JP5610239B2 - カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム - Google Patents
カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5610239B2 JP5610239B2 JP2012283682A JP2012283682A JP5610239B2 JP 5610239 B2 JP5610239 B2 JP 5610239B2 JP 2012283682 A JP2012283682 A JP 2012283682A JP 2012283682 A JP2012283682 A JP 2012283682A JP 5610239 B2 JP5610239 B2 JP 5610239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photographing
- focus
- evaluation value
- lens
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図面を参照しつつ、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るカメラ付き携帯端末を概略的に示す機能構成図である。このカメラ付き携帯端末は、基地局などを介して相手方装置との通話を行う無線部40と、カメラ1とを備えている。
本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態では、AF−Cモードに設定されていて撮影指示が入力されたとき、撮影制御部34が撮像データに対して照度の判定を行う。すなわち、図6BのステップS3−9において、更に、照度の判定が行われる。判定の結果、低照度環境であると判定されたならば、撮影制御部34は、合焦状態であるか非合焦状態であるかに関わらず、AF−S動作に遷移しない。撮影制御部34は、撮影レンズ7を初期位置に移動させ、撮影動作を行う。その他の点については、第1の実施形態と同様であるので、その説明は省略する。
本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態では、既述の実施形態と比較して、AF−Cモードで撮影指示が入力されたときの動作が、更に工夫されている。本実施形態では、撮影指示を受け付けると、撮影制御部34が、撮影指示を受け付ける前の所定の期間内で算出された焦点評価値の推移を判定する。すなわち、図6BのステップS3−9の動作において、更に、焦点評価値の推移が判定される。若しくは、所定の期間内における撮影レンズ7の移動量の推移を判定してもよい。判定の結果、焦点評価値に殆ど変化が見られない場合には、合焦動作が収束していたものとみなし、撮影制御部34は、直前の焦点評価値と合焦状態との大小関係に関わらず、AF−S動作に遷移しないで撮影を実行する。尚、その他の点については、既述の実施形態と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
本発明の第4の実施形態について説明する。本実施形態では、既述の実施形態と比較して、AF−Cモードで撮影指示が入力されたときの動作が、更に工夫されている。本実施形態では、撮影指示を受け付けると、撮影制御部34が、撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における撮影レンズ7の平均移動量を算出する。そして、その平均移動量を予め設定された移動量と比較する。すなわち、図6BのステップS3−9の動作において、更に、撮影レンズ7の平均移動量が算出され、その平均移動量が比較される。比較の結果、平均移動量のほうが小さい場合には、合焦動作が収束していたものとみなし、撮影制御部34は、直前の焦点評価値と合焦状態との大小関係に関わらず、AF−S動作に遷移しないで撮影を実行する。尚、その他の点については、既述の実施形態と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
本発明の第5の実施形態について説明する。本実施形態では、第1の実施形態と比較して、AF−Cモードで撮影指示が入力されたときの動作が、更に工夫されている。本実施形態では、撮影指示を受け付けると、撮影制御部34が、撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における撮影レンズ7の合計移動量を算出する。そして、その合計移動量を予め設定された移動量と比較する。すなわち、第1の実施形態のステップS3−9(図6B)の動作において、更に、撮影レンズ7の合計移動量が算出され、その合計移動量が比較される。比較の結果、合計移動量のほうが小さい場合には、合焦動作が収束していたものとみなし、撮影制御部34は、直前の焦点評価値と合焦閾値との大小関係に関わらず、AF−S動作に遷移しないで撮影を実行する(ステップS−12)。尚、その他の点については、第1の実施形態と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
本発明の第6の実施形態について説明する。本実施形態では、第1の実施形態と比較して、AF−Cモードで撮影指示が入力されたときの動作が、更に工夫されている。本実施形態では、撮影指示を受け付けると、撮影制御部34が、撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における撮影レンズ7の移動量のばらつき量を算出する。そして、その移動量のばらつき量を予め設定されたばらつき量と比較する。すなわち、第1の実施形態のステップS3−9(図6B)の動作において、更に、撮影レンズ7の移動量のばらつき量が算出され、その移動量のばらつき量が比較される。比較の結果、移動量のばらつき量のほうが小さい場合には、合焦動作が収束していたものとみなし、撮影制御部34は、直前の焦点評価値と合焦閾値との大小関係に関わらず、AF−S動作に遷移しないで撮影を実行する(ステップS−12)。尚、その他の点については、第1の実施形態と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
本発明の第7の実施形態について説明する。本実施形態では、第1の実施形態と比較して、AF−Cモードで撮影指示が入力されたときの動作が、更に工夫されている。本実施形態では、撮影指示を受け付けると、撮影制御部34が、撮影指示を受け付ける前の所定の期間内において、撮影レンズ7が移動したか否かを判定する。すなわち、第1の実施形態のステップS3−9(図6B)の動作において、更に、撮影レンズ7が所定期間内で移動したか否かが判定される。判定の結果、撮影レンズ7が移動していなかった場合には、合焦動作が収束していたものとみなし、撮影制御部34は、直前の焦点評価値と合焦閾値との大小関係に関わらず、AF−S動作に遷移しないで撮影を実行する(ステップS−12)。尚、その他の点については、第1の実施形態と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
2 イメージセンサ
3 カメラDSP
4 撮影プログラム
5 CPU
6 AFドライバ
7 レンズ
8 絞り
9 バッファメモリ
10 外部メモリ
11−1 操作部
11−2 操作部
21 受光部
22 アナログ信号処理部
23 アナログデジタルコンバータ
24 デジタル信号処理部
31 記憶部
32 AE演算部
33 AWB演算部
34 撮影制御部
35 焦点評価値演算部
36 バンドパスフィルタ
40 無線部
Claims (6)
- 撮影レンズを介して被写体を撮像し、撮像データを生成するイメージセンサと、
前記撮像データに基づいて、合焦の度合いを示す焦点評価値を算出する焦点評価値演算部と、
前記焦点評価値に基づいて前記撮影レンズを移動させる合焦動作を繰り返し、撮影指示を受け付けたときに、直前の前記焦点評価値を予め設定された合焦閾値と比較し、比較結果に基づいて、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行うか、移動させてから撮影を行うかを決定する撮影制御部と、
を具備し、
前記撮影制御部は、前記撮影指示を受け付けたときに、複数回の前記合焦動作における前記撮影レンズの平均移動量を、予め設定された移動量と比較し、予め設定された移動量よりも少ない場合に、前記直前の焦点評価値と前記合焦閾値との比較結果に関わらず、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行い、
前記撮影レンズの平均移動量は、前記撮影制御部が前記撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における前記撮影レンズの平均移動量である
カメラ。 - 撮影レンズを介して被写体を撮像し、撮像データを生成するイメージセンサと、
前記撮像データに基づいて、合焦の度合いを示す焦点評価値を算出する焦点評価値演算部と、
前記焦点評価値に基づいて前記撮影レンズを移動させる合焦動作を繰り返し、撮影指示を受け付けたときに、直前の前記焦点評価値を予め設定された合焦閾値と比較し、比較結果に基づいて、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行うか、移動させてから撮影を行うかを決定する撮影制御部と、
を具備し、
前記撮影制御部は、前記撮影指示を受け付けたときに、複数回の前記合焦動作における前記撮影レンズの合計移動量を、予め設定された移動量と比較し、予め設定された移動量よりも少ない場合に、前記直前の焦点評価値と前記合焦閾値との比較結果に関わらず、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行い、
前記撮影レンズの合計移動量は、前記撮影制御部が前記撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における前記撮影レンズの合計移動量である
カメラ。 - 撮影レンズを介して被写体を撮像し、撮像データを生成するイメージセンサと、
前記撮像データに基づいて、合焦の度合いを示す焦点評価値を算出する焦点評価値演算部と、
前記焦点評価値に基づいて前記撮影レンズを移動させる合焦動作を繰り返し、撮影指示を受け付けたときに、直前の前記焦点評価値を予め設定された合焦閾値と比較し、比較結果に基づいて、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行うか、移動させてから撮影を行うかを決定する撮影制御部と、
を具備し、
前記撮影制御部は、前記撮影指示を受け付けたときに、複数回の前記合焦動作による前記撮影レンズの移動量のばらつき量を、予め設定されたばらつき量と比較し、予め設定されたばらつき量よりも少ない場合に、前記直前の焦点評価値と前記合焦閾値との比較結果に関わらず、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行い、
前記撮影レンズのばらつき量は、前記撮影制御部が前記撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における前記撮影レンズのばらつき量である
カメラ。 - 撮影レンズを介して被写体を撮像し、撮像データを生成するステップと、
前記撮像データに基づいて、合焦の度合いを示す焦点評価値を算出するステップと、
前記焦点評価値に基づいて前記撮影レンズを移動させる合焦動作を繰り返すステップと、
撮影指示を受け付けたときに、直前の前記焦点評価値を予め設定された合焦閾値と比較するステップと、
前記比較するステップにおける比較結果に基づいて、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行うか、移動させてから撮影を行うかを決定するステップと、
前記撮影指示を受け付けたときに、複数回の前記合焦動作における前記撮影レンズの平均移動量を、予め設定された移動量と比較し、予め設定された移動量よりも少ない場合に、前記比較するステップにおける比較結果に関わらず、前記撮影レンズの位置を動かさないで撮影を行うステップと、
を具備し、
前記撮影レンズの平均移動量は、前記撮影制御部が前記撮影指示を受け付ける前の所定の期間内における前記撮影レンズの平均移動量である
撮影方法。 - 請求項4に記載された撮影方法をコンピュータにより実現するための、撮影プログラム。
- 請求項1乃至3のいずれかに記載されたカメラと、
無線により通信を行う通信部と、
を具備する
カメラ付き携帯端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012283682A JP5610239B2 (ja) | 2012-12-26 | 2012-12-26 | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012283682A JP5610239B2 (ja) | 2012-12-26 | 2012-12-26 | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008060089A Division JP5299747B2 (ja) | 2008-03-10 | 2008-03-10 | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014123474A Division JP5863887B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013092794A JP2013092794A (ja) | 2013-05-16 |
JP5610239B2 true JP5610239B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=48615900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012283682A Expired - Fee Related JP5610239B2 (ja) | 2012-12-26 | 2012-12-26 | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5610239B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111654618A (zh) * | 2020-04-30 | 2020-09-11 | 昆山丘钛微电子科技有限公司 | 一种摄像头对焦灵敏度控制方法及装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3639823B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 自動焦点調節装置、その方法、及び制御プログラム |
JP2005223658A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Nikon Gijutsu Kobo:Kk | デジタルカメラ |
-
2012
- 2012-12-26 JP JP2012283682A patent/JP5610239B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013092794A (ja) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5665013B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2007241288A (ja) | 自動焦点実行方法及びこれを利用した自動焦点調整装置 | |
JP2006201282A (ja) | デジタルカメラ | |
JP5941630B2 (ja) | カメラ | |
JP2009182905A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP2008054177A (ja) | 撮像装置 | |
US8654204B2 (en) | Digtal photographing apparatus and method of controlling the same | |
JP2013146017A (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP2006033023A (ja) | 撮像装置 | |
KR101431536B1 (ko) | 디지털 촬영장치 및 이의 제어방법 | |
JP2009169282A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
US8711232B2 (en) | Digital camera supporting intelligent self-timer mode and method of controlling the same | |
JP2003244520A (ja) | 撮影装置 | |
JP2007057974A (ja) | 撮影装置 | |
JP5299747B2 (ja) | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム | |
JP4767904B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2007225897A (ja) | 合焦位置決定装置及び方法 | |
JP5863887B2 (ja) | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム | |
JP5610239B2 (ja) | カメラ付き携帯端末、撮影方法、及び撮影プログラム | |
JP2013097312A (ja) | 焦点調節装置及びその制御方法 | |
KR20100115574A (ko) | 디지털 카메라 및 그 제어방법 | |
JP2010062987A (ja) | 撮像装置及び方法 | |
JP2006217249A (ja) | 電子カメラ、電子カメラシステムおよびプログラム | |
JP6294607B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2005283637A (ja) | 撮影装置及びそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140616 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5610239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140917 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |