JP5605144B2 - 色合成ユニットおよび投射型表示装置 - Google Patents
色合成ユニットおよび投射型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5605144B2 JP5605144B2 JP2010224724A JP2010224724A JP5605144B2 JP 5605144 B2 JP5605144 B2 JP 5605144B2 JP 2010224724 A JP2010224724 A JP 2010224724A JP 2010224724 A JP2010224724 A JP 2010224724A JP 5605144 B2 JP5605144 B2 JP 5605144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength band
- wave plate
- wavelength
- linearly polarized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 15
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 105
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 82
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 55
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 55
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 30
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
また、少なくとも青色光、緑色光および赤色光を発射する光源と、表示する画像に応じて前記青色光、前記緑色光、前記赤色光を変調する複数のライトバルブと、画像を投射する投射レンズ部と、前記複数のライトバルブと、前記投射レンズ部との間の光路中に、互いに異なる第1の波長帯λ 1 の光、第2の波長帯λ 2 の光および第3の波長帯λ 3 の光が、それぞれ異なる方向から入射して、同一方向に出射する色合成ユニットと、を備え、前記色合成ユニットは、波長選択型変調素子と、偏光ビームスプリッタと、を含み、前記波長選択型変調素子は、第1の波長板と、ダイクロイックミラーと、第2の波長板と、がこの順番に備えられ、前記第1の波長板および前記第2の波長板は、前記第1の波長帯λ 1 の光に対して1/4波長板として機能する特性を有し、前記ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯λ 1 の光を反射するとともに、前記第2の波長帯λ 2 の光を透過し、前記偏光ビームスプリッタは、前記第1の波長帯λ 1 の光のうち、第1の直線偏光の光を反射するとともに、前記第1の直線偏光の光と直交する第2の直線偏光の光を透過し、かつ、前記第2の波長帯λ 2 の光のうち少なくとも前記第1の直線偏光の光を反射するとともに、前記第3の波長帯λ 3 の光を透過するかまたは、前記第2の波長帯λ 2 の光のうち少なくとも前記第2の直線偏光の光を透過するとともに、前記第3の波長帯λ 3 の光を反射する投射型表示装置を提供する。
図1は、本実施形態に係る色合成ユニット10の構成を示す模式図であり、波長選択型変調素子20と偏光ビームスプリッタ30と、を有する。図1において、色合成ユニット10は、波長選択型変調素子20と偏光ビームスプリッタ30と、を分離して示しているが、これらが一体化されて構成されていてもよい。波長選択型変調素子20は、透明基板21a上に、第1の波長板22、ダイクロイックミラー23、第2の波長板24、透明基板21bがこの順に、そして、透明基板21aの面と平行に配置されている。なお、透明基板21aを第1の透明基板、透明基板21bを第2の透明基板と表現する場合もある。また、波長選択型変調素子20は、透明基板21a、透明基板21bのいずれか一方、または両方を含まなくてもよい。さらに、第1の波長板22とダイクロイックミラー23との間、ダイクロイックミラー23と第2の波長板24との間に、図示しない透明基板や接着剤等の透明材料を有してもよい。
図3は、本実施形態に係る色合成ユニット40の構成を示す模式図であり、波長選択型変調素子20と偏光ビームスプリッタ50と、を有する。図3において、色合成ユニット40は、波長選択型変調素子20と偏光ビームスプリッタ50と、を分離して示しているが、これらが一体化されて構成されていてもよい。波長選択型変調素子20は、第1の実施形態と同じ構成を有し、説明の重複を避ける。偏光ビームスプリッタ50は、2つの三角プリズムが、光学多層膜51を挟持するように接合され、とくに、光学多層膜51の面は、透明基板21aの平面に対して約45°の角度をなすように配置される。また、光学多層膜51の材料としては、SiO2、SiON、ZrO2、Ta2O5、Nb2O5、TiO2、Al2O3、MgF2などの無機材料や有機材料を用いることができる。また、偏光ビームスプリッタ50は、後述するように、偏光状態によって透過率/反射率が異なるとともに、入射する光の波長によって透過率/反射率が異なる機能も有する。
次に、本発明に係る色合成ユニットを用いた投射型表示装置について説明する。図5は、色合成ユニット10を用いた、本実施形態に係る投射型表示装置100を示す模式図である。投射型表示装置100は、白色光を発射する光源101を備え、光源101から発射した光が、偏光変換素子102に入射して特定の偏光方向、例えば直線偏光の光に変換されて、ダイクロイックプリズム103に入射する。なお、光源101から発射する白色光は、青色光、緑色光、赤色光を含む。ダイクロイックプリズム103は、青色光を透過し、緑色光および赤色光を反射する特性を有し、青色光は反射ミラー105で反射してライトバルブ108Bの方向へ進行し、緑色光および赤色光はダイクロイックプリズム104の方向へ進行する。ダイクロイックプリズム104は、緑色光を透過して赤色光を反射する特性を有し、緑色光は反射ミラー106、107で反射してライトバルブ108Gの方向へ進行し、赤色光はライトバルブ108Rの方向へ進行する。なお、ダイクロイックプリズム103とダイクロイックプリズム104と、を合わせて、色分離部ともいう。
投射型表示装置100、130は、各色それぞれにライトバルブを備える構成について示したが、本実施形態に係る投射型表示装置は、反射型液晶素子(LCOS:Liquid Crystal on Silicon)を備える。反射型液晶素子は、ライトバルブ等の透過型の液晶素子とは異なり、光を反射させる側に、液晶を駆動するためのトランジスタ等の構造体を形成することができるので、画素密度を高くすることができる。これにより、高い解像度、高い開口率、さらに、高いコントラスト比が得られるという特徴を有する。
20 波長選択型変調素子
21a 第1の透明基板
21b 第2の透明基板
22 第1の波長板
23 ダイクロイックミラー
24 第2の波長板
30、50、153、173 偏光ビームスプリッタ
31、51 光学多層膜
35R、55R、205R、215R 赤色光
35G、55G、205G、215G 緑色光
35B、36B、55B、56B、205B、215B 青色光
100、130、150 投射型表示装置
101 光源
102 偏光変換素子
103、104、133、134 ダイクロイックプリズム
105、106、107 反射ミラー
108R、108G、108B、138R、138G、138B ライトバルブ
109R、109G、109B、139R、139G、139B 偏光子
110、155 投射レンズ部
111、156 スクリーン
151R、171R 赤色光源
151G、171G 緑色光源
151B、171B 青色光源
152R、152G、152B、172R、172G、172B レンズ
154、174 反射型液晶素子
200 合成プリズム
201、202 反射面
211、212、213 3角プリズム
211a、212a 誘電体多層膜
Claims (7)
- 互いに異なる第1の波長帯λ1の光、第2の波長帯λ2の光および第3の波長帯λ3の光が、それぞれ異なる方向から入射して、同一方向に出射する色合成ユニットであって、
前記色合成ユニットは、波長選択型変調素子と、波長選択性を有する偏光ビームスプリッタと、を備え、
前記波長選択型変調素子は、第1の波長板と、ダイクロイックミラーと、第2の波長板と、がこの順番に備えられ、
前記第1の波長板および前記第2の波長板は、前記第1の波長帯λ1の光に対して1/4波長板として機能する特性を有し、
前記ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯λ1の光を反射するとともに、前記第2の波長帯λ2の光を透過し、
前記波長選択性を有する偏光ビームスプリッタは、前記第1の波長帯λ1の光のうち、第1の直線偏光の光を反射するとともに、前記第1の直線偏光の光と直交する第2の直線偏光の光を透過し、かつ、
前記第2の波長帯λ2の光のうち少なくとも前記第1の直線偏光の光を反射するとともに、前記第3の波長帯λ3の光のうち少なくとも前記第1の直線偏光の光を透過するかまたは、前記第2の波長帯λ2の光のうち少なくとも前記第2の直線偏光の光を透過するとともに、前記第3の波長帯λ3の光のうち少なくとも前記第2の直線偏光の光を反射する、色合成ユニット。 - 前記波長選択性を有する偏光ビームスプリッタは、前記第3の波長帯λ 3 の光をその偏光状態に係わらず透過または反射する請求項1に記載の色合成ユニット。
- 同一方向に出射する前記第1の波長帯λ1の光、前記第2の波長帯λ2の光および前記第3の波長帯λ3の光が、いずれも前記第1の直線偏光の光であるかまたは、いずれも前記第2の直線偏光の光である請求項1または請求項2に記載の色合成ユニット。
- 前記第1の波長板および前記第2の波長板は、同一の複屈折性材料からなるとともに同じ厚さを有し、前記第1の波長板の遅相軸方向と、前記第2の波長板の遅相軸方向とが、直交するように配置される請求項1〜3いずれか1項に記載に色合成ユニット。
- 少なくとも青色光、緑色光および赤色光を発射する光源と、表示する画像に応じて前記青色光、前記緑色光、前記赤色光を変調する複数のライトバルブと、画像を投射する投射レンズ部と、
前記複数のライトバルブと、前記投射レンズ部との間の光路中に、請求項1〜4いずれか1項に記載の色合成ユニットと、を備えた投射型表示装置。 - 少なくとも青色光、緑色光および赤色光を発射する光源と、表示する画像に応じて前記青色光、前記緑色光、前記赤色光を変調する反射型液晶素子と、画像を投射する投射レンズ部と、
前記光源と、前記反射型液晶素子との間の光路中に、請求項1〜4いずれか1項に記載の色合成ユニットと、を備えた投射型表示装置。 - 少なくとも青色光、緑色光および赤色光を発射する光源と、表示する画像に応じて前記青色光、前記緑色光、前記赤色光を変調する複数のライトバルブと、画像を投射する投射レンズ部と、
前記複数のライトバルブと、前記投射レンズ部との間の光路中に、互いに異なる第1の波長帯λ 1 の光、第2の波長帯λ 2 の光および第3の波長帯λ 3 の光が、それぞれ異なる方向から入射して、同一方向に出射する色合成ユニットと、を備え、
前記色合成ユニットは、波長選択型変調素子と、偏光ビームスプリッタと、を含み、
前記波長選択型変調素子は、第1の波長板と、ダイクロイックミラーと、第2の波長板と、がこの順番に備えられ、
前記第1の波長板および前記第2の波長板は、前記第1の波長帯λ 1 の光に対して1/4波長板として機能する特性を有し、
前記ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯λ 1 の光を反射するとともに、前記第2の波長帯λ 2 の光を透過し、
前記偏光ビームスプリッタは、前記第1の波長帯λ 1 の光のうち、第1の直線偏光の光を反射するとともに、前記第1の直線偏光の光と直交する第2の直線偏光の光を透過し、かつ、
前記第2の波長帯λ 2 の光のうち少なくとも前記第1の直線偏光の光を反射するとともに、前記第3の波長帯λ 3 の光を透過するかまたは、前記第2の波長帯λ 2 の光のうち少なくとも前記第2の直線偏光の光を透過するとともに、前記第3の波長帯λ 3 の光を反射する投射型表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010224724A JP5605144B2 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 色合成ユニットおよび投射型表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010224724A JP5605144B2 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 色合成ユニットおよび投射型表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012078640A JP2012078640A (ja) | 2012-04-19 |
JP5605144B2 true JP5605144B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=46238952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010224724A Active JP5605144B2 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 色合成ユニットおよび投射型表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605144B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109164589A (zh) * | 2018-09-18 | 2019-01-08 | 无锡视美乐激光显示科技有限公司 | 一种分光合光装置及光源系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1610565A1 (en) * | 2004-06-25 | 2005-12-28 | Sony Deutschland GmbH | Projector arrangement |
EP2283391B1 (en) * | 2008-05-15 | 2014-07-23 | 3M Innovative Properties Company | Optical element and color combiner |
-
2010
- 2010-10-04 JP JP2010224724A patent/JP5605144B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012078640A (ja) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6083997B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
US7562984B2 (en) | Polarizing beam splitter and projection apparatus having the same | |
US7364303B2 (en) | Image display apparatus | |
JP4301327B2 (ja) | 光学装置を備えるプロジェクタ | |
JP4450043B2 (ja) | 投射型液晶表示装置 | |
US7916392B2 (en) | Polarization control system and projector incorporating reflective liquid crystal element and birefringent elements | |
JP5793038B2 (ja) | 投射型画像表示装置 | |
US11592735B2 (en) | Image display apparatus and image display unit | |
JP5228559B2 (ja) | 画像表示装置および光学補償装置 | |
JP2008070690A (ja) | 波長板、及びプロジェクタ | |
JP2012226208A (ja) | 偏光分離素子、及びそれを用いた偏光変換素子及び画像投射装置 | |
US20240192579A1 (en) | Wavelength selective phase difference element and projection display apparatus | |
JP5605144B2 (ja) | 色合成ユニットおよび投射型表示装置 | |
JP2007025572A (ja) | 偏光ビームスプリッタ及び反射型液晶プロジェクタ | |
JP5043520B2 (ja) | 光学素子、画像投射光学系および画像投射装置 | |
JP4657895B2 (ja) | 透過位相板、偏光ビームスプリッタ及び投射型表示装置 | |
JP4967253B2 (ja) | 光学装置及び投射装置 | |
JP5625416B2 (ja) | 液晶装置及び投射型表示装置 | |
JP4513321B2 (ja) | 色分解合成光学系 | |
JP5109762B2 (ja) | 積層位相差板、偏光変換素子及び投射型映像装置 | |
JP5493746B2 (ja) | 偏光変換素子および投射型表示装置 | |
JP2008070691A (ja) | 波長板、照明装置及びプロジェクタ | |
JP2006047904A (ja) | 偏光分離素子及びそれを有する投影装置 | |
JP5423768B2 (ja) | 光学装置及び投射装置 | |
JP2018060089A (ja) | 光学系および画像投射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140317 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5605144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |