JP5616066B2 - ヒト脂質組成物ならびにその製造および使用方法 - Google Patents

ヒト脂質組成物ならびにその製造および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5616066B2
JP5616066B2 JP2009540515A JP2009540515A JP5616066B2 JP 5616066 B2 JP5616066 B2 JP 5616066B2 JP 2009540515 A JP2009540515 A JP 2009540515A JP 2009540515 A JP2009540515 A JP 2009540515A JP 5616066 B2 JP5616066 B2 JP 5616066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
composition
milk
cream
lipids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009540515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010512344A (ja
Inventor
メド,エレナ,エム.
エーカー,スコット
Original Assignee
プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド
プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド, プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド filed Critical プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド
Publication of JP2010512344A publication Critical patent/JP2010512344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5616066B2 publication Critical patent/JP5616066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/20Milk; Whey; Colostrum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/20Dietetic milk products not covered by groups A23C9/12 - A23C9/18
    • A23C9/206Colostrum; Human milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2300/00Processes
    • A23V2300/34Membrane process

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2006年12月8日提出の米国特許仮出願第60/869150号に基づく優先権を主張する。米国特許仮出願第60/869150号の内容は、参照によりその全体で本明細書に援用される。
本開示は、ヒト乳からの脂質を含有する組成物、ならびにこのような組成物の製造および使用方法に関する。
栄養補給は、それを必要とする患者へ例えば経腸でまたは非経口で(例えば、完全非経口栄養と呼ばれる方法で)投与できる。経腸および非経口製剤の両方とも、一般には、患者の必要に応じて、炭水化物、脂質、タンパク質、繊維、ならびに/あるいはビタミンおよびミネラルを含む。非経口製剤は、ヘパリン、H2遮断薬などの他の添加物を含むことができる。非経口製剤中で使用される脂質の供給源は、一般に、ウシ乳、大豆、ベニバナ油、オリーブ油、および魚油である。
本開示は、ヒト乳からの脂質を含有する組成物、このような組成物を得る方法、およびこのような組成物を使用して患者、例えばヒト患者に栄養を供給する方法を特徴とする。
栄養補給は、それを必要とする患者へ、例えば経腸でまたは非経口で(例えば、完全非経口栄養と呼ばれる方法で)投与できる。経腸および非経口製剤の両方とも、一般には、患者の必要に応じて、炭水化物、脂質、タンパク質、繊維、ならびに/あるいはビタミンおよびミネラルを含む。非経口製剤は、ヘパリン、H2遮断薬などの他の添加物を含むことができる。非経口製剤中で使用される脂質の供給源は、一般に、ウシ乳、大豆、ベニバナ油、オリーブ油、および魚油である。本開示は、ヒト乳からの脂質を含有し、ヒト患者へ栄養補給を提供するのに使用できる組成物を特徴とする。該組成物は、オメガ−3および/またはオメガ−6脂肪酸(およびそれらの誘導体および前駆体)を含有することができる。組成物は、所望なら、例えば乳化剤、保存剤および/またはその他の栄養構成成分で補足され得る。理論によって制約されるものではないが、ヒト脂質の使用は、非ヒト脂質供給源を含むTPNを受け入れている患者に発生し得る肝臓傷害の発生率を低下させることができると考えられている。経腸組成物中でのヒト脂質の使用は、非ヒト脂質と比較すると、より有利であり得る。
本明細書で特徴とする方法は、大容積の出発原料、例えば、ヒト乳またはプールしたヒト乳を用いて実施できる。容積は、出発原料1ロット当たり約75リットル〜約2,000リットルの範囲でよい。
一態様において、本開示は、ヒト脂質を含有する組成物の製造方法を特徴とする。該方法は、(a)ヒト全乳を入手すること、(b)該乳をクリーム部分と脱脂部分に分離すること、(c)該クリーム部分を加工処理すること、および(d)該加工処理したクリーム部分を低温殺菌することを含み、それによって、ヒト脂質を含有する組成物を得る。
実施形態は、次の特徴の1つ以上を含む。
一実施形態において、入手する工程は、約75リットル〜約2,000リットルのヒト全乳を入手することを含む。
別の実施形態において、該方法は、(i)工程(b)で得られるクリーム部分を第2クリーム部分と第2脱脂部分とに分離すること、および(ii)工程(c)で該クリーム部分と該第2クリーム部分との両方を加工処理することをさらに含む。
さらに別の実施形態において、該方法は、また、工程(b)の後に、脱脂部分から水を濾過することを含む。クリーム部分を加工処理することには、クリーム部分を水に懸濁することが含まれる。
別の実施形態において、工程(c)でクリーム部分を加工処理することには、クリーム部分からタンパク質成分を沈殿させること、および/またはクリーム部分から沈殿したタンパク質を分離することが含まれる。クリーム部分を加工処理することには、クリーム部分を精製すること、例えば、クリーム部分を透析濾過することが含まれる。加工処理には、限外濾過をさらに含めることができる。該方法は、工程(c)の後に、乳化剤、保存剤(例えば、酸化防止剤、例えばα−トコフェロール、ビタミンC、カロチノイド、およびレチノイド)、希釈剤、および浸透圧調整剤(osmolality modifier)(例えば、グリセリン)からなる群から選択される1種以上の構成成分を添加することをさらに含む。該方法は、工程(c)の後に、ビタミン、ミネラル、および炭水化物からなる群から選択される1種以上の構成成分を添加することをさらに含む。
一実施形態において、該方法は、対象、例えばヒト対象、例えばヒト幼児、例えば未熟児に、工程(d)の後に得られる組成物を投与することをさらに含む。該対象は、栄養疾患または障害を有する場合がある。該投与は、非経口投与、例えば完全非経口栄養投与の一部である。
別の態様において、本開示は、ヒト脂質を含有する組成物の製造方法を特徴とする。該方法は、(a)ヒト全乳を入手すること、(b)該乳をクリーム部分と脱脂部分とに分離すること、および(c)該クリーム部分を加工処理することを含み、それによって、ヒト脂質を含有する組成物を得る。
実施形態は、次の特徴の1つ以上を含む。
一実施形態において、入手する工程は、約75リットル〜約2,000リットルのヒト全乳を入手することを含む。
別の実施形態において、該方法は、(i)工程(b)で得られるクリーム部分を第2クリーム部分と第2脱脂部分とに分離すること、および(ii)工程(c)で該クリーム部分と該第2クリーム部分の両方を加工処理することをさらに含む。
さらに別の実施形態において、該方法は、工程(b)の後に脱脂部分から水を濾過することをさらに含む。加工処理することには、クリーム部分を水に懸濁することが含まれる。
別の実施形態において、該方法は、工程(c)の後にクリーム部分を均質化することを含む。該方法は、工程(c)の後に、クリーム部分を低温殺菌することを含む。該方法は、工程(c)の後に、乳化剤、保存剤(例えば、酸化防止剤、例えばα−トコフェロール、ビタミンC、カロチノイド、およびレチノイド)、希釈剤、および浸透圧調整剤(例えば、グリセリン)からなる群から選択される1種以上の構成成分を添加することをさらに含む。該方法は、工程(c)の後に、ビタミン、ミネラル、および炭水化物からなる群から選択される1種以上の構成成分を添加することをさらに含む。
一実施形態において、該方法は、対象、例えばヒト対象、例えばヒト幼児、例えば未熟児に、工程(c)の後に得られる組成物を投与することをさらに含む。該対象は、栄養疾患または障害を有する場合がある。該投与は、経腸投与である。
別の態様において、本開示は、ヒト乳からのヒト脂質画分および乳化剤を含有する組成物を特徴とする。
実施形態は、次の特徴の1つ以上を含むことができる。
一実施形態において、ヒト脂質画分には、低温殺菌された脂質が含まれる。ヒト脂質画分は、ヒトの多不飽和脂肪酸、例えばオメガ−3脂肪酸および/またはオメガ−6脂肪酸を含む。該組成物は、1種以上の構成成分、例えば、酸化防止剤(例えば、α−トコフェロール、ビタミンC、カロチノイド、およびレチノイド)、希釈剤、浸透圧調整剤(例えば、グリセリン)、ビタミン、ミネラル、および/または炭水化物をさらに含有する。
本開示は、また、栄養性疾患または障害を有する対象の治療方法を特徴とする。該方法は、対象に本明細書で特徴とされる組成物(例えば、ヒト乳からのヒト脂質画分および乳化剤を含有する組成物)を投与し、それによって対象を治療することを含む。該対象は、ヒト対象、例えばヒト幼児、例えば未熟児である。
用語「未熟」、「早産」、および「低出生体重(LBW)」幼児は、互換的に使用され、37週未満の妊娠期間および/または2500g未満の出産体重で生まれた幼児を指す。
「全乳」とは、脂肪が除去されていないヒト乳を意味する。
本明細書中で使用される用語「重病患者」は、未熟による消化管の完全または部分的機能不全;手術などの損傷、癌、急性糖尿病、AIDS、栄養失調、トラウマ、潰瘍性大腸炎、壊死性腸炎、または敗血症などの疾患もしくはストレスを患う患者を指す。用語「重病患者」は、本明細書中で使用される場合、異化亢進性患者も含むと解釈される。これらの重病の個人は、入院させられることが多く、タンパク質合成を持続するため、栄養不良になる可能性を最小にするため、栄養状態を維持するため、または栄養状態を改善するため、彼らの日常的栄養必要量のほとんどまたはすべてを経腸または非経口で投与すべきである。
本明細書中で引用するすべての特許、特許出願、および参考文献は、参照によりその全体で援用される。別途定義しない限り、本明細書中で使用される技術および科学用語は、当業者によって通常的に理解されているのと同様の意味を有する。
TPNのためのヒト脂質を含有する組成物を製造する実施形態のフローチャートである。 経腸投与のためのヒト脂質を含有する組成物を製造する実施形態のフローチャートである。
本開示は、ヒト乳からの脂質を含有する組成物、このような組成物を得る方法、およびこのような組成物を使用して患者、例えばヒト患者に栄養を供給する方法を特徴とする。
ヒト対象、例えば重病患者、術後患者、栄養性疾患または障害を患う患者、および/または未熟児は、栄養補給の投与を必要とすることが多い。栄養補給は、患者へ経腸でまたは非経口で(例えば、完全非経口栄養すなわち、TPNと呼ばれる方法で)投与できる。
完全非経口栄養(TPN)は、摂食および消化を迂回する経静脈栄養供給の実施である。経腸栄養は、経管栄養、例えば経鼻胃栄養、経幽門栄養、および経皮栄養管の実施である。経腸および非経口製剤の両方とも、一般には、患者の必要に応じて、炭水化物、脂質、タンパク質、繊維、ならびに/あるいはビタミンおよびミネラルを含む。
上述のように、脂質は、経腸および完全非経口栄養の両方の重要成分である。本開示は、ヒト脂質を含有し、かつ経腸および非経口栄養の両方、例えば未熟児用経腸および非経口栄養で使用できる組成物を得る方法を提供する。該組成物は、オメガ−3および/またはオメガ−6脂肪酸(およびそれらの誘導体および前駆体)を含有することができる。該組成物は、その他の構成成分、例えば、乳化剤、保存剤、希釈剤、浸透圧調整剤、および/またはその他の栄養成分(例えば、ビタミン、ミネラル、および/または炭水化物)で補充することができる。理論によって制約されるものではないが、ヒト脂質の使用は、非ヒト脂質供給源を含むTPNを受け入れている患者で発生する場合のある肝臓傷害の発生率を低下させることができると考えられている。経腸組成物中でのヒト脂質の使用は、非ヒト脂質の使用と比較すると、より有利であり得る。
本明細書で特徴とする方法は、大容量の出発原料、例えば、ヒト乳、またはプールしたヒト乳を用いて実施できる。容積は、出発原料1ロット当たり約75リットル〜約2,000リットルの範囲でよい。
経腸および非経口栄養
完全非経口栄養(TPN)は、摂食および消化を迂回する経静脈栄養の実施である。経腸栄養は、経管栄養、例えば経鼻胃栄養、経幽門栄養、および経皮栄養の実施である。各実施は、既知の利点および欠点を有し、熟練した医師は、個々の患者の必要に応じて他と比較して1つの方式を選択できる。経腸および非経口製剤の両方とも、一般には、患者の必要に応じて、炭水化物、脂質、タンパク質、繊維、ならびに/あるいはビタミンおよびミネラルを含む。非経口製剤は、ヘパリン、H2遮断薬などのその他の添加物を含むことができる。
栄養補給を必要とする対象には、例えば、未熟児、術後患者、栄養疾患または障害を有する患者、および重病患者が含まれる。例えば、未熟児は、胃の能力の制約、奇形の器官、および/または代謝未熟を有し得る。術後患者は、みずから栄養を摂取する能力を有しない場合がある。重病患者は、種々の理由のため栄養補給を必要とし得る。重病患者としては、重症の火傷、トラウマ、および異化状態を有する患者を挙げることができる。
補助栄養を必要とする患者の1つの群には、栄養不良を伴う患者が含まれる。例えば、タンパク質性カロリーの栄養不良は、アルコール性慢性肝疾患(Mendenhallら、Am. J. Med. 76:211-222, 1984; Mendenhallら、Am. J. Clin. Nutr. 43:213-218, 1986)および非アルコール性慢性肝疾患(O'Keefeら、Lancet 2:615-617, 1980; Morganら、Gut 1976;17:113-118)を有する患者における一般的な併発状態である。門脈圧亢進により併発した末期肝疾患を有する患者は、特に栄養不良である可能性が大きく、入院すると、能動的栄養療法を必要とすることが多い。慢性肝疾患における栄養不良の脂肪酸栄養に関する効果は、徹底的には研究されていないとはいえ、安静時エネルギー消費の増加、脂肪吸収不良および異常な脂肪異化のため、これらの患者は、脂肪酸代謝におけるかなりの異常性を有し得ると考えられている。(Cabreら、Am. J. Gastroent. 83:712-717, 1988; Palomboら、Gastroent. 93: 170-1177, 1987)。理論によって制約されるものではないが、このような攪乱に対する1つのあり得る機構は、包括的なタンパク質性カロリーの栄養不良の一部としての、必須脂肪酸の不十分な摂取である。
糖類、電解質およびアミノ酸のみを含むTPN溶液を長期間投与される患者は、一般に、鱗片状発疹、湿疹様発疹、創傷治癒遅延、血小板減少、脂肪肥大、貧血などの必須脂肪酸欠乏症の症状を示す。該欠乏症は、TPNの開始から約4〜6週間以内に、特にエネルギー供給源が糖類のみの場合に発症する。このような必須脂肪酸欠乏症(日常の栄養を得ているヒトでは稀である)は、TPN療法中に必須脂肪酸に富む脂肪エマルジョンを同時に投与することによって回避できる。
例えばオメガ−3脂肪酸を含む脂質エマルジョンまたはその他の製剤は、TPNおよび経腸栄養治療において使用される。例えば、それらは、重症トラウマの犠牲者および汎発性血管内凝固を有する対象を治療する上で有用である。
ヒト乳に由来する脂質
上で言及したように、TPNで使用される脂質の供給源には、一般に、ウシ乳、大豆、オリーブ油、および魚油が含まれる。本開示は、ヒト乳からの脂質を得る方法、使用する方法を提供する。本明細書で特徴とする組成物は、オメガ−3およびオメガ−6脂肪酸の両方を含むことのできるヒト脂質を含有する。理論によって制約されるものではないが、TPNにおけるヒト脂質の使用は、非ヒト脂質供給源を含むTPNを享受する患者で発生し得る肝臓傷害の発生率を低下させることができると考えられている。同様に、ヒト脂質の使用は、経腸栄養で有益であり得る。
ヒト乳は、約100,000種の異なる分子体−タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、および微量ミネラルを含有する。ヒト乳は、約3%〜5%の総脂質を含有し、該脂質は、分泌細胞に由来する膜で被覆された乳化性小球として存在する(Jensenら、J. Dairy Sci. 73:223-240, 1990)。ヒト乳中に存在する脂質には、トリアシルグリセロール(約98%)、リン脂質(約0.5〜1%)、およびステロール(約0.2〜0.5%、例えばコレステロール)が含まれる(Jensenら、同上)。トリアシルグリセロールは、例えば脂肪酸の貯蔵分子として役立つ。
脂質中の異なる脂肪酸は、異なる生理学的、生化学的、およびいくつかの事例では薬学的な特性を有する。食物脂肪酸は、例えばそれらの鎖長により分類される。長鎖脂肪酸は、16個以上の炭素を含み、それらの構造中に含まれる二重結合の数によってさらに(飽和、モノ不飽和、および多不飽和のサブグループに)特徴付けることができる。ヒトの栄養で必須である2種の脂肪酸は、リノール酸およびα−リノレン酸であり、それらから、それぞれオメガ−6系列およびオメガ−3系列の多不飽和脂肪酸(PUFA)が形成される。オメガ−3脂肪酸の例には、エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれる。オメガ−6脂肪酸の例には、γ−リノール酸(GLA)、ジホモ−γ−リノール酸(DGLA)、およびアラキドン酸(AA)が含まれる。身体は、オメガ−3脂肪酸をオメガ−6脂肪酸に転換することができず、その逆もできない。
ヒト乳中の脂質は、母乳育ちの乳児にとってエネルギーの主要供給源であり、脂溶性ビタミンおよびPUFAなどの必須栄養素を提供する。長鎖多不飽和脂肪酸(LC-PUFA)は、細胞膜の鍵となる構造要素であり、周産期発育の間に成長している脳および網膜に蓄積される。前以て形成されたLC−PUFAのヒト乳脂質への添加は、受容幼児における1歳未満での視力の向上および認知機能の発達に関連していることが示されている。
ヒト乳の脂肪酸含有量は、母親の食事に応じて変動し得る。例えば、ドコサヘキサエン酸(DHA)は、炭素が20個のオメガ−3脂肪酸である。母親が高DHAの魚を食べることが多いと、その乳は、一般に、魚を摂取することの少ない母親の乳に比べて、より高い濃度のDHAを含む。結果として、ヒト乳は、十分な量のDHAを保証するためにDHAの補給を必要とし得る。DHA補給は、典型的には、アラキドン酸の補給を伴う。例えば、米国特許第5492938号には、渦鞭毛藻類(dinoflagellate)からDHAを得る方法、および医薬組成物および食事補給におけるその使用が記載されている。
本明細書に記載の方法は、特定量の所望される有益なオメガ−3およびオメガ−6脂肪酸を含有する組成物を生成することを含む。
ヒト乳の供与者
本明細書で特徴とされる方法の出発原料は、ヒト乳である。ヒト乳は、例えば2007年11月29日出願の米国特許出願第11/947580号、および米国特許出願第11/526127号(米国特許出願公開第2007/0098863号)中に記載されている組織的方法によって供与者から収集される。両出願の内容は、参照によりその全体で本明細書に援用される。本明細書中で特徴とされる方法は、大容積のヒト乳、例えば、プールしたヒト乳を用いて実施できる。容積は、出発原料1ロット当たり約75リットル〜約2,000リットルの範囲でよい。乳を収集したら、それを冷凍し、プールし、加工処理して、ヒト脂質の組成物を得ることができる。
TPNのためのヒト脂質組成物を得る方法
本明細書に記載の方法は、例えばTPN投与に適したヒト脂質組成物を作り出す。該方法は、以下でさらに説明するように、2007年11月29日出願の米国特許出願第11/947580号(参照によりその全体で本明細書に援用される)中に記載されているヒト乳強化剤(HMF)を得る方法の中で作り出されるいくつかの成分を利用する。
図1の工程1を参照すると、ヒト乳は、前述のように供与者から得られる。冷凍するなら、米国特許出願第11/947580号に記載のように、乳を解凍し、プールし、約25℃まで温め、汚染物質、例えばウイルス汚染について遺伝子的にスクリーニングする。次いで、乳を、例えば約200ミクロンのフィルターを通す濾過、および熱処理(約63℃以上で約30分以上)にかける。乳を、分離機、例えば遠心分離機に移送し、クリームを脱脂部分から分離する(工程2)。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質懸濁液Aと呼ぶ。脱脂部分は、例えば濾過工程まで、第2加工処理タンク中に移送できる。
任意選択の工程3では、さらなる脱脂部分を除去するために、クリーム成分を(例えば、遠心分離により)もう一度分離することができる。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質ペーストを呼ぶ。
任意選択の工程4では、該粗ヒト脂質ペーストを、米国特許出願第11/947580号のHMF製造工程からの過剰透過液中に再懸濁することができる。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質懸濁液A1と呼ぶ。HFM工程では、クリームと脱脂部分との分離に続いて、脱脂部分を、さらに、濾過、例えば限外濾過にかける。限外濾過は、静水圧によって液体を半透膜に押し込む膜濾過の1種であり、水および低分子量溶質は膜を通過するが、固体および高分子量溶質は保持される。ここで、この工程は、水を濾別することにより、脱脂乳中の栄養素を濃縮する。濃縮の際に得られる水は、透過液(permeate)と呼ばれる。この透過液は、本方法の任意選択の工程4で使用できる。
工程5では、脂質に結合していない残留タンパク質成分を、種々のパラメーター(例えば、温度、イオン強度、および溶媒(例えば、エタノールまたはポリエチレングリコール(PEG))濃度)を操作することによって溶液から沈殿させることができる。このような沈殿技術は、当業者に周知である。沈殿したタンパク質は、種々の栄養補給物中で使用できる。
工程6では、沈殿したタンパク質を、液状懸濁液から分離できる(例えば、遠心分離により)。この加工処理中間体を、ヒト脂質懸濁液Bと呼ぶ。
任意選択の工程7では、脂質懸濁液から、溶性または不溶性の塩、その他のイオン、および小分子体を精製工程(例えば、透析濾過)を介して除去できる。透析濾過は、塩または溶媒を除去するか、その濃度を低下させるのに、あるいは脂質などの大型分子を含む溶液から緩衝塩類を戻すのに、限外濾過膜を使用する方法である。この加工処理中間体を、透析濾過物Aと呼ぶ。任意選択の工程8では、該透析濾過物を(例えば、限外濾過により)脱水することができる。この加工処理中間体を、精製ヒト脂質懸濁液と呼ぶ。
任意選択の工程9では、得られる組成物にさらなる構成成分を添加できる。構成成分としては、乳化剤、保存剤、希釈剤、浸透圧調整剤、および栄養成分(例えば、ミネラル、ビタミン、および炭水化物)を挙げることができる。このような構成成分の例については、後で考察する。
工程10では、精製ヒト脂質懸濁液を低温殺菌して最終製品を得る。低温殺菌法は、当技術分野で周知である。例えば、懸濁液は、空気空間を約69℃に維持し、最低でも約66℃で最低約30分間低温殺菌することができる。一実施形態において、低温殺菌は、短時間(約10分未満)および超高温低温殺菌とすることができる。
所望であれば、これら工程の具体的な順序および/または組合せを調整できる。
経腸投与のためのヒト脂質組成物を得る方法
本明細書に記載の方法は、例えば、経腸投与に適したヒト脂質組成物を作り出す。該方法は、以下でさらに説明するように、2007年11月29日出願の米国特許出願第11/947580号中に記載されているヒト乳強化剤(HMF)を得る方法で作り出されるいくつかの成分を利用する。
図2の工程1を参照すると、ヒト乳は、前述のように供与者から得られる。冷凍するなら、米国特許出願第11/947580号に記載のように、乳を解凍し、プールし、約25℃まで温め、汚染物質、例えばウイルス汚染について遺伝子的にスクリーニングする。次いで、乳を、例えば約200ミクロンのフィルターを通す濾過、および熱処理(約63℃以上で約30分以上)にかける。乳を、分離機、例えば遠心分離機に移送し、クリームを脱脂部分から分離する(工程2)。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質懸濁液と呼ぶ。脱脂部分を、例えば濾過工程までに、第2加工処理タンク中に移送できる。
任意選択の工程3では、さらなる脱脂部分を除去するために、クリーム成分を(例えば、遠心分離により)もう一度分離できる。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質ペーストと呼ぶ。
任意選択の工程4では、該粗ヒト脂質懸濁液または該粗ヒト脂質ペーストのどちらかを、HMF製造工程(米国特許出願第11/947580号)からの過剰な透過液中に再懸濁して特定の液体密度を達成できる。この加工処理中間体を、規格化ヒト脂質懸濁液と呼ぶ。HMF工程では、クリームと脱脂部分との分離に続いて、脱脂部分を、さらに、濾過、例えば限外濾過にかける。この工程は、水を濾別することにより、脱脂乳中の栄養素を濃縮する。濃縮の際に得られる水は、透過液と呼ばれる。この透過液は、本方法の任意選択の工程4で使用できる。
任意選択の工程5では、得られる組成物にさらなる構成成分(群)を添加することができる。構成成分としては、乳化剤、保存剤、希釈剤、浸透圧調整剤、および栄養成分(例えば、ミネラル、ビタミン、および炭水化物)を挙げることができる。このような構成成分の例については、後で考察する。
任意選択の工程6では、当業者によく知られた任意の方法を使用して、規格化ヒト脂質懸濁液を均質化する。均質化は、膜からリン脂質を除去する。均質化工程は、工程6の工程よりも前に実施できる。
任意選択の工程7では、規格化脂質懸濁液(均質化されたまたはされていない)を、適切な容器(例えば、瓶または経口用シリンジ)に充填するのに先立って低温殺菌することができる。低温殺菌法は、当技術分野で周知であり、例えば、懸濁液を、空気空間を約69℃に維持し、最低でも約66℃で最低約30分間低温殺菌することができる。一実施形態において、低温殺菌は、短時間(約10分未満)および超高温低温殺菌でよい。
所望であれば、上に概略を示した工程の具体的な順序および/または組合せを調整できる。
TPNおよび経腸投与のためのヒト脂質組成物
本開示は、例えばTPNおよび経腸投与で有用なヒト脂質組成物を特徴とする。該組成物は、本明細書中で考察される方法によって得ることができる。
一実施形態において、組成物は、ヒト脂質画分を含有する。該脂質画分は、低温殺菌できるか、かつ/または多不飽和脂肪酸、例えば、オメガ−3およびオメガ−6脂肪酸(またはそれらの誘導体または前駆体)を含有できる。該組成物は、非経口または経腸で投与できる。投与される組成物の脂質画分は、対象にエネルギー供給源を提供できる。
別の実施形態において、組成物は、ヒト脂質および乳化剤を含有することができる。乳化剤としては、例えば、卵黄リン脂質、水素添加(hydrogenated)卵黄リン脂質、大豆リン脂質、水素添加大豆リン脂質、または非イオン界面活性剤を挙げることができる。乳化剤は、例えば、精製卵黄レシチン、精製大豆レシチン、およびこれらの水素化誘導体、非イオン界面活性剤(ポリソルベート80およびHCO−60など)であることもできる。1種以上の乳化剤を、本発明の経腸および非経口組成物と組み合わせて使用することもできる。
一実施形態において、本明細書に記載の組成物は、約1〜20%(全乳化組成物のw/v)の乳化剤;約0.5〜50%(w/v)、例えば5〜30(w/v)のオイル;約0.1〜80%(w/v)、例えば0.1〜20%(w/v)のリン脂質;および約0.5〜5%のオメガ−3脂肪酸またはその誘導体を含有することができる。
組成物は、また、組成物の粘度を制御するための浸透圧調整剤、例えば多価アルコールを含有することができる。多価アルコールとしては、例えば、グリセロールおよび多価糖アルコール(例えば、キシリトール、ソルビトール、およびマンニトール)を挙げることができる。その他の浸透圧調整剤としては、グリセリン、アラニン、滅菌水、および当技術分野で周知のその他の調整剤を挙げることができる。1種以上の浸透圧調整剤を、本組成物と組み合わせて使用することもできる。
任意選択で、本明細書に記載の経腸および非経口組成物は、その他の構成成分、例えば、脂肪酸のモノグリセリド、希釈剤(例えば、糖類、デンプン、乳糖、蔗糖)、保存剤(例えば、酸化防止剤および抗菌剤)、安定性を調整するための成分(例えば、アミノ酸)、炭水化物(例えば、果糖およびブドウ糖)、ビタミン、およびミネラルを含有できる。
組成物に酸化防止剤を添加して、例えば、不飽和のオメガ−3およびオメガ−6脂肪酸(およびそれらの前駆体および誘導体)を酸化から保護することができる。このような酸化防止剤としては、α−トコフェロール(ビタミンE)、ビタミンC、カロチノイド、またはレチノイドを挙げることができる。生物膜中に投与および組み込んだ後に不飽和オメガ−3脂肪酸を酸化から保護するその他の酸化防止剤を使用することもできる。
本明細書で特徴とする乳液組成物は、当技術分野で周知の方法で調製できる。例えば、適切な混合装置中で、脂質を、水相、リン脂質(および任意選択のその他の乳化剤)、および補助剤と混合することができる。次いで、ブレンドを所望の粒径まで均質化する。
組成物は、A−カラゲナンなどの安定剤を含有することもできる。A−カラゲナンは、ゲル構造を形成しないで、製剤の粘度を増加させ、それによって、製剤中に含められた場合の不溶性カルシウムおよびリン塩の沈殿を遅延させる。キサンタンガムまたはその他の標準的安定剤を使用することもできる。
乳液に香味料(flavoring)を添加して、乳液を経腸的使用にとってより味のよいものにすることもできる。香味料は、風味抽出物、揮発性オイル、チョコレート香味料、ピーナッツバター香味料、クッキー粉、バニラ、または任意の市販の香味料の形態でよい。
組成物の使用
本明細書で特徴とする組成物は、栄養補給を必要とする対象、例えばヒト対象、例えば、重病患者、術後患者、栄養疾患または障害を患う患者、および/または未熟児に投与できる。
本開示の実施形態は、本開示の精神および範囲から逸脱しないで、本明細書に示したものとは異なる仕方で実施することができる。したがって、実施形態は、すべての点で例示であり、限定するものではないと見なされるべきである。
TPNのためのヒト脂質組成物の取得
次の方法を使用して、TPN投与のためのヒト脂質組成物を得る。この方法は、以下でさらに説明するように、2007年11月29日出願の米国特許出願第11/947580号中に記載のヒト乳強化剤(HNF)を得る方法中で作り出されるいくつかの成分を利用する。
1.全乳を、解凍し(凍結されているなら)、プールし、任意の汚染物質、例えばウイルス汚染について、米国特許出願第11/947580号に記載されているように遺伝子的にスクリーニングする。
2.全乳を、ほぼ25℃まで温め、脱脂乳とクリーム成分とに分離する(例えば遠心分離で)。例えば、分離は、米国特許出願第11/947580号中でHMFの製造に関して記載されているように行なわれる。全乳を、25℃まで温め、濾過し(例えば、約200ミクロンのフィルターを通して)、約63℃以上で約30分間加熱処理し、分離機、例えば遠心分離機に移送する。クリームと脱脂部分とに分離した後、該クリームの加工処理中間体を、粗ヒト脂質懸濁液Aと呼ぶ。
3.任意選択で、該クリーム成分を、さらなる脱脂部分を除去するために、もう一度分離する(例えば、遠心分離により)。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質ペーストと呼ぶ。
4.任意選択で、該ヒト脂質ペーストを、米国特許出願第11/947580号のHMF製造工程からの過剰透過液中に再懸濁する。HMF製造工程では、クリームから分離される脱脂部分を、水を濾別するために、さらなる濃縮、例えば限外濾過にかける。濾別された水は、透過液と呼ばれる。この透過液は、本明細書に記載の方法で使用できる。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質懸濁液A1と呼ぶ。
5.脂質と結合していない任意の残存タンパク質成分を、種々のパラメーター(例えば、温度、イオン強度、および溶媒(例えば、エタノールまたはPEG濃度))を操作することによって溶液から沈殿させる。これらの技術は、当業者に周知である。
6.沈殿したタンパク質を、脂質懸濁液から分離する(例えば、遠心分離により)。この加工処理中間体を、ヒト脂質懸濁液Bと呼ぶ。
7.任意選択で、溶性および不溶性の塩、その他のイオン、および小分子体を精製工程(例えば、透析濾過)を介して脂質懸濁液から除去する。この加工処理中間体を、透析濾過物Aと呼ぶ。
8.透析濾過物を脱水する(例えば、限外濾過により)。この加工処理中間体を、精製ヒト脂質懸濁液と呼ぶ。所望であれば、乳化剤および/または保存剤を添加する。
9.精製ヒト脂質懸濁液を低温殺菌して最終製品を得る。
経腸栄養のためのヒト脂質組成物の取得
次の方法を使用して、経腸投与のためのヒト脂質組成物を得る。この方法は、以下でさらに説明するように、2007年11月29日出願の米国特許出願第11/947580号中に記載のヒト乳強化剤(HMF)を得る方法中で作り出されるいくつかの成分を利用する。
1.全乳を、解凍し(凍結されているなら)、プールし、任意の汚染物質、例えばウイルス汚染について、米国特許出願第11/947580号に記載されているように遺伝子的にスクリーニングする。
2.全乳を、ほぼ25℃まで温め、脱脂乳とクリーム成分とに分離する(例えば、遠心分離で)。例えば、分離は、米国特許出願第11/947580号中でHMFの製造に関して記載されているように行なわれる。全乳を、25℃まで温め、濾過し(例えば、約200ミクロンのフィルターを通して)、約63℃以上で約30分間加熱処理し、分離機、例えば遠心分離機に移送する。クリームと脱脂部分とに分離した後、クリームの加工処理中間体を、粗ヒト脂質懸濁液と呼ぶ。
3.任意選択で、該クリーム成分を、さらなる脱脂を除去するために、もう一度分離する(例えば、遠心分離により)。この加工処理中間体を、粗ヒト脂質ペーストと呼ぶ。
4.任意選択で、該粗ヒト脂質懸濁液または粗ヒト脂質ペーストのどちらかを、HMF製造工程(米国特許出願第11/947580号)からの過剰透過液中に再懸濁して特定の脂質密度を達成する。HMF製造工程では、クリームから分離される脱脂部分を、水を濾別するために、さらなる濃縮、例えば限外濾過にかける。濾別された水を、透過液と呼ぶ。この透過液は、本明細書に記載の方法で使用できる。この加工処理中間体を、規格化ヒト脂質懸濁液と呼ぶ。
5.任意選択で、規格化ヒト脂質懸濁液を均質化する。
6.任意選択で、規格化懸濁液を、適切な容器(例えば、瓶または経口シリンジ)中に充填するに先立って低温殺菌する。
本発明の範囲または以下の特許請求範囲の精神から逸脱しない、本明細書に記載の本発明の他の変形形態および実施形態も、当業者にとっていまや明らかであろう。

Claims (11)

  1. ヒト脂質を含有する組成物の製造方法であって、前記組成物がヒト対象に非経口で投与するための組成物であり、該方法が、
    (a)ヒト全乳を入手すること;
    (b)前記乳をクリーム部分と脱脂部分とに分離すること;
    (c)工程(b)で得られた前記クリーム部分からタンパク質成分を沈殿させて分離し、該クリーム部分を透析濾過にて精製して、ヒトの多不飽和脂肪酸を含む、ヒト脂質を含有する組成物を得ること;及び、
    (d)前記ヒト脂質を含有する組成物を低温殺菌することを含む方法。
  2. 工程(b)の後に、前記脱脂部分から水を濾過すること;及び、
    工程(b)で得られた前記クリーム部分を、前記脱脂部分から濾過して得た水で懸濁することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記精製が、限外濾過することをさらに含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 工程(c)で得られた前記組成物に、乳化剤、保存剤、希釈剤、および浸透圧調整剤からなる群から選択される1種以上の構成成分を添加することをさらに含む、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記保存剤が、酸化防止剤である、請求項に記載の方法。
  6. 前記酸化防止剤が、α−トコフェロール、ビタミンC、カロチノイド、およびレチノイドからなる群から選択される、請求項に記載の方法。
  7. 前記浸透圧調整剤が、グリセリンを含む、請求項に記載の方法。
  8. 工程(c)で得られた前記組成物に、ビタミン、ミネラル、および炭水化物からなる群から選択される1種以上の構成成分を添加することをさらに含む、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記対象が、未熟児である、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記対象が、栄養疾患または障害を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  11. ヒト対象に非経口で投与するための、ヒト脂質を含有する組成物であって、請求項1から1のいずれか一項に記載の方法により製造された、ヒトの多不飽和脂肪酸を含む、組成物。
JP2009540515A 2006-12-08 2007-12-10 ヒト脂質組成物ならびにその製造および使用方法 Active JP5616066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86915006P 2006-12-08 2006-12-08
US60/869,150 2006-12-08
PCT/US2007/086973 WO2008073888A2 (en) 2006-12-08 2007-12-10 Compositions of human lipids and methods of making and using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010512344A JP2010512344A (ja) 2010-04-22
JP5616066B2 true JP5616066B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=39512430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540515A Active JP5616066B2 (ja) 2006-12-08 2007-12-10 ヒト脂質組成物ならびにその製造および使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8377445B2 (ja)
EP (1) EP2101597B1 (ja)
JP (1) JP5616066B2 (ja)
CN (1) CN101631469B (ja)
CA (1) CA2706723C (ja)
ES (2) ES2396571T3 (ja)
HK (2) HK1136166A1 (ja)
WO (1) WO2008073888A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100268658A1 (en) * 2001-05-14 2010-10-21 Prolacta Bioscience Method for collecting, testing and distributing milk
US20020182243A1 (en) 2001-05-14 2002-12-05 Medo Elena Maria Method of producing nutritional products from human milk tissue and compositions thereof
WO2007035870A2 (en) 2005-09-20 2007-03-29 Prolacta Bioscience, Inc. A method for testing milk
JP5074514B2 (ja) * 2006-11-29 2012-11-14 プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド ヒト乳組成物ならびにそれを製造および使用する方法
CN101631469B (zh) 2006-12-08 2014-04-02 普罗莱克塔生物科学公司 人类脂质组合物及其制备和使用方法
CN102300575A (zh) 2008-12-02 2011-12-28 普罗莱克塔生物科学公司 人乳渗透物组合物及其制备和使用方法
CA2844045C (en) 2011-08-03 2018-05-08 Prolacta Bioscience, Inc. Microfiltration of human milk to reduce bacterial contamination
US8937387B2 (en) * 2012-11-07 2015-01-20 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device with conductive vias
CN114794241A (zh) 2013-03-13 2022-07-29 普罗莱克塔生物科学公司 高脂人乳产品
EP3240429A4 (en) 2014-12-30 2018-12-05 Prolacta Bioscience, Inc. Methods of preventing and treating bronchopulmonary dysplasia using high fat human milk products
WO2016168698A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Prolacta Bioscience, Inc. Human milk compositions and methods of making and using same
SG11201805635RA (en) 2015-12-30 2018-07-30 Prolacta Bioscience Inc Human milk products useful in pre- and post-operative care
CN110088845B (zh) * 2016-12-16 2023-07-14 皇家飞利浦有限公司 用于确定活性物质对婴儿的影响的系统和方法
AU2022211396A1 (en) * 2021-01-22 2023-06-29 Prolacta Bioscience, Inc. Topical human milk formulations
WO2023007468A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Helaina, Inc. Methods and compositions for protein synthesis and secretion

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2567898A (en) * 1945-03-19 1951-09-11 Separator Ab Method of standardizing cream
US3946113A (en) 1972-08-21 1976-03-23 Economics Laboratory, Inc. Continuous separating and standardizing of milk
SE380422B (sv) 1974-03-07 1975-11-10 Alfa Laval Ab Foerfaringssaett foer separering av flytande mjoelkprodukter
DE3040171C2 (de) 1980-10-24 1986-05-22 Max-Josef Dr.-Ing. Zürich Schönhuber Datenregistriersystem zur Erfassung der Daten von bestimmten Gutmengen, insbesondere von Milchlieferungen
US4362697A (en) 1981-04-20 1982-12-07 Miles Laboratories, Inc. Homogeneous specific binding assay test device having copolymer enhancing substance
JPS6133895U (ja) 1984-07-31 1986-03-01 東レ株式会社 加熱ロ−ラ装置
SE451791B (sv) 1984-09-11 1987-11-02 Alfa Laval Food & Dairy Eng Sett och anleggning for framstellning av mjolk med lag bakteriehalt
US4772262A (en) 1985-04-16 1988-09-20 Natural Technologies, Inc. Portable electric breast pump
US4762822A (en) * 1985-08-08 1988-08-09 Ettinger Anna C Reduction of gastrointestinal disease-producing organisms with sialic acid and gangliosides
US5310893A (en) 1986-03-31 1994-05-10 Hoffmann-La Roche Inc. Method for HLA DP typing
JPS6467141A (en) 1987-09-08 1989-03-13 Kougakushiya Kk Method for removing various germs and somatic cell from cow's milk and apparatus therefor
NZ228690A (en) 1988-04-13 1991-10-25 Snow Brand Milk Products Co Ltd Continuous production of cheese curds from ultrafiltrated milk
US6020015A (en) 1988-09-22 2000-02-01 Gaull; Gerald E. Infant formula compositions and nutrition containing genetically engineered human milk proteins
US5064674A (en) 1989-01-13 1991-11-12 Immunopath Profile, Inc. Hypoallergenic milk products and process of making
US5407957A (en) 1990-02-13 1995-04-18 Martek Corporation Production of docosahexaenoic acid by dinoflagellates
US5334822A (en) 1990-05-21 1994-08-02 Universal Computer Technologies Inc. Method and system for inventoring a distributed plurality of items on a supply
DE4018468A1 (de) 1990-06-08 1991-12-12 Ultrakust Electronic Gmbh Verfahren und vorrichtung zur entnahme einer repraesentativen milchprobe
US5972337A (en) 1990-11-01 1999-10-26 Cancer Research Fund Of Contra Costa 46 kilodalton human milk fat globule (HMFG) antigen, fragments and fusion protein
EP0636173B1 (en) 1991-05-31 1998-09-02 Genentech, Inc. Treatment of hiv-associated immune thrombocytopenic purpura
US5169766A (en) 1991-06-14 1992-12-08 Life Technologies, Inc. Amplification of nucleic acid molecules
HRP930935A2 (en) 1992-06-11 1994-12-31 Astra Ab New dna sequences
US6056978A (en) 1992-06-16 2000-05-02 Stolle Milk Biologics, Inc. Use of hyperimmune milk to prevent suppression of T-lymphocyte production
US5256437A (en) 1992-06-19 1993-10-26 Pall Corporation Product and process of making sterile milk through dynamic microfiltration
WO1994009651A1 (en) 1992-10-30 1994-05-11 Cancer Research Fund Of Contra Costa Anti-diarrheic product and method of treating rotavirus-associated infection
JP3150504B2 (ja) 1993-02-26 2001-03-26 雪印乳業株式会社 低乳糖乳製品およびその製造方法
DK169510B1 (da) 1993-05-13 1994-11-14 Apv Pasilac As Anlæg og fremgangsmåde til behandling af mælk
DE4326665C2 (de) 1993-08-09 1995-07-13 Biotest Pharma Gmbh Verfahren zur Sterilfiltration von Milch
US5670196A (en) 1995-04-12 1997-09-23 Galagen Inc. Method for microfiltration of milk or colostral whey
US5707678A (en) 1995-04-12 1998-01-13 Galagen Inc. Method for microfiltration of milk or colostral whey
US5983198A (en) 1996-04-23 1999-11-09 Novus International, Inc. Integrated system monitoring use of materials, controlling and monitoring delivery of materials and providing automated billing of delivered materials
US5798266A (en) 1996-08-27 1998-08-25 K-Quay Enterprises, Llc Methods and kits for obtaining and assaying mammary fluid samples for breast diseases, including cancer
US6194009B1 (en) 1996-11-22 2001-02-27 Princeton Nutrition, Llc Refrigeration-shelf-stable ultra-pasteurized or pasteurized infant formula
US6652900B2 (en) 1997-03-14 2003-11-25 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and plant for producing a sterile milk product
SE519853E (sv) 1997-06-19 2004-12-22 Tetra Laval Holdings & Finance Metod för framställning av steril skummjölk
US6017511A (en) 1997-05-30 2000-01-25 Resolution Pharmaceuticals Inc. Glycopeptide-chelator conjugates
GB9713597D0 (en) 1997-06-28 1997-09-03 Sec Dep Of The Home Department Improvements in and relating to forensic identification
US6846298B1 (en) 1997-07-25 2005-01-25 Bristol-Myers Squibb Company Blood product delivery system
US6004288A (en) 1998-11-24 1999-12-21 Hochstedler; Judy R. Breast pump
NL1010829C2 (nl) 1998-12-16 2000-06-19 Prolion Bv Inrichting en werkwijze voor het melken van dieren en een vervuilingsmeter.
ES2187115T3 (es) 1999-01-20 2003-05-16 Nutricia Nv Preparado para lactantes.
AU2971700A (en) 1999-01-21 2000-08-07 Wayne State University Method and apparatus for measuring factors in mammary fluids
US20010049096A1 (en) 1999-03-23 2001-12-06 Stephen J. Brown Sample identification with analyte determination
US6294206B1 (en) 1999-04-09 2001-09-25 Abbott Laboratories Powdered human milk fortifier
US6589737B1 (en) * 1999-05-21 2003-07-08 Invitrogen Corporation Compositions and methods for labeling of nucleic acid molecules
FI110752B (fi) * 1999-05-25 2003-03-31 Novatreat Oy Menetelmä ternimaidon käsittelemiseksi
DK174656B1 (da) 1999-06-04 2003-08-11 Apv Pasilac As Fremgangsmåde og anlæg til behandling af mælk
US6183803B1 (en) 1999-06-11 2001-02-06 Biosante Pharmaceuticals, Inc. Method for processing milk
US6780987B1 (en) 1999-12-10 2004-08-24 Trustees Of The Tufts College β-cap73 control of normal and abnormal cell migration
US20020155445A1 (en) 1999-12-16 2002-10-24 Jarvik Jonathan W. Methods and products for peptide based DNA sequence identification and analysis
US6670124B1 (en) 1999-12-20 2003-12-30 Stemcyte, Inc. High throughput methods of HLA typing
CA2370758A1 (en) 2000-03-01 2001-09-07 Gambro, Inc. Extracorporeal blood processing information management system
US6737096B2 (en) 2000-03-29 2004-05-18 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and apparatus for producing a sterile milk product
JP2002068998A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Meiji Milk Prod Co Ltd 経腸栄養および静脈栄養に伴う脂肪肝発生予防組成物
HUP0400589A3 (en) 2000-11-15 2005-06-28 Fonterra Co Operative Group Colostrum-based composition
WO2002090572A2 (en) 2001-05-09 2002-11-14 Third Wave Technologies, Inc. Nucleic acid detection in pooled samples
US20070098863A1 (en) 2005-09-23 2007-05-03 Prolacta Bioscience, Inc. Method for collecting, testing and distributing milk
US20070203802A1 (en) 2005-09-23 2007-08-30 Prolacta Bioscience, Inc. Method for collecting, testing and distributing milk
US20100268658A1 (en) 2001-05-14 2010-10-21 Prolacta Bioscience Method for collecting, testing and distributing milk
US20020182243A1 (en) 2001-05-14 2002-12-05 Medo Elena Maria Method of producing nutritional products from human milk tissue and compositions thereof
US6866994B2 (en) 2001-05-30 2005-03-15 Neomatrix, Llc Noninvasive intraductal fluid diagnostic screen
US20030093171A1 (en) 2001-07-19 2003-05-15 Creative Edge Design Group, Ltd. Flexible label printing assembly
US6875459B2 (en) 2001-09-10 2005-04-05 Henry B. Kopf Method and apparatus for separation of milk, colostrum, and whey
FI115752B (fi) 2002-05-14 2005-07-15 Valio Oy Menetelmä käytettäväksi vähälaktoosisen tai laktoosittoman maitotuotteen valmistamiseksi
US6910594B2 (en) 2002-11-19 2005-06-28 The First Years Inc. Method and apparatus for storing milk
US7951410B2 (en) 2003-04-14 2011-05-31 Mead Johnson Nutrition Company Enteral compositions containing caseinoglycomacropeptide having an enhanced concentration of sialic acid
US7867541B2 (en) 2003-04-14 2011-01-11 Mead Johnson Nutrition Company Compositions and methods of formulation for enteral formulas containing sialic acid
WO2004112509A2 (en) 2003-06-23 2004-12-29 Nestec S.A. Nutritional formula for optimal gut barrier function
CA2530170A1 (en) 2003-06-24 2005-01-06 University Of Kansas Medical Center Infant formula
NZ527434A (en) 2003-08-07 2006-03-31 Fonterra Co Operative Group Production of protein composition from a dairy stream and its use as an ingredient in the manufacture of a cheese
JP4090972B2 (ja) * 2003-09-19 2008-05-28 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
WO2005051088A2 (en) 2003-11-12 2005-06-09 Abbott Laboratories Iron-containing human milk fortifier with improved antimicrobial properties
WO2005035557A2 (en) 2003-10-14 2005-04-21 The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth, Near Dublin Adenylate cyclase in the treatment and/or prophylaxis of immune-medicated disease
EP1723096A4 (en) * 2004-03-04 2008-03-05 Htl High Tech Lipids Ltd TRIGLYCERIDES STRUCTURES AND EMULSIONS CONTAINING THESE TRIGLYCERIDES
US20050214358A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 Riken Composition for promoting development of nervous system
US20060011558A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Fencl Forrest B Disinfecting system and method for liquid systems
EP1791444A1 (en) 2004-09-10 2007-06-06 Medela Holding AG Human milk fortifiers and methods for their production
EP1637043A1 (en) 2004-09-17 2006-03-22 Medela Holding AG Human milk fortifiers and methods for their production
US20080118615A1 (en) 2004-09-10 2008-05-22 Medela Holding Ag Method for Analysing and Treating Human Milk and System Therefore
US20060115558A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Jean-Claude Lamothe Method of production and control of animal derived food products and derivatives thereof
CA2537452C (en) 2005-03-09 2013-12-24 Abbott Laboratories Concentrated human milk fortifier liquid
US20060233915A1 (en) 2005-04-15 2006-10-19 Bristol-Myers Squibb Company Liquid nutritional product to supplement human milk
DK1898724T3 (da) 2005-07-01 2010-11-22 Nutricia Nv Spædbarnsernæring med hydrolyserede proteiner
WO2007035870A2 (en) 2005-09-20 2007-03-29 Prolacta Bioscience, Inc. A method for testing milk
JP5448819B2 (ja) 2006-08-30 2014-03-19 プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド 無菌乳およびその組成物を得る方法
JP5074514B2 (ja) 2006-11-29 2012-11-14 プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド ヒト乳組成物ならびにそれを製造および使用する方法
CN101631469B (zh) 2006-12-08 2014-04-02 普罗莱克塔生物科学公司 人类脂质组合物及其制备和使用方法
US20080254165A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 Rashid Patel Novel manufacturing process for milk acid
US20090181848A1 (en) 2007-07-06 2009-07-16 Ep Minerals, Llc Crystalline silica-free diatomaceous earth blended filter aids and methods of manufacturing the same
US20100069716A1 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Yem Chin Flexible guide conduit

Also Published As

Publication number Publication date
CN101631469B (zh) 2014-04-02
CN101631469A (zh) 2010-01-20
JP2010512344A (ja) 2010-04-22
HK1136166A1 (en) 2010-06-25
US8377445B2 (en) 2013-02-19
CA2706723C (en) 2015-05-19
ES2396571T3 (es) 2013-02-22
US20100280115A1 (en) 2010-11-04
EP2101597A4 (en) 2010-11-17
US8821878B2 (en) 2014-09-02
ES2588527T3 (es) 2016-11-03
WO2008073888A2 (en) 2008-06-19
CA2706723A1 (en) 2008-06-19
US20130195989A1 (en) 2013-08-01
EP2101597A2 (en) 2009-09-23
HK1186353A1 (zh) 2014-03-14
WO2008073888A3 (en) 2008-07-24
EP2101597B1 (en) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616066B2 (ja) ヒト脂質組成物ならびにその製造および使用方法
CN107259527B (zh) 营养组合物
KR101424822B1 (ko) 장쇄 다중불포화 지방산을 함유하는 영양 보충물
WO2011093710A1 (en) Liquid enteral nutritional composition suitable for tube feeding, minimizing lower and upper tract digestive conditions
WO2012081971A1 (en) Whey protein composition with a reduced astringency
JPH089545B2 (ja) ヒト免疫不全ウィルス感染者のための栄養製剤
AU2020257046B2 (en) Nutritional compositions comprising a casein hydrolysate, as well as dietary butyrate and/or a compound for stimulating formation of endogenous butyrate
JP3195594B2 (ja) 乳由来のリン脂質を配合した食品組成物。
WO2010140891A2 (en) Liquid enteral nutritional composition with a low monovalent metal ion content
SE1350804A1 (sv) Ny profylaktisk användning
AU2014260349B2 (en) Nutritional composition comprising whey and hydrolyzed casein and uses thereof
EP2572593B1 (en) Compositions of human lipids and methods of making and using same
TW201735942A (zh) 內毒素之血中移行抑制用組成物
WO2024025934A1 (en) Methods for promoting healthy catch-up growth
WO2022229462A1 (en) Nutritional compositions for human consumption and methods for making same
WO2021094241A1 (en) USE OF α-LACTALBUMIN ENRICHED WHEY PROTEIN EXTRACT AS A SOURCE OF CHOLESTEROL
RU2440767C1 (ru) Стерилизованный молочный продукт на основе козьего молока для питания беременных и кормящих женщин
JPS63237759A (ja) 治療用食品
TW201233331A (en) Nutritional products including monoglycerides and fatty acids

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140530

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5616066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250