JP2005095865A - 燃料フィルタダイバータ - Google Patents

燃料フィルタダイバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2005095865A
JP2005095865A JP2004227602A JP2004227602A JP2005095865A JP 2005095865 A JP2005095865 A JP 2005095865A JP 2004227602 A JP2004227602 A JP 2004227602A JP 2004227602 A JP2004227602 A JP 2004227602A JP 2005095865 A JP2005095865 A JP 2005095865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diverter
wall
assembly
tube
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004227602A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher P Desmarais
ピー. デスマライス クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ArvinMeritor Technology LLC
Original Assignee
ArvinMeritor Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ArvinMeritor Technology LLC filed Critical ArvinMeritor Technology LLC
Publication of JP2005095865A publication Critical patent/JP2005095865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/04Cartridge filters of the throw-away type with cartridges made of a piece of unitary material, e.g. filter paper
    • B01D27/06Cartridge filters of the throw-away type with cartridges made of a piece of unitary material, e.g. filter paper with corrugated, folded or wound material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/46Several filtrate discharge conduits each connected to one filter element or group of filter elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Abstract


【課題】必要部品がより少なく、かつ組立がより少ない改良された燃料フィルタ組立体を提供する。
【解決手段】燃料フィルタ組立体10が、第1の管を支持する端部を有するハウジング12を含む。ハウジングはキャビティ30を画成し、キャビティは、前記端部に対向するカバーにより閉鎖されている。ダイバータ42がキャビティ内に配置され、第1の側44および第2の側46を含み、第1の側がハウジング端部に隣接している。ダイバータは第1の側に、第1の管またはハウジング端部とシール係合している壁を含む。ダイバータは、ベース54を形成する第1の材料と、第1の材料により支持された第1の側の少なくとも一部を画成する第2の材料から構成されている。好ましくは、第1の材料はプラスチックであり、第2の材料は、ダイバータとハウジングの間にシールをもたらすのに適したガスケットを形成するエラストマである。フィルタ媒体32の一端がダイバータの第2の側の接着剤40に埋め込まれている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、フィルタ組立体に関し、特に、襞付き紙フィルタ要素と共に用いるための燃料フィルタダイバータに関する。
流体フィルタ、例えば燃料フィルタは、流体から微粒子を除去するためのフィルタ媒体、例えば襞付き紙要素を含む。フィルタ媒体は入口側および出口側を有し、入口側と出口側は、流体がフィルタ媒体を通過することを保証するために互いに対してシールされなければならない。このため、フィルタ媒体の対向する端部は、エンドキャップおよびフィルタハウジングカバーに、フィルタ媒体の端部をエンドキャップおよびカバーに配置された接着剤に埋め込むことにより固定され得る。カバーはハウジングケースに、フィルタ媒体をハウジング内に密閉するために機械的に固定される。
一般に3口フィルタと称されるタイプの燃料フィルタにおいて、3つの管がフィルタハウジングと流体連通している。このタイプの構造に関しては、フィルタ媒体を支持するエンドキャップとハウジングとの間に、流体の流れを所望の流路に向けさせるためのダイバータが用いられる。特に、Oリングがダイバータとエンドキャップの間に、フィルタ媒体の入口側を出口側に対してシールするために配置される。別のOリングがダイバータの反対側に支持されて、ダイバータと管の1つとの間にシールを形成する。ダイバータは、管をフィルタ媒体の一方の側と流体連結されるための穴を含む。
上記の説明から理解されるように、先行技術の3口燃料フィルタ装置は、流体の流れを方向付け、またフィルタ媒体の入口側と出口側とを分離するためのシールを設けるための多数の部品を用いる。したがって、必要な部品がより少なく、かつ組立がより少ない改良されたフィルタ組立体が必要である。
(発明の開示)
本発明は、端部を有するハウジングを含む燃料フィルタ組立体を提供する。ハウジングはキャビティを画成し、キャビティは、前記端部に対向するカバーにより閉鎖されている。フィルタ組立体は、3つの管を有し、第1の管がハウジングの端部により支持されている3口燃料フィルタであってよい。一例において、第1の管の端部がキャビティ内に延在し、かつ、キャビティと流体連通している。ダイバータがキャビティ内に配置され、かつ第1の側および第2の側を含み、第1の側がハウジング端部に隣接している。ダイバータは第1の側に、第1の管付近に配置された壁により画成された開口部を含む。壁は、第1の管またはハウジング端部とシール係合している。一例において、開口部は第2の側と流体連通して、流体が第1の管から流れることを可能にする。
ダイバータは、ベースを形成する第1の材料と、第1の材料により支持された、第1の側の少なくとも一部を画成する第2の材料と、から構成されている。好ましくは、第1の材料はプラスチックであり、第2の材料は、ダイバータとハウジングの間にシールをもたらすのに適したガスケットを形成するエラストマである。一例において、ガスケットはプラスチックのダイバータベース上にオーバーモールドされ得る。フィルタ媒体の一端がダイバータの第2の側の接着剤に埋め込まれる。この例において、ダイバータは第1の管の周囲にシールをもたらし、また、フィルタ媒体に関しては、フィルタ媒体の入口側と出口側を互いに対してシールする。
したがって、上記の発明は、必要な部品数および組立がより少ない改良されたフィルタ組立体を提供する。
本発明の他の利点は、以下の詳細な説明を添付図面と共に参照し、考察することにより理解されることができる。
図1にフィルタ組立体10の断面図が示されている。組立体10の具体例はハウジング12を含み、ハウジング12は、任意の適切な取付け方法を用いて固定されたカバー16を有するケース14を含み得る。図1に示された組立体10は3口燃料フィルタ構造であるが、当業者は、本発明が他の装置に適用可能であることを理解するであろう。
入口管18がハウジング12の端部15に固定され、戻り管22が端部15に、入口管18から間隔をあけて固定されている。出口管20がカバー16に、入口管18および戻り管22と対向して固定されている。流体は組立体10内を、図1に概略的に示されている以外の通り方でも通過し得る。
管18,20,22は、任意の適切な方法で、例えば、当分野で知られているように支持ワッシャ26および鑞付けリング28を用いて管をハウジングに機械的に取り付けることによりハウジング18に固定され得る。管18,20,22は、当分野でよく知られているように、管上に設置されるホースの保持を容易にするように用いられるビード24を含む。
ハウジング12はキャビティ30を画成し、フィルタ媒体32がキャビティ30に配置されている。用いられ得るフィルタ媒体のタイプの1つは、当分野でよく知られている襞付きの紙要素である。フィルタ媒体32は入口側34および出口側36を含み、これらは、図示されている構造において、それぞれ、フィルタ媒体32の外周および内周である。流れは、図1に示されている流れと逆にされることもできる。
フィルタ媒体32は、流体が入口側34から出口側36へ、フィルタ媒体32を迂回せずに通過し、それにより粒子が流体から除去されることを保証するようにハウジング12内に密閉されなければならない。このために、フィルタ媒体32の一端38はカバーに、接着剤40、例えばプラスチゾルを用いて固定される。ダイバータ42が、対向する第1の側44と第2の側46を含み、フィルタ媒体32の、端部38の対向端48が第2の側46に接着剤40を用いて固定されている。このようにフィルタ媒体32はダイバータ42とカバー16の間にシールされて、流体がフィルタ媒体32を迂回することを防止する。
示された具体例において、中央管50が第2の側46から、フィルタ媒体32により画成された中央開口部52内に延在している。中央管50は、襞付き紙要素に構造的支持をもたらしてフィルタ媒体32の形状を維持し、また、フィルタ媒体32が流体流により潰れることを防止する。例えば、中央管50は、図2および4に最良に見られるように、脚51により互いに連結され、軸方向に間隔をあけて配置された複数のリング49を含み得る。しかし、本発明のダイバータ42が必ずしも中央管を含むわけではなく、また、異なる構造の中央管を含み得ることを理解されたい。
ダイバータ42とハウジング12の間にもシールが形成され、このシールは、示された構造の中央開口部52に対応する出口側36からの流体が戻り管22に流れることを保証し、入口側34からの流体と出口側36からの流体との混合を防止する。ダイバータ42の具体例は、第1の材料、例えばプラスチックから構成されたベース54を含む。第2の材料、例えばエラストマがベース上に支持されてガスケット56を形成している。一例において、第2の材料は、ダイバータベース上にオーバーモールドされ得る。適切なタイプのプラスチックの1つはナイロン66であり、適切なタイプのエラストマの1つはビトン(VITON)であり得る。もちろん、用いられる材料は、ダイバータを浸漬させる流体に対する化学的耐性があるならば任意の適切な材料であってよい。さらに、材料は、モールドプロセス中の材料適合性を有するように選択される。すなわち、オーバーモールドされる材料の溶融温度は、最初に成形された材料の溶融温度を超えてはならない。また、オーバーモールド以外のプロセスも、本発明に従って設計されたダイバータを製造するために用いられ得ることを理解されたい。また、ベースがガスケット上に成形されてもよい。
ガスケット56は、ダイバータ42とハウジング12の端部15の間にシールを形成する。ガスケット56は、第1の側44の少なくとも一部を画成する。例えば、円柱状壁60が戻り管22の周囲に配置されて開口部58を画成し、戻り管22とフィルタの片側、この場合は出口側との間にシールを形成し得る。より詳細には、円柱状壁60は、ダイバータ42がケース14内に設置されたときに端部15の内面と接する縁62を含む。穴64が第1の側44と第2の側46の間に延在して、戻り管22とフィルタ媒体32の出口側36との間に流体連通をもたらす。
示された具体例において、側壁66が第1の側44に、円柱状壁60に対向して配置されている。側壁66はガスケット材料56から構成されることができ、円柱状壁60と同様の方法で圧縮することにより、組立中の、ハウジング12に対するダイバータ42の望ましい位置合わせを保証する。しかし、側壁66が、示された構造と異なる構造であっても、または完全に削除されてもよいことを理解されたい。
ダイバータの具体例は中央壁68を含み、中央壁68はアーチ状セグメントを有し、円柱状壁60と側壁66の間に配置されて、ダイバータ42をハウジング12に対してさらに支持する。例示された中央壁68および側壁66は、ハウジング12内の入口管18の端部がダイバータ42により閉塞されないことを保証する支持縁70を有し得る。中央壁68は、示された構造と異なる構造であっても、または完全に削除されてもよい。
本発明は例示的に記載されており、用いられた用語が、限定ではなく説明の性質を有することを意図されていることが理解されよう。本発明の多くの変更および修正が上記の教示に鑑みて可能であることが明らかである。したがって、添付の特許請求の範囲において、本発明が、以上に詳細に記載されたものと異なるように実行され得ることが理解されよう。
図1は、本発明に従って設計された流体フィルタ組立体の具体例の断面図である。 図2は、図1に示されたダイバータ組立体の具体例の上方からの斜視図である。 図3は、図2に示されたダイバータ組立体の上面図である。 図4は、図2に示されたダイバータ組立体の下方からの斜視図である。 図5は、図4に示されたダイバータ組立体にフィルタ媒体およびカバーを設置した状態の下方からの斜視図である。

Claims (21)

  1. 流体フィルタ組立体であって、
    端部を有しかつキャビティを画成するハウジングと、
    前記端部により支持され、かつ前記キャビティと流体連通している第1の管と、
    前記キャビティ内に配置されかつ第1の側および第2の側を含むダイバータであって、前記第1の側が前記端部の付近にあり、前記ダイバータが前記第1の側の前記第1の管の付近に壁を含み、壁が前記第1の管および前記端部の少なくとも一方とシール係合し、前記第1の管が前記第2の側と流体連通しているダイバータと、
    前記第2の側により支持された部分を有するフィルタ媒体と、
    を含む、流体フィルタ組立体。
  2. 前記第1の側の壁が、円柱状壁を有する円柱状であり、かつ開口部を画成し、前記円柱状壁の縁が前記ハウジングの前記端部とシール係合している、請求項1に記載の組立体。
  3. 前記ダイバータが穴を含み、穴が前記第1の側と第2の側の間に延在し、かつ前記開口部と流体連通している、請求項2に記載の組立体。
  4. 前記ダイバータが、第1の材料と、前記第1の材料に接着された第2の材料と、を含み、前記第2の材料が、前記円柱状壁の前記縁を含む前記第1の側の少なくとも一部を画成する、請求項2に記載の組立体。
  5. 前記第2の材料が前記円柱状壁に対向する側壁を画成し、側壁が前記ハウジングの前記端部と係合している、請求項4に記載の組立体。
  6. 前記第2の材料が、前記円柱状壁と前記側壁の間に配置された中央壁を画成し、前記中央壁が前記ハウジングの前記端部と係合している、請求項4に記載の組立体。
  7. 前記フィルタ媒体が中央開口部を含み、前記第1管が前記中央開口部からずれており、前記端部が、前記キャビティと流体連通する第2の管を支持し、かつ、前記フィルタ媒体が前記第1の管と第2の管の間に配置されている、請求項1に記載の組立体。
  8. 前記ハウジングが、前記端部を画成するケースと、前記ケースに固定された、前記端部に対向するカバーと、を含み、前記カバーが、前記キャビティと流体連通している第3の管を支持し、前記フィルタ媒体が前記第2の管と第3の管の間に配置されている、請求項7に記載の組立体。
  9. 前記ダイバータがダイバータベースを含み、前記壁が、前記ダイバータベースにより支持されたガスケットを含む、請求項1に記載の組立体。
  10. 流体フィルタダイバータ組立体であって、
    互いに対して間隔を有する第1の側および第2の側と、
    第1の材料、および、前記第1の材料に支持された、前記第1の側の少なくとも一部を画成する第2の材料と、
    前記第2の側に配置された接着剤と、
    前記接着剤に埋め込まれたフィルタ媒体と、を含み、前記第1の側が壁を有し、壁が、前記第2の側と前記フィルタ媒体付近で流体連通する開口部を画成し、前記第2の材料が前記壁の少なくとも一部を画成する、流体フィルタダイバータ組立体。
  11. 前記第1の材料がプラスチックであり、前記第2の材料がエラストマである、請求項10記載のダイバータ。
  12. 前記フィルタ媒体が中央開口部を画成し、前記第1の側が、少なくとも部分的に前記中央開口部内にある中央管を含む、請求項10に記載のダイバータ。
  13. 前記第1の側の壁が、前記第2材料により縁が画成された円柱状壁を有する円柱状であり、前記第1の側と第2の側の間に延在しかつ前記開口部と流体連通している穴を含む、請求項10に記載のダイバータ。
  14. 第2材料が、前記円柱状壁に対向する側壁を画成し、前記第2材料が、前記円柱状壁と前記側壁の間に配置された中央壁を画成する、請求項13に記載のダイバータ。
  15. 前記第2材料が前記第1材料に接着されている請求項10に記載のダイバータ。
  16. 流体フィルタ組立体を製造する方法であって、
    a)通路を有するダイバータベースを設けるステップと、
    b)ガスケットをダイバータベースに固定してダイバータを形成するステップと、
    c)フィルタ媒体をダイバータベース上に接着固定するステップと、
    を含む方法。
  17. ステップb)がステップa)の後に行われる、請求項16に記載の方法。
  18. ステップb)がガスケットをダイバータベース上に成形することを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 接着剤をカバー上に塗付し、フィルタ媒体をカバー上の接着剤に埋め込むステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  20. ステップb)によるダイバータをハウジング内に、ガスケットをハウジングと係合させて設置するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  21. ハウジングが、通路と流体連通している管を含み、ガスケット材料の少なくとも一部が管の周囲に配置されている、請求項20に記載の方法。
JP2004227602A 2003-08-05 2004-08-04 燃料フィルタダイバータ Pending JP2005095865A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/634,383 US7458468B2 (en) 2003-08-05 2003-08-05 Fuel filter diverter

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008276870A Division JP2009078269A (ja) 2003-08-05 2008-10-28 燃料フィルタダイバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005095865A true JP2005095865A (ja) 2005-04-14

Family

ID=33552903

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227602A Pending JP2005095865A (ja) 2003-08-05 2004-08-04 燃料フィルタダイバータ
JP2008276870A Pending JP2009078269A (ja) 2003-08-05 2008-10-28 燃料フィルタダイバータ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008276870A Pending JP2009078269A (ja) 2003-08-05 2008-10-28 燃料フィルタダイバータ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7458468B2 (ja)
EP (1) EP1504801A1 (ja)
JP (2) JP2005095865A (ja)
CN (1) CN1619135A (ja)
BR (1) BRPI0403198A (ja)
CA (1) CA2475687A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505822A (ja) * 2010-12-23 2014-03-06 マーレ メタル レーヴェ エス.エイ. 燃料フィルタ

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7318851B2 (en) 2004-11-02 2008-01-15 Baldwin Filters, Inc. Filter element
US7931725B2 (en) 2004-11-02 2011-04-26 Baldwin Filters, Inc. Fluted filter apparatus
US20070186528A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Baldwin Filters, Inc. Fluted filter apparatus
US20110197556A1 (en) 2004-11-02 2011-08-18 Baldwin Filters, Inc. Filter element
US7909954B2 (en) 2004-11-03 2011-03-22 Baldwin Filters, Inc. Method and apparatus for winding a filter media pack
DE202005008680U1 (de) 2005-06-01 2006-10-12 Mann + Hummel Gmbh Filterelement für einen Flüssigkeitsfilter
US7753982B2 (en) 2006-02-17 2010-07-13 Baldwin Filters, Inc. Filter with drained jacket, seal indicator/lock means, and seal baffle
DE102006011842A1 (de) * 2006-03-15 2007-09-20 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement
DE102007048550B4 (de) * 2006-10-09 2016-12-22 Mann + Hummel Gmbh Kraftstofffilter
KR100903317B1 (ko) * 2006-11-28 2009-06-16 기아자동차주식회사 연료도어의 하우징 장치
US10040020B2 (en) 2006-12-06 2018-08-07 Baldwin Filters, Inc. Fluid filter apparatus having filter media wound about a winding frame
US9757676B2 (en) 2006-12-06 2017-09-12 Baldwin Filters, Inc. Method and apparatus for winding a filter element
DE202006019301U1 (de) * 2006-12-23 2008-04-30 Mann+Hummel Gmbh Kraftstofffilter
EP2155356A4 (en) * 2007-06-14 2011-04-06 Stanadyne Corp FILTER ASSEMBLY CENTERING TUBE HAVING AN UPPER DEFLECTOR
US9545593B2 (en) * 2007-11-01 2017-01-17 Baldwin Filters, Inc. Winding core pressure relief for fluted filter
US7959703B2 (en) 2008-06-30 2011-06-14 Baldwin Filters, Inc. Fluted filter with integrated frame
US8048187B2 (en) * 2008-06-30 2011-11-01 Baldwin Filters, Inc. Filter frame attachment and fluted filter having same
US8216470B2 (en) * 2009-05-21 2012-07-10 Cummins Filtration Ip, Inc. Multi-stage filter cartridge with polyurethane endcaps
DE102010015494A1 (de) * 2010-04-16 2011-12-01 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung
US8932464B2 (en) 2012-03-21 2015-01-13 Mann+Hummel Purolator Filters Llc Static dissipater for a fuel filter assembly
CA2879865C (en) 2012-07-25 2020-09-01 Baldwin Filters, Inc. Filter housing, fluted filter and safety filter
CN104623947A (zh) * 2013-11-15 2015-05-20 上海欧菲滤清器有限公司 滤芯和过滤器单元
USD773635S1 (en) * 2014-02-21 2016-12-06 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge yoke
BR122020025290B1 (pt) * 2014-05-12 2022-10-11 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Conjunto de filtro de recuperação de líquido e método de processo de purga de líquidos
US10682597B2 (en) 2016-04-14 2020-06-16 Baldwin Filters, Inc. Filter system
CN109838675A (zh) * 2019-03-22 2019-06-04 漯河润宝智能润滑设备有限公司 智能双位式给油器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2031935A (en) * 1933-04-21 1936-02-25 Cuno Eng Corp Filter
JPH08226358A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Wako Sangyo Kk 内燃機関燃料供給システム
JP2000501991A (ja) * 1995-12-20 2000-02-22 ボールドウィン フィルターズ、インク. 環境に優しいフィルターカートリッジ
WO2001030477A1 (en) * 1999-10-25 2001-05-03 Purolator Products Na, Inc. Fuel filter flow diverter

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2801751A (en) * 1955-03-02 1957-08-06 Marvel Eng Co High pressure valved filters
US3111488A (en) * 1960-11-23 1963-11-19 Purolator Products Inc Liquid filter
US5399264A (en) * 1993-03-22 1995-03-21 Cuno, Incorporated Compressible differential pressure energized seals for filter elements and the like
US5922199A (en) * 1993-09-15 1999-07-13 Parker Hannifin Corporation Double pass fuel filter assembly
US5632792A (en) 1995-08-16 1997-05-27 Purolator Products Company Air induction filter hose assembly
US6085915A (en) * 1996-11-22 2000-07-11 Nelson Industries, Inc. Back-washable spin-on oil filter
US6045693A (en) * 1997-07-24 2000-04-04 Fleetguard, Inc. Spin-on filter assembly
US6068763A (en) 1997-09-12 2000-05-30 Purolator Products Company Spin-on oil filter with replaceable element
JP2000199566A (ja) * 1998-10-30 2000-07-18 Bridgestone Corp 蓋付きガスケット
JP2000167314A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Yamashin Kogyo Kk フィルタエレメント
US6117311A (en) * 1999-01-08 2000-09-12 Champion Laboratores, Inc. Positive shut off fuel pump dispensing filter
US6171492B1 (en) 1999-02-04 2001-01-09 Purolator Products Company Filter for liquid fuel
JP3726590B2 (ja) 1999-10-04 2005-12-14 日立工機株式会社 遠心分離機
GB2389322B (en) * 2002-06-07 2005-08-17 Baldwin Filters Inc Environmentally friendly dual lube venturi filter cartridge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2031935A (en) * 1933-04-21 1936-02-25 Cuno Eng Corp Filter
JPH08226358A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Wako Sangyo Kk 内燃機関燃料供給システム
JP2000501991A (ja) * 1995-12-20 2000-02-22 ボールドウィン フィルターズ、インク. 環境に優しいフィルターカートリッジ
WO2001030477A1 (en) * 1999-10-25 2001-05-03 Purolator Products Na, Inc. Fuel filter flow diverter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505822A (ja) * 2010-12-23 2014-03-06 マーレ メタル レーヴェ エス.エイ. 燃料フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009078269A (ja) 2009-04-16
US20090038748A1 (en) 2009-02-12
CN1619135A (zh) 2005-05-25
CA2475687A1 (en) 2005-02-05
US7458468B2 (en) 2008-12-02
BRPI0403198A (pt) 2005-05-24
EP1504801A1 (en) 2005-02-09
US20050029184A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009078269A (ja) 燃料フィルタダイバータ
US20190160398A1 (en) Filter Device, Especially Liquid Filter
US8961644B2 (en) Seal devices for filters
US7513373B2 (en) Filter element and liquid filter for freeze-endangered liquids and method for producing such a filter element
JP4726131B2 (ja) 流体フィルタ
KR102198141B1 (ko) 언듈레이팅 시일을 갖는 필터 요소
JPH08238406A (ja) 液体フィルタ
CA2585961A1 (en) Filter element with canted seal support
JPH11514919A (ja) フィルタ
JP4374566B2 (ja) フィルタカートリッジアセンブリおよびその製造方法
US20130081996A1 (en) Filter element
US20230111559A1 (en) Integral filter endcap, mold, and seal
JP5484838B2 (ja) 内燃機関において液体をろ過するためのろ過装置
US11707703B2 (en) Filter element integrated seal profile
US20200108337A1 (en) Liquid Filtering Device
US7001440B1 (en) Fluid filter assembly with a fin array
JP2008274915A (ja) エレメント交換型流体フィルタ
KR200342635Y1 (ko) 엔진오일필터
JPH05285312A (ja) フィルタエレメント
KR20060101886A (ko) 오일휠터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104