JP5614559B2 - トイレを消毒・脱臭する方法と装置 - Google Patents

トイレを消毒・脱臭する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5614559B2
JP5614559B2 JP2012528208A JP2012528208A JP5614559B2 JP 5614559 B2 JP5614559 B2 JP 5614559B2 JP 2012528208 A JP2012528208 A JP 2012528208A JP 2012528208 A JP2012528208 A JP 2012528208A JP 5614559 B2 JP5614559 B2 JP 5614559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air cleaning
droplet
cleaning device
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012528208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013504343A (ja
Inventor
ケウン ルディ チャン,チ
ケウン ルディ チャン,チ
ラム チャン,イェー
ラム チャン,イェー
ラン イェウン,ラム
ラン イェウン,ラム
トゥン ホ,カ
トゥン ホ,カ
Original Assignee
アールエイチティー リミテッド
アールエイチティー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールエイチティー リミテッド, アールエイチティー リミテッド filed Critical アールエイチティー リミテッド
Publication of JP2013504343A publication Critical patent/JP2013504343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5614559B2 publication Critical patent/JP5614559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/022Filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/183Ozone dissolved in a liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/186Peroxide solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/14Filtering means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • A61L2209/211Use of hydrogen peroxide, liquid and vaporous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • A61L2209/212Use of ozone, e.g. generated by UV radiation or electrical discharge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/22Treatment by sorption, e.g. absorption, adsorption, chemisorption, scrubbing, wet cleaning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/10Oxidants
    • B01D2251/104Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/10Oxidants
    • B01D2251/106Peroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/10Oxidants
    • B01D2251/108Halogens or halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/308Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/91Bacteria; Microorganisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4508Gas separation or purification devices adapted for specific applications for cleaning air in buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/804UV light

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

本発明は、トイレ、小便器、便器、及び尿と糞便用の他の容器やホルダからの空気を脱臭・消毒する方法と装置に関する。特に、それは、二次汚染を起こさずに、トイレ内の臭い、細菌やウイルスの除去に有効である。
トイレ内の悪臭は、尿と糞便から来ることが知られている。SARSや細菌などのウイルスは、このような排泄物から空気へ伝えられる。尿が小便器壁へ流れている場合、尿のしぶきや分散が起こり、次に小さい尿の液滴や蒸気が発生する。尿の液滴の一部は、小便器を離れ、空気中に浮遊する。さらに、この種の尿や糞便は、不快な臭いを起こし、トイレ環境を汚染する。さらに、液滴や空気は、常に、病気を伝染する臭い、細菌やウイルスの良き胆体である。それは特に伝染病棟のトイレにおける病気伝染への関心をより高める。
トイレにおける空気の脱臭と消毒に対しては、様々な方法が提案されてきたが、それらはそれぞれ自身の限界と欠点を有する。
例えば、米国特許第6,003,157号と、第7,461,410号で開示される発明は、便器からの汚染空気を抽出し、それらを、空気ダクトを介して大気へ放出するために、換気装置を利用する。それにも拘らず、細菌やウイルスを含む汚染空気は、それを他のエリアへ移送するだけで、処理されないので、最終的には病気は伝染される。
他のシステムは、空気汚染が吸収性材料表面で吸収されるように、活性炭フィルタのような吸収性フィルタへ汚染空気を引き込むために、換気装置を利用する。しかし、吸収効率は、水滴や蒸気により低下する。吸収性フィルタは、高湿度や二次汚染に至る有機栄養素の存在により、細菌の成長や再生に適した環境とても作用することができる。
米国特許第5,991,934号と、第7,165,274号などのほとんどの特許は、主に気相汚染物を対象とするが、この感染問題における、さらに重要な役割を果たす水滴抽出では有効でない。
臭いを酸化するため、イオンを発生させるトイレシートが、米国特許第66,785,912号により開示される。しかし、イオンと臭い間の酸化速度は低いと考えられている。さらに、過剰なイオンは人間にとって有害である。
従って、従来取り組まれていないニーズが、上記欠点と不完全さに取り組むための技術に存在する。
米国特許第6,003,157号 米国特許第7,461,410号 米国特許第5,991,934号 米国特許第7,165,274号 米国特許第66,785,912号
本発明は、トイレ、小便器、便器、及び尿や糞便用の他の容器やホルダからの空気や液滴を脱臭・消毒する方法と空気清浄装置に関する。本発明は病院、商業建物、公衆トイレ、交換輸送及び住宅街などの施設に広く適用することができる。
本発明の一態様は、ハウジングであって、空気流からの液滴を除去する液滴除去室と、空気流内の空気汚染物を除去する脱臭・消毒室と、空気流発生のための空気供給ユニットと、を囲み、空気入口と空気出口を有する前記ハウジングからなる、空気清浄装置を提供することである。
本発明に関して、液滴や空気を空気入口を介してハウジング内へ抽出するための空気流の発生能力を有し、小便器とトイレ容器に設置される空気供給ユニットが設けられる。空気入口の位置、形状や寸法は、十分な空気抽出を達成し、汚染空気を拡散させずに捕捉するための負圧を発生させるように設計されている。これにより、処理された空気は、直接排出されるか、または再循環のために小便器又は便器へ再送される。付加的なブロワファンが、汚染空気のより良好な捕捉のために、小便身や便器の表面にエアーカーテンを形成するために利用される。
水排出口を有し、反応性酸化種(ROS)発生器と液滴除去フィルタとを囲む、本発明の液滴除去室は、空気流中の液滴を除去するためにある。空気中の液滴は、吸収型及び/又はスクラバタイプの液滴除去フィルタにより遮断される。凝集した液滴は、水排出口を介して脱臭・消毒室から排出される。
反応性酸化種発生器、ダストフィルタ、及び吸収性フィルタを囲む、本発明の脱臭・消毒室は、気相汚染物を除去するためにある。ダストフィルタは、ダスト、空中浮遊細菌やウイルスを捕捉するために役立つ線維及びセルロース材料から作ることができる。吸収性フィルタは、それらを吸収性材料のマイクロ/ナノ細孔へ閉じ込めることにより、気相汚染物を除去する多孔性筐体及び吸収性材料からなる。反応性酸化種発生器は、ダストフィルタ上に捕捉された細菌やウイルスを根絶し、二次汚染を防止するために、反応性酸化種を放出する。さらに、ROSは、空気汚染物の更なる吸収のために、マイクロ/ナノ細孔の再生になる、水分子や二酸化炭素のような無害生成物へ気相汚染物を分解する。さらに、吸収性材料は、リークが防止される過剰ROSの分解に効果的である。UV光は、更なる消毒とROS生成のためのシステムに設置することができる。処理された空気は、排出されるか、または更なる空気循環のため、小便器又は便器へ再送される。
本発明の別の態様は、本発明による空気清浄装置を採用することにより、トイレシステムを消毒・脱臭するため、空気清浄法を提供することであり、前記方法は以下のステップ、
a)空気流を発生させるため、空気供給ユニットのスイッチをオンにするステップ、
b)小便器と便器から液滴と空気を、空気入口を介して空気清浄装置内へ抽出するステップ、
c)液滴除去室で空気流からの液滴を液滴フィルタにより除去し、
d)脱臭・消毒室で、空気流からの空気汚染物を除去するステップ、
e)処理された空気は、空気出口を介して排出されるか、または更なる循環のため、小便器又は便器へ再送されるステップからなる。
本発明のこれらや他の態様は、その中の変更や改良が本発明の新規概念の精神と範囲から離れることなく行われるが、以下の図面と関連して行われる好適実施例の以下の記載から明らかになるだろう。
付属の図面は、本発明の1つ以上の実施例を図示し、記載とともに本発明の原理を説明するのに役立つ。可能な場合、同一参照番号は実施例の同一または類似の要素に言及するために、全図面を通して使用される。
本発明の一実施例による空気清浄装置の概略図である。 本発明の一実施例による小便器内の空気流を示す概略図である。 本発明の一実施例による吸収性液滴フィルタを備える液滴除去室の概略図である。 本発明の一実施例によるスクラバを備える液滴除去室の概略図である。 本発明の一実施例による脱臭・消毒室の概略図である。 本発明の一実施例による吸収性フィルタの概略図である。 本発明の一実施例による空気清浄装置の作動フローチャートである。
本発明は、その中の多くの改良と変更が当業者に明らかであるので、図示のみと意図される以下の例で、より詳細に記載される。本発明の様々な実施例が、ここで詳細に記載される。図面を参照して、類似番号は全図面を通して類似の構成要素を示す。ここの記載に使用されるように、以下の請求項を通して、“a”,“an”、および、“the”の意味は、文脈が他を明確に指示しない限り、複数の参照を含む。また、ここの記載で使用されるように、及び以下の請求項を通して、“in”の意味は、文脈が他を明確に指示しない限り、“in”と“on”を含む。
記載は、図1〜7の付属図面と関連して、本発明の実施例について行われる。この発明の目的に応じて、ここで具体化され、広く記載されるように、この発明は、一態様で、空気清浄装置に関する。
図1を参照して、本発明の一実施例による空気清浄装置が示される。本発明の空気清浄装置は、空気入口2と空気出口3を有するハウジング1を含む。ハウジング1は、液滴除去室4、脱臭・消毒室5及び空気供給ユニット6を囲む。空気供給ユニット6は、小便器、便器及びトイレから汚染空気と液滴を空気清浄装置へ抽出するため、空気流を発生させる。汚染空気は、空気入口2、液滴除去湿4、および脱臭・消毒室5を通過する。最後に、処理された空気は、出口3から排出されるか、または更なる空気循環のため、小便器へ再送される。
図2は、本発明に一実施例による、小便器内の空気流を示す概略図である。図2に示すように、入り口2は小便器の水平側面に設置される。本発明の別の実施例で、空気入口2は、小便器の垂直側面に設置される。本発明の更なる実施例で、空気入口2は小便器の垂直側面と水平側面の両方に設置される。ここで論ずる空気入口は1つ以上であり、又異なる寸法と形状であり、その種類は当業者に周知である。
人が小便をする場合、空気供給ユニット6は、スイッチをオンにし、汚染空気は空気入口2へ抽出される。負圧が空気流により小便器内を支配するので、液滴と汚染空気は広がらずに閉じ込められる。更に、ブロワファンは、エアーカーテンを形成するため、小便器表面上に空気流の層を発生させるために、小便器内に設置することができる。それは小便器からの空気汚染物のリークの防止能力を増加させる。空気流により装置へ抽出された液滴と汚染空気は、液滴除去室4へ入る。
図3は本発明の一実施例による吸収性液滴フィルタを備える液滴除去室の概略図である。図3に示すように、水排出口7を有する液滴除去室4は、ROS発生器8と液滴フィルタ9を囲む。液滴除去室4の形状は、長方形、正方形、円筒形または他の適当な形状でよい。液滴除去室4の材料は、金属、セラミック、プラスチックまたは他の防水材料でよい。さらに、液滴除去室4も、防水被覆した木材または類似材料から作ることができ、その種類は当業者にはよく知られている。
空気流方向に沿って、ROS発生機8は、液滴フィルタ9の前面に設置される。空気流内の液滴は、吸収タイプ及び/又はスクラバタイプの液滴フィルタ9により遮断される。ROS発生器8により放出されるROSは、液滴フィルタ9上に捕捉された汚染液滴の脱臭・消毒のため、液滴フィルタ9方向への空気流により積極的に移送される。凝集液滴は、水排出口7を介して室から排出される。
図3は、吸収性液滴フィルタ9を備える液滴除去室4の構造を示す。吸収性液滴フィルタ9は、液滴除去室4内に設置される。すべての空気流は、リークせずに吸収性液滴フィルタ9を通過しなければならない。吸収性液滴フィルタ9は、多孔質構造と、高い水吸収能力を有する、金属ネット、金属枠、ハネカム構造の金属枠、バッフル、スポンジ、泡、多孔質セラミック、多孔質活性カーボン、繊維及びセルロースである。空気流からの液滴は、吸収性材料の細孔上で吸収され、大きな液滴を形成するように凝集して、これが次に水排出口7を介して排出される。吸収性液滴フィルタ9は、凝縮による液滴除去効率を上昇させるため、冷却装置により冷却することができる。
水排出を調節する弁が水排出口7に設置される。吸収性液滴フィルタ9の吸収性材料は、紛体又は顆粒状の要素を脱臭・消毒することで含浸する。一定時間の後、吸収性液滴フィルタ9は、更なる使用のために洗浄され、又は清潔なものと交換される。
図4は、スクラバを備える液滴除去室4の構造を示す。水槽11へ接続されるノズル10は、10〜100μmの寸法の水スプレを発生させるために、液滴除去室4に設置される。弁は水スプレ放出を調節する水槽11とノズル10との間に設置される。汚染空気が液滴除去室4を通過する場合、ノズル10は水スプレを放出する。空気流からの液滴は、空気中に浮遊するには重すぎ、最終的に液滴除去室4の底へ落下する、大きな液滴を形成するため、この水スプレで遮断される。次に、凝集液滴は水排出口7を介して排出される。水放出弁を調節する弁は、水排出口7に設置される。水層11内の水は、脱臭・消毒能力を増強させるため、オゾン、塩素及び/又は漂白溶液のような脱臭・消毒剤と混合される。水排出口7を介して、凝集液滴は、清浄・殺菌するため、小便器かまたは更なる利用のため、水槽11へ向けることができる。
本発明の別の実施例で、1つ以上の水槽と接続される複数のノズル10が、各々10〜100μmの寸法を有する複数の水スプレを発生させるために、液滴除去室4内に設置される。水放出を調節する弁は、水排出口7に設置される。
液滴は液滴除去室4で除去されるので、汚染空気は脱臭・消毒室5内へ供給される。図5に示すように、脱臭・消毒室5は、ROS発生器12、ダストフィルタ13、及び吸収性フィルタ14を囲む。脱臭・消毒室5の形状は、長方形、正方形、円筒形または他の適当な形状でよい、脱臭・消毒室5の材料は、金属、セラミック、プラスチック、または他の防水材料でよい。さらに、脱臭・消毒室5は、防水被覆処理した木材、または類似の材料から作ることもでき、その種類は当業者によく知られている。
空気流の方向に沿って、ROS発生器12はダクトフィルタ13前面に設置される一方、吸収性フィルタ14はダストフィルタ13の後ろに設置される。空気流はすべてリークなしでフィルタを通過しなければならない。
繊維又はセルロース材料からなるダストフィルタ13は、ダスト、細菌やウイルスを捕捉するために使用される。ダストフィルタ13は、HEPA及び/又は静電フィルタである。
図6は本発明の一実施例による吸収性フィルタ14構造を示す。多孔質筐体15や吸収性材料16からなる吸収性フィルタ14は、気相汚染物を吸収するために利用される。吸収性材料16は、少なくとも1つの被覆層17と枠18からなる多孔質筐体15へ含浸される。被覆層17の孔径は、吸収性材料16の損失を防止するために、吸収性材料16の直径より小さい一方、同時に、空気流の吸収性フィルタ14への通過には十分大きい。被覆層17の材料は、プラスチックネット、金属ネット、布、HEPA及び泡である。枠18は、吸収性フィルタ14のw形を形成し、吸収性フィルタ14への機械的支持を提供する。枠18の材料は、金属、紙、木材、プラスチック、または他の適当な材料でよい。
吸収性材料16の形状は、球形、円筒形、長方形、不規則な形、または小球又は顆粒状でよい。吸収性材料16の寸法は、1〜10mmの範囲である。吸収性材料16は、活性炭素、ゼオライト、金属酸化物枠、アルミナ、シリカまたは前記吸収性材料の混合物である。トイレに通常見られる空気汚染物は、吸収性材料16の孔径が効率的吸収のため、4〜20オングストロームの範囲に調節されるように、4〜20オングストロームの間の寸法であると知られていた。吸収性材料16の特性は、両タイプでの空気汚染物の効率的吸収のため、疎水性または親水性または両方の物理的混合物である。遷移金属は、それらの触媒特性のため、空気汚染物の分解速度を向上させるように、吸収性材料16の多孔質構造へ組み込むことができる。
ROS発生器12により放出されるROSは、空気汚染物の分解と消毒剤のため、吸収性フィルタ14へ向かう空気流により積極的に移送される。ダストフィルタ13へ供給される場合、ROSはダストフィルタ13上に捕捉された細菌やウイルスを絶滅させ、こうして二次汚染を回避する。ROSは、吸収性材料16のマイクロ/ナノ細孔内に取り込まれた気相汚染物を、水分子や二酸化炭素のような無害生成物へ分解する。水分子や二酸化炭素は、孔の中へ保持されるには小さすぎるので、それらは細孔から放出され、吸収性材料16は再生される。従って、ダストフィルタ13と吸収性フィルタ14は、両方とも二次汚染を起こさずに、更なる吸収のために再生される。ROS発生器は、イオン発生器、荷電粒子発生器、オゾン発生器、過酸化物発生器、水酸基などの基類発生器、反応性酸化ガス発生器、静電集塵機である。ROSは、陽イオン、陰イオン、荷電粒子、オゾン、過酸化物、水酸基などの基類、または他の反応性酸化ガスである。ROSは、静電集塵機やコロナ放電などの電気的方法、UVなどの化学的及び光分解的方法により発生させることができる。過剰ROSは、リークを回避するため、吸収性フィルタ14により容易に閉じ込められ、かつ分解される。ROSの選択と量は、空気汚染の性質と量により決定される。UV光放射器は、細菌やウイルスの絶滅のため、及び水酸基のようなROSの発生のため、消毒室5に設置することができる。
処理された空気は、空気出口3を介して直接排出されるか、または更なる循環のため、小便器又は便器へ再送されることができる。
空気清浄装置は、電子回路と赤外線センサにより制御される。電子回路は、空気供給ユニット6、ROS発生器8、12、および弁を制御する一方で、赤外線センサは切り替えシステムを制御する。ユーザが居る場合、センサはそれらを検出し、電子回路を起動し、自動的に装置をオンまたはオフにする。
図7は、本発明の一実施例による空気清浄装置の作動フローチャートである。本発明の方法は上で論じた空気清浄装置を利用することにより実施することができ、以下のステップからなる:
S1ステップでは、空気供給ユニットは、空気流を発生させるため、スイッチをオンにする。この空気流に、液滴や空気伝達臭、及び病気を伝染できる細菌やウイルスが含まれる。
S2ステップでは、小便器又は便器からの液滴と空気が、空気入口を介して空気清浄装置へ抽出される。本発明による一実施例で、空気入口を介して液滴と空気を空気清浄装置のハウジングへ抽出するために、空気流の発生能力を有し、小便器と便器へ設置される空気供給ユニットが設けられる。空気入口の位置、形状及び寸法は、十分な空気抽出を達成し、拡散させずに汚染空気を捕捉するための負圧を発生させるように、よく設計されている。
S3ステップでは、液滴除去室で、空気流からの液滴は、液滴フィルタにより除去される。液滴フィルタは、上で論じた液滴フィルタのいずれによっても構築することができる。
S4ステップには、脱臭・消毒室で、空気流からの臭い、細菌やウイルスが除去される。
この実施例で、反応性酸化種発生器、ダストフィルタ、及び吸収性フィルタを囲む脱臭・消毒室は、気相汚染物を除去するためにある。ダストフィルタは、ダスト、空中浮遊細菌やウイルスを捕捉するのに役立つ。吸収性フィルタは、それらを吸収性材料のマイクロ/ナノ細孔へ取り込むことで気相汚染物を除去する多孔質筐体と吸収性材料からなる。反応性酸化種発生器は、反応性酸化種を放出し、ダストフィルタ上に捕捉された細菌やウイルスを絶滅させ、吸収性フィルタ上に捕捉されたに臭いを分解して、無害生成物にすることで二次汚染を防止する。
S5ステップでは、処理された空気は空気出口を介して排出されるか、または更なる空気循環のために小便器又は便器へ再送される。
本発明の他の実施例で、上で論じた他の空気清浄装置は、図7で開示された作動フローチャートを実施するために使用することができる。
本発明による空気の脱臭・消毒の方法と装置を利用することにより、トイレの臭い、細菌やウイルスが二次汚染を起こさずに除去される。
上記記載は、単なる本発明の好適実施例である。それは本発明を限定することを意図するものではない。本発明の精神と範囲から離れることなく行われ、改良、変更及び改善は、本発明の範囲に含まれるべきである。
1:ハウジング
2:空気入口
3:空気出口
4:液滴除去室
5:脱臭・消毒室
6:空気供給ユニット
7:水排出口
8、12:ROS発生器
9:液滴フィルタ
10:ノズル
11:水槽
13:ダストフィルタ
14:吸収性フィルタ
15:多孔質筐体
16:吸収性材料
17:被覆層
18:枠

Claims (28)

  1. 空気入口と空気出口を有し、空気流に沿って、液滴を除去する液滴除去室と、気相汚染物を除去する脱臭・消毒室と、空気流発生用の空気供給ユニットを囲む、ハウジングからなるトイレシステムを消毒・脱臭する空気清浄装置であって、
    前記液滴除去室は、空気流に沿って、反応性酸化種の放出用反応性酸化発生器と、液滴除去用の液滴吸収フィルタを囲み、
    前記脱臭・消毒室は、空気流に沿って、反応性酸化種放出用反応性酸化種発生器と、ダスト、細菌とウイルス除去用ダストフィルタと、気相汚染物の吸収性吸収フィルタとを囲み、
    前記吸収された気相汚染物は、反応性酸化種により分解され、前記吸収性フィルタは更なる吸収のために再生される、空気清浄装置。
  2. 1つ以上の空気入口が、尿と糞便から放出される、臭い、細菌とウイルスを含む空気汚染物の抽出のために、小便器又は便器に設置される、請求項1に記載の空気清浄装置。
  3. 前記空気汚染物は液滴又は気相である、請求項2に記載の空気清浄装置。
  4. 前記液滴の寸法は、1μm〜3mmである、請求項3に記載の空気清浄装置。
  5. 前記液滴除去室の形状は、長方形、正方形、または円筒形であり、前記室の材料は、金属、プラスチック、またはセラミックである、請求項1に記載の空気清浄装置。
  6. 前記液滴除去室は水排出口を有する、請求項5に記載の空気清浄装置。
  7. 前記液滴除去室内の反応性酸化種発生器は、以下に挙げる発生器:イオン発生器、荷電粒子発生器、オゾン発生器、過酸化物発生器、ラジカル発生器、反応性酸化ガス発生器および静電集塵機
    のいずれか1つを含む、請求項1に記載の空気清浄装置。
  8. 前記液滴吸収フィルタは、金属ネット、金属枠、ハカム構造の金属枠、バッフル、スポンジ、多孔質セラミック、多孔質活性炭素、繊維又はセルロースである、請求項1に記載の空気清浄装置。
  9. 前記液滴吸収フィルタの吸収性材料は、粉末又は顆粒状の脱臭・消毒要素で添着される、請求項8に記載の空気清浄装置。
  10. 前記液滴は、前記液滴吸収フィルタにより捕捉され、凝集して大きな液滴を形成する、請求項8に記載の空気清浄装置。
  11. 前記液滴吸収フィルタにより捕捉される前記大きな液滴は、反応性酸化種により脱臭・消毒される、請求項10に記載の空気清浄装置。
  12. 前記液滴除去室が水排出口を有し;前記大きな液滴は前記水排出口を介して排出される、請求項11に記載の空気清浄装置。
  13. 前記液滴吸収フィルタは、10〜100μmの寸法の水スプレを発生させるために、水槽と接続される少なくとも1つのノズルからなるスクラバである、請求項に記載の空気清浄装置。
  14. 前記水スプレ、空気流から液滴を遮断して、大きな液滴を形成する、請求項1に記載の空気清浄装置。
  15. 大きな液滴は反応性酸化種により脱臭・消毒される、請求項14に記載の空気清浄装置。
  16. 前記大きな液滴は、前記水排出口を介して排出される、請求項15に記載の空気清浄装置。
  17. 前記水スプレは、オゾン、塩素と漂白溶液を含む消毒及び/又は脱臭剤と混合される、請求項13に記載の空気清浄装置。
  18. 前記脱臭・消毒室の形状は、長方形、正方形、または円筒形であり、前記室の材料は、金属、プラスチックまたはセラミックである、請求項1に記載の空気清浄装置。
  19. 前記ダストフィルタは、ダスト、細菌とウイルスを捕捉し、これらは次に反応性酸化種により絶滅される、請求項1に記載の空気清浄装置。
  20. 前記吸収性フィルタは、含浸された吸収性材料を備える多孔質筐体からなる、請求項1に記載の空気清浄装置。
  21. 前記多孔質筐体は枠と被覆層からなる、請求項20に記載の空気清浄装置。
  22. 前記吸収性材料の形状は、球形、円筒形、長方形、不規則な形、又は1〜10mmの小球又は顆粒状である、請求項20に記載の空気清浄装置。
  23. 前記吸収性材料は、活性炭素、ゼオライト、金属酸化物アルミナ、シリカ、又は上記吸収性材料の混合物である、請求項22に記載の空気清浄装置。
  24. 前記気相汚染物は前記吸収性材料の細孔内に取り込まれる、請求項23に記載の空気清浄装置。
  25. 反応性酸化種は、気相汚染物を無害生成物へ分解し、前記吸収性材料の細孔を再生する、請求項24に記載の空気清浄装置。
  26. 前記吸収性材料は、リークを回避するため、過剰の反応性酸化種を分解する、請求項23に記載の空気清浄装置。
  27. 前記処理された空気流は、前記空気出口を介して排出されるか、または更なる循環のため小便器又は便器へ再送される、請求項1に記載の空気清浄装置。
  28. a)前記空気供給ユニットが空気流を発生させるために、スイッチをオンにするステップと、
    b)小便器又は便器からの液滴と空気が、前記空気入口を介して前記空気清浄装置へ抽出されるステップと、
    c)前記液滴除去室において、前記空気流からの液滴が前記液滴フィルタにより除去されるステップと、
    d)前記脱臭・消毒室において、前記空気流からの空気汚染物が除去されるステップと、
    からなり、
    前記処理された空気流は前記空気出口を介して排出されるか、または更なる循環のため、小便器又は便器へ再送される、請求項1に記載の空気清浄装置を利用することによりトイレシステムを消毒・脱臭する方法。
JP2012528208A 2009-09-11 2009-09-11 トイレを消毒・脱臭する方法と装置 Active JP5614559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2009/073881 WO2011029236A1 (en) 2009-09-11 2009-09-11 Method and apparatus for disinfecting and deodorizing toilet system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504343A JP2013504343A (ja) 2013-02-07
JP5614559B2 true JP5614559B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=43731925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528208A Active JP5614559B2 (ja) 2009-09-11 2009-09-11 トイレを消毒・脱臭する方法と装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8709137B2 (ja)
EP (1) EP2475404B1 (ja)
JP (1) JP5614559B2 (ja)
CN (1) CN102481384B (ja)
CA (1) CA2773826C (ja)
HK (1) HK1170959A1 (ja)
WO (1) WO2011029236A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055762A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 Nozaki Atsuo 清浄フィルタ及びこれを用いた空気清浄装置並びに空気清浄維持システム
GB201115160D0 (en) * 2011-09-02 2011-10-19 Trio Healthcare Ltd Discharge solidifier and malodour control
CA3085086C (en) 2011-12-06 2023-08-08 Delta Faucet Company Ozone distribution in a faucet
CN102535613A (zh) * 2012-01-21 2012-07-04 西北工业大学 卫生间异味气体自动清洁装置及控制电路
CN104420519A (zh) * 2013-08-19 2015-03-18 林兆钧 厕所除臭器
CN103503921B (zh) * 2013-09-07 2015-04-22 宁波市雨辰环保科技有限公司 多聚金属氧酸盐在制备用于杀菌或去除甲醛的消毒剂中的应用
CN103993637A (zh) * 2013-11-18 2014-08-20 孟红琳 智能化生态节能公共厕所循环冲洗处理系统
US11458214B2 (en) 2015-12-21 2022-10-04 Delta Faucet Company Fluid delivery system including a disinfectant device
CN105780892A (zh) * 2016-03-29 2016-07-20 美的集团股份有限公司 除臭装置和除臭装置的控制方法
JP6712177B2 (ja) * 2016-04-28 2020-06-17 株式会社Lixil 衛生装置
CN105926739B (zh) * 2016-04-30 2018-04-10 汪火子 卫生间异味清除系统
CN105839748A (zh) * 2016-05-13 2016-08-10 冀文文 马桶用气体净化装置及其与马桶的连接方法
CN106638855B (zh) * 2016-12-25 2023-03-10 张珂 用于移动厕所的卫生装置
US10233625B1 (en) * 2017-05-09 2019-03-19 Jeffrey Allison Motion sensor controlled toilet tank air filter
CN107152068A (zh) * 2017-05-31 2017-09-12 成都金宝马数码技术有限公司 防止异味式马桶
CN108852702A (zh) * 2018-07-11 2018-11-23 广东聚德健康科技有限公司 一种内置于护理机器人的除臭消音装置
CN108786386B (zh) * 2018-08-02 2023-11-10 无锡菲兰爱尔空气质量技术有限公司 一种实验室废气处理系统及其处理方法
CN110241902A (zh) * 2019-05-23 2019-09-17 禹泓冠品(杭州)环保科技有限公司 一种公共厕所除臭杀菌装置
WO2021060886A1 (ko) * 2019-09-27 2021-04-01 주식회사 누리플랜 미세먼지저감장치
CN111346443A (zh) * 2020-04-02 2020-06-30 吉林省沃豪斯建材科技有限公司 用于坐便器和蹲便器除味装置的过滤杀菌结构
US11207630B2 (en) * 2020-04-25 2021-12-28 Aerocontain Technologies Inc. Aerosol protection system
US11007292B1 (en) 2020-05-01 2021-05-18 Uv Innovators, Llc Automatic power compensation in ultraviolet (UV) light emission device, and related methods of use, particularly suited for decontamination
CN111764478A (zh) * 2020-07-10 2020-10-13 苏州重明鸟厕所文化发展股份有限公司 一种厕所除臭系统
US11358084B2 (en) * 2020-07-16 2022-06-14 Aerocontain Technologies Inc. Patient aerosol protection
CN111889076B (zh) * 2020-08-06 2022-08-12 北京金博威科技有限公司 用于去除气体中病毒或细菌的吸附剂及制备方法、用于去除气体中病毒或细菌的方法和装置
CN112704998A (zh) * 2020-12-29 2021-04-27 重庆市六九畜牧科技股份有限公司 猪场粪污区空气清洁系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2035774U (zh) * 1988-09-02 1989-04-12 柯两宜 带有抽气口的大小便器
US5452481A (en) * 1994-04-28 1995-09-26 Bejon Technology, Inc. Portable ventilation system
US5530971A (en) * 1994-08-03 1996-07-02 Anderson; Donald C. Odor control system for toilets
GB9416822D0 (en) * 1994-08-19 1994-10-12 Thompson Robert J Toilet
US5991934A (en) 1998-10-07 1999-11-30 Hsu; Chien-Chien Bad odor removing stool seat and seat cover
JP2001262663A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ脱臭機
US6660060B2 (en) * 2002-01-09 2003-12-09 Hp Intellectual Corp. Air filtering system
EP1499836B1 (en) * 2002-04-29 2015-06-10 RHT Limited Air cleaner filter system capable of nano-confined catalytic oxidation
US6785912B1 (en) 2003-01-24 2004-09-07 Burt V. Julio Ion toilet seat
US6895604B1 (en) * 2003-05-19 2005-05-24 Cris A. Ramsey Self-contained exhaust fan for a water closet
US7485166B2 (en) * 2004-04-17 2009-02-03 Joseph Safuto Device and method for detection, collection, containment, neutralization, and elimination of toxic or other contaminant aerosols
US7976600B1 (en) * 2004-04-17 2011-07-12 Joseph Safuto Device and method for containment and elimination of toxic or other contaminant aerosols
CN1252423C (zh) 2004-06-17 2006-04-19 上海交通大学 组合式空气净化杀菌装置
CN100448786C (zh) * 2004-08-31 2009-01-07 罗瑞真 一种流体净化方法及其装置
JP4329657B2 (ja) * 2004-09-14 2009-09-09 いすゞ自動車株式会社 ガス清浄装置
US7165274B1 (en) 2005-10-14 2007-01-23 Vilhauer Clarence G System for removing odor
CN101296711A (zh) * 2005-10-26 2008-10-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 空气净化装置
US20070113327A1 (en) 2005-11-23 2007-05-24 Denkewicz Raymond P Jr Toilet bowl odor eliminator
JP2007224714A (ja) * 2007-03-30 2007-09-06 Toshiba Home Technology Corp 便器用脱臭装置
CN101368402A (zh) * 2007-08-13 2009-02-18 福建弘旺电子科技有限公司 智能环保坐便器
CN101322852B (zh) * 2008-07-01 2014-01-01 徐威 厕卫空气净化装置
US8337602B2 (en) * 2008-10-15 2012-12-25 Tf Industries, Llc Deodorizing device and kit, and methods for odor removal

Also Published As

Publication number Publication date
EP2475404B1 (en) 2019-12-11
WO2011029236A1 (en) 2011-03-17
CA2773826C (en) 2016-10-18
US8709137B2 (en) 2014-04-29
CN102481384A (zh) 2012-05-30
EP2475404A1 (en) 2012-07-18
CN102481384B (zh) 2013-09-18
EP2475404A4 (en) 2014-12-03
CA2773826A1 (en) 2011-03-17
JP2013504343A (ja) 2013-02-07
HK1170959A1 (en) 2013-03-15
US20120227586A1 (en) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614559B2 (ja) トイレを消毒・脱臭する方法と装置
JP6694966B2 (ja) 熱分解法を用いて室内空気汚染物質を除去する空気浄化装置
JP3222973U (ja) 湿式空気清浄器
KR100719788B1 (ko) 물세척법과 흡착여과법을 연계한 복합기능 공기정화기
JP6374638B2 (ja) 汚染物質処理装置及びこれを用いた空気清浄維持システム
KR101663962B1 (ko) 공기정화기의 악취 제거장치
KR20150015880A (ko) 공기정화기의 악취 제거 방법 및 그 장치
JP3924589B2 (ja) 空気清浄機
KR20120119475A (ko) 복합 공기청정장치
KR100604643B1 (ko) 복합 공기 청정기
WO2012103010A1 (en) Cleansing system using ozone and nebulized fluids
JP2001096191A (ja) 集塵脱臭装置
KR20040051820A (ko) 분무식 공기 정화기
KR20130085280A (ko) 실내 공기 정화 장치
KR20180132290A (ko) 가습과 자외선에 의한 살균 및 광촉매와 전기집진기능을 겸비한 공기살균기
KR20110004617A (ko) 고도산화공정을 이용한 고효율 탈취ㆍ공기살균 장치 및 그방법
US20120189490A1 (en) Cleansing system using ozone and nebulized fluids
JPH11207136A (ja) 排気浄化装置
JP2006281025A (ja) 空気清浄器
US20070157817A1 (en) Air purifying device
KR20050035921A (ko) 공기 정화 살균 방법과 장치
JP2013031825A (ja) 脱臭除菌除塵空気清浄装置
KR20210028341A (ko) 악취탈취 및 초미세 먼지제거용 공기 정화
KR102566939B1 (ko) 공기 정화 살균장치
JP4771609B2 (ja) 空気清浄機付きプランター

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250