JP5612196B2 - バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法 - Google Patents

バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5612196B2
JP5612196B2 JP2013506095A JP2013506095A JP5612196B2 JP 5612196 B2 JP5612196 B2 JP 5612196B2 JP 2013506095 A JP2013506095 A JP 2013506095A JP 2013506095 A JP2013506095 A JP 2013506095A JP 5612196 B2 JP5612196 B2 JP 5612196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power
switch
output
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013506095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013526249A (ja
Inventor
チョン,ウンイ
Original Assignee
チョン,ウンイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョン,ウンイ filed Critical チョン,ウンイ
Publication of JP2013526249A publication Critical patent/JP2013526249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5612196B2 publication Critical patent/JP5612196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法に関する。
従来のUPS(uninterruptable power supply)等バッテリ電源供給装置は、負荷がかかるか、またはバッテリに貯蔵されたエネルギーが全て消費された場合、負荷側に供給する電力供給源をバッテリから外部電源に切替える。
この時、バッテリ電源供給装置を負荷に連結する場合、スタティックスイッチ(static switch)等の電力切替スイッチを利用して、負荷に供給する電力をバッテリ電力または外部電力のうちの必要な電源を選択して使用する。
ところが、バッテリ電源供給装置がバッテリインバータ(inverter)の出力限界によって、バッテリ電源供給装置が負荷に供給可能な電力に限界がある。
また、電力切替スイッチが動作して、電源を切替える瞬間、数マイクロセカンド(micro−second)から数百マイクロセカンド(micro−second)の間に負荷に供給される電力が瞬間的に切れる現象が発生する。つまり、切替える時点に瞬間的な停電が発生して、電力品質の問題が発生する。
また、電力切替スイッチを使用することで、回路が複雑であるだけでなく、これらスイッチは消耗品であるため、定期的に維持補修を行わなければならない面倒さがある。
そこで、本発明の目的は、電力切替スイッチを使用せずに、外部電源とバッテリ電力を用いることができる、バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法を提供することにある。
本発明の一つの特徴によれば、バッテリ電源供給装置が提供される。この装置は、外部電力の供給を受けるように構成された入力部;前記入力部と連結されて、前記外部電力でバッテリを充電するバッテリ電源部;負荷に供給される電流を感知して、前記バッテリ電源部に提供する電流感知部;及び前記外部電力とバッテリ電力を一つのノードから負荷に提供し、前記バッテリ電源部から負荷電流を受信して、バッテリ電力の出力を調整する出力部を含前記出力部は、前記外部電力の出力端と前記バッテリ電力の出力端が一つのノードで合って、前記外部電力及び前記バッテリ電力を前記負荷に提供する出力端子;及び前記バッテリ電源部が供給する直流バッテリ電力を交流バッテリ電力に変換して前記出力端子に供給し、前記負荷電流により前記バッテリ電力の出力を調整するインバータ部を含み、前記インバータ部は、前記直流バッテリ電力を交流バッテリ電力に変換して、前記出力端子に出力するインバータ;及び前記インバータを通して前記バッテリ電源部から負荷電流を受信して、前記負荷の消費電力を計算し、前記消費電力により前記インバータのバッテリ出力電力を調整するインバータ出力制御モジュールを含み、前記電流感知部は、前記出力端子と前記負荷との間に連結されて、前記負荷に供給される電流を感知して前記バッテリ電源部に供給する
本発明の他の特徴によれば、電力制御方法が提供される。この方法は、外部電源から入力電力の供給を受けてバッテリを充電するバッテリ電源供給装置の電力制御方法において、前記入力電力およびバッテリ電力一つのノードで合って、前記一つのノードを通して前記入力電力および前記バッテリ電力を負荷に提供する段階;前記負荷の電流を感知する段階;前記負荷の電流に基づいて前記負荷の消費電力を計算する段階;及び前記消費電力により前記負荷に出力する前記バッテリ電力を調整する段階を含前記負荷の電流を感知する段階は、前記一つのノードと前記負荷との間に位置した電流感知部が前記負荷の電流を感知する
本発明の実施例によれば、電力切替スイッチを設けず、バッテリ電源供給装置を直ちに外部電源に連結することによって、回路が簡単で、費用を節減することができる。
また、電流感知センサーを利用して負荷に供給される電流を感知して、インバータ(inverter)の出力を制御することによって、負荷が必要とする電力の一部だけをバッテリ電源供給装置で提供し、それ以外の電力は外部電源で供給する。したがって、インバータ容量の限界による問題点を解決することができ、過負荷がかかっても瞬間的な停電が起こることなく、バッテリに貯蔵されたエネルギーを負荷に供給することができ、バッテリエネルギーが外部電源に逆流するのを防止することができる。
また、バッテリに貯蔵されたエネルギーの大きさまたはインバータの容量に関係なく、バッテリに貯蔵されているエネルギーを外部電源に供給して使用することができる方法で、特に、太陽光、風力など新再生エネルギーをバッテリに保存して、外部電源に連結して電力ピーク(peak)を管理することに効果的である。
本発明の実施例によるバッテリ電源供給装置の回路図である。 本発明の実施例によるバッテリ電源供給装置を詳細に示すブロック図である。 本発明の実施例を適用したLCD表示装置(Display)を示す。 本発明の実施例による充電放電時刻表の実施例を示す。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施例について、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は種々の異なる形態に実現でき、ここで説明する実施例に限られない。そして、図面において、本発明を明確に説明するために、説明上不必要な部分は省略し、明細書の全体にわたって類似する部分に対しては、類似する図面符号を付けた。
明細書の全体において、ある部分がある構成要素を「含む」という時、これは特に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除くことではなく、他の構成要素をさらに含むことを意味する。
また、明細書に記載された「・・・部」の用語は、少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアやソフトウェア、またはハードウェア及びソフトウェアの結合で実現できる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例によるバッテリ電源供給装置及びその電力制御方法について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例によるバッテリ電源供給装置の回路図である。
図1を参照すれば、バッテリ電源供給装置は、入力部100、バッテリ電源部200、出力部300、及び電流感知部400を含む。
ここで、入力部100は、外部電源を受信して、バッテリ電源部200に提供するように構成される。このような入力部100は、第1スイッチ(SW1、110)、第2スイッチ(SW2、130)、及びAC/DCコンバータ(Converter)150を含む。
この時、第1スイッチ(SW1、110)は外部電源と連結され、第2スイッチ(SW2、130)は第1スイッチ(SW1、110)及びAC/DCコンバータ150と連結され、AC/DCコンバータ150はバッテリ電源部200と連結されるように構成される。
ここで、第1スイッチ(SW1、110)がオフ(OFF)されると、外部電源が遮断される。
第2スイッチ(SW2、130)がオン(ON)されると、外部電源がバッテリ電源部200に充電し、オフ(OFF)されると、充電しない。このように、第2スイッチ(SW2、130)はバッテリ電源部200のバッテリ充電を制御するために使用される。
AC/DCコンバータ150は、外部電源によって獲得した外部交流電力(AC)を直流電力(DC)に変換して、バッテリ部200に提供する。
また、バッテリ電源部200は、AC/DCコンバータ150と連結されて、外部電力でバッテリを充電する。
また、出力部300は、外部電源を負荷に出力し、バッテリ電源部200からバッテリ電力を受信して負荷に出力するように構成される。このような出力部300は、出力端子310、DC/ACインバータ部330、及び第3スイッチ(SW3、350)を含む。
ここで、出力端子310は、外部電源から得られる外部電力と、バッテリ電源部200が提供するバッテリ電力が、一つのノード(Node A)を通して負荷に出力されるように構成される。
DC/ACインバータ部330は、バッテリ部200と出力端子310との間に連結されて、バッテリ電源部200が出力するDC電力をAC電力に変換して出力端子310に供給する。また、電流感知部400から伝達された負荷電流によりバッテリ電力の出力を調整する。
第3スイッチ(SW3、350)は、バッテリ電源部200とDC/ACインバータ部330との間に連結されて、バッテリ電源部200のバッテリ放電を制御するために使用される。
電流感知部400は、出力部300の出力端子310と負荷との間に連結されて、負荷に供給される電流を感知してバッテリ電源部200に提供する。
このように、バッテリ電源を負荷に連結する時、従来のように切替スイッチ(static switch)を使わないで、負荷と外部電源との間に直ちに連結する。
図2は、本発明の実施例によるバッテリ電源供給装置を詳細に示すブロック図である。
図2を参照すれば、バッテリ電源供給装置は、第1スイッチ(SW1、110)、第2スイッチ(SW2、130)、AC/DCコンバータ150、外部電源遮断モジュール210、バッテリ充電モジュール230、バッテリ出力モジュール250、BMS(Battery Management System)モジュール270、バッテリ290、出力端子310、DC/ACインバータ331、DC/ACインバータ出力制御モジュール333、第3スイッチ(SW3、350)、及び電流感知部400を含む。
ここで、外部電源遮断モジュール210は第1スイッチ(SW1、110)の開閉を調整する。
バッテリ充電モジュール230は第2スイッチ(SW2、130)の開閉を調整する。
バッテリ出力モジュール250は第3スイッチ(SW3、350)の開閉を調整する。
この時、BMSモジュール270はバッテリ290を管理する構成である。
BMSモジュール270は、停電時に外部電源遮断モジュール210を通じて第1スイッチ(SW1、110)をオフ(OFF)させて、バッテリ電力が外部電源側に逆流しないようにする。
また、第2スイッチ(SW2、130)及び第3スイッチ(SW3、350)は、バッテリ電源部200によって開閉時間が調節されて、バッテリ電力の保存及び使用を調整するために使用される。
BMSモジュール270は、バッテリ充電モジュール230を通じて第2スイッチ(SW2、130)のオン(ON)/オフ(OFF)を制御して、外部電源がバッテリ290に過充電しないようにする。また、バッテリ出力モジュール250を通じて第3スイッチ(SW3、305)のオン(ON)/オフ(OFF)を制御して、バッテリ290が過放電しないようにする。
BMSモジュール270は、第2スイッチ(SW2、130)及び第3スイッチ(SW3、350)を切替えて、バッテリ充電電力を外部電源またはPV(photovoltaic、太陽光電池)の中から選択し、どのような場合でもバッテリ290が過充電または過放電にならないように制御する。
ここで、BMSモジュール270は、RTC(Real Time Clock)カレンダー(calendar)を含んで現在時間を分かることができ、外部に出力することができる。そして、第2スイッチ(SW2、130)及び第3スイッチ(SW3、350)の開閉時間を既定義の時刻表に合わせて設定して動作させることができる。この時、既定義の時刻表は、使用者がバッテリ290の充電時刻と放電時刻を予め入力して生成された時刻表である。
BMSモジュール270は、時刻表により第2スイッチ(SW1、130)及び第3スイッチ(SW3、350)の開閉を調節して、バッテリ電力の保存と使用を自由にすることができる。例えば、深夜には外部電力でバッテリ290を充電し、昼間にはバッテリ290に保存しておいたエネルギーをDC/ACインバータ部330を使用して交流(AC)に変換して使用すれば、電力需給の不均衡を改善することができる。
この時、バッテリ290を過放電から保護する方法は、第2スイッチ(SW2、130)及び第3スイッチ(SW3、350)を制御する方法に限定せず、別途の回路を駆動してバッテリ290の充電を制御することができる。つまり、他の方法によってもバッテリの充電放電を制御することができ、例えば、太陽光発電電力でバッテリ209を充電する場合、または外部装備と通信して外部装備の要求に応じて充電または放電を行う場合である。
この時、BMSモジュール270は、AC外部電源でバッテリ290を充電して、必要とする時、DC/ACインバータ部330にバッテリ電力を供給して、DC/ACインバータ部330がDCをACに変換するようにする。
ここで、BMSモジュール270は、電流感知部400を通じて負荷電流を感知して、DC/ACインバータ部330に伝達する。
この時、DC/ACインバータ部330は、DC/ACインバータ331及びDC/ACインバータ出力制御モジュール333を含む。
DC/ACインバータ331は、DCバッテリ電力をACバッテリ電力に変換して、出力端子310に供給する。
この時、DC/ACインバータ331は、伝達された負荷電流をDC/ACインバータ出力制御モジュール333に提供する。
DC/ACインバータ出力制御モジュール333は、DC/ACインバータ331を制御して負荷に供給する電力を制御する。
また、DC/ACインバータ出力制御モジュール333は、DC/ACインバータ331が供給可能な電力を負荷に供給するようにするが、このようなバッテリ電力が負荷が消費する電力より低い電力を負荷に供給するようにして、バッテリ電力が外部電源側に逆流しないようにする。
DC/ACインバータ出力制御モジュール333は、電流感知部400が感知した負荷に供給される電流に基づいて負荷が使用する電力、つまり、消費電力を計算する。そして消費電力の中でDC/ACインバータ331が供給可能な電力だけを負荷に供給するように制御する。
この時、供給電力が負荷の消費電力の90%程度を超えないように供給する。
ここで、インバータ出力を負荷で必要な電力より10%程度少なく供給する理由は、DC/ACインバータ331の出力が外部電源に逆流することを防止するためである。ノードA(node A)にキルヒホフの法則(Kirchhoff’s law)を適用すれば、DC/ACインバータ331で負荷より少ない出力電力を供給すれば、DC/ACインバータ331の出力電力が外部電源に流れて行くことができないということが分かる。
上述したことによれば、バッテリ電力は、負荷の消費電力の90%程度が供給され、負荷で必要とするそれ以外の電力は、自然に外部電源から供給されるようにするため、負荷が突然大きくなっても、既存の方式における瞬間停電が発生しない。
また、このような方式でバッテリ電力を負荷に供給すれば、バッテリに貯蔵されているエネルギーをインバータの出力容量と無関係に負荷に中断なく供給することができるだけでなく、インバータ出力の限界によって負荷が使用可能な電力が制限されない。したがって、インバータの出力容量も突入電流(rush current)を考慮する必要がなく、経済的にインバータの出力を最適化して設計することができるので、インバータの値段を節減することができる。
一方、図3は、本発明の実施例を適用したLCD表示装置(Display)を示す。
図3を参照すれば、BMS(図2の270)は、RTC(Real Time Clock)を含んでいて、現在時間を外部に表し、現在時間は2010年7月2日、午前2時20分を示す。
この時、使用されたインバータの最大出力は1.5kWである。ここで、インバータは最大出力で負荷に電力を供給する状態である。
この時、負荷は、2.7kWを消費しており、この中で1.5kWはバッテリ電源から供給され、残りの1.2kWは外部電源が供給することを示す。
また、SOC(State of Charge)3.0kWhは、現在、バッテリに貯蔵されたエネルギーが3.0kWであることを示す。
また、SOH(State of Health)は、バッテリの健康状態を示す。
図4は、本発明の実施例による充電放電時刻表の実施例を示す。
図4を参照すれば、BMS(図2の270)のRTCカレンダーが保有する充電放電時刻表を示す。つまり、BMS(図2の270)は、RTCカレンダーが提供する時計を利用して、充電放電時刻表により第2スイッチ(SW2、130)と第3スイッチ(SW3、350)の動作時間を制御することができる。
充電放電時刻表は、バッテリ充電時間とバッテリ放電時間で構成され、第2スイッチ(SW2、130)と第3スイッチ(SW3、350)のオン/オフ時間が設定されている。
つまり、午前0時(24:00)から午前7時までは、第2スイッチ(SW2、130)はオンに設定され、第3スイッチ(SW3、350)はオフに設定されていて、バッテリ充電時間は午前0時〜午前7時と設定されていることが分かる。また、午前7時から夜の12時までは第2スイッチ(SW2、130)はオフに設定され、第3スイッチ(SW3、350)はオンに設定されていて、午前7時から夜の12時までは放電するように設定されていることが分かる。
したがって、夜に充電して、昼間に電力ピーク(peak)を管理する場合と設定されている。
このような充電放電時刻表は、使用者が入力した時刻表とすることができ、使用者が入力した時刻表によりバッテリを充電したり放電することができる。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、次の請求範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の種々の変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属するものである。
100 入力部
150 AC/DCコンバータ
200 バッテリ電源部
210 外部電源遮断モジュール
230 バッテリ充電モジュール
250 バッテリ出力モジュール
270 BMSモジュール
290 バッテリ
300 出力部
310 出力端子
330 DC/ACインバータ部
333 DC/ACインバータ出力制御モジュール
400 電流感知部
SW1、110 第1スイッチ
SW2、130 第2スイッチ
SW3、350 第3スイッチ

Claims (7)

  1. 外部電力の供給を受けるように構成された入力部;
    前記入力部と連結されて、前記外部電力でバッテリを充電するバッテリ電源部;
    負荷に供給される電流を感知して、前記バッテリ電源部に提供する電流感知部;及び
    前記外部電力とバッテリ電力を一つのノードから負荷に提供し、前記バッテリ電源部から負荷電流を受信して、バッテリ電力の出力を調整する出力部を含み、
    前記出力部は、
    前記外部電力の出力端と前記バッテリ電力の出力端が一つのノードで合って、前記外部電力及び前記バッテリ電力を前記負荷に提供する出力端子;及び
    前記バッテリ電源部が供給する直流バッテリ電力を交流バッテリ電力に変換して前記出力端子に供給し、前記負荷電流により前記バッテリ電力の出力を調整するインバータ部を含み、
    前記インバータ部は、
    前記直流バッテリ電力を交流バッテリ電力に変換して、前記出力端子に出力するインバータ;及び
    前記インバータを通して前記バッテリ電源部から負荷電流を受信して、前記負荷の消費電力を計算し、前記消費電力により前記インバータのバッテリ出力電力を調整するインバータ出力制御モジュールを含み、
    前記電流感知部は、
    前記出力端子と前記負荷との間に連結されて、前記負荷に供給される電流を感知して前記バッテリ電源部に供給するバッテリ電源供給装置。
  2. 前記インバータ出力制御モジュールは、
    前記インバータが出力可能な最大電力限界内で、前記負荷の消費電力より低い電力を前記バッテリ出力電力と決定する、請求項1に記載のバッテリ電源供給装置。
  3. 前記インバータ出力制御モジュールは、
    前記インバータが出力可能な最大電力限界内で、前記負荷の消費電力の既定義の比率以内の電力を前記バッテリ出力電力と決定する、請求項2に記載のバッテリ電源供給装置。
  4. 前記入力部は、
    前記外部電源と連結される第1スイッチ;及び
    前記外部電源が供給する交流外部電力を直流外部電力に変換して、前記バッテリ電源部に出力するコンバータを含み、
    前記バッテリ電源部は、
    前記コンバータが出力する直流外部電力で充電するバッテリ;
    前記電流感知部及び前記インバータと連結されて、前記電流感知部を通して負荷電流を受信して前記インバータに提供するバッテリ管理システムモジュール;及び
    前記第1スイッチ及び前記バッテリ管理システムモジュールと連結されて、前記バッテリ管理システムモジュールの制御により前記第1スイッチのオン/オフを決定して、外部電源の供給の要否を制御する外部電源遮断モジュール
    を含む、請求項1に記載のバッテリ電源供給装置。
  5. 前記入力部は、
    前記第1スイッチ及び前記コンバータと連結される第2スイッチをさらに含み、
    前記出力部は、
    前記バッテリ及び前記インバータと連結される第3スイッチをさらに含み、
    前記バッテリ電源部は、
    前記第2スイッチ、前記コンバータ、及び前記バッテリ管理システムモジュールと連結され、前記バッテリ管理システムモジュールの制御により前記第2スイッチのオン/オフを決定して、前記外部電源の前記コンバータへの供給の要否を制御するバッテリ充電モジュール;及び
    前記バッテリ管理システムモジュール及び前記第3スイッチと連結されて、前記バッテリ管理システムモジュールの制御により前記第3スイッチのオン/オフを決定して、前記バッテリに充電されたバッテリ電力の放電の要否を制御するバッテリ出力モジュール
    をさらに含む、請求項4に記載のバッテリ電源供給装置。
  6. 前記バッテリ管理システムモジュールは、
    RTC(Real Time Clock)チップを備えて、既定義の時刻表により前記第2スイッチ及び前記第3スイッチのオン/オフを決定して、前記バッテリ充電モジュール及び前記バッテリ出力モジュールに提供し、
    前記既定義の時刻表は、バッテリ充電時間及びバッテリ放電時間を含み、前記バッテリ充電時間及び前記バッテリ放電時間により前記第2スイッチ及び前記第3スイッチのオン/オフが設定されている、請求項5に記載のバッテリ電源供給装置。
  7. 前記バッテリ管理システムモジュールは、
    外部装備と通信して、前記外部装備の要請に応じたバッテリ充電時間及びバッテリ放電時間により前記第2スイッチ及び前記第3スイッチのオン/オフを制御する、請求項6に記載のバッテリ電源供給装置。
JP2013506095A 2010-07-05 2011-06-27 バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法 Active JP5612196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0064475 2010-07-05
KR20100064475 2010-07-05
KR10-2011-0061329 2011-06-23
KR1020110061329A KR101192444B1 (ko) 2010-07-05 2011-06-23 배터리 전원 공급 장치 및 그 전력 제어 방법
PCT/KR2011/004673 WO2012005464A2 (ko) 2010-07-05 2011-06-27 배터리 전원 공급 장치 및 그 전력 제어 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013526249A JP2013526249A (ja) 2013-06-20
JP5612196B2 true JP5612196B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=45610658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506095A Active JP5612196B2 (ja) 2010-07-05 2011-06-27 バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9306393B2 (ja)
EP (1) EP2592713A4 (ja)
JP (1) JP5612196B2 (ja)
KR (1) KR101192444B1 (ja)
CN (1) CN102934320B (ja)
WO (1) WO2012005464A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104375613A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 联想(北京)有限公司 一种供电方法及一种电子设备
KR102303048B1 (ko) * 2014-12-16 2021-09-17 주성엔지니어링(주) 에어컨 및 그 구동 방법
CN106891745B (zh) * 2015-12-18 2019-11-05 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
KR20180007673A (ko) * 2016-07-13 2018-01-23 주식회사 루비 하이브리드 ess
KR101868020B1 (ko) * 2016-08-03 2018-06-18 삼성전자주식회사 모바일 엑스선 장치
TWI679822B (zh) * 2019-07-16 2019-12-11 致茂電子股份有限公司 電源設備的控制方法
US11617282B2 (en) * 2019-10-01 2023-03-28 Alibaba Group Holding Limited System and method for reshaping power budget of cabinet to facilitate improved deployment density of servers
US10985567B1 (en) * 2019-11-12 2021-04-20 Zola Electric Labs Inc. Methods and systems for providing electric energy production and storage
KR102467000B1 (ko) * 2020-12-08 2022-11-14 현대무벡스 주식회사 무인운반차량의 전원공급장치
KR20230138231A (ko) * 2022-03-23 2023-10-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292489B2 (ja) 1991-12-10 2002-06-17 株式会社東芝 需要家用電力給電制御システム
JPH08251839A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Kikusui Electron Corp 無停電電源装置およびその電源高調波電流抑制方法
US6118676A (en) * 1998-11-06 2000-09-12 Soft Switching Technologies Corp. Dynamic voltage sag correction
JP3748008B2 (ja) * 1999-03-30 2006-02-22 富士電機システムズ株式会社 電力供給システム
JP2001204139A (ja) 2000-01-20 2001-07-27 Japan Storage Battery Co Ltd 給電システム
JP3725015B2 (ja) * 2000-09-22 2005-12-07 山洋電気株式会社 無停電電源装置
JP2002315231A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Panetto:Kk 無停電電源装置
CN100423396C (zh) * 2002-05-02 2008-10-01 Sp系统公司 带有电流共享静态开关的动态串联电压补偿器
JP4783644B2 (ja) 2006-02-07 2011-09-28 富士通株式会社 電力制御装置、サーバ装置、および電力制御方法
US7541696B2 (en) * 2007-11-05 2009-06-02 Electronics Systems Protection, Inc. Systems and methods for voltage SAG compensation
KR20090110751A (ko) 2008-04-19 2009-10-22 천호식 순간전압저하 보호장치
JP2010016996A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Sanken Electric Co Ltd 無停電電源装置
KR20100012555A (ko) * 2008-07-29 2010-02-08 위덕대학교 산학협력단 정전 및 저전압 보상장치
CN101465558A (zh) * 2009-01-09 2009-06-24 清华大学 一种燃料电池混合电源的功率调节器
WO2011033820A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換システムおよび無停電電源システム
KR101119954B1 (ko) 2009-11-17 2012-03-16 동우 화인켐 주식회사 태양전지용 접착시트 조성물, 이를 이용한 태양전지용 접착시트 및 태양전지

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012005464A3 (ko) 2012-05-18
CN102934320A (zh) 2013-02-13
US20130175860A1 (en) 2013-07-11
JP2013526249A (ja) 2013-06-20
KR101192444B1 (ko) 2012-10-18
WO2012005464A2 (ko) 2012-01-12
EP2592713A4 (en) 2014-04-02
EP2592713A2 (en) 2013-05-15
KR20120003804A (ko) 2012-01-11
US9306393B2 (en) 2016-04-05
CN102934320B (zh) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5612196B2 (ja) バッテリ電源供給装置及びその電力制御方法
JP5327407B2 (ja) 蓄電池システム及びその制御方法
JP5449334B2 (ja) 制御装置および制御方法
CN103283107B (zh) 电力控制装置
US8648493B2 (en) Computer system having solar power unit and method of controlling the same
US9360903B2 (en) System for controlling electric power supply to devices
JP5891386B2 (ja) 電力制御装置及びそれを用いた電力供給システム
JP2007166818A (ja) 電源システムおよびその制御方法
WO2016088626A1 (ja) 蓄電池制御装置、蓄電システム及び蓄電池の充電方法
JP2014030299A (ja) パワーコンディショナ、蓄電池、電力供給システム
JP2012253849A (ja) 蓄電システム
EP3598600A1 (en) Device and method for preventing over-discharge of energy storage device and re-operating same
JP3708498B2 (ja) 交流電源供給システム
JP6054670B2 (ja) 電力供給システム
KR20140078991A (ko) 전력계통과 연계된 무정전 전원공급장치 및 그 제어방법
JP3795414B2 (ja) 交流電源供給システム
KR20180007673A (ko) 하이브리드 ess
KR20200070950A (ko) 비상전원 공급 기능을 가지는 에너지 저장 시스템 및 그것의 제어 방법
US20190103756A1 (en) Power storage system, apparatus and method for controlling charge and discharge, and program
JP6183758B2 (ja) 電力制御装置及びそれを用いた電力供給システム、並びに電力制御方法
WO2021038762A1 (ja) 充放電制御装置、蓄電システムおよび充放電制御方法
JP2013179722A (ja) エネルギー管理システム
JP2015076966A (ja) 燃料電池を用いた電源システムの制御装置、並びに燃料電池を用いた電源システム及びその制御方法
JP2004039506A (ja) 燃料電池システム
JP7438700B2 (ja) 太陽光発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140710

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5612196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250