面を有する接続管と軸方向端面において当接する。よって、円筒形断面を有するフィルタ体によって、濾過面積の拡大が可能となる。
別の有利な構成によると、内枠は、軸方向にフィルタ体を区切るエンドディスクの少なくとも一つの部位を有することができ、流れスリーブはこのエンドディスク又はエンドディスクの前記部位に形成される。これにより、内枠の一体化の度合いを高め、フィルタエレメントの製造を簡略化できる。
有利な構成によると、襞端部は互いに固定されることができる。例えば、襞端部は互いに接着、融着、クリップ留めによって固定される。この時、アライメント板は隣接する二つの襞部の間に形成された凹部に係合する。エレメントの製造の間、アライメント板は、互いに固定された襞端部に対して常に同じ凹部に係合されるようにしなければならない。
別の実施形態によると、襞端部は、例えば粘着性接着、融着又は可塑化によってアライメント板に固定されることができる。この場合、クリップ留めによる固定も考えられる。これにより、襞端部とアライメント板のアライメントは自動的に行われ、誤設置が減少する。
別の有利な実施形態によると、襞端部は、クリップ部を外側に放射状に設けることによって、アライメント板へ固定することができる。これにより、前記クリップ部は二つの襞端部を把持し、アライメント板に対して周方向に押圧する。さらに又はあるいは、クリップ部は襞端部に接着又は融着されることができる。クリップ部はフィルタ体の軸方向長さ全体にわたって延びている。有利な実施形態によると、クリップ部は、少なくともフィルタ体の一つの側において、便宜上軸方向にフィルタ体を越えて突出することができる。クリップ部は便宜上フィルタ体から大きく突出することで、エンドディスクを取り付けた際に、このエンドディスクから突出する。つまり、エンドディスクから軸方向に突き出すようになり、これによりアライメント部が形成される。エンドディスクが射出成形される場合、クリップ部も同様に、クリップ部からの漏れを防ぐために、オーバーモールドされる。
よって、フィルタハウジング側の対向アライメント部は、フィルタハウジング内においてフィルタエレメントの所望の回転位置アライメントに影響するように、クリップ部と軸方向に相互作用することができる。
別の実施形態によると、クリップ部をフィルタ体を越えて軸方向に延ばす必要はなく、対向アライメント部は、フィルタエレメントをアライメントするために、クリップ部と放射状に相互作用するようにフィルタハウジング内に配置されることができる。このように、放射状に作用可能な対向アライメント部の実施形態では、原則としてクリップ部は省略することができる。この場合、アライメント板に襞端部を固定すればよい。この場合のアライメント部はアライメント板で形成されており、襞端部がそこに接着されている。これにより、対向アライメント部は再び放射状に前記アライメント部と相互作用し、フィルタエレメントをアライメントする。
別の有利な実施形態によると、内枠は、フィルタエレメントの長手方向中心軸に対して垂直に延びる少なくとも一つの有孔ディスクを有することができる。このような有孔ディスクは、フィルタエレメントを通過する流れを均一にすることができ、これは、特にエアフロセンサがフィルタエレメントの清浄側流出口の比較的近傍に設けられている時に有利である。有孔ディスクは便宜上、フィルタエレメントの第1エンドディスクと第2エンドディスクとの間に軸方向に配置される。有孔ディスクは原則として、清浄側流出口を形成するエンドディスク近傍に設けることができる。第1エンドディスクには少なくとも一つのアライメント部が備えられているため、第1エンドディスクは好ましくは閉塞エンドディスクとして設計される。第2エンドディスクは中央部が開放されたエンドディスクとして有利に設計され、清浄側流出口を形成する。よって、有孔ディスクは便宜上第2エンドディスク近傍に設けられる。
好適には、内枠は、一体的に構成されたフィルタ体を軸方向に区切る第1エンドディスクの少なくとも一つの部位を有することができる。この部位は、前記アライメント部を有することができる。さらに又はあるいは、内枠は、一体的に構成されたフィルタ体を軸方向に区切る第2エンドディスクの少なくとも一つの部位を有することができる。この部位は、流れスリーブを形成又は有することができる。
内枠は便宜上、軸方向に延び、第2エンドディスク上で第1エンドディスクを軸方向に支持する少なくとも一つの支持板を有することができる。これにより、フィルタ体とフィルタエレメントは大幅に補強及び安定化される。
さらに有利な実施形態によると、第1エンドディスクに形成された少なくとも一つのアライメント部は、クリップ接続部の構成要素として構成することができる。よって、このクリップ接続部に対する対向部材は便宜上フィルタハウジングに形成される。これにより、フィルタエレメントの所望のアライメントは、クリップ留めが適切に行われた場合のみ可能となる。特に、少なくとも一つのアライメント部は第1エンドディスク上に偏心的に配置、つまり、フィルタ体の長手方向中心軸から離れて配置される。これにより、明確な回転位置アライメントが簡略化される。
別の有利な実施形態によれば、内枠は、第1エンドディスクの関連部位とアライメント板と一体的に射出成形することができる。便宜上、少なくとも一つのアライメント部も、第1エンドディスクのそれぞれ対応する部位に一体的に形成されている。これにより、アライメント板と第1エンドディスク又はアライメント部の間に区切られた指定の相対位置が常に設けられ、このため誤設置や設置誤差を防止できる。さらに、内枠も、前記有孔ディスク及び/又は少なくとも一つの前記支持板及び/又は前記流れスリーブと一体的に製造することができる。これにより内枠は、高い機能性と複雑性を得、よって一体化した機能的要素が比較的多数であるにもかかわらず、フィルタエレメントの製造の費用対効果が高くなる。
内枠は便宜上、長手方向中心軸を通る軸平面において二つの分割内枠に分割することができる。内枠又は分割内枠を製造するための射出成形用鋳型は、内枠を分割することで単純化され、これにより内枠延いてはフィルタエレメントの製造においてさらに費用対効果が高くなる。
有利な改良によると、前記二つの分割内枠は一体丁番によって互いに接続することができ、これにより長手方向中心軸に平行に延びる旋回軸が決められる。よって、軸平面において分割されているにもかかわらず、一体的な射出成形によって内枠を一つの部材で構成することができる。分割内枠は便宜上少なくとも一つのラッチシステムを備えることができる。前記ラッチシステムは、二つの分割内枠が射出成形され、一体丁番によって定められた旋回軸を軸として旋回する際に、内枠がフィルタ体を配置するための円筒形状になると同時に、二つの分割内枠を互いに掛止する。
別の改良によると、一方の分割内枠は第1エンドディスクの関連部位と一体的に射出成形することができるのに対し、他方の分割内枠は有孔ディスクと一体的に射出成形することができる。
さらに有利な実施形態によると、第1エンドディスクはフィルタ体を軸方向に閉じる環状部と、環状部に囲まれる閉塞中心コア部を有することができる。このコア部は第1エンドディスクと関連する内枠の一部位によって形成されるのに対し、環状部はコア部上に鋳型成形又は発泡成形される。これにより、フィルタ体を内枠に設け、フィルタ体を内枠に固定する過程で環状部を取り付けることによって、フィルタ体を軸方向に密閉する。
さらなる実施形態によると、第2エンドディスクは、フィルタ体を軸方向に閉じる環状部と、環状部に囲まれる開放中心コア部を有することができる。コア部が内枠の流れスリーブによって形成されるのに対し、環状部はコア部上に鋳型成形又は発泡成形される。これにより、環状部を取り付けることによって、内枠に設けられたフィルタ体が軸方向に内枠に対して密閉固定されるという、同じ利点が得られる。
特に有利な実施形態によると、流れスリーブを形成又は有する開放中心コア部が設けられたエンドディスクにおいて、鋳型成形又は発泡成形された環状部に放射状に作用可能な密閉縁を設けることができる。この密閉縁には、接続部が流れスリーブに当接するように、フィルタ装置の接続部が軸方向に挿入される。前記密閉縁は軸方向に流れスリーブと重なり合い、接続部に対して放射状に押圧する。これにより、接続部と流れスリーブの間に密閉式移行部が実現される。密閉縁は便宜上、流れスリーブ上に環状部と鋳型成形又は発泡成形される。
本願発明によるフィルタ装置は、上記タイプのフィルタハウジングとフィルタエレメントを有する。フィルタエレメントは、フィルタハウジング内において清浄側から未処理側を分離する。フィルタハウジングは、所定の回転位置にフィルタエレメントがアライメントされるようにフィルタエレメントを挿入する際に、フィルタエレメントの少なくとも一つのアライメント部と相互作用するように構成及び配置される少なくとも一つの対向アライメント部を有する。このように、フィルタエレメントが挿入される際に、所定の回転位置が自動的に設定され、誤設置が大幅に防止できる。フィルタ装置のフィルタハウジングは特に上記の接続部を有する。
本願発明によるフレッシュエアシステムは、空気流路内におけるフィルタエレメントの下流に設置された上記タイプのフィルタ装置とエアフロセンサを有する。前記エアフロセンサは特にフィルタハウジングに設けられる。
本願発明のさらに重要な構成と利点は、従属クレーム及び図面、図面に基づいた図面の説明内の関連する記述に示されている。
上記構成と以下においてさらに説明される構成は、各形態における組み合わせだけでなく、本願発明から逸脱しない範囲における他の組み合わせ又は単独でも使用可能であることは明らかである。
本願発明の好適な例示的実施形態は、図面に示され、また以下の記載においてさらに詳細に説明される。同じ又は類似又は機能的に同等の構成要素には、同じ参照番号が記されている。
フィルタ装置付近における内燃機関のフレッシュエアシステムを高度に単純化した略断面図を示す。 フィルタエレメントの断面図を示す。 アライメント板付近における図2の断面図の拡大詳細図を示す。 別の実施形態におけるフィルタエレメントの等角投影図(フィルタ体は省略)を示す。 さらなる実施形態におけるフィルタエレメントを有するフィルタ装置の断面図を示す。 図5の断面図の拡大詳細図を示す。 別の実施形態における図6と同様の詳細を示す。 さらなる実施形態における軸端面付近のフィルタ装置の縦断面図(図9の断面線VIIIに対応)を示す。 図8のフィルタ装置を簡略化した部分断面側面図(図8の断面線IXに対応)を示す。 反対方向から見た図8付近の側面図を示す。 図10の断面線XIにおけるフィルタ装置の断面図を示す。 図11の断面の拡大詳細図を示す。 図12のXIIIの方向から見た図12の詳細を示す。 開き状態の二部式実施形態におけるフィルタエレメントの内枠の軸方向図を示す。 開き状態の二部式内枠の等角投影図を示す。 閉じ状態の二部式内枠の等角投影図を示す。 フィルタ装置の断面を示す。
図1によれば、内燃機関にフレッシュエアを供給するために使用されるフレッシュエアシステム1(図1に部分的にのみ示す)は、フィルタ装置2と、空気流路5(破線で示す)内におけるフィルタエレメント6の気流4(矢印で示す)の下流に設けられたエアフロメーター3(ホットフィルムメーター)とを有し、フィルタエレメント6はフィルタ装置2のフィルタハウジング7内において、清浄側9から未処理側8を分離する。このため、フィルタエレメント6は、フィルタ体10と、フィルタ体10を軸方向に区切る二つのエンドディスク11、12とを有する。環状または円筒状のフィルタエレメント6は、軸方向を定める長手方向中心軸42を有する。
特に図2、図3からわかるように、フィルタ体10は円形リング形状であり、フィルタ体10は網目状の折重ね式フィルタ材13(網目部材)からなる。周方向において、フィルタ体10は、図1に示されるように気流が通る場合には清浄側9を形成する円柱状の内部空間14を内包している。フィルタエレメント6は、また、内部空間14に面したフィルタ体10の内壁に設けられた内枠15を備えている。
内枠15は、放射状外向きに突出する、好ましくはフィルタ体10の軸方向長さ全体または軸方向高さ全体にわたって軸方向に延びる、少なくとも一つのアライメント板16を有している。図3において、アライメント板16は、折重ねフィルタ材13において周方向に隣接する二つの襞部17の間に放射状に係合し、これら襞部17に対して押圧する。
図2、図3の例において、周方向に互いに繋がる折重ね式フィルタ材13において二つの襞端部18は、クリップ部19によって互いに固定される。図2、3に記載の実施形態では、襞端部18によってではなく、二つの「普通の」襞部17によって形成された放射状内向きに開放する凹部20内にアライメント板16が挿入されている。図3によると、アライメント板16は凹部20の内部空間を補完するように形成された形状を有することができる。
あるいは、図5〜図13は、襞端部18がアライメント板16上に配置され、特にアライメント板16に固定されている実施形態を示している。襞端部18はクリップ部19等によってアライメント板16に固定されているのが特に好ましい。例えば、クリップ部19が襞端部18とアライメント板16を押圧する。このため、クリップ部19には、襞端部18とアライメント板16に対して放射状外向きに押圧がかかり、クリップ部19はフィルタ体10に放射状に配置されたアライメント部として用いることができる。このようなアライメント部を、以下21とする。
図5、図6の実施形態によると、フィルタ装置2はフィルタハウジング7において、アライメント部21に嵌合し、フィルタエレメント6の回転位置を調整するためにアライメント部21と放射状に相互作用する対向アライメント部22を有することができる。このため、アライメント板16と襞端部18はフィルタハウジング7に対して常に相対的に同じ位置にある。対向アライメント部22は、例えば放射状内向きに開放するU字型に形成されて、フィルタハウジング7の側壁から内向きに突出する。
図7の実施形態によると、クリップ部19は省くことができる。この場合、襞端部18は密閉状態でアライメント板16に密着する。例えば、襞端部18は接着、融着、又は可塑化によってアライメント板16と固着されてもよい。この場合、アライメント板16とアライメント板16に取り付けられた襞端部18は、フィルタハウジング7の対向アライメント部22と放射状に相互作用するアライメント部21を直接形成することができる。
図8〜図13の実施形態によると、クリップ部19は少なくとも一つの端部がフィルタ体10を越えて軸方向に突出するように構成されている。フィルタ体10を越えて軸方向に突出したクリップ部19の一端部を、以下23とする。この実施形態では、このクリップ部突出端部23は、アライメント部21として用いることができ(この場合アライメント部21は軸方向を向いている)、アライメント部21(この場合クリップ部19の突出端部23に相当する)と軸方向に相互作用する補完的対向アライメント部22は、フィルタ装置2のフィルタハウジング7に設けられる。例えば、対向アライメント部22はこの場合、フィルタハウジング7の端面壁部の軸方向凹部として形成される。
同様にクリップ部19は、フィルタ体10に好ましくは発泡成形、鋳型成形または可塑化成形されたエンドディスク11、12が取り付けられる場合、前記エンドディスクの材料で囲まれてもよい。クリップ部19の突出端部23と関連するエンドディスク11,12は、クリップ部19によって軸方向に貫通されてもよい。これにより、それぞれのエンドディスク11、12が取り付けられた後、突出端部23が前記エンドディスク11、12から軸方向に突き出るようになる。
図3、図4及び図14〜図16において、内枠15は、また、有孔ディスク24を備えることができる。有孔ディスク24は、フィルタエレメント6の長手方向中心軸42に対して垂直に延び、気流4をスムーズにするために用いられる。有孔ディスク24は二つのエンドディスク11、12の間に設けられる。有孔ディスク24は、便宜上、エアフロメーター3の方向に流出する気流4が通るエンドディスク11、12の近傍に設けられる。フィルタ体10は、有孔ディスク24が内枠15の支持リングとして機能するように、有孔ディスク24に放射状内向きに支持されてもよい。図4によると、有孔ディスク24は内枠15の唯一の支持リングとなることができる。図14〜図16によると、内枠15は同様に少なくともさらに一つの支持リング43を備えることができる。図3に記載の有孔ディスク24は円形であり、図4及び図14〜図17に記載の構成では、有孔ディスク24は楕円形である。よって、楕円形有孔ディスク24に支持されたフィルタ体10は、楕円筒形内部空間を形成する。
図4及び図14〜図16において、内枠15はエンドディスク11、12のうち一つの少なくとも一つの部位を有してもよい。例においては、エンドディスク12を有する場合が例示され、以下第1エンドディスク12として記載される。原則として、第1エンドディスク12の部位25に少なくとも一つのアライメント部21を設けることが可能である。図4の例においては、このようなアライメント部21が三つ、純粋に例として設けられている。これらは任意に又は累加的に設けることができる。クリップ部19によって形成されたアライメント部21又は図5〜図13の変形例に記載のアライメント板16の補助によってアライメントが行われる場合、第1エンドディスク12の前記部位25に形成され、図4に示されたアライメント部21は省くことができる。
図4に示されたアライメント部21は、単純な軸方向突出ピン44及び/又はフィルタ装置2のフィルタハウジング7に形成された補完的対向クリップ部(図示せず)と相互作用するクリップ部26として設計することができる。これにより、フィルタハウジング7におけるフィルタエレメント6の固定又はクリップ留めによって、所望の回転位置アライメントが自動的に行われる。
図4の実施形態によると、内枠15は、また、他方のエンドディスク11の少なくとも一つの部位27を有する。ここでは、エンドディスク11を有する場合が例示され、以下第2エンドディスク11として記載される。第2エンドディスク11の前記部位27は流れスリーブ28を形成又は有している。例においては、流れスリーブ28は流出スリーブとして機能している。流れスリーブ28は円形の断面を有し、これに対しエンドディスク11は楕円形を有する。さらに、円形流れスリーブ28はフィルタエレメント6の楕円形内部空間内に向かって、軸方向に突出している。この場合、流れスリーブ28は軸方向高さが場所によって異なる。流れスリーブ28の軸方向高さは、楕円形エンドディスク11の長軸箇所よりも、短軸箇所においてより低くなっている。これにより、図17に示されるように、内部空間から接続部50に流出するフレッシュエアの流動挙動が向上する。特に図15及び図17からわかるように、流れスリーブ28は湾曲している。この湾曲は、流れスリーブ28の直径が、エンドディスク近傍付近よりも、軸方向内向きに突出する端部の方においてより大きくなっていることによるものである。これにより、流れスリーブ付近への空気の流入は向上する。流れスリーブ28のエンドディスク近傍付近は、隣接する接続部50と内径がほぼ同じである。よって、空気は乱れることなく案内される。
図4によると、内枠15は、また、軸方向に延びる、つまりフィルタエレメント6の長手方向中心軸42に平行で、二つのエンドディスク11、12を軸方向に互いに対して支持する支持板29を少なくとも一つ備えている。図2及び図4の各実施形態では、上述した支持板29は一つのみ設けられている。図5及び図11の実施形態では、支持板29は設けられていない。図14〜図16の実施形態では、複数の支持板29が設けられている。支持板29は流れスリーブ28内に貫通し、これにより、放射状に支持されている。さらに、流れスリーブ28はフィルタ体10を放射状に支持する。この場合、楕円形状を有するエンドディスク11の長軸方向において、流れスリーブ28の湾曲端部も同様に楕円形状に形成されている。ここで、フィルタ体10の楕円形内縁が支持されている。
内枠15は便宜上、アライメント板16と一体的に射出成形される。さらに、内枠15はさらなる不可欠要素として、第1エンドディスク12の部位25及び/又は有孔ディスク24及び/又は少なくとも一つの支持板29及び/又は第2エンドディスク11の部位27及び流れスリーブ28を有することができる。
図14〜図16の実施形態では、内枠15は、フィルタエレメント6の長手方向中心軸42を通る軸平面32において、二つの分割内枠30、31に分割されている。ここで示される好適な実施形態によると、二つの分割内枠30、31は一体丁番33によって互いに接続されている。一体丁番33は長手方向中心軸42と平行に延びる旋回軸34を定める。ラッチシステム35は分割内枠30、31に設けられ、例えば分割内枠30に少なくとも一つのラッチ孔36と、他方の分割内枠31に少なくとも一つのラッチフック37を備えている。折畳状態では、ラッチフック37はラッチ孔36を貫通し、相互折畳状態において完全に嵌合するラッチシステム35を二つの分割内枠30、31に形成する。分割内枠30、31の正確な位置合わせに関しては、アライメント凹部52に係合するアライメントピン51が設けられている。これにより、内側流れスリーブ28が精密な円形に形成される。特に環状部40の安定化のために、安定リング53が設けられている。
ここで示される例によると、一つの分割内枠30は第1エンドディスク12の部位25と、また特にクリップ部26と一体的に形成される。他方の分割内枠31は有孔ディスク24と一体的に射出成形される。
図4によると、第1エンドディスク12は、フィルタ体10(図示せず)を軸方向に閉じる環状部38と、前記環状部38に囲まれた閉塞中心コア部39を有する。コア部39は第1エンドディスク12(この場合、内枠15上に形成される)の部位25によって形成される。よって、環状部38はこのコア部39上、つまり内枠15の部位25上に鋳型成形又は発泡成形される。第2エンドディスク11はフィルタ体10(図示せず)を軸方向に閉じる環状部40と、環状部40に囲まれた開放中心コア部41を有する。この場合、コア部41は第2エンドディスク11(内枠15に形成され、この場合流れスリーブ28を形成する)の部位27によって形成される。よって、環状部40は前記コア部41上、つまり内枠14の部位27に鋳型成形又は発泡成形される。
図17はフィルタ装置(フレッシュエア装置)の断面を示す。このフィルタ装置2は、図14〜図16に記載の内枠15を有するフィルタエレメント6を備える。前記フィルタ装置2は接続部50を有するフィルタハウジング7を備える。さらに、このフィルタエレメント6はフィルタ体10と二つのエンドディスク11、12を備える。同じ部材には同じ参照番号が記されている。安定リング53は環状部40の材料に囲まれている。よって、環状部40は接続部50との間で確実に密閉される。図17の例によると、鋳型成形された環状部40は、接続部50から離れた箇所においても放射状の密閉を実現するために、密閉縁54を有している。密閉縁54は放射状外側において、流れスリーブ28と軸方向に重なり合う。これにより、接続部50が流れスリーブ28と端面において軸方向に互いに当接するまで、接続部50が第2エンドディスク11に同軸上に、したがって密閉縁54に同軸上に挿入されるように、フィルタエレメント6がフィルタハウジング7に挿入される。

Claims (15)

  1. 流体を濾過するためのフィルタ装置(2)に用いられるフィルタエレメントであって、
    内部空間(14)を周方向に内包する網目の折重ね式フィルタ材(13)からなる環状フィルタ体(10)と、
    内部空間(14)に面したフィルタ体(10)の内壁に設けられた内枠(15)とを備え、
    前記内枠(15)が放射状外側に突出し、軸方向に延びる少なくとも一つのアライメント板(16)を有し、前記アライメント板(16)はフィルタ材(13)において周方向に隣接する二つの襞部(17)又は二つの襞端部(18)の間に配置されるとともにこれら二つの襞部(17)又は二つの襞端部(18)に対して押圧するフィルタエレメントにおいて、
    内枠(15)が流れスリーブ(28)を有し、
    内枠(15)は、フィルタ体(10)を軸方向に区切るエンドディスク(11)の少なくとも一つの部位(27)を有し、前記部位(27)は流れスリーブ(28)を有し又は流れスリーブ(28)として形成され、
    前記流れスリーブ(28)は円形断面と楕円形断面の間に移行部を形成し、
    流れスリーブ(28)は場所によって高さが異なることを特徴とするフィルタエレメント。
  2. フィルタ材(13)の襞端部(18)が互いに固定され、
    アライメント板(16)が、隣接する二つの襞部(17)間に形成された凹部(20)に係合することを特徴とする、請求項1に記載のフィルタエレメント。
  3. フィルタ材(13)の襞端部(18)がアライメント板(16)に固定され、
    前記襞端部(18)はクリップ部(19)によってアライメント板(16)に固定され得ることを特徴とする、請求項1に記載のフィルタエレメント。
  4. アライメント板(16)が、襞端部(18)が固定されるアライメント部(21)を形成し、又は、
    前記クリップ部(19)がアライメント部(21)を形成し、前記クリップ部(19)はフィルタ体(10)を越えて軸方向に突出するように設けられ得ることを特徴とする、請求項3に記載のフィルタエレメント。
  5. 内枠(15)は、フィルタエレメント(6)の長手方向中心軸(42)に対して垂直に延びる、少なくとも一つの有孔ディスク(24)を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  6. 内枠(15)は、フィルタ体(10)を軸方向に区切るさらなるエンドディスク(12)の少なくとも一つの部位(25)有し、前記部位(25)は少なくとも一つのアライメント部(21)を有し得、及び/又は
    内枠(15)は、第2エンドディスク(11)上で第1エンドディスク(12)を軸方向に支持する、軸方向に延びる少なくとも一つの支持板(29)を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  7. 前記少なくとも一つのアライメント部(21)は、クリップ接続部の構成要素(26)として構成されることを特徴とする、請求項に記載のフィルタエレメント。
  8. 前記内枠(15)はアライメント板(16)と一体的に射出成形され、内枠(15)、第1エンドディスク(12)の部位(25)及び/又は有孔ディスク(24)及び/又は少なくとも一つの支持板(29)及び/又は第2エンドディスク(11)の部位(27)と一体的に射出成形され得ることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  9. 内枠(15)が、長手方向中心軸(42)を通る軸平面(32)において二つの分割内枠(30、31)に分割されていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  10. 分割内枠(30、31)は、前記長手方向中心軸(42)と平行に延びる旋回軸(34)を軸として旋回し得るように、一体丁番(33)によって互いに接続されていることを特徴とする、請求項9に記載のフィルタエレメント。
  11. 一方の分割内枠(30)がアライメント板(16)及び/又は第1エンドディスク(12)の部位(25)と一体的に射出成形され、他方の分割内枠(31)が有孔ディスク(24)と一体的に射出成形されていることを特徴とする、請求項9又は10に記載のフィルタエレメント。
  12. 各エンドディスク(11、12)はフィルタ体(10)を軸方向に閉じる環状部(38、40)と、前記環状部(38、40)に囲まれる閉塞又は開放中心コア部(39、41)とを有し、
    コア部(39、41)は内枠(15)が有する部位(25、27)によって形成され、
    環状部(38、40)はコア部(39、41)上に鋳型成形又は発泡成形されていることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  13. 開放中心コア部(41)が流れスリーブ(28)を形成又は有するエンドディスク(11)において、環状部(40)が放射状に作用可能な密閉縁(54)を有し、この密閉縁には接続部(50)が流れスリーブ(28)と軸方向に当接するまで軸方向に挿入され、前記密閉縁(54)は流れスリーブ(28)と軸方向に重なり合い、設置時に接続部(50)に対して放射状に押圧することを特徴とする、請求項12に記載のフィルタエレメント。
  14. フィルタハウジング(7)と、前記フィルタハウジング(7)内において清浄側(9)から未処理側(8)を分離する、請求項1〜13のいずれか一項に記載のフィルタエレメント(6)とを有する、流体を濾過するためのフィルタ装置であって、
    前記フィルタハウジング(7)は、フィルタエレメント(6)を所定の回転位置に位置合わせるために、フィルタエレメント(6)が挿入される際に、少なくとも一つのアライメント部(21)と相互作用する少なくとも一つの対向アライメント部(22)を有することを特徴とするフィルタ装置。
  15. 車両の内燃機関のフレッシュエアシステムであって、
    請求項14に記載のフィルタ装置(2)と、
    空気流路(5)内におけるフィルタエレメント(6)の下流に配置されるエアフロメーター(3)とを有するフレッシュエアシステム。
JP2014515195A 2011-06-17 2012-06-14 フィルタエレメントおよびフィルタ装置 Expired - Fee Related JP5646115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011077715.6 2011-06-17
DE102011077715A DE102011077715A1 (de) 2011-06-17 2011-06-17 Filterelement und Filtereinrichtung
PCT/EP2012/061357 WO2012172020A2 (de) 2011-06-17 2012-06-14 Filterelement und filtereinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518150A JP2014518150A (ja) 2014-07-28
JP5646115B2 true JP5646115B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=46319747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515195A Expired - Fee Related JP5646115B2 (ja) 2011-06-17 2012-06-14 フィルタエレメントおよびフィルタ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9394861B2 (ja)
EP (1) EP2731698B1 (ja)
JP (1) JP5646115B2 (ja)
KR (1) KR101570597B1 (ja)
CN (1) CN103608081B (ja)
BR (1) BR112013032143A2 (ja)
DE (1) DE102011077715A1 (ja)
WO (1) WO2012172020A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10005015B2 (en) * 2011-05-24 2018-06-26 Carrier Corporation Electrostatic filter and method of installation
DE102011077710A1 (de) 2011-06-17 2012-12-20 Mahle International Gmbh Ringfilterelement
CN206063882U (zh) * 2013-12-18 2017-04-05 碧然德公司 倾倒时过滤器系统
CA2985876C (en) * 2015-05-13 2023-03-07 Camfil Ab A filter housing for an air ventilation system
DE102015009625A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 Mann+Hummel Gmbh Faltenbalg, Filterelement und Verfahren
DE102015014113A1 (de) * 2015-11-04 2017-05-04 Mann+Hummel Gmbh Filterelement und Filteranordnung
BR112018012017B1 (pt) 2015-12-17 2022-03-15 Volvo Truck Corporation Sistema de filtro, sistema de motor de combustão interna que compreende o sistema de filtro, e, veículo que compreende o sistema de motor de combustão interna
CN106246511B (zh) * 2016-10-14 2017-12-29 东莞市金达机电有限公司 一种空压机的气体过滤装置
CN106968756B (zh) * 2017-03-31 2019-04-19 王雨 一种无芯筒高效机油过滤器
CN106870220B (zh) * 2017-04-26 2022-08-26 常州机电职业技术学院 汽车多级空滤过滤器
CN107956608A (zh) * 2017-12-01 2018-04-24 重庆奇甫机械有限责任公司 易拆型滤清器集成安装总成
CN108035827A (zh) * 2017-12-01 2018-05-15 重庆奇甫机械有限责任公司 空滤器集成安装总成
DE102018103157A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Camfil Apc Gmbh Geteilte Strömungsleitvorrichtung, Bausatz aus Grundkörper und Endstück einer Strömungsleitvorrichtung, Filteranlage und Verfahren zum Reinigen
KR20220015434A (ko) * 2019-05-29 2022-02-08 도날드슨 컴파니, 인코포레이티드 가변 주름 필터용 곡선형 코어
DE102019115547A1 (de) * 2019-06-07 2020-12-10 Mann+Hummel Gmbh Filterelement eines Filters zur Reinigung von Fluiden, Einsteckadapter und Filter
WO2021164886A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Volvo Truck Corporation An air filter element
CN111530179A (zh) * 2020-05-08 2020-08-14 雷锋 一种工业粉尘的空气过滤装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3016984A (en) * 1958-12-08 1962-01-16 American Air Filter Co Gas filter apparatus
JPS50156766A (ja) * 1974-06-08 1975-12-18
JPS6115021U (ja) * 1984-07-03 1986-01-28 東京濾器株式会社 フイルタエレメント
JP2507456B2 (ja) * 1987-07-28 1996-06-12 倉敷紡績株式会社 フィルタ−エレメントとその製法
DE19746751A1 (de) 1997-10-23 1999-04-29 Knecht Filterwerke Gmbh Ringzarge mit Klemme für Papiersternenden
DE19810633A1 (de) 1998-03-12 1999-09-16 Mann & Hummel Filter Einrichtung zur Filtrierung der Ansaugluft einer Brennkraftmaschine
DE10001259A1 (de) * 2000-01-14 2001-07-19 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung
DE10063789A1 (de) * 2000-12-21 2002-06-27 Mann & Hummel Filter Filterelement zur stirnseitigen Anströmung
KR20030049506A (ko) * 2001-12-15 2003-06-25 기아자동차주식회사 차량의 에어클리너의 여과엘레멘트 지지구조
DE10235275A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-19 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2005246253A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Wako Industrial Co Ltd 濾過エレメント
DE102005029750A1 (de) * 2005-06-24 2006-12-28 Mann + Hummel Gmbh Filterdichtsystem
EP1743687A1 (en) * 2006-02-21 2007-01-17 Jui-Fa HUANG Air filter
DE202006004927U1 (de) * 2006-03-28 2007-08-02 Hengst Gmbh & Co.Kg Luftansaugsystem für eine Brennkraftmaschine und Filtereinsatz für einen Luftfilter eines Luftansaugsystems
DE202008010504U1 (de) * 2008-08-07 2009-12-17 Mann+Hummel Gmbh Filtersystem zur Filtrierung von Fluiden
DE102009025392A1 (de) * 2009-06-16 2010-12-23 Mann + Hummel Gmbh Verbindungselement für mehrlagige Medien, Filterelement und Verfahren zum Verbinden von flächigen Medien
DE102009050259A1 (de) * 2009-10-21 2011-05-12 Mann + Hummel Gmbh Filtersystem und Filterelement zur Filtrierung von Fluiden
WO2012055102A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Cummins Filtration Ip Inc. Panel filter with reduced restriction
US9073017B2 (en) * 2011-06-09 2015-07-07 Meissner Filtration Products, Inc. Rehydration capsule and method of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR101570597B1 (ko) 2015-11-19
EP2731698B1 (de) 2019-02-06
US20140215980A1 (en) 2014-08-07
EP2731698A2 (de) 2014-05-21
DE102011077715A1 (de) 2012-12-20
JP2014518150A (ja) 2014-07-28
CN103608081A (zh) 2014-02-26
WO2012172020A2 (de) 2012-12-20
CN103608081B (zh) 2016-05-04
KR20140041620A (ko) 2014-04-04
US9394861B2 (en) 2016-07-19
WO2012172020A3 (de) 2013-02-28
BR112013032143A2 (pt) 2016-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646115B2 (ja) フィルタエレメントおよびフィルタ装置
US9446339B2 (en) Air filter element with retaining geometry
US9579596B2 (en) Air filter element having a specific retaining geometry
US8900357B2 (en) Filter element and air filter
JP5357162B2 (ja) フィルタ装置とフィルタエレメント
US20140251895A1 (en) Filter, Filter Element, and Filter Housing
CN105283658A (zh) 空心过滤器元件、过滤器壳和过滤器
JP5368451B2 (ja) フィルタ装置とフィルタエレメント
US10753321B2 (en) Hollow filter element, filter housing, and filter
JP2016527442A (ja) 外気システム
JP2005095865A (ja) 燃料フィルタダイバータ
JP6155972B2 (ja) 熱交換ユニットおよびこれを備える人体局部洗浄装置
JP5939767B2 (ja) 改善されたシール座を有する比例弁
JP6422320B2 (ja) エアクリーナ
JP2009150276A (ja) エアクリーナ及びエレメント
CN109791063B (zh) 流量计
JP6150772B2 (ja) 燃料タンク用逆止弁
JP2005503902A (ja) フィルタ装置及びフィルタ装置用ハウジング
JP2009505816A (ja) オイルフィルタ配置体
CN114728231B (zh) 具有主空气出口和次空气出口的空气过滤器
JP2007270821A (ja) 燃料ポンプモジュール及びセット部材
US20220274039A1 (en) Air Filter Comprising a Primary Air Outlet and a Secondary Air Outlet and Filter Element for Same
JPH116575A (ja) 弁装置及びその製造方法
JP2015121122A (ja) エアクリーナ
JP2008232017A (ja) エンジン用オイルストレーナー

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5646115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees