JP5619968B1 - スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ - Google Patents

スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5619968B1
JP5619968B1 JP2013149298A JP2013149298A JP5619968B1 JP 5619968 B1 JP5619968 B1 JP 5619968B1 JP 2013149298 A JP2013149298 A JP 2013149298A JP 2013149298 A JP2013149298 A JP 2013149298A JP 5619968 B1 JP5619968 B1 JP 5619968B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
stamp
fixing member
print
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013149298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015020320A (ja
Inventor
教夫 日向
教夫 日向
Original Assignee
教夫 日向
教夫 日向
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 教夫 日向, 教夫 日向 filed Critical 教夫 日向
Priority to JP2013149298A priority Critical patent/JP5619968B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619968B1 publication Critical patent/JP5619968B1/ja
Publication of JP2015020320A publication Critical patent/JP2015020320A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/02Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with one or more flat stamping surfaces having fixed images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/02Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with one or more flat stamping surfaces having fixed images
    • B41K1/04Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with one or more flat stamping surfaces having fixed images with multiple stamping surfaces; with stamping surfaces replaceable as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/56Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/58Stands or other means for keeping hand stamps or the like within easy reach

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

【課題】携行するときにインクが袋等に付着してしまうのを防ぐことができ、保護蓋を失くしてしまうこともなく、構造が簡単であり、製造コストが低いスタンプ、このスタンプに用いるスタンプ用印字体ホルダーの提供。【解決手段】スタンプ1を携行するときは、持ち手2と突出部22をつかみ、持ち手2から印字体被固定部材13を引き抜き、印字体被固定部材13の上下を入れ替えて、印字体31が上へ向く姿勢とする。そして、位置決め凹部14と捺印補助凸部11とを対向させて、印字体被固定部材13の立ち上がり部23を持ち手2の収納空間3に嵌め込む。すると、持ち手2の係合凸部12が立ち上がり部23の抜け止め凸部29を乗り越えて係合凹部27に嵌まり込み、持ち手2と印字体被固定部材13とを固定する。これにより、印字体31が持ち手2の収納空間3に収納されて収納状態となり、スタンプ1を携行するときにインクが袋等に付着してしまうのを防ぐことができる。【選択図】 図1

Description

本発明はスタンプ用印字体ホルダー、スタンプに係り、特に携行時に印字体の印面に付着したインクがスタンプを収納する袋等に付着して汚れるのを防止することができるスタンプ用印字体ホルダー、スタンプに関するものである。
事務等で使用されるスタンプにはゴム印と称するものが多く用いられている。このゴム印はプラスチックや木材によって構成される持ち手と、持ち手の下面に固定される合成ゴム製の印字体とを有している。この印字体は使用者の注文に応じた文字、絵柄のものが印鑑店において製作され、これを持ち手の下面に固定して完成される。
このようなスタンプを袋等に入れて携行すると、印字体の印面に付着したインクが袋等に付着してしまう。これを防ぐためのものとして、印字体を覆う保護蓋を備えたスタンプがある。このスタンプは保護蓋によって印字体が覆われるので、袋等が汚れることなく携行することが可能である。
特許文献1に記載されたスタンプはケースと、ケースに組み付けられる印字体を含む印判本体と、印判本体は回転可能に軸支される一対の保護蓋を備えている。一対の保護蓋は持ち手としての機能を兼ね備えている。
このスタンプでは一対の保護蓋を回転動作させることにより印字体を露出させる使用状態とし、あるいは印字体を覆って収納状態とすることができる。従って、印字体を収納状態にして携行すれば印字体に付いているインクが袋等に付着するのを防ぐことが可能である。
特許第4421907号公報
しかしながら、上記従来の保護蓋を備えたスタンプは、保護蓋を携行するときにのみ使用するので、保護蓋を失くしてしまうことも少なくないという問題がある。
また、特許文献1のスタンプでは、携行するときはインクが袋等に付着してしまうのを防ぐことができる反面、構造が複雑であり、製造コストが高くなってしまうという問題がある。スタンプは携行する頻度が少ないにも拘らず、携行するための機能を付与することによってコストが高くなってしまうのでは価格競争力のない製品となってしまう。
本発明は上記従来の問題に着目して為されたものであり、携行するときにインクが袋等に付着してしまうのを防ぐことができ、保護蓋を失くしてしまうこともなく、構造が簡単であり、製造コストが低いスタンプ、このスタンプに用いるスタンプ用印字体ホルダーの提供を、その目的とする。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求項1の発明は、 持ち手を有し、前記持ち手には開口を有する収納空間が形成されたスタンプ用印字体ホルダーであって、前記持ち手の下面には印字体被固定部材が備えられて、前記印字体被固定部材は上下面の一方側に印字体を固定する被固定面を有し、前記印字体被固定部材を前記持ち手に対し着脱可能に保持させる保持手段が設けられ、前記印字体被固定部材の外周面には持ち手の開口の縁に当接する突出部が形成され、前記保持手段は、前記持ち手の収納空間の内周面に設けられた係合部と被係合部の一方側と、前記印字体被固定部材の外周面に前記突出部を境にして両側に設けられた係合部と被係合部の他方側とから構成され、前記印字体被固定部材の被固定面から遠い側の他方側を前記持ち手の一方側に係合させると、前記被固定面が前記持ち手の下面から露出する露出状態となり、前記印字体被固定部材の被固定面から近い側の他方側を前記持ち手の一方側に係合させると、前記被固定面が前記持ち手の前記収納空間に収納される収納状態となって、前記印字体被固定部材の取付向きを変更できるものであることを特徴とするスタンプ用印字体ホルダーである。
請求項の発明は、請求項に記載したスタンプ用印字体ホルダーを有するスタンプであって、印字体被固定部材の被固定面に印字体を固定したことを特徴とするスタンプである。
本発明のスタンプ用印字体ホルダーを用いたスタンプでは、携行するときにインクが袋等に付着してしまうのを防ぐことができ、保護蓋を失くしてしまうのを防ぐことができる。
また、本発明のスタンプ用印字体ホルダーを用いたスタンプは構造が簡単であり、製造コストを低く抑えることが可能である。
本発明の実施の形態に係るスタンプ用印字体ホルダー、スタンプの構成を説明するための斜視図である。 図1のスタンプ用印字体ホルダー、スタンプの印面側の構成を説明するための斜視図である。 図1のスタンプの斜視図である。 図1のスタンプを露出状態としたときの斜視図である。 図3のスタンプの側面図である。 図3のスタンプの断面図である。 図1のスタンプを収納状態としたときの斜視図である。 図7のスタンプの側面図である。 図7のスタンプの断面図である。
本発明の実施の形態に係るスタンプ1を図面にしたがって説明する。
スタンプ1はスタンプ用印字体ホルダー1aと印字体31、両面接着テープ35、シール7とによって構成されている。
スタンプ用印字体ホルダー1aの構成について説明する。
符号2は持ち手を示し、この持ち手2は天板2aと前後左右の側板2bを有する略方形の箱状を為しており、さらに下面に開口を有する収納空間3が設けられている。
天板2aの上面には浅い凹部4が設けられており、また、持ち手2にはくびれ部9が形成されている。このくびれ部9は捺印時にスタンプ1を持ちやすくするためのものである。
さらに、持ち手2の下端部には捺印補助凸部11が形成されており、この捺印補助凸部11は前後左右の側板2bの幅方向の中心位置にそれぞれ形成されている。捺印補助凸部11は捺印時に捺印位置を決定する目安となるものである。
また、収納空間3側の左右の側板2bの内面には係合部としての一対の係合凸部12が形成されており、これらの係合凸部12は左右の側板2bの下端部に配置されている。
符号13は印字体被固定部材を示し、この印字体被固定部材13は後述する印字体31を保持するものである。印字体被固定部材13の詳細な構造について説明する。
本体部15は持ち手2の収納空間3の開口を塞ぐ形状、サイズの板状に形成され、この本体部15の角部はアール状となっている。また、本体部15の前後左右の側面には、持ち手2の捺印補助凸部11と対応する位置に位置決め凹部14が形成されている。
図1において本体部15の上面には立ち上がり部17が形成されており、この立ち上がり部17は本体部15の縁部に沿って設けられている。この立ち上がり部17に囲まれた領域が凹部18となっている。立ち上がり部17は収納空間3の開口に嵌る形状、サイズに設定されている。
立ち上がり部17の左右両側面には被係合部としての係合凹部19が形成されており、この係合凹部19には抜け止め凸部21が設けられている。係合凹部19は持ち手2の係合凸部12と対応して配置されている。
図1において印字体被固定部材13の下面には立ち上がり部23が形成されており、この立ち上がり部23は立ち上がり部17より高さ寸法が小さいことを除いて同様の構成を有している。すなわち、立ち上がり部23は持ち手2の収納空間3に嵌る形状、サイズに設定されている。また、立ち上がり部23に囲まれた領域が凹部25となっている。
なお、本体部15には立ち上がり部17、23の外周面より周方向へ突出する突出部22を有している。
立ち上がり部23の左右両側面には係合凸部12と対応する位置に被係合部としての係合凹部27が形成されており、この係合凹部27には抜け止め凸部29が形成されている。すなわち、係合凹部19、27は突出部22を境にして両側に設けられている。
係合凸部12、係合凹部19、27によって保持手段が構成されている。
スタンプ用印字体ホルダー1aは以上のように構成されている。
符号31は印字体を示し、この印字体31は図1において下面側が印面33となっている。印字体31は印面33を下側して凹部25に収納され、両面接着テープ35を介して印字体被固定部材13に固定されている。この印字体31の印面33は凹部25から突出している。印字体31は使用者の注文に応じた文字、絵柄のものが印鑑店において製作される。
印字体被固定部材13は立ち上がり部17が収納空間3に嵌め込まれて持ち手2に固定され、持ち手2の下面から印字体31が露出した露出状態となっている。この状態では突出部22が収納空間3の開口の縁に当接しており、これにより印字体被固定部材13は持ち手2に対し直交するように位置決めされる。すなわち、印字体31の印面33が持ち手2の開口の縁に対して傾きのない状態となる。
図6に示すように、露出状態では印字体被固定部材13の係合凹部19に持ち手2の係合凸部12が嵌まり込んでおり、さらに抜け止め凸部21によって係合凸部12が係合凹部19から抜け止めされている。この状態において、捺印補助凸部11と位置決め凹部14は互いに対向している。
なお、持ち手2の凹部4には後述する印字体31が転写されたシール7が貼られている。
スタンプ1の使用方法について、図面にしたがって説明する。
スタンプ1を使用するときは、上記した露出状態とする。そして、持ち手2のくびれ部9を掴んで、印字体31の印面33をスタンプ台に押し付けて、印面33にインキを付着させる。次いで、捺印補助凸部11を基準として正しい押印位置を決め、印面33を紙などに押し付けてインクによって印字する。前述のように印字体被固定部材13は持ち手2に対し直交するように位置決めされ、印字体31の印面33が持ち手2の開口の縁に対して傾きのない状態となっているので、印面33を均一な力で押し付けることができ、きれいに押印することが可能である。
なお、印字後においても印面33にはインクが残ることになる。印字後はスタンプ1を収納箱に印面33を下に向けて入れておく。
スタンプ1を携行するときはスタンプ1を収納箱から出し、一方の手で持ち手2を掴み、もう一方の手で突出部22を掴んで、持ち手2から印字体被固定部材13を引き抜くようにする。すると、係合凸部12が抜け止め凸部21を乗り越えて係合凹部19との係合が外れ、持ち手2から印字体被固定部材13が外れる。
次に、印字体被固定部材13の上下を入れ替えて、印字体31が上へ向く姿勢とする。そして、位置決め凹部14と捺印補助凸部11とを対向させて、印字体被固定部材13の立ち上がり部23を持ち手2の収納空間3に嵌め込む。すると、持ち手2の係合凸部12が立ち上がり部23の抜け止め凸部29を乗り越えて係合凹部27に嵌まり込み、持ち手2と印字体被固定部材13とを固定する。
これにより、印字体31が持ち手2の収納空間3に収納されて収納状態となり、スタンプ1を携行するときにインクが袋等に付着してしまうのを防ぐことができる。このように、印字体被固定部材13が印字体31の保護蓋としての機能を果たすことになる。
また、スタンプ1を使用する場合には、持ち手2から印字体被固定部材13を外し、印字体31が下を向く姿勢として、印字体被固定部材13の立ち上がり部17を持ち手2の収納空間3に嵌め込む。すると、持ち手2の係合凸部12が立ち上がり部17の抜け止め凸部21を乗り越えて係合凹部19に嵌まり込み、持ち手2と印字体被固定部材13とを固定する。これによって、印字体31を露出して露出状態とする。
上記のように、印字体被固定部材13は露出状態のときも収納状態のときも持ち手2に固定されているため、保護蓋としての機能を果たす印字体被固定部材13を失くしてしまうことがない。
さらに、スタンプ1は構造が簡単であり、製造コストを低く抑えることが可能である。
上記のようにスタンプ用印字体ホルダー1aでは使用者の注文に応じた文字、絵柄が印鑑店において製作され、これを持ち手の下面に固定して完成されるので、従来のゴム印と同様の工程で製作することができ、従来と殆ど変わらない手間、コストで製作することが可能である。
以上、本発明の実施の形態について詳述してきたが、具体的構成は、この実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の変更などがあっても発明に含まれる。
例えば、本実施の形態の持ち手2は略方形の箱形に設定されていたが、本発明はこの形態に限られず、例えば四角錐の箱形に変更することができる。
スタンプの製造業等に利用可能性を有する。
1…スタンプ 1a…スタンプ用印字体ホルダー 2…持ち手
2a…天板 2b…側板 3…収納空間
4…凹部 7…シール 9…くびれ部 11…捺印補助凸部
12…係合凸部 13…印字体被固定部材 14…位置決め凹部
15…本体部 17…立ち上がり部 18…凹部 19…係合凹部
21…抜け止め凸部 22…突出部 23…立ち上がり部 25…凹部
27…係合凹部 29…抜け止め凸部 31…印字体 33…印面
35…両面接着テープ

Claims (2)

  1. 持ち手を有し、前記持ち手には開口を有する収納空間が形成されたスタンプ用印字体ホルダーであって、前記持ち手の下面には印字体被固定部材が備えられて、前記印字体被固定部材は上下面の一方側に印字体を固定する被固定面を有し、前記印字体被固定部材を前記持ち手に対し着脱可能に保持させる保持手段が設けられ、前記印字体被固定部材の外周面には持ち手の開口の縁に当接する突出部が形成され、前記保持手段は、前記持ち手の収納空間の内周面に設けられた係合部と被係合部の一方側と、前記印字体被固定部材の外周面に前記突出部を境にして両側に設けられた係合部と被係合部の他方側とから構成され、前記印字体被固定部材の被固定面から遠い側の他方側を前記持ち手の一方側に係合させると、前記被固定面が前記持ち手の下面から露出する露出状態となり、前記印字体被固定部材の被固定面から近い側の他方側を前記持ち手の一方側に係合させると、前記被固定面が前記持ち手の前記収納空間に収納される収納状態となって、前記印字体被固定部材の取付向きを変更できるものであることを特徴とするスタンプ用印字体ホルダー。
  2. 請求項1に記載したスタンプ用印字体ホルダーを有するスタンプであって、印字体被固定部材の被固定面に印字体を固定したことを特徴とするスタンプ
JP2013149298A 2013-07-18 2013-07-18 スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ Expired - Fee Related JP5619968B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013149298A JP5619968B1 (ja) 2013-07-18 2013-07-18 スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013149298A JP5619968B1 (ja) 2013-07-18 2013-07-18 スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5619968B1 true JP5619968B1 (ja) 2014-11-05
JP2015020320A JP2015020320A (ja) 2015-02-02

Family

ID=51904343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013149298A Expired - Fee Related JP5619968B1 (ja) 2013-07-18 2013-07-18 スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5619968B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105479954A (zh) * 2015-12-28 2016-04-13 深圳市鹤玺伟达科技有限公司 物联网印章

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3037561U (ja) * 1996-11-08 1997-05-20 ミヤ化学株式会社 取り替えスタンプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3037561U (ja) * 1996-11-08 1997-05-20 ミヤ化学株式会社 取り替えスタンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105479954A (zh) * 2015-12-28 2016-04-13 深圳市鹤玺伟达科技有限公司 物联网印章

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015020320A (ja) 2015-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9731531B2 (en) Craftwork tools and kits
CN108055837B (zh) 印章、印台和封闭罩
RU2709037C2 (ru) Штамп и печатный узел, в частности в виде запасной части для штампа
CN107912031B (zh) 印章以及尤其作为用于印章的配件的模印单元
CA2717256C (en) Removable print element assembly for a hand printer
JP5619968B1 (ja) スタンプ用印字体ホルダー、スタンプ
JP3205475U (ja) 押印補助具
JP2011025967A (ja) 小物品の収納ケース
JP3702311B2 (ja) 組み合わせ印
JP3239376U (ja) 印面取り換え式スタンプ
JP5450252B2 (ja) 自動着肉式スタンプ
JP3171830U (ja) 印鑑および印鑑ケース
JP3107143U (ja) ノック式印具
KR102259657B1 (ko) 스탬프용 커버링 어셈블리
JP6749014B2 (ja) メガネケース
JP2584014Y2 (ja) 捺印具
EP2361782B1 (en) Handheld stamp assembly
JP2579536Y2 (ja) 捺印具
JP2020124809A (ja) スタンプ台
KR20160002581U (ko) 포스트잇 케이스
JP2006224969A (ja) 彩色筆記具の容器
US1282796A (en) Hand-stamp.
JPH0610436Y2 (ja) 印鑑付き電子機器
KR20120013701A (ko) 착탈 가능한 캡이 구비된 파일 홀더
JP4915428B2 (ja) スタンプ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees