JP5620476B2 - 金属表面を処理するための方法及び組成物 - Google Patents

金属表面を処理するための方法及び組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5620476B2
JP5620476B2 JP2012513252A JP2012513252A JP5620476B2 JP 5620476 B2 JP5620476 B2 JP 5620476B2 JP 2012513252 A JP2012513252 A JP 2012513252A JP 2012513252 A JP2012513252 A JP 2012513252A JP 5620476 B2 JP5620476 B2 JP 5620476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
composition
ions
ppm
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012513252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012528251A (ja
JP2012528251A5 (ja
Inventor
ビー.リベラ ジョセ
ビー.リベラ ジョセ
ジェイ.チャーチ リチャード
ジェイ.チャーチ リチャード
Original Assignee
バルク ケミカルズ,インコーポレイティド
バルク ケミカルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42335132&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5620476(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バルク ケミカルズ,インコーポレイティド, バルク ケミカルズ,インコーポレイティド filed Critical バルク ケミカルズ,インコーポレイティド
Publication of JP2012528251A publication Critical patent/JP2012528251A/ja
Publication of JP2012528251A5 publication Critical patent/JP2012528251A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5620476B2 publication Critical patent/JP5620476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/084Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/04Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium
    • C25D3/06Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium from solutions of trivalent chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/10Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

本出願は、2009年5月29日に出願された米国特許出願第12/474,960号
の一部係属出願である。
6価クロム化合物は、金属表面の耐腐食性及びペイント付着性を改善するために金属表面を処理するための伝統的なコーティングとして使用されてきた。残念ながら、6価クロムは、中毒効果を示し、米国環境保護庁(Environmental Protection Agency)により環境を損なうおそれがあるものとして認定され、米国労働安全衛生庁(Occupational Safety and Health Agency)により健康を損なうおそれがあるものとして認定された。さらに、6価クロムに基づく化学物質は、これらの庁により発癌性物質として分類されている。従って、6価クロムを使用しないが、金属表面のペイント付着性及び耐腐食性を改善することができるコーティング及び方法を提供することが非常に有益であろう。
一側面において、本発明は、金属表面上に保護コーティングを形成するための組成物を提供する。当該組成物は、
水;
Cr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である);及び
複数のカルボン酸基を有する少なくとも1種のポリマー及び複数のヒドロキシル基を有する少なくとも1種のポリマー、並びに/又はカルボン酸基とヒドロキシル基の両方を複数有する少なくとも1種のポリマー、
を含む。当該組成物は、クロムに対して500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含む。
別の側面において、本発明は、金属表面上に保護コーティングを形成する方法を提供する。当該方法は、金属表面に上記組成物を適用し、その後、接触させた金属表面を乾燥させることを含む。
さらに別の側面において、本発明は、クロム(III)化合物の水性組成物を調製する方法を提供する。当該方法は、式H2GF6(式中、Gは第IV−B族元素である)により表される少なくとも1種の酸の存在下で水及びクロム(VI)化合物を含む混合物に過酸化水素を加えることを含む。
さらに別の側面において、本発明は、溶解したCr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である)を含み、かつ、クロムに対して500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含み、s−ジフェニルカルバジドを使用してクロム(VI)に対して陰性の試験結果を与える水性組成物を提供する。
さらに別の側面において、本発明は、金属表面の処理方法を提供する。当該方法は、金属表面に、溶解したCr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である)を含み、かつ、クロムに対して500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含む水性組成物を接触させることを含む。
2009年5月29日に出願された米国特許出願第12/474,960号の全開示内容を引用より本明細書に援用する。
1種又は2種以上の特定のクロム(III)塩を含む水性コーティング組成物が、単独で使用した場合、あるいは複数のカルボン酸基を有する1種又は2種以上のポリマーと複数のヒドロキシル基を有する1種又は2種以上のポリマーと組み合わせて使用した場合に、金属表面に対して優れた耐腐食性及びペイント付着性を提供することが見出された。代わりに、カルボン酸基とヒドロキシル基の両方を複数含むポリマーをクロム(III)塩と共に使用してよい。さらに、かかる組成物は、非常に低いレベルの混入イオン(contaminating ions)をもたらすように調製できるため、かかるイオンの蓄積や耐腐食性の低減を生じずにこれらの組成物を使用することがより容易になることが見出された。
クロム(III)塩
本発明の組成物において使用されるクロム(III)塩は新規の反応方法により製造され、Cr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素(Zr、Ti又はHf)である)により表される第IV−B族フッ化物酸の塩であると考えられる。これらの塩は、混入イオンを実質的に含まず、すなわち、上記塩の限界構造式の一部でないイオンを実質的に含まず、それらを、典型的には原料中の不純物のために痕跡量の混入イオンが存在しうるという理解で「高純度」クロム塩として本明細書で呼ぶことにする。
本明細書に開示される方法を使用して、上記の第IV−B族フッ化物酸の塩(これらに限定されない)などの様々な高純度クロム(III)塩を製造することができる。簡単のために、本発明者は、フッ化ジルコニウム酸クロム(III)及びそれを含む組成物について本発明を説明するが、他の高純度クロム(III)塩を製造し使用するために類似の方法も使用できることが理解されるであろう。
本発明の高純度フッ化ジルコニウム酸クロムは、水性クロム酸及び/又は部分的に還元された水性クロム酸を過酸化水素により還元することを含むプロセスにより製造でき、過酸化水素は当該プロセスにおいてそれ自体酸化されてO2を形成する。クロム酸が使用される場合、この反応は、以下に示す式に従って進行すると考えられるが、本発明者は、この提案した説明により縛られることを意図していない。当業者は、CrO3がクロム酸の無水形態であり、簡単のための次式で使用されることを理解するであろう。
Figure 0005620476
この反応の間及びその後、混合物は、実質的に完全に液体のまま存在し、沈殿物又は懸濁した溶解していない固形物を実質的に含まない(すなわち、存在するとしても、痕跡量のみ)。フッ化ジルコニウム酸は、過酸化水素と同時に加えることができ、または、過酸化水素を加える前にクロム酸との混合物で加えることができ、あるいは、これらの組み合わせであることができる。
部分的に還元されたクロム酸が出発物質として使用される場合、実施態様によっては、部分的に還元されたクロム酸は、クロム酸と、クロム酸により酸化されてクロムの部分的還元をもたらす有機化合物(例えば、ホルムアルデヒド又はメタノール)との反応により調製される。
実際には、場合によって、化学量論的量を超える過酸化水素が、クロム酸中のクロム(VI)のクロム(III)への完全還元を達成するのに必要とされることがある。これは、反応中に幾らかの量の過酸化水素が分解及び/又は揮発することによるものであろう。クロム(VI)の存在下で赤紫色を生じるs−ジフェニルカルバジド法(ASTM D 1687−02、水中のクロム、試験法A)を使用する陰性試験により示されるように、上記の過酸化水素の反応が完了した後にクロム(VI)は実質的に残存しない。
フッ化ジルコニウム酸などの1種の酸の代わりに混酸を使用して、高純度クロム(III)塩の混合物を上記方法により製造することもできる。本発明の方法によるクロム(III)塩の形成は、アニオンの特定の有害な相互作用がない限り、様々な塩について当てはまると考えられる。
本明細書に記載の製造方法を使用すると、フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を形成するために別々の3価クロム化合物(例えば、CrF3)をフッ化ジルコニウム酸と混合する必要はなく、そのため、外来のアニオン又はカチオンは痕跡量を超えて存在しない。その結果、クロム(III)塩の純度は、それを調製するために使用された原料の純度により主に決まる。この塩、おそらくはCr2(ZrF63は、基材の耐腐食性を高める金属前処理用組成物において良好に機能する。
本発明の方法は、混入カチオン及びアニオンを非常に低いレベルに抑えつつクロム(III)塩を製造することを可能にする。実施態様によっては、いかなる混入カチオンについての量も、クロムに対して、1000ppm未満、もしくは500ppm未満、又は300ppm未満、あるいは200ppm未満である。これらの制限は、全てのアルカリ金属イオンの合計、または全ての金属イオンの合計に対して当てはまることがある。
同様に、混入アニオンの含有量は非常に低く、実施態様によっては、いかなる混入イオンの量も、クロムに対して、1000ppm未満、もしくは500ppm未満、又は300ppm未満、あるいは200ppm未満である。特に、これらの制限は、フッ化物イオン、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、硝酸イオン及び硫酸イオンのそれぞれに対して個別に適用されることがある。これらの制限は、これらのアニオンの全ての合計、あるいは全てのアニオン(ここで挙げない他のアニオンを含む)の合計に対して適用されることもある。
本発明のフッ化ジルコニウム酸クロム(III)を製造する別の方法は、まず、往々にして水和酸化クロムと呼ばれる含水酸化クロムを製造することである。およそ式Cr23・nH2O又はおそらくCr(OH)3により表されるこの物質は、Cr2(SO43(クロムミョウバン)とNaOHなどの塩基との反応により製造できる。このアプローチは、得られる含水酸化クロムからNa2SO4副生成物を洗い落とすか又は別の方法で除去して、混入カチオン及びアニオンを実質的に含まない生成物を生じさせることを必要とする。かかる洗浄が完了したら、含水酸化クロムをフッ化ジルコニウム酸に接触させて水性高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を形成する。
上記方法の全てにおいて、最終生成物中のジルコニウムとクロムのモル比は、式Cr2(ZrF63で暗示される化学量論により示されるように、典型的には、約1.5:1である。これから、2.63:1の質量比が算出される。しかしながら、この組成は、Cr2(ZrF63のみを含む必要はない。従って、上記質量比は、化学量論的値と幾分異なっていてもよい。この比は、典型的には少なくとも2.4:1、より典型的には少なくとも2.5:1、最も典型的には少なくとも2.6:1である。上記質量比は、典型的には3.0:1以下、より典型的には2.9:1以下、最も典型的には2.8:1以下である。これらの比は、それらの等価なモル比に変換でき、Cr2(TiF63及びCr2(HfF63について対応する質量比を計算することができる。
本発明により提供されるフッ化ジルコニウム酸クロム(III)の純度は非常に高くすることができ、試薬グレードの純度にまでもすることができる。高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)は、フッ化ジルコニウム酸クロム(III)の使用が知られている用途での使用、例えば電気めっき浴での使用に適する。
本明細書に記載されているように製造されるフッ化ジルコニウム酸クロムは、少なくともAl、Zn及びそれらのどちらかの合金を含む金属表面に対して優れた耐腐食性を提供し、電気めっきのための不動態層を提供するのに有用であることもできる。
本発明の幾つかの実施態様において、フッ化ジルコニウム酸クロムは、複数のカルボン酸基を有するポリマー及び複数のヒドロキシル基を有するポリマーと組み合わせて使用される。あるいは、2種の別々のポリマーの代わりに又は2種の別々のポリマーに加えて、両方を含む1種のポリマーをフッ化ジルコニウム酸クロムとともに使用できる。
複数のカルボン酸基を有するポリマーとしては、非限定的例として、ポリアクリル酸、及びメチルビニルエーテルとマレイン酸のコポリマーが挙げられる。複数のヒドロキシル基を有するポリマーとしては、非限定的な例として、ポリビニルアルコール、及びヒドロキシエチルメタクリレートのホモポリマー又はコポリマーが挙げられる。同一分子中にカルボン酸官能基とヒドロキシル官能基の両方を有する代表的なポリマーとしては、ヒドロキシエチルメタクリレートとメタクリル酸のフリーラジカル共重合体が挙げられる。
高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を含む金属処理用配合物
高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を、耐腐食性を高めるために金属表面を処理することに使用できる。実際の使用では、外来のカチオン及びアニオンが存在しないことは重要な利点をもたらす。これは、例えばCrF3とフッ化ジルコニウム酸とを混合することなどの別の方法により調製されたフッ化ジルコニウム酸クロム(III)溶液は、金属処理浴に追加のフッ化ジルコニウム酸クロム(III)溶液が補充され、処理される金属によりフッ化ジルコニウム酸クロム(III)溶液が消費されるに従って濃度が増加し続ける外来のフッ化物イオンを含むからである。かかる蓄積は、処理コーティングが弱くなる原因となることがあり、浴中でのスラッジの形成を引き起こすこともある。これらの問題は、本発明の高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)溶液を使用することにより実質的に解消できる。さらに、高い純度によって、処理された金属表面上の溶液を必要に応じて濯ぎせずにたんに乾燥することが可能となり、それにより、工程数を削減してむだな処理を減らすことができる。
いかなる金属も処理することができ、亜鉛、亜鉛合金、アルミニウム、及びアルミニウム合金の表面に対して特に良好な結果が得られた。本明細書において、「亜鉛合金」という用語は、当該合金中のその他の金属よりも高い質量百分率で亜鉛が存在する合金を意味する。「合金」という用語は、当該用語が適用されるその他の金属に対しても同様に定義される。金属合金は、典型的には、その名称の金属を少なくとも50質量%含む。
高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を、水溶液から単独で金属表面に適用し、その後、乾燥させて水を除去し、表面の有効な不動態化をもたらすことができる。代わりに、高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を有機官能性シラン、例えばアミノプロピルトリエトキシシランと混合して、金属処理用配合物を調製することができる。有機官能性シランを加えることによって、中性塩スプレー試験(Neutral Salt Spray Test)で良好な耐腐食性を維持したまま、処理された表面へのその後に適用されたコーティング(例えばペイント)の付着性を高めることができる。
本明細書において、「有機官能性シラン」という用語は、(1)シラン基(例えば、シリル(−SiH3)、ジシラニル(−Si25)など);(2)有機基(例えばアルキル、アリール又はアルコキシ基);及び(3)官能基を有する化合物を意味する。典型的な有機官能性シランは、ケイ素原子上に2個の異なる反応性基を有し、例えば、式X−RSi(OR’)3-nR''n(式中、n=0、1、2である)により表すことができる。R’及びR''基は、典型的には、アルキル、例えば、メチル、エチル、又はC3−C4アルキルであり、場合によって、R’はアセチルである。Rは、典型的には、アルカンジイル基、例えばCH2又は線状C2−C3部分である。X基としては、アミノ、エポキシ、ビニル、メルカプト、メタクリルオキシ及びグリシドキシ基が挙げられるが、これらに限定されない。理論に縛られるわけではないが、有機官能性シランは、前処理用組成物中のその他の構成成分、もしくは他の組成物の構成成分、又は金属表面自体、あるいはそれらのある組み合わせと結合するか、又はそれらの間での結合形成を促進する機能を果たすと考えられる。代表的な適切な有機官能性シランとしては、アミノプロピルトリエトキシシラン、メルカプトシラン、及びエポキシシランが挙げられる。アミノプロピルトリエトキシシランは、AMEO及びSILWET(登録商標)A−1100などの様々な商品名で販売されており、適切なエポキシ官能性シランはHYDROSIL(登録商標)2759の商品名で販売されている。
当該技術分野でよく知られているさらなる成分を本発明の組成物に含めてもよい。例えば、湿潤剤、例えばフルオロ界面活性剤などを含めることができる。所与の用途のためにより高い粘度が望ましい場合には増粘剤を含めてもよい。代表的な増粘剤としては、Lubrizolから入手可能なCARBOPOL(登録商標)EZ−2、およびDowから入手可能なMETHOCEL(登録商標)F4Mが挙げられる。最後に、必要に応じて、作業浴中での生物成長を妨げるために、適合性のある殺生物剤、例えばノースカロライナ州シャーロットのClarionにより商品名NIPACIDS BIT 20で販売されている1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン殺生物剤、又はケンタッキー州カルバートシティーのISP Chemicalsにより商品名NUOSEPT 495で販売されている商品などを含めることができる。これらの成分および有機官能性シランのいずれも、以下に記載するようにポリマーを含む組成物中に含めてもよい。
かかるポリマーを含まない金属処理用配合物のpHは、典型的には少なくとも2.5、より典型的には少なくとも3.0、最も典型的には少なくとも3.5になる。pHは、典型的には5.5以下、より典型的には5.0以下、最も典型的には4.5以下である。クロムの濃度(金属として測定した場合)は、典型的には0.0029質量%〜0.029質量%の範囲内、より典型的には0.007質量%〜0.010質量%の範囲内である。
上記のように、さらに複数のカルボン酸基を有するポリマー及び複数のヒドロキシル基を有するポリマーを含む組成物に高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を含めてもよい。典型的には、かかる組成物は水性であり、有意な量の他の溶剤は含まない。作業浴の場合、以下の特性が典型的である。pHは、典型的には2.5〜4.0の範囲内、より典型的には2.8〜3.2の範囲内である。フッ化ジルコニウム酸クロム(III)(及び/又は他のクロム(III)フッ化物酸塩、合計で)のレベルは、典型的には0.02%〜0.20%の範囲内、より典型的には0.05%〜0.07%の範囲内である。複数のカルボン酸基を有する1種又は2種以上のポリマーは、合計で、典型的には、0.00375%〜0.0375%の範囲内、より典型的には0.010%〜0.020%の範囲内で存在する。複数のヒドロキシル基を有する1種又は2種以上のポリマーは、合計で、典型的には0.0016%〜0.020%、より典型的には0.0064%〜0.008%の範囲内で存在する。有機官能性シランは、存在する場合、合計で、典型的には0.04%〜0.40%の範囲内、より典型的には0.18%〜0.22%の範囲内で存在する。
本発明の組成物は、適切な希釈によって、すぐ上に記載したような配合物をもたらす濃縮物も包含する。濃縮のレベルは、作業浴濃度に達するのに、典型的には、容積で50:1〜100:1の範囲内の希釈を必要とするようなものである。
幾つかの実施態様において、本発明の組成物は沈殿物又は懸濁した溶解していない固形物を実質的に含まない(すなわち、存在したとしても、痕跡量のみ)。本発明の幾つかの実施態様において、組成物は、複数のカルボン酸基及び/又はヒドロキシル基を有する先に定義したもの以外のポリマーを含まない。幾つかの実施態様において、組成物は、ホスホン酸基を有するポリマー及び/又はスルホン酸基を有するポリマーを含まない。幾つかの実施態様において、本発明の組成物中に先に明示したもの以外の金属化合物は含まれない。
用語解説
8X202QはAkzo Nobel製の粉体ペイントシステム。
AAMA 2603は米国建材製造業協会(American Architectural Manufacturers Association)の規格。
AAMA 2605は米国建材製造業協会の規格。
BULK KLEEN(登録商標)737Gは、Bulk Chemicals,Incorporated(ペンシルベニア州リーディング)製の非エッチング用シリケート化アルカリ性クリーナー。
BULK KLEEN(登録商標)749は、Bulk Chemicals,Incorporated製のKOHに基づく非スマット用クリーナー。
BULK KLEEN(登録商標)678は、Bulk Chemicals,Incorporated製のフッ化水素酸に基づく酸化物リムーバー。
BULK BOND(登録商標)1047は、Bulk Chemicals,Incorporated製の19%フッ化水素酸。
BULK BOND(登録商標)1407は、Bulk Chemicals,Incorporated製のリン酸6価クロム塩変換コーティング組成物。
BULK RINSE(登録商標)6Aは、Bulk Chemicals,Incorporated製の部分的に還元されたクロム酸。
CELVOL(登録商標)08−125は、Celanese Corporation製のポリビニルアルコール(8質量%溶液)。
DIWは脱イオン水。
E−CLPS(登録商標)1900は、Bulks Chemicals,Incorporated製のクロムフリー前処理剤。
E−CLPS(登録商標)2101は、Bulk Chemicals,Incorporated製のクロムフリー前処理剤。
GANTREZ(登録商標)S97−BFは、International Specialty Products(ニュージャージー州ウェイン)製のメチルビニルエーテル/マレイン酸コポリマー、12〜13%水溶液。
クオリコート(Qualicoat)規格:建築用途用アルミニウムについてのペイント、ラッカー及び粉体コーティングに関する品質ラベル、第9版、2000年1月発効、クオリコート(Qualicoat)、スイス国チューリッヒ(Quality Label for Paint, Lacquer and Powder Coatings on Aluminum for Architectural Applications, 9th edition, effective January, 2000, Qualicoat, Zurich, Switzerland)。
SILWET(登録商標)A1100は、Crompton Corporation(コネティカット州グリーンウィッチ)製のアミノプロピルトリエトキシシラン。
TRINAR(登録商標)は、Akzo Nobel製のフルオロポリマーコーティング。
Valspar A201 Alenco Poly 3500は、Valspar Corporation(ミネソタ州ミネアポリス)製の液体ペイント。
高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)の製造
実施例1
水性クロム酸をビーカーに入れ、フッ化ジルコニウム酸を加えた。次に、黄緑色から青緑色への非常にシャープな変色によりクロムの完全な還元が示されるまで撹拌しながら過酸化水素を加えた。s−ジフェニルカルバジド(1リットル当りサブマイクログラムのレベルで6価クロムを検出することができる6価クロムに特異的な試薬)を使用する6価クロムについての試験は陰性であり、3価クロムへの完全な変換を確認した。
具体的な量は以下のとおりである:
クロム酸(公称40%、水性) 36.2g
フッ化ジルコニウム酸(公称45%、水性) 100.0g
過酸化水素(公称35%、水性) 24.6g+5.0g追加
実施例2
水性ジルコニウム酸に三酸化クロム(試薬グレード)を溶解させることによりクロム酸とフッ化ジルコニウム酸の混合物を得、次に、高速度で混合しながら過酸化水素を加えて6価クロムをクロム(III)に還元した。還元の完了は、黄緑色から青緑色への変色により示され、変換の確認はs−ジフェニルカルバジドによった。
具体的な量は以下のとおりである:
三酸化クロム(CrO3) 93.8g
フッ化ジルコニウム酸(公称45%、水性) 648.1g
過酸化水素(公称35%、水性) 258.1g+23.5g追加
実施例3
フッ化ジルコニウム酸にBULK RINSE(登録商標)6A(部分的に還元されたクロム酸)を加え、次に、十分な過酸化水素を加えてクロム(VI)からクロム(III)への還元を完了した。再び、色によって還元の完了が示された。還元の完了は、s−ジフェニルカルバジドの添加により確認した。
実施例4
上記実施例2に類似する方法で、以下の量の原料を使用して、Cr2(ZrF63の大規模製造を行った。
クロム酸液(40%) 56.7ポンド(25.72kg)
フッ化ジルコニウム酸 156.3ポンド(70.90kg)
過酸化水素 62.2ポンド(28.21kg)
クロム(VI)からクロム(III)への還元は、過酸化水素を全て加える前に完了したが、残りの過酸化水素は加えた。明らかに、このランは、小規模製造の場合のような過剰の過酸化水素を必要としなかったが、その理由ははっきりとは分からない。
高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)による金属処理
アルミニウム2024及び6061パネルを不動態化するための高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)の有効性を、米軍規格MIL−DTL−81706B(2004年10月25日付)に従って調べた。特に、タイプ2の非クロメート製品(Type 2 non-chromated products)を参照。処理プロトコールは以下に示すとおりであり、2008年5月8日に出願された米国特許出願第12/116,513号明細書に開示されているものと同様である。米国特許出願第12/116,513号明細書の全内容を引用により本明細書に援用する。
1)洗浄−BULK KLEEN(登録商標)737G、15g/L、140°F(60.0℃)、5分間
2)濯ぎ−水道水、周囲温度、30秒間
3)脱イオン水濯ぎ、周囲温度
4)クロム(III)処理:パネルを100°F(37.8℃)で5分間浸漬(処理の詳細については下記参照)
5)脱イオン水による濯ぎ:周囲温度、30秒間(封孔処理適用の場合には以下の2つの工程が含まれる)
6)封孔;E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理剤、2% v/v希釈、周囲温度、30秒間
7)乾燥:130°F(54.4℃)オーブン、5分間
以下の成分を含むクロム(III)組成物を調製した。
Figure 0005620476
2.80:1のZr:Cr質量比を有するこの組成物を、対照として、アルミニウムパネルを処理するのに使用する前に、水でその元の強度の4%に希釈した。
実施例2の方法に従って高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)を製造し、37.9%の原溶液として供給した。この溶液は、化合物の式としてCr2(ZrF63を使用して化学量論的計算に基づいて、質量で次の組成を有すると求められた:5.47%のCr、14.42%のZr、8.0%のF、Zr:Cr=2.6:1(質量比)。この原溶液を以下の実施例で使用し、示したように希釈した。各場合で、処理したパネルを、ASTM B117に従って中性塩水噴霧(Neutral Salt Spray)(NSS)に336時間暴露し、次に、濯ぎ、点食(pitting)について評価した。
実施例5
脱イオン水中0.121%の希釈の高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)原溶液を調製し、対照におけるのと同じレベルのCrを得た。この溶液を、炭酸アンモニウムを使用してpH=4に調節した。E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、先に示した処理プロトコールを使用してアルミニウム6061及び2024パネルを作製した。NSSの後、高純度フッ化ジルコニウム酸クロムにより処理されたパネル又は対照のパネルについて、点食は観察されなかった。従って、高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)は、良好な結果をもたらすと同時に、外来のフッ素イオン、例えば対照配合物中に存在していたものなどの存在を防止する。
実施例6
a)高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)原溶液の2.21g/Lの浴を調製し、1.90g/LのSILWET(登録商標)A1100アミノプロピルトリエトキシシランを加えて対照配合物におけるのと同様のシラン量とした。100°F(37.8℃)に加熱すると、この溶液は濁った。この浴にフッ化ジルコニウム酸(1.5g/L)を加えて、pHを4.0にした。それほど濁っていなかったが、若干の凝集が生じた。この溶液のZrとCrの比は3.86:1であった。E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、先に示した処理プロトコールを使用してアルミニウム6061及び2024パネルを作製した。NSSの後、高純度フッ化ジルコニウム酸クロムにより処理されたパネル又は対照のパネルについて、点食は観察されなかった。
b)2.21g/Lの高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)原溶液及び0.22g/lのH2ZrF6を使用して別の浴を調製し、100°F(37.8℃)に加熱し、炭酸アンモニウムを使用してpHを4.0に調製した。この浴は、濁って見えた。この浴についてZrとCrの比は3.0:1であった。E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、先に示した処理プロトコールを使用してアルミニウム6061及び2024パネルを作製した。NSSの後、高純度フッ化ジルコニウム酸クロムにより処理されたパネル又は対照のパネルについて、点食は観察されなかった。
c)2.21g/Lの高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)原溶液を使用してさらに別の浴を調製し、SILWET(登録商標)A1100を1.0g/Lで加え、100°F(37.8℃)で、pH 4.0となった。E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、先に示した処理プロトコールを使用してアルミニウム6061及び2024パネルを作製した。NSSの後、高純度フッ化ジルコニウム酸クロムにより処理されたパネル又は対照のパネルについて、点食は観察されなかった。
実施例7
0.22g/Lの高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)原水溶液からなる浴をSILWET(登録商標)A1100(1.0g/L)により調節して、pHを4.0まで上昇させた。その結果得られたZr:Cr比は質量比で2.6:1であった。E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、先に示した処理プロトコールを使用してアルミニウム6061及び2024パネルを作製した。NSSの後、高純度フッ化ジルコニウム酸クロムにより処理されたパネル又は対照のパネルについて、点食は観察されなかった。
上記浴に0.22g/LのH2ZrF6を加えてZrとCrの比を3.0:1にすることにより最終的な修飾を行った。SILWET(登録商標)A1100(0.7g/L)をさらに加えて浴のpHを4.0にした。E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、先に示した処理プロトコールを使用してアルミニウム6061及び2024パネルを作製した。NSSの後、高純度フッ化ジルコニウム酸クロムにより処理されたパネル又は対照のパネルについて、点食は観察されなかった。
上記実施例におけるように、高純度フッ化ジルコニウム酸クロム(III)は、E−CLPS(登録商標)1900クロムフリー前処理封孔工程有り又は無しで、試験した4.0のpH及び濃度で、アルミニウムのスタンドアロン(standalone)型の不動態化剤として有効であった。当業者は、最良の性能がもたらされるように、処理される金属に依存して、pH、温度、暴露時間、Zr:Cr比、及び/又はクロム(III)濃度の最適化を調節できることを理解するであろう。
前処理組成物の製造及び使用
実施例8
表1に示すように、本発明の組成物を2つのレベルの濃度で製造した。
Figure 0005620476
作業浴濃度の組成物をリン酸クロム(BULK BOND(登録商標)1407/1047)及び非クロム配合物(E−CLPS(登録商標)2101)と比較した。全ての組成物を、表2に示す一連の工程を使用して、噴霧により3インチ×12インチ×0.090インチ(7.62cm×30.48cm×0.229cm)の6063アルミニウム合金パネル(「押出パネル」と呼ぶ)に適用した。
Figure 0005620476
プロセスの詳細:
・第1段階 BULK KLEEN(登録商標)749:1% v/v、135°F(57.2℃)、1分間
・第2段階 濯ぎ:水道水、周囲温度、30秒間
・第3段階 BULK KLEEN(登録商標)678:0.25% v/v、周囲温度、30秒間
・第3段階 リン酸クロム:0.75% v/vのBULK BOND(登録商標)1047+4.40%のBULK BOND(登録商標)1407、100〜120°F(37.8〜48.9℃)、30秒間
・第4段階 濯ぎ:DIW、周囲温度、30秒間
・第5段階 E−CLPS(登録商標)2101:1% v/v、周囲温度、60秒間、次に300°F(148.9℃)のオーブン内で3〜4分間乾燥
・第5段階 組成物1:周囲温度、60秒間、次に300°F(148.9℃)のオーブン内で3〜4分間乾燥
・第5段階 濯ぎ(プロセス3):DIW、周囲温度30秒間、次に300°F(148.9℃)のオーブン内で3〜4分間乾燥
上記処理によって、前処理されたパネル上に以下のコーティング量がもたらされた:
・E−CLPS(登録商標)2101:5.4mg/ft2(58mg/m2
・組成物1:Cr=0.28mg/ft2(3.0mg/m2)、Zr=0.1mg/ft2(1mg/m2)、合計5.5mg/ft2(59mg/m2)(秤量−剥離−秤量(weigh-strip-weigh))
・リン酸クロム:75.8mg/ft2(8.16×102mg/m2
前処理したパネルに、次に、2つのAAMA 2605準拠ペイントのうちの1つを塗布した:Akzo Nobel製のTRINAR(登録商標)液体プライマー/トップコートシステム、膜厚=1.00〜1.50ミル(25.4〜38.1μm)、鉛筆硬度=H;及びAlzo Nobel製の8X202Qパウダーシステム、膜厚2.00〜3.90ミル(50.8〜99.1μm)、鉛筆硬度=H。表3及び4に示す性能特性についてパネルを評価した。記載した箇所を除いて全てAAMA 2605に準拠した。
Figure 0005620476
1000時間の酢酸噴霧に関するクオリコート規格は、切れ込みからの浸潤が10cmの切れ込み長さで16mm2を超えないことと、どの1つの浸潤も4mmを超えないことを必要とする。10の切れ込みは、平均クリープが切れ込みから0mmであることを示す。「フィールド」(非切れ込み領域)における10の値は当該領域での膨れ又はペイント損失が0面積%であることを示す。湿度試験パネルは切れ込みを入れず、パネル全体がフィールドであると見なした。
Figure 0005620476
パネルを検査することによって、粉体ペイントによるリン酸クロムでは、全浸潤面積が16mm2を超え、明らかに不合格であることが分かった。粉体ペイントによりE−CLPS(登録商標)2101により処理されたパネルは、僅かな浸潤を示したが、クオリコート規格に合格した。粉体ペイントによる組成物1は浸潤がほとんどなかった。液体ペイントによる3つの前処理組成物は全て、浸潤がほとんどなく、クオリコート規格に合格した。
未処理パネルを対照として使用し、未塗装パネルも、ASTM B117に従う336時間の中性塩水噴霧処理後に評価した。外観の均一さ及び腐食の量に基づく視覚検査によって、パネルを定性的に評価し、次のようにランク付けした(最も良いから最も悪い):
Figure 0005620476
実施例9
実施例8に記載したように作業浴の新鮮な試料を調製した。作業浴の新鮮な試料は2.8のpHを有していた。この新鮮な作業浴の一部を、老化した作業浴(すなわち、パネルをコートするための時間使用されたもの)をシミュレートするために処理した。シミュレートした老化作業浴は、新鮮な作業浴に十分な量のアルミニウムフレークを溶解させて溶解したアルミニウムが40ppmとなるようにすることにより調製し、次に、適用前に濃縮物を加えることによりpHを2.8に戻した。浴中の金属の濃度は表5に示すとおりである。
Figure 0005620476
新鮮な浴組成物とシミュレートした老化浴組成物を、以下の一連のステップを使用して、浸漬法により押出パネルに適用した:BULK KLEEN(登録商標)749(1% v/v、135°F(57.2℃)、2分間);濯ぎ(周囲温度、1分間);BULK KLEEN(登録商標)678(0.05% v/v、周囲温度、1分間);濯ぎ(DIW、周囲温度、1分間);浴組成物による前処理(周囲温度;pH2.8〜3.0、2分間);乾燥(150°F(65.6℃)、5分間)。得られた前処理されたパネルの金属コーティング質量は表6に示すとおりである。
Figure 0005620476
前処理したパネルに次に2種のペイントのうちの1つを塗布した:Akzo Nobel製のTRINAR(登録商標)液体プライマー/トップコートシステム(AAMA 2605準拠)、及びValspar A201 Alenco Poly 3500液体ペイント(AAMA 2603準拠)。パネルを、表7及び8に示す性能特性に関して評価した(記載がない限り、それぞれ、全て、AAMA 2603及び2605に準拠する)。
Figure 0005620476
1500時間の中性塩水噴霧及び湿度に曝されたパネルを上記のとおりのASTM−1654に従って評価した(すなわち、切れ込みからのクリープなし及びフィールド内でのふくれ又はペイント損失なし)。
Figure 0005620476
1000時間酢酸塩噴霧パネルは、浸潤がなく、クオリコート規格に合格した。
実施例10
本発明に係る第2の組成物を、表9に示すように、濃縮物として、及び作業浴強度のものとして調製した。
Figure 0005620476
新鮮な組成物2を、以下のように調製した老化した組成物とともに評価した。浴容積1ガロン(3.7853リットル)当りパネル表面積100ft2(9.29m2)という総スループットをもたらすように十分な数の押出パネルを組成物2に通して処理した。老化プロセスの間、浴のpHを監視し、一定の間隔で濃縮物を補充した。100ft2/ガロンのスループットに達したときに、一組の押出パネルを、その後の塗布及び試験のために前処理した。新鮮な組成物及び老化した組成物の金属含有量を表10に示す。
Figure 0005620476
新鮮な組成物と老化した組成物を以下のように浸漬プロセスにより3インチ×12インチ×0.090インチ(7.62cm×30.48cm×0.229cm)の押出パネルに適用した:BULK KLEEN(登録商標)749(1% v/v、135°F(57.2℃)、2分間);濯ぎ(周囲温度、1分間);BULK KLEEN(登録商標)678(0.05% v/v、周囲温度、1分間);濯ぎ(脱イオン水、周囲温度、1分間);前処理(pH=2.8〜3.2、周囲温度、2分間);乾燥(150°F(65.6℃)、5分間)。得られた前処理されたパネルの金属コーティング質量は表11に示すとおりである。
Figure 0005620476
前処理したパネルに次に2種のペイントのうちの1つを塗布した:Akzo Nobel製のTRINAR(登録商標)液体プライマー/トップコートシステム(AAMA 2605準拠)、及びValspar A201 Alenco Poly 3500液体ペイント(AAMA 2603準拠)。パネルを、表12及び13に示す性能特性に関して評価した(記載がない限り、それぞれ、全て、AAMA 2603及び2605に準拠する)。
Figure 0005620476
1500時間の中性塩水噴霧及び湿度に曝されたパネルを上記のとおりのASTM−1654に従って評価した(すなわち、切れ込みからのクリープなし及びフィールド内でのふくれ又はペイント損失なし)。
Figure 0005620476
1000時間酢酸塩噴霧パネルは、浸潤がなく、クオリコート規格に合格した。
本発明を特定の実施態様を参照して例示及び説明したが、本発明が、開示した詳細に限定されることを意図していない。むしろ、特許請求の範囲の均等な限界及び範囲内で、本発明から離れることなく、詳細に様々な変更を加えることができる。

Claims (15)

  1. 金属表面上に保護コーティングを形成するための組成物であって、前記組成物は、
    水;
    Cr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である);及び
    複数のカルボン酸基を有する少なくとも1種のポリマー及び複数のヒドロキシル基を有する少なくとも1種のポリマー、並びに/又はカルボン酸基とヒドロキシル基の両方を複数有する少なくとも1種のポリマー、
    を含み、前記組成物は、クロムに対して500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含む組成物。
  2. 前記組成物は、s−ジフェニルカルバジドを使用してクロム(VI)に対して陰性の試験結果を与える、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記組成物は、1種又は2種以上の混入イオンを含み、前記1種又は2種以上の混入イオンのそれぞれがクロムに対して1000ppm未満で存在する、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. Gがジルコニウムである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記組成物が、2.4:1〜3.0:1の範囲内のZr:Cr質量比を有する、請求項4に記載の組成物。
  6. Gがチタンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 複数のカルボン酸基を有する前記少なくとも1種のポリマー及び複数のヒドロキシル基を有する前記少なくとも1種のポリマーを含み、前記ポリマーがそれぞれメチルビニルエーテルマレイン酸コポリマー及びポリビニルアルコールである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 複数のカルボン酸基を有する前記少なくとも1種のポリマー及び複数のヒドロキシル基を有する前記少なくとも1種のポリマーを含み、前記ポリマーがそれぞれポリアクリル酸及びポリビニルアルコールである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 金属表面上に保護コーティングを形成する方法であって、前記金属表面に組成物を接触させ、その後、前記接触された金属表面を乾燥させることを含み、前記組成物は、
    水;
    Cr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である);及び
    複数のカルボン酸基を有する少なくとも1種のポリマー及び複数のヒドロキシル基を有する少なくとも1種のポリマー、並びに/又はカルボン酸基とヒドロキシル基の両方を複数有する少なくとも1種のポリマー、
    を含み、前記組成物は、クロムに対して500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含む、金属表面上に保護コーティングを形成する方法。
  10. 式H2GF6(式中、Gは第IV-B族元素である)により表される少なくとも1種の酸の存在下で水及びクロム(VI)化合物を含む混合物に過酸化水素を加えることを含む、Cr 2 (GF 6 3 (式中、Gは第IV−B族元素である)の水性組成物の製造方法。
  11. 溶解したCr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である)を含み、かつ、クロムに対して500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含み、s−ジフェニルカルバジドを使用してクロム(VI)に対して陰性の試験結果を与え、1種又は2種以上の混入イオンを含み、前記1種又は2種以上の混入イオンのそれぞれがクロムに対して1000ppm未満で存在する、水性組成物。
  12. Gがジルコニウムである、請求項11に記載の組成物。
  13. 金属表面の処理方法であって、前記金属表面に、溶解したCr2(GF63 (式中、Gは第IV−B族元素である)を含み、かつ、クロムに対して合計で500ppm未満のアルカリ金属イオン及び200ppm未満のハロゲン化物イオンを含む水性組成物を接触させることを含む、金属表面の処理方法。
  14. 前記水性組成物が1種又は2種以上の混入イオンを含み、前記1種又は2種以上の混入イオンのそれぞれがクロムに対して1000ppm未満で存在する、請求項13に記載の方法。
  15. 濯ぎ工程を挟まずに金属表面上の前記組成物を乾燥させることをさらに含む、請求項13又は14に記載の方法。
JP2012513252A 2009-05-29 2010-05-27 金属表面を処理するための方法及び組成物 Active JP5620476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/474,960 2009-05-29
US12/474,960 US8273190B2 (en) 2009-05-29 2009-05-29 Method for making and using chromium III salts
PCT/US2010/036392 WO2010138708A2 (en) 2009-05-29 2010-05-27 Process and composition for treating metal surfaces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012528251A JP2012528251A (ja) 2012-11-12
JP2012528251A5 JP2012528251A5 (ja) 2013-07-11
JP5620476B2 true JP5620476B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=42335132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513252A Active JP5620476B2 (ja) 2009-05-29 2010-05-27 金属表面を処理するための方法及び組成物

Country Status (18)

Country Link
US (3) US8273190B2 (ja)
EP (1) EP2435601B1 (ja)
JP (1) JP5620476B2 (ja)
KR (1) KR101606844B1 (ja)
CN (1) CN102459698B (ja)
BR (1) BRPI1011425B1 (ja)
CA (1) CA2763769C (ja)
DK (1) DK2435601T3 (ja)
ES (1) ES2671769T3 (ja)
HR (1) HRP20180748T1 (ja)
HU (1) HUE038704T2 (ja)
LT (1) LT2435601T (ja)
MX (1) MX2011012663A (ja)
NO (1) NO2435601T3 (ja)
PL (1) PL2435601T3 (ja)
SI (1) SI2435601T1 (ja)
TR (1) TR201807310T4 (ja)
WO (1) WO2010138708A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7351815B2 (ja) 2020-08-28 2023-09-27 グローブライド株式会社 スイベル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9039845B2 (en) * 2009-11-04 2015-05-26 Bulk Chemicals, Inc. Trivalent chromium passivation and pretreatment composition and method for zinc-containing metals
US8425692B2 (en) 2010-05-27 2013-04-23 Bulk Chemicals, Inc. Process and composition for treating metal surfaces
CN103858337B (zh) 2011-09-22 2017-05-03 大力系统有限公司 用于增加多信道宽带通信系统中数字预失真的带宽的系统和方法
US8913689B2 (en) 2012-09-24 2014-12-16 Dali Systems Co. Ltd. Wide bandwidth digital predistortion system with reduced sampling rate
CN103212550B (zh) * 2013-04-24 2016-02-17 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种铝合金飞机蒙皮点焊前清洗方法
JP5657157B1 (ja) * 2013-08-01 2015-01-21 関西ペイント株式会社 複層皮膜形成方法
US11008659B2 (en) * 2014-12-26 2021-05-18 Dipsol Chemicals Co., Ltd. Trivalent chromium chemical conversion liquid for zinc or zinc alloy bases and chemical conversion coating film
US10400338B2 (en) * 2017-05-12 2019-09-03 Chemeon Surface Technology, Llc pH stable trivalent chromium coating solutions
JP7338943B1 (ja) 2022-03-14 2023-09-05 昭和飛行機工業株式会社 ハニカムコア用アルミニウム箔の耐食処理方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4263059A (en) * 1979-12-21 1981-04-21 Rohco, Inc. Coating solutions of trivalent chromium for coating zinc and cadmium surfaces
US4359348A (en) 1981-06-17 1982-11-16 Occidental Chemical Corporation Stabilized trivalent chromium passivate composition and process
US4578122A (en) 1984-11-14 1986-03-25 Omi International Corporation Non-peroxide trivalent chromium passivate composition and process
US4786336A (en) 1985-03-08 1988-11-22 Amchem Products, Inc. Low temperature seal for anodized aluminum surfaces
JPS6256580A (ja) 1985-09-05 1987-03-12 Nippon Parkerizing Co Ltd 亜鉛系メツキ鋼板のクロメ−ト塗布液
US5294266A (en) 1989-07-28 1994-03-15 Metallgesellschaft Aktiengesellschaft Process for a passivating postrinsing of conversion layers
JPH07100873B2 (ja) 1989-09-27 1995-11-01 日本パーカライジング株式会社 亜鉛系メッキ鋼板のクロメート塗布液
US5133947A (en) 1990-03-02 1992-07-28 Occidental Chemical Corporation Hydrous trivalent chromium oxide/carbon particles and method of making the same
US5769967A (en) * 1992-04-01 1998-06-23 Henkel Corporation Composition and process for treating metal
JPH11505571A (ja) * 1992-04-01 1999-05-21 ヘンケル コーポレーション メタル処理用の組成物とその方法
AU5733594A (en) 1992-11-30 1994-06-22 Bulk Chemicals, Inc. A method and composition for treating metal surfaces
JP3290509B2 (ja) * 1993-06-25 2002-06-10 日本パーカライジング株式会社 亜鉛含有金属めっき鋼板の表面処理組成物および表面処理方法
JPH11343450A (ja) * 1998-02-19 1999-12-14 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウムまたはアルミニウム合金の親水化処理用組成物および親水化処理方法
EP0937757A1 (en) * 1998-02-19 1999-08-25 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Composition and method for hydrophilic treatment of aluminium or aluminium alloy, and use of the composition
US6447620B1 (en) * 1998-06-01 2002-09-10 Henkel Corporation Water-based surface-treating agent for metallic material
JP3420721B2 (ja) * 1999-05-18 2003-06-30 スカイアルミニウム株式会社 熱交換器用プレコートフィン材
JP4357059B2 (ja) * 1999-12-21 2009-11-04 日本パーカライジング株式会社 長期耐食性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器および製造方法
US6527841B2 (en) 2000-10-31 2003-03-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Post-treatment for metal coated substrates
US6511532B2 (en) 2000-10-31 2003-01-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Post-treatment for anodized aluminum
JP5183837B2 (ja) * 2001-05-07 2013-04-17 日本ペイント株式会社 化成処理剤及び処理方法
WO2003060019A1 (en) 2002-01-04 2003-07-24 University Of Dayton Non-toxic corrosion protection pigments based on cobalt
US6818313B2 (en) 2002-07-24 2004-11-16 University Of Dayton Corrosion-inhibiting coating
JP4846988B2 (ja) * 2004-05-07 2011-12-28 日本表面化学株式会社 六価クロムを含まない化成皮膜の仕上げ剤
US20060180247A1 (en) 2005-02-15 2006-08-17 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Process for preparing chromium conversion coatings for iron and iron alloys
US20060240191A1 (en) 2005-04-21 2006-10-26 The U.S. Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Composition and process for preparing chromium-zirconium coatings on metal substrates
US20060191599A1 (en) 2005-02-15 2006-08-31 The U.S. Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Process for sealing phosphoric acid anodized aluminums
JP4590305B2 (ja) * 2005-05-16 2010-12-01 ミリオン化学株式会社 アルミニウム合金用ノンクロメート化成処理液およびこの化成処理液によるアルミニウム合金の化成処理方法
US8092617B2 (en) 2006-02-14 2012-01-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Composition and processes of a dry-in-place trivalent chromium corrosion-resistant coating for use on metal surfaces
ES2444406T3 (es) 2007-06-14 2014-02-24 Atotech Deutschland Gmbh Tratamiento anti-corrosión para capas de conversión
US20100015339A1 (en) 2008-03-07 2010-01-21 Evonik Degussa Gmbh Silane-containing corrosion protection coatings
US8591670B2 (en) 2008-05-07 2013-11-26 Bulk Chemicals, Inc. Process and composition for treating metal surfaces using trivalent chromium compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7351815B2 (ja) 2020-08-28 2023-09-27 グローブライド株式会社 スイベル

Also Published As

Publication number Publication date
ES2671769T3 (es) 2018-06-08
CA2763769C (en) 2016-10-25
NO2435601T3 (ja) 2018-09-29
EP2435601B1 (en) 2018-05-02
BRPI1011425B1 (pt) 2020-03-03
SI2435601T1 (en) 2018-06-29
KR20120044944A (ko) 2012-05-08
EP2435601A2 (en) 2012-04-04
CA2763769A1 (en) 2010-12-02
US8425693B2 (en) 2013-04-23
WO2010138708A3 (en) 2011-02-03
US8449695B2 (en) 2013-05-28
CN102459698A (zh) 2012-05-16
KR101606844B1 (ko) 2016-03-28
HRP20180748T1 (hr) 2018-07-13
TR201807310T4 (tr) 2018-06-21
US8273190B2 (en) 2012-09-25
MX2011012663A (es) 2011-12-16
US20120061249A1 (en) 2012-03-15
US20120055371A1 (en) 2012-03-08
CN102459698B (zh) 2014-03-19
US20100300891A1 (en) 2010-12-02
JP2012528251A (ja) 2012-11-12
LT2435601T (lt) 2018-06-11
BRPI1011425A2 (pt) 2016-03-15
WO2010138708A2 (en) 2010-12-02
HUE038704T2 (hu) 2018-11-28
DK2435601T3 (en) 2018-06-06
PL2435601T3 (pl) 2018-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620476B2 (ja) 金属表面を処理するための方法及び組成物
US9487866B2 (en) Trivalent chromium-containing composition for use in corrosion resistant coatings on metal surfaces
US11085115B2 (en) Trivalent chromium-containing composition for aluminum and aluminum alloys
JP6204565B2 (ja) 腐食防止ゾル−ゲル組成物
US8425692B2 (en) Process and composition for treating metal surfaces
JP2004218070A (ja) 塗装前処理方法
WO2006076197A1 (en) Rinsable metal pretreatment methods and compositions
WO2022210245A1 (ja) 化成処理剤、表面処理金属、及び表面処理方法
WO2009138022A1 (zh) 一种用于转化涂布含锌金属基底的组合物及其处理方法和该处理过的含锌金属基底及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5620476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250