JP5615598B2 - 杭打機 - Google Patents

杭打機 Download PDF

Info

Publication number
JP5615598B2
JP5615598B2 JP2010126592A JP2010126592A JP5615598B2 JP 5615598 B2 JP5615598 B2 JP 5615598B2 JP 2010126592 A JP2010126592 A JP 2010126592A JP 2010126592 A JP2010126592 A JP 2010126592A JP 5615598 B2 JP5615598 B2 JP 5615598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
leader
cylinder
rotation
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010126592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011252312A (ja
Inventor
村手 徳夫
徳夫 村手
英彰 那須
英彰 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2010126592A priority Critical patent/JP5615598B2/ja
Publication of JP2011252312A publication Critical patent/JP2011252312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5615598B2 publication Critical patent/JP5615598B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、杭打機に関し、詳しくは、リーダに沿って下降する作業装置によって杭を地中に押し込んでいく杭打機に関する。
建設現場における杭打ち作業には、ベースマシンの前部に立設したリーダに沿って昇降するオーガドライブなどの作業装置に杭を装着し、作業装置により杭を回転駆動しながら作業装置をリーダに沿って下降させることにより、杭を地中に押し込んでいくる杭打機が用いられている。このような杭打機では、ベースマシンの前部に設けたフロントブラケットにリーダ支持フレームを杭打機の左右方向に回動可能に軸支するとともに、該リーダ支持フレームにリーダを杭打機の前後方向に回動可能に軸支し、リーダ支持フレームとリーダとをそれぞれ回動用シリンダと起伏シリンダとによって回動させることにより、リーダを所定の角度、例えば鉛直方向に立設させる芯出しを行うようにしたリーダの支持装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
実公平5−26111号公報
特許文献1に記載されたリーダの支持装置は、リーダを前後方向に回動させる起伏シリンダと、リーダ支持フレームを左右方向に回動させる回動用シリンダとを作動させることによってリーダを所定の角度に立設させることができるが、作業装置による杭の押し込み力が強くなるとリーダ支持フレームを回動させる方向の反力が作用し、回動用シリンダの取付部の僅かな遊びによってリーダ支持フレームが軸支点を中心として回動し、リーダ支持フレームの回動に伴ってリーダが所定の角度から傾くのに伴って作業装置の軸線も傾くため、杭を所定の方向に押し込めなくなったり、作業装置によって回転駆動されている杭にミソすり運動が発生して杭やリーダなどが大きく振動することがあり、杭打ち作業に悪影響を与えることがあった。
そこで本発明は、作業装置による杭の押し込み力が強くなってもリーダが傾くことを防止できる杭打機を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の杭打機は、ベースマシンの前部に設けたフロントブラケットに杭打機の左右方向に回動可能に軸支されたリーダ支持フレームと、該リーダ支持フレームに杭打機の前後方向に回動可能に軸支されたリーダと、該リーダを杭打機の前後方向に回動させる起伏シリンダと、前記リーダ支持フレームを杭打機の左右方向に回動させる回動用シリンダとを備えた杭打機において、前記リーダ支持フレームの回動を規制する回動規制用シリンダを設けたことを特徴としている。
さらに、本発明の杭打機は、前記回動規制用シリンダは、作業装置による杭の押し込み力の反力でリーダ支持フレームが回動する方向の力よりも強い力でリーダ支持フレームを前記回動方向とは逆方向に回動させる力をリーダ支持フレームに常時作用させることを特徴とし、また、前記回動規制用シリンダは、前記回動用シリンダと平行に設けられていることを特徴としている。
本発明の杭打機によれば、作業装置による杭の押し込み力が強くなってリーダ支持フレームを回動させる方向の力が作用しても、回動規制用シリンダによってリーダ支持フレームの回動が規制されているため、リーダ支持フレームが回動することはなく、リーダが所定の角度から傾くことがなくなるので、杭にミソすり運動が発生したりすることを防止でき、杭打ち作業性を向上させることができる。
本発明の杭打機の一形態例を示す要部正面図である。 同じく要部側面図である。 同じく平面図である。 同じく側面図である。
本形態例に示す杭打機11は、クローラを備えた下部走行体12と、該下部走行体12の上部に旋回可能に設けられた上部旋回体13とで構成されたベースマシン14と、前記上部旋回体13の前部に設けられたフロントブラケット15に杭打機11の左右方向に回動可能に軸支されたリーダ支持フレーム16と、該リーダ支持フレーム16の前部に杭打機11の前後方向に回動可能に軸支されたリーダ17と、前記リーダ支持フレーム16を回動させる回動用シリンダ18と、前記リーダ支持フレーム16の回動を規制する回動規制用シリンダ19と、前記リーダ17を回動させる起伏シリンダ20と、前記リーダ17に昇降可能に設けられた作業装置21と、該作業装置21を昇降用チェーン22を介して昇降させる昇降用油圧モータ23とを備えている。
リーダ支持フレーム16は、フロントブラケット15の一側方、本形態例では杭打機11の左側に、杭打機11の前後方向に配置された回動軸16aに軸支されて杭打機11の左右方向に回動可能な状態となっており、回動軸16aの反対側となるリーダ支持フレーム16の回動端側16b、すなわち、杭打機11の右側に、前記回動用シリンダ18と前記回動規制用シリンダ19とが設けられている。
回動用シリンダ18及び回動規制用シリンダ19は、リーダ支持フレーム16の回動端側16bと上部旋回体13のフレームとの間に設けられており、回動用シリンダ18を伸縮させることによってリーダ支持フレーム16を回動軸16aを中心に回動させ、リーダ支持フレーム16の前部に設けたリーダ17の左右方向の角度を調整することができるように形成されている。
また、起伏シリンダ20は、リーダ17と上部旋回体13との間に設けられてリーダ17を後方から支持するものであって、起伏シリンダ20を伸縮させることにより、リーダ17をリーダ支持フレーム16へのリーダ支持軸17aを中心に回動させてリーダ17の前後方向の角度を調整することができ、さらに、起伏シリンダ20を最も縮めた状態にすることにより、リーダ17をベースマシン14の上部に略水平に格納することができるように形成されている。
一方、回動規制用シリンダ19は、杭打ち作業中にリーダ支持フレーム16が回動しないように保持するためのものであって、リーダ17の角度調整後に、調整位置に固定される回動用シリンダ18及び起伏シリンダ20に対して、回動規制用シリンダ19は、杭打ち作業中にのみ作動状態となる。
リーダ17の立設角度の調整は、回動規制用シリンダ19を自由伸長状態として回動用シリンダ18及び起伏シリンダ20を伸縮させることによって行われる。リーダ17の角度調整が終了した時点では、作業装置21などを含むリーダ17の荷重がリーダ支持フレーム16の回動端側16bを下方に押す方向に作用しているので、回動用シリンダ18には縮み方向の力が作用し、回動用シリンダ18の両端の取付部に比較的大きな遊びがあったとしても、両取付部は、回動用シリンダ18を縮ませる方向の力が作用したときに当接する部分がそれぞれ密着した状態になっている。
このようにしてリーダ17の角度調整が終了した後、前記回動規制用シリンダ19が作動を開始する。回動規制用シリンダ19の作動方向は、リーダ支持フレーム16に加わるリーダ17の荷重の方向と同一の方向、すなわち、前記回動用シリンダ18を縮ませる方向で、回動規制用シリンダ19が短縮する方向の力が生じるように設定される。また、回動規制用シリンダ19の短縮方向への力の大きさは、作業装置21による杭の最大押し込み力に応じて設定されている。
杭打機11による杭打ち作業は、下端に掘削具24を備えた掘削ロッド25を作業装置21に装着し、掘削ロッド25の上端に設けたスイベルジョイント26を介してホース27からセメントミルクを注入しながら、作業装置21により掘削ロッド25を回転駆動するとともに、昇降用油圧モータ23を作動させて作業装置21をリーダ17に沿って下降させ、掘削具24で掘削しながら掘削ロッド25を地中に押し込むことにより行われる。
杭打ち作業中、地盤の状態によって作業装置21による掘削ロッド25の押し込み力が強くなり、押し込み力の反力が昇降用チェーン22及び昇降用油圧モータ23を介してリーダ17を上方に移動させる力が発生し、このリーダ17を上方へ移動させようとする力が作業装置21などを含むリーダ17の重量を上回ると、リーダ支持軸17aを介してリーダ支持フレーム16に上方への力が加わるため、リーダ支持フレーム16には、回動軸16aを中心として回動端側16bが上方に向けて回動する方向の力が加わる。
このとき、回動用シリンダ18の両端の取付部は、回動用シリンダ18の縮み方向には遊びがないが、回動用シリンダ18の伸び方向には遊びがあるため、回動規制用シリンダ19が無い場合には、取付部の遊びの分だけリーダ支持フレーム16が回動してリーダ17が傾くことになるが、回動規制用シリンダ19が、リーダ支持フレーム16が上方に向かって回動する力よりも強い力でリーダ支持フレーム16を前記回動方向とは逆方向、すなわち、リーダ支持フレーム16の回動端側16bを下方に引っ張る方向の力をリーダ支持フレーム16に常時作用させているので、リーダ支持フレーム16の回動を規制することができ、リーダ支持フレーム16及びリーダ17を角度調整後の所定の状態に保持しておくことができる。
したがって、作業装置21による掘削ロッド25の押し込み力が強くなってもリーダ17が傾くことはなく、掘削ロッド25、即ち杭を所定の方向に確実に押し込むことができるとともに、掘削ロッド25にミソすり運動が発生することを防止でき、杭打ち作業を確実に行うことができる。
なお、回動規制用シリンダは、回動用シリンダの近傍に平行に設けることによって回動規制用シリンダを容易に設置することができるなどの利点があるが、リーダ支持フレームの回動を規制することができれば任意の位置に設けることができ、シリンダの本数も任意である。また、回動を規制する力をリーダ支持フレームに常時作用させることなく、所定の力で回動を規制した状態でシリンダを固定しておくこともできる。さらに、作業装置をリーダに沿って昇降させる手段は、昇降用チェーンと昇降用油圧モータとの組み合わせに限るものではなく、ラックピニオン方式など、各種昇降手段を採用することができる。
11…杭打機、12…下部走行体、13…上部旋回体、14…ベースマシン、15…フロントブラケット、16…リーダ支持フレーム、16a…回動軸、16b…回動端側、17…リーダ、17a…リーダ支持軸、18…回動用シリンダ、19…回動規制用シリンダ、20…起伏シリンダ、21…作業装置、22…昇降用チェーン、23…昇降用油圧モータ、24…掘削具、25…掘削ロッド、26…スイベルジョイント、27…ホース

Claims (2)

  1. ベースマシンの前部に設けたフロントブラケットに杭打機の左右方向に回動可能に軸支されたリーダ支持フレームと、該リーダ支持フレームに杭打機の前後方向に回動可能に軸支されたリーダと、該リーダを杭打機の前後方向に回動させる起伏シリンダと、前記リーダ支持フレームを杭打機の左右方向に回動させる回動用シリンダとを備えた杭打機において、前記リーダ支持フレームの回動を規制する回動規制用シリンダを設け、該回動規制用シリンダは、作業装置による杭の押し込み力の反力でリーダ支持フレームが回動する方向の力よりも強い力でリーダ支持フレームを前記回動方向とは逆方向に回動させる力をリーダ支持フレームに常時作用させることを特徴とする杭打機。
  2. 前記回動規制用シリンダは、前記回動用シリンダと平行に設けられていることを特徴とする請求項1記載の杭打機。
JP2010126592A 2010-06-02 2010-06-02 杭打機 Active JP5615598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126592A JP5615598B2 (ja) 2010-06-02 2010-06-02 杭打機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126592A JP5615598B2 (ja) 2010-06-02 2010-06-02 杭打機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011252312A JP2011252312A (ja) 2011-12-15
JP5615598B2 true JP5615598B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=45416434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010126592A Active JP5615598B2 (ja) 2010-06-02 2010-06-02 杭打機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5615598B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102278374B1 (ko) * 2020-11-10 2021-07-16 배희달 그라우팅용 콘크리트 몰탈 주입장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150238U (ja) * 1980-04-04 1981-11-11
JP3043964B2 (ja) * 1995-02-01 2000-05-22 近畿イシコ株式会社 リーダ支持装置
JP3014964U (ja) * 1995-02-20 1995-08-22 鉱研工業株式会社 杭打機のリーダ位置調整装置
JP2003113613A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Koyama:Kk 鋼管杭打設時の鋼管杭角度調整装置
JP4648339B2 (ja) * 2007-01-30 2011-03-09 日本車輌製造株式会社 杭打機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102278374B1 (ko) * 2020-11-10 2021-07-16 배희달 그라우팅용 콘크리트 몰탈 주입장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011252312A (ja) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9777459B2 (en) Attachment for a skid steer loader and method of use thereof
WO2008074918A1 (en) Drilling car for close spaces
JPH1046620A (ja) パワーショベル
JP3856814B1 (ja) オーガースクリューホルダー装置
JP5615598B2 (ja) 杭打機
WO2016127114A1 (en) Raised counterweight for a mining machine
JP4326454B2 (ja) 杭打機
JP4498944B2 (ja) 杭打機
JPH10131166A (ja) 跳圧作業車、跳圧装置及び地均し方法
JP4844934B2 (ja) 掘削装置のリーダー鉛直調整機構
JP3428280B2 (ja) 油圧式法面削孔作業車両
JP6897974B2 (ja) 杭打ち装置
JP2017214033A (ja) 作業機械
KR101489946B1 (ko) 굴삭기용 안전 작업대
JP5134649B2 (ja) 掘削軸の振れ止めの落下防止装置
JP2008255611A (ja) 建設機械
JP4230396B2 (ja) 回転圧入装置と走行式作業機との連結装置およびその使用方法
JP3844166B2 (ja) 法面さく孔機及び法面さく孔方法
JPH07139284A (ja) 法面の削孔装置
JP2015078541A (ja) 重心可変装置
JP3366602B2 (ja) 地盤掘削機に於けるフロントアタッチメント支持装置
JP3076366U (ja) 作業機におけるブーム用アタッチメント
JP6247457B2 (ja) 建設機械
JP6735256B2 (ja) 建設機械用作業機の載置台装置
JPH0629222Y2 (ja) 杭打機のリーダ垂直修正機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5615598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250