JP5634546B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5634546B2
JP5634546B2 JP2013040687A JP2013040687A JP5634546B2 JP 5634546 B2 JP5634546 B2 JP 5634546B2 JP 2013040687 A JP2013040687 A JP 2013040687A JP 2013040687 A JP2013040687 A JP 2013040687A JP 5634546 B2 JP5634546 B2 JP 5634546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
unit
output
image processing
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013040687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013220008A (ja
Inventor
健一 津田
健一 津田
力 高橋
力 高橋
良晃 細川
良晃 細川
謙次 浦部
謙次 浦部
三彦 大滝
三彦 大滝
岩本 聡
聡 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2013220008A publication Critical patent/JP2013220008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634546B2 publication Critical patent/JP5634546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

この明細書に記載の実施形態は、画像形成装置、画像消去装置等の画像処理装置における省電力モード時の消費電力削減を目的にした低圧電源制御に関するものである。
従来、スキャナー部、FAX部、プリンター部等を備えた複合機(MFP)等の画像形成装置において、省電力モードにおける消費電力を削減する手段として、電源効率を向上させる技術が一般的である。省電力モードでは、低電圧電源回路を動作させ、必要最低限の回路に電源を供給する。
低電圧電源回路部の効率を向上させる技術として、省電力モード時に使用する電圧を専用のトランスから出力させる手法が広く知られている。
また、最近では、電気二重層キャパシタやリチウムイオン電池といった蓄電池を設け、省電力モードにおける消費電力削減を達成する技術も知られている。
しかしながら、このような手法では、専用のトランスを複数個数必要とし、また蓄電池を必要とし、コストアップとなる。
さらに、画像形成装置の省電力化のために、DC/DCコンバーターを用いたものが提案されている(特許文献1)。
特開2012−137716号公報
本発明は、低コスト化を図れ、省電力モードにおける電源効率の向上と共に消費電力を抑制できる画像処理装置を提供することを目的とする。
この明細書に記載の実施形態は、画像処理を実行する画像処理用の制御部が実装された制御回路基板と、前記制御回路基板に実装され、前記画像処理用の制御部を制御する処理部と、直流低電圧の第1電圧を生成する低電圧電源回路部と、前記低電圧電源回路部が実装され、前記制御回路基板とハーネスを介して接続される低電圧電源回路基板と、前記低電圧電源回路部で生成される第1電圧を第1の出力端子に出力するか否かを切換えるスイッチ手段と、入力する前記第1電圧を、第2の端子に前記第1電圧として出力するか、前記第1電圧と異なる電圧の第2電圧として出力するかを切り換える出力電圧切換手段とを有し、前記低電圧電源回路基板に実装される接続及び電圧切換部と、前記制御回路基板に実装され、一次側が前記第2の出力端子に接続され、前記第1電圧又は第2電圧を一次側電圧としてDC/DC変換して生成し、前記第1電圧及び第2電圧と異なる電圧の第3電圧を前記処理部に供給するDC/DC変換部と、前記制御回路基板に実装され、一次側が前記第1の出力端子に接続される前記画像処理用の制御部と、を有し、前記出力電圧切換手段は、前記第2電圧と前記第3電圧との電圧差を前記第1電圧と前記第3電圧との電圧差よりも小さい値に前記第2電圧を設定し、前記処理部から省電力モード移行信号が出力されると、前記出力電圧切換手段は前記第2電圧を前記DC/DC変換部に出力し、前記スイッチ手段は開路し、前記処理部から復帰信号が出力されると、前記出力電圧切換手段は第1電圧を前記DC/DC変換部に出力し、前記スイッチ手段は閉路する。
複合機(MFP)における低電圧電源回路部と、低電圧電源回路部から低電圧電源が給電される制御回路部の一実施形態を示す回路図。 DC/DCコンバーターの効率と損失の特性を説明する図。
以下、実施形態の画像処理装置を図面に基づいて説明する。
図1はスキャナー機能、FAX機能、プリンタ機能等の複数の機能を備えた複合機(MFP)における低電圧制御部を示す回路図である。
図1において、低電圧制御部1は、低電圧電源回路部10と、低電圧制御部10からの電力が給電される制御回路部50を有する。
低電圧電源回路部10は、交流の商用電源2を整流して所定の第1電圧(V1)に降圧するダイオード20a、コンデンサ20b、FET20c、トランス20d等で構成されるAC/DC変換部20と、AC/DC変換部20で変換されたDC電源を出力する複数の出力端子(A端子、D端子、S端子)31、32、33とGRD端子34とが低電圧電源回路基板11に配置される。また、低電圧電源回路基板11には、AC/DC変換部20で変換された第1電圧V1を前記A端子31とD端子32に対し、接続と遮断とを切り換え可能とすると共に、常時接続するS端子33に対しては電圧を切り換え可能とする接続及び・電圧切換部40を有する。
接続及び・電圧切換部40は、スイッチングトランジスタ等のAスイッチ部41と、Dスイッチ部42と、例えばトランジスタと分圧抵抗等で構成される出力電圧切換器43を有する。Aスイッチ部41とDスイッチ部42は、制御回路部50から省電力モード移行信号Eの入力でスイッチオフとなってA端子31とD端子32への変換された第1電圧V1の通電を遮断する。また、出力電圧切換器43は、制御回路部50から省電力モード移行信号Eが入力されると、第1電圧V1よりも低い第2電圧V2に電圧を切り換え、S端子33の電圧が第2電圧となる。
一方、制御回路部50からAスイッチ部41とDスイッチ部42に復帰信号Fが入力されると、Aスイッチ部41とDスイッチ部42がスイッチオンとなり、A端子31とD端子32へ第1電圧V1を通電する。また、出力電圧切換器43に復帰信号Fが制御回路部50から入力されると、第2電圧V2から第1電圧V1へ電圧が切り換わる。
制御回路部50は、画像形成装置のFAXの制御を行うFAX制御部61、スキャナーの制御を行うスキャナー制御部62、ネットワークの制御を行う不図示のネットワーク制御部等を制御回路基板51に配置している。また、制御回路基板51には、FAX制御部61、スキャナー制御部62、前記ネットワーク制御部等の画像形成装置の全体の制御部の制御を行う処理部(CPU)63が配置されている。
本実施形態において、FAX制御部61、スキャナー制御部62、CPU63の駆動電圧は異なり、それぞれ専用のFAX用の第1DC/DCコンバーター71、スキャナー用の第2DC/DCコンバーター72、CPU用の第3DC/DCコンバーター73が制御回路基板51に配置されている。
さらに、制御回路基板51には、第1端子81、第2端子82、第3端子83、GND端子84が配置され、第1端子81は第1D/CDCコンバーター71の一次側に接続され、第2端子82は第2D/CDCコンバーター72の一次側に接続され、第3端子83は第3D/CDCコンバーター73の一次側に接続されている。なお、第3DC/DCコンバーターは電圧降下型のものを用いている。同様に、第1および第2DC/DCコンバーターも電圧降下型のものを用いている。
ここで、複合機(MFP)の画像形成装置は、電源回路部と制御回路部は離れた位置に配置され、通常は長いハーネスにより接続されている。本実施形態において、低電圧電源回路基板11の端子31〜34と、制御回路基板51の端子81〜84とはハーネス90により接続され、A端子31と第1端子81、D端子32と第2端子82、S端子33と第3端子83、GND端子34と第4端子84とがそれぞれ接続される。
本実施形態において、CPU63の駆動電圧をV3とすると、第3DC/DCコンバーター63は、省電力モード時には一次側の電圧がV2、省電力モードの解除により通常モードに復帰した通常モード時には一次側の電圧がV1(V1>V2)となる。
この構成において、画像形成装置の操作部の操作、あるいはタイマー等によって省電力モードに移行指示が発生し、CPU63が省電力モード選択設定信号Gを取得すると、CPU63は省電力移行信号Eを出力し、省電力モード中にFAX制御信号H、スキャナー制御信号I等の画像形成装置の各種の機能を動作させる制御信号を取得すると、CPU63は復帰信号Fを出力する。
省電力モードにおいて、第3DC/DCコンバーター73は一次側電圧V2を降圧して二次側電圧V3を出力する。
本実施形態において、出力電圧切換器43により第3DC/DCコンバーター73の一次側電圧を電圧V1から電圧V2に降圧しているのは、電圧V1を一次側電圧とするよりも、二次側電圧V3との差が小さい電圧V2とする方が第3DC/DCコンバーター73の電圧変換効率が良いからである。
図2は、第3DC/DCコンバーター73の二次側電圧(V3)を5Vとし、一次側電圧を9V、12V、24V、28Vとしたときの入力時効率と、損失を示す図である。横軸を出力電流(A)、縦軸を効率η(%)及び損失(W)とする。一次側電圧が低くなるに従って効率ηは88.0、89.0、91.8、92.4となり、損失が1.3、1.2、0.9、0.8となる。ここで、図4に示す効率と損失の図表から、一次側電圧を9Vとすることが最も良いように理解される。しかし、画像形成装置において、低圧電源回路基板11と制御回路基板51とは離れた位置をハーネス90で接続されているため、低圧電源回路基板11から出力される電圧は長いハーネス90により電圧降下を生じる。この電圧降下は送電電圧が高い方が少ない。このため、一次側電圧として9Vを設定することが必ずしも最良とはいえず、12Vとする方が上記の電圧降下を考慮すると、全体的な効率という観点から優れている場合もある。
本実施形態では、低電圧電源部10の二次側電圧を24Vとし、出力電圧切換器43において24Vと12Vの電圧切換を行っている。そして、省電力モードでは制御回路基板51の第3端子83に12V、省電力モードを解除した通常モードでは24Vの電圧を供給し、第3DC/DCコンバーター73は5Vの二次電圧(V3)を生成する。
制御回路基板51に実装されている第3DC/DCコンバーター73は、CPUコア用電源としてDC5Vを生成するが、高い入力電源電圧からDC5Vを生成するよりも、低い入力電源電圧からDC5Vを生成する方が電源変換効率が向上する一般的な特性を持っている。つまり、DC/DCコンバーターは、入力と出力の電位差が大きいと電源変換効率が悪化し、電位差が小さいほど電源変換効率が向上する特性を持っている。
省電力モードにおいて、CPU63から復帰信号Fが接続及び電圧切換部40に出力されると、Aスイッチ部41、Dスイッチ部42がオンし、第1端子81、第2端子82、第3端子83にDC24Vが給電(出力復帰)されて待機状態に移行される。
なお、上記の実施形態では、画像処理装置である画像形成装置の複合機(MFP)を例にして説明したが、画像処理装置である画像消色(消去)装置に適用しいてもよい。画像消色(消去)装置は、シート上に消色トナーにより印刷された画像を消色温度に加熱された加熱器を通し、当該消色トナー画像を消色する構成を有し、消色処理を行わない場合には、省電力モードに設定される。また、シートが加熱器に達する前に、スキャナーにより画像の読み取りが行われる。
本実施形態は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施できる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、すべて本発明の範囲内のものである。
1 低電圧制御部
10 低電圧電源回路部
11 低電圧電源回路基板
40 接続及び電圧切換部
43 出力電圧切換部
50 制御回路部
51 制御回路基板
63 CPU
71、72、73 DC/DCコンバーター
E 省電力モード移行信号
F 復帰信号
G 省電力モード設定信号G

Claims (3)

  1. 画像処理を実行する画像処理用の制御部が実装された制御回路基板と、
    前記制御回路基板に実装され、前記画像処理用の制御部を制御する処理部と、
    直流低電圧の第1電圧を生成する低電圧電源回路部と、
    前記低電圧電源回路部が実装され、前記制御回路基板とハーネスを介して接続される低電圧電源回路基板と、
    前記低電圧電源回路部で生成される第1電圧を第1の出力端子に出力するか否かを切換えるスイッチ手段と、入力する前記第1電圧を、第2の端子に前記第1電圧として出力するか、前記第1電圧と異なる電圧の第2電圧として出力するかを切り換える出力電圧切換手段とを有し、前記低電圧電源回路基板に実装される接続及び電圧切換部と、
    前記制御回路基板に実装され、一次側が前記第2の出力端子に接続され、前記第1電圧又は第2電圧を一次側電圧としてDC/DC変換して生成し、前記第1電圧及び第2電圧と異なる電圧の第3電圧を前記処理部に供給するDC/DC変換部と、
    前記制御回路基板に実装され、一次側が前記第1の出力端子に接続される前記画像処理用の制御部と、
    を有し、
    前記出力電圧切換手段は、前記第2電圧と前記第3電圧との電圧差を前記第1電圧と前記第3電圧との電圧差よりも小さい値に前記第2電圧を設定し、前記処理部から省電力モード移行信号が出力されると、前記出力電圧切換手段は前記第2電圧を前記DC/DC変換部に出力し、前記スイッチ手段は開路し、前記処理部から復帰信号が出力されると、前記出力電圧切換手段は第1電圧を前記DC/DC変換部に出力し、前記スイッチ手段は閉路する画像処理装置。
  2. 請求項1に記載の画像処理装置において、
    前記第2電圧は、前記第1電圧よりも低電圧で、前記第3電圧よりも高電圧であることを特徴とする画像処理装置。
  3. 請求項1または2に記載の画像処理装置において、
    前記画像処理装置は、シートに画像を形成する画像形成装置、あるいは消去性色材でシートに形成された消去性画像を消去する画像消去装置であることを特徴とする画像処理装置。
JP2013040687A 2012-04-05 2013-03-01 画像処理装置 Active JP5634546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261620935P 2012-04-05 2012-04-05
US61/620935 2012-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013220008A JP2013220008A (ja) 2013-10-24
JP5634546B2 true JP5634546B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=49591470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013040687A Active JP5634546B2 (ja) 2012-04-05 2013-03-01 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5634546B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4439443B2 (ja) * 2005-07-08 2010-03-24 富士通株式会社 直流電圧変換機能を含む電子機器、および直流電圧変換回路
JP4883779B2 (ja) * 2006-11-02 2012-02-22 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013220008A (ja) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019118162A (ja) 電源装置及び画像形成装置
US9083185B2 (en) Power source device, electronic device, image forming apparatus, and power source control method
JP2007312499A (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2013126373A (ja) 画像形成装置用のスイッチングモード電源供給装置と方法、これを備える画像形成装置、及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP6020219B2 (ja) 電源システム
CN102570824A (zh) 电源系统以及包括该电源系统的图像形成装置
JP2010178573A (ja) 電源装置およびその制御方法
JP6269327B2 (ja) 制御装置及び画像形成装置
US9285866B2 (en) Information processing apparatus with power shutoff switch and control method therefor for reducing power consumption in an image forming apparatus
CN106655816B (zh) 电源装置以及图像形成装置
JP2015171289A (ja) 電源制御装置
KR102086596B1 (ko) 화상형성장치 및 화상형성장치의 전원 공급 방법
JP6489751B2 (ja) データ処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP4774349B2 (ja) 直流電源装置及び画像形成装置
US20050110898A1 (en) Power supply for image-forming apparatuses having a power management function
JP5634546B2 (ja) 画像処理装置
JP5736684B2 (ja) 画像形成システム、画像形成システムの制御方法、制御プログラム、及び記録媒体
US9247091B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and program that stop supply of power to a printer unit and supply of power to a scanner unit based on elapsed times
JP6515580B2 (ja) 電源制御装置及び画像形成装置
JP2014131466A (ja) 電力供給回路
JP5458712B2 (ja) 電源装置、電源制御システム、及び電源制御プログラム
JP2009162902A (ja) 画像形成装置
US9008532B2 (en) Image processing apparatus operable by AC power and DC power, method of controlling the apparatus, and storage medium
JP2015029400A (ja) 電力供給装置、画像形成装置、電力供給方法およびプログラム
JP2012018233A (ja) 電子機器及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5634546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150