JP5608325B2 - ステンレス鋼製品を製造する方法 - Google Patents

ステンレス鋼製品を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5608325B2
JP5608325B2 JP2008516475A JP2008516475A JP5608325B2 JP 5608325 B2 JP5608325 B2 JP 5608325B2 JP 2008516475 A JP2008516475 A JP 2008516475A JP 2008516475 A JP2008516475 A JP 2008516475A JP 5608325 B2 JP5608325 B2 JP 5608325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
nitrogen
thickness
dimensional
shaped product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008516475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008546907A (ja
Inventor
エス ブラーウ,ヒューベルト
ホメス,マルティン
テー フィンケンフリューヘル,リュシウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008546907A publication Critical patent/JP2008546907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5608325B2 publication Critical patent/JP5608325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/24Nitriding
    • C23C8/26Nitriding of ferrous surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/80After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

本発明は、変形により、薄い3次元鋼製品を製造する方法に関する。薄い3次元製品は、外囲部を有する製品であり、この外囲部の直交する3方向における寸法は、製品の最大厚さを超えることを理解する必要がある。この製品の最大厚さは、3mm未満であり、1mm未満であることが好ましい。変形には、例えば、深絞り法または型打ち法のような方法が含まれる。
これらの薄い3次元製品の例は、電気回転式シェーバ機器の切断組立体の回転カッターおよび剃り用プレートである。回転式シェーバの最近のいくつかのモデルは、シェービングクリームとともに使用され、水道水で洗浄することができるものである。この場合、強度と成形性をともに有する切断組立体向けのみならず、さらには腐食環境に対して高い耐食性を有する切断組立体向けの種類の鋼が必要となる。
さらに、本発明は、そのような高腐食性環境に対して耐性を有する、薄い3次元製品に関する。
シェーバキャップを製造する方法は、例えば米国特許第6,531,007号で知られている。米国特許第6,531,007号には、シェーバキャップに必要なお椀形状を得るため、特定の組成の鋼シートを深絞り処理する方法が記載されている。米国特許第6,531,007号のこの特定の鋼の組成(サンドビックSandvik 1RK91鋼)は、4wt%のMoを含む。この組成では、成形性と硬度の間での調和がなされ、すなわち、ある強度まで熱処理を行うことが可能となる。得られるシェービングキャップは、耐摩耗性、耐食性および硬度の点で、優れた特性を示す。
Moを4wt%含むため、サンドビック1RK91鋼は、AISI403、AISI410、AISI420、X32Cr14およびX38CrMo13のようなマルテンサイト系ステンレス鋼に比べて著しく高価である。しかしながら、これらの一般的な市販鋼は、サンドビック1RK91鋼に比べて、耐食性が劣る。
従って、強度と高腐食性環境での耐食性を兼ね備え、変形によって形成される薄い3次元鋼製品を製造するための代替法に対して、ニーズがある。
米国特許第6,531,007号公報
本発明の目的は、変形によって、強度と高耐食性を兼ね備える薄い3次元鋼製品を安価に製造する方法を提供することである。
この目的を達成するため、本発明では、請求項1の特徴により記載された方法が提供される。
本発明の方法は、以降「固溶窒化」と称する、窒素による薄い3次元鋼製品の飽和は、必ずしも表面および表面近傍の領域に限定されず、成形化製品の厚さ全体に広がっても良いという認識を利用するものである。これにより、その後の機械加工処理により、複雑な構造の完成品を製造することが可能となり、あるいは完成品が「固溶窒化」工程に必要な1000℃を超える温度で耐性を有さなくても良くなる。「固溶窒化」処理の特定の利点は、これにより、粒界腐食、ピッティング、およびすき間腐食のような局部的な腐食に対する耐食性が向上することである。
耐食性向上のための処理としての「固溶窒化」処理は、例えば米国特許第5,503,687号で知られている。米国特許第5,503,687号には、ほぼ完成した製品上の水分による腐食に対して、ステンレス鋼の耐食性を向上するための処理法が示されている。米国特許第5,503,687号では、窒素富化が表面層に限られるため、半製品に、未処理材料部を露出させずに、内方拡散層厚さよりも深く、切断および孔開けのような機械加工処理をすることはできない。
この技術の別の問題は、この技術を、ほぼ最終的な形状を有する薄い3次元半製品に適用することができないことである。これは、寸法精度確保の観点から、半製品が高温に耐えることができないためである。
一方、一度ステンレス鋼シートが「固溶窒化」処理されると、降伏強度が上昇するため、この材料の変形により成形化製品を形成する処理は、省略される。
本発明の方法では、主として、フェライト、オーステナイト、マルテンサイトまたはそれらの混合物からなる微細構造を有する、3mm未満の厚さのステンレス鋼のシートが、3次元成形化製品にまで成形される。厚さは、3mm未満であることが重要であり、1mm未満であることが好ましい。窒化処理では、成形化製品の全厚さにわたって、熱力学的平衡を得る必要があるからである。厚さ全体がこの平衡に到達しなかった場合、完成製品までの最終機械加工処理は、米国特許第5,503,687号に示されているような、表面処理に限定される。本発明の利点は、後続の機械加工処理が、表面処理に限定されないことであり、「固溶窒化」処理によって得られた耐食性を損なわずに、切断および孔開け加工を行うことができる。
「固溶窒化」処理は、窒素含有ガス雰囲気下、1000℃から1200℃の間の温度での熱処理を有する。温度、圧力および窒素の富化時間は、成形化製品の厚さ全体で窒素飽和が得られるように選択され、窒素含有量は、重量比で0.3%の下限から、窒素富化の際に、窒化物分離が始まることで定められる上限までの間である。熱処理を実施する上での適当な窒素分圧は、0.01から0.3MPaの間であり、約0.1MPaであることが好ましい。
後続の冷却処理は、窒化物の分離が回避されるような速度および窒素圧力で行われる。これは、例えば、温度が20℃になるまでは、少なくとも5℃/秒の冷却速度で、少なくとも熱処理が実施されるときの窒素分圧から2MPaの間の範囲に設定された窒素圧力下での、循環ガス冷却によって実施されても良い。
必要に応じて、成形化製品は、内部応力を放出して、微細構造を安定化させるため、焼き戻し温度で焼き戻し処理されても良い。焼き戻し処理は、少なくとも半製品が処理された窒素含有雰囲気の窒素圧力までの窒素圧力で、内部応力の少なくとも一部が放出されるのに十分な時間、650℃から100℃の間の温度、好ましくは、200℃から100℃の間の温度に、最終製品を暴露することにより実施されることが好ましい。170℃で約1時間の処理は、適当な焼き戻し処理に適した条件である。
次に、窒素飽和成形化製品は、3次元の鋼製品にまで機械加工処理される。これは、孔開け加工、切断、電気化学式機械加工または電気放電機械加工により、行うことができる。
さらに本発明は、主として、フェライト、オーステナイト、マルテンサイトまたはそれらの混合物からなる、厚さが3mm未満の微細構造を有する3次元鋼製品に関し、この厚さ全体は、0.3wt%の下限から、窒化物の分離が始まることで定められる上限までの間の窒素含有量で飽和される。本発明は、好ましくは、厚さが500μm未満の本発明による製品に関する。これらの製品は、米国特許第5,503,687号に記載の方法では、十分な寸法精度で得ることはできない。
本発明による製品の追加の利点は、その硬度が、サンドビック1RK91鋼の硬度を最大50%上回ることである。
これらの製品の例は、回転カッターと剃り用プレートとを有する回転式シェーバ組立体、電気振動式シェーバのカッター、ヘアートリマーのカッターおよび覆いまたはガード、脱毛用のディスク、食品加工機の強定形ナイフ、ならびにアイロンのサーモスタット用の強折り畳み伸縮スプリングである。
驚くべきことに、本発明による製品は、サンドビック1RK91鋼で構成される製品に比べて、10倍を超える耐摩耗性を示すことが示されている。従って、本発明による製品は、安価であるばかりではなく、耐摩耗性にも優れる。従って、本発明による方法は、回転カッターおよび剃り用プレートを有する回転式シェーバ組立体の製造に、特に適している。
図1に示す回転式シェーバ組立体は、回転カッター1と剃り用プレート2で構成されている。回転カッターは、カッターディスクを有し、このディスク外周に沿って、複数のカッター刃がディスク面からずらした状態で設置されている。刃は、外周に沿って環状となるように配置され、これらは中心軸3に対して対称である。
剃り用プレート2は、厚さが400μmのマルテンサイトステンレス鋼(X32Cr14)のシートから型打ちされたものである。形成された3次元半製品キャップは、1100℃で「固溶窒化」処理され、その後、0.093MPaの窒素圧力で14分間、さらに0.043MPaの窒素圧力で28分間、窒素が厚さ全体に飽和するまで処理される。1MPaの窒素ガス圧力下で、循環ガス冷却が実施され、1100℃から約450℃の間まで、約25℃/秒の速度で冷却処理が実施される。0.2MPaの窒素圧力の下、焼き戻し処理が170℃で60分間実施される。その後、約150μm分の材料厚さを除去するステップを有する電気化学的機械加工により、シェービング面が機械加工され、次に、約100μm分の材料厚さを除去するステップを有する、移動溝の電気化学的機械加工が行われる。次に、中心軸3に対して対称に、ヘアー取り込み開口が、円周方向に開口される。得られた剃り用プレートの窒素量は、約0.4wt%であった。得られた剃り用プレートの硬度は、750HVであった。サンドビック1RK91で構成された同様の剃り用プレートの硬度は、丁度450HVが限界であった。
回転カッター1は、300μmの厚さを有するX32Cr14のシートから型打ちされる。形成された薄い3次元半製品は、1100℃で「固溶窒化」され、その後、半製品が厚さ全体にわたって窒素で飽和するように、0.093MPaの窒素圧力で8分間、さらに0.043MPaの窒素圧力で16分間処理される。1MPaの窒素ガス圧力下で、循環ガス冷却が行われ、その間、約25℃/秒の速度で、1100℃から約450℃の間まで冷却処理が実施される。0.2MPaの窒素圧力下、170℃で60分間、焼き戻し処理が行われる。その後、カッターの脚の先端の電気放電機械加工により、剃り用プレートの移動面と移動溝の整合性調整が行われる。得られた回転カッターの窒素量は、約0.4wt%であった。得られた回転カッターの硬度は、750HVであった。サンドビック1RK91で構成された回転カッターの硬度は、丁度575HVが限界であった。
これらの3次元半製品は、厚さ全体が窒素で飽和されているため、これらは、完成製品まで機械加工することができ、全ての加工表面において、高腐食性環境に対する耐食性は、維持されたままである。
カッター脚と移動溝のそれぞれの機械加工の後、ほぼ最終形状において、回転カッターおよび剃り用プレートの「固溶窒化」が適用された場合、両方の製品において、剃り用プレートの移動溝と回転カッターの移動面との調整に必要な寸法精度が低下する。
エタノール/水(80:20)混合物の2wt%のNaCl溶液にキャップを浸漬することにより評価した場合、「固溶窒化」処理されたシェーバキャップの耐食性は、サンドビック1RK91鋼で構成されたシェーバキャップに匹敵した。168時間後、腐食は生じなかった。「固溶窒化」処理されていないマルテンサイトステンレス鋼キャップでは、168時間後に、激しい腐食が生じた。
回転式シェーバ機器の組立体を示した図である。

Claims (4)

  1. 変形により、厚さが3mm未満の3次元完成鋼製品を製作する方法であって、
    主として、オーステナイト、マルテンサイトまたはこれらの混合物からなる微細構造を有するステンレス鋼のシートを、厚さが3mm未満の3次元定形品に構成するステップと、
    前記定形品が厚み全体にわたって、0.3wt%の下限と、窒化物の分離が始まることで定められる上限との間の窒素量で飽和するように、少なくとも8分の間、少なくとも0.01MPaの窒素圧力で、前記定形品を、1000℃から1200℃の間の温度の窒素含有雰囲気で処理するステップと、
    少なくとも5℃/秒の速度、および少なくとも、前記窒素含有雰囲気で処理するステップにおいて使用される前記窒素圧力で、前記定形品を冷却するステップと、
    その後、前記窒素飽和した定形品を、前記完成鋼製品にまで機械加工するステップと、
    を有する、方法。
  2. 前記機械加工するステップの前に、前記冷却された定形品を焼き戻し処理するステップを有し、
    前記焼き戻し処理は、内部応力の少なくとも一部が放出されるのに十分な時間である1時間、650℃から100℃の温度で、少なくとも、前記定形品が前記窒素含有雰囲気で処理されたときの前記圧力の窒素圧力に、前記定形品を暴露することにより実施されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 主として、オーステナイト、マルテンサイトまたはこれらの混合物からなる、厚さが3mm未満の微細構造を有するステンレス鋼の3次元製品であって、
    0.3wt%の下限と、窒化物の分離が始まることで定められる上限との間の窒素量で、厚さ全体にわたって飽和されていることを特徴とする製品。
  4. 当該製品は、回転カッターおよび剃り用プレートを有する回転式シェーバ組立体であることを特徴とする請求項3に記載の製品。
JP2008516475A 2005-06-15 2006-06-12 ステンレス鋼製品を製造する方法 Expired - Fee Related JP5608325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05105275.1 2005-06-15
EP05105275 2005-06-15
PCT/IB2006/051861 WO2006134541A1 (en) 2005-06-15 2006-06-12 Method for manufacturing a stainless steel product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008546907A JP2008546907A (ja) 2008-12-25
JP5608325B2 true JP5608325B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=35058637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516475A Expired - Fee Related JP5608325B2 (ja) 2005-06-15 2006-06-12 ステンレス鋼製品を製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9382608B2 (ja)
EP (1) EP1893781B1 (ja)
JP (1) JP5608325B2 (ja)
CN (1) CN101198714B (ja)
WO (1) WO2006134541A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003247048A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wear-resistant stainless cutting element of an electric shaver, electric shaver, and method of producing such a cutting element
EP1982803A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cutting eleemnt, electric shaver provided with a cutting element and method for producing such element
US9027251B2 (en) 2009-04-29 2015-05-12 Spectrum Brands, Inc. Rotary electric shaver
EP2702183B1 (en) * 2011-04-28 2017-12-20 Expanite Technology A/S Method for solution hardening of a cold deformed workpiece of a passive alloy
KR101897321B1 (ko) * 2012-04-27 2018-09-10 엑시파니테 테크놀로지 에이/에스 패시브 합금의 냉간 변형된 가공물의 고용 경화를 위한 방법 및 상기 방법에 의해 용액 경화된 부재
US9309895B2 (en) 2012-06-18 2016-04-12 Kennametal Inc. Closed impeller with a coated vane
JP5869072B2 (ja) * 2014-08-06 2016-02-24 日本冶金工業株式会社 ステンレス鋼板の表面改質方法
JP6979713B2 (ja) * 2017-04-26 2021-12-15 エクスパナイト テクノロジー アグシャセルスガーッブExpanite Technology A/S 組立部品
CN109702205A (zh) * 2019-03-08 2019-05-03 成都双创时代科技有限公司 一种奥氏体不锈钢金属粉末注射成型零部件热处理工艺
CN110306150A (zh) * 2019-07-01 2019-10-08 克恩-里伯斯(太仓)有限公司 一种固溶渗氮方法
CN114101674B (zh) * 2021-11-04 2024-03-22 金上晋科技(东莞)有限公司 一种提高奥氏体不锈钢粉末注塑成形成品强度与抗腐蚀性的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2238278A (en) * 1938-05-28 1941-04-15 Eleanor U Andrews Shaving device
US3943010A (en) * 1974-06-12 1976-03-09 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Process for producing austenitic ferrous alloys
JPS57126921A (en) * 1981-01-28 1982-08-06 Nisshin Steel Co Ltd Production of stainless steel-made thin cutlery
JP3326874B2 (ja) * 1993-05-31 2002-09-24 日本精工株式会社 転がり軸受
DE4333917C2 (de) * 1993-10-05 1994-06-23 Hans Prof Dr Ing Berns Randaufsticken zur Erzeugung einer hochfesten austenitischen Randschicht in nichtrostenden Stählen
SE520169C2 (sv) * 1999-08-23 2003-06-03 Sandvik Ab Metod för tillverkning av stålprodukter av utskiljningshärdat martensitiskt stål, samt användning av dessa stålprodukter
US6684513B1 (en) * 2000-02-29 2004-02-03 The Gillette Company Razor blade technology
EP1201776A3 (en) * 2000-10-31 2004-01-02 MMC Kobelco Tool Co., Ltd. High speed tool steel gear cutting tool and manufacturing method thereof
JP3606200B2 (ja) * 2000-12-21 2005-01-05 住友金属工業株式会社 クロム系ステンレス鋼箔およびその製造方法
CN100439553C (zh) * 2002-07-29 2008-12-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 马氏体时效型钢的等离子渗氮、电动剃须刀的剃刀盖、用该钢制造的切削器具以及一种电动剃须刀
AU2003247048A1 (en) 2002-08-02 2004-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wear-resistant stainless cutting element of an electric shaver, electric shaver, and method of producing such a cutting element
JP4009716B2 (ja) * 2002-08-08 2007-11-21 独立行政法人物質・材料研究機構 窒素吸収処理によるステンレス鋼製製品の製造方法とこれにより得られるステンレス鋼製製品
JP2005350690A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Nippon Koshuha Steel Co Ltd 靭性と耐摩耗性に優れた冷間鍛造部品及びその製造方法
JP4881577B2 (ja) * 2005-05-18 2012-02-22 株式会社神戸製鋼所 真空浸炭処理部品およびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101198714A (zh) 2008-06-11
US20090218011A1 (en) 2009-09-03
EP1893781A1 (en) 2008-03-05
US9382608B2 (en) 2016-07-05
WO2006134541A1 (en) 2006-12-21
JP2008546907A (ja) 2008-12-25
EP1893781B1 (en) 2016-03-16
CN101198714B (zh) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5608325B2 (ja) ステンレス鋼製品を製造する方法
US8806762B2 (en) Cutting element, electric shaver provided with a cutting element
EP1602744B1 (en) Carbo-nitrided case hardened martensitic stainless steels
JP2007077411A (ja) 疲労強度および摩耗特性にすぐれた機械構造部品とその製造方法
JP4461014B2 (ja) マルエージング鋼のプラズマ窒化、このようなマルエージング鋼から製作される電気シェーバ用のシェーバキャップ及び切断装置、並びに電気シェーバ
US3756865A (en) Razor blades and process for making same
JP4729305B2 (ja) 電気シェーバー用切断素子及び電気シェーバー
CN110592331B (zh) 一种铸造钢铁耐磨件的热处理生产方法
WO2015111642A1 (ja) ピストンリング及びその製造方法
JPS6144171A (ja) 利器
Becherer Introduction to heat treating of tool steels
JPH03111551A (ja) 歯車の製造方法
JPH0971855A (ja) 浸炭硬化食器類およびその製法
KR0146882B1 (ko) 방전가공시 열피로 특성이 우수한 후처리방법
CN113088663A (zh) 一种钢制刀具的加工方法
JPS62253722A (ja) 歯車の製造方法
JPS5858271A (ja) 時計部品の製造方法
CN114182197A (zh) 刀具的制造方法与刀具
JPS5924210B2 (ja) 紡績用スピンドルブレ−ドの製造方法
SU726196A1 (ru) Способ термической обработки режущего инструмента сложной формы
JPS601948B2 (ja) 鋼の表面硬化処理方法
JPH0464705A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼のドリルスクリュウとその製造方法
JPS6132936B2 (ja)
JPH05106582A (ja) 密閉形圧縮機の摺動部材
JPS60234959A (ja) 剃刃用ステンレス鋼帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees