JP5602297B1 - Ship carrier - Google Patents
Ship carrier Download PDFInfo
- Publication number
- JP5602297B1 JP5602297B1 JP2013260566A JP2013260566A JP5602297B1 JP 5602297 B1 JP5602297 B1 JP 5602297B1 JP 2013260566 A JP2013260566 A JP 2013260566A JP 2013260566 A JP2013260566 A JP 2013260566A JP 5602297 B1 JP5602297 B1 JP 5602297B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chute
- pollution prevention
- water area
- ship
- mud
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
Abstract
【課題】フロート枠と土運船の舷側との隙間に零れた土砂を原因とする浚渫周辺水域の汚濁を解消でき、またこの効果を、泥艙内での土砂の積み込み位置の移動に伴い土運船が船首尾方向に移動しても維持でき、汚濁防止シュートのコンパクト化および低コスト化を図れる土運船を提供する。
【解決手段】デッキ16の一方の舷側の端部に、泥艙20の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さが短く、かつフロート枠11と土運船10の一方の舷側との隙間を庇状に被うことで、移動中の浚渫用グラブバケットから土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂を上面で受けて、フロート枠内に滑落させる周辺水域汚濁防止シュート22を設け、デッキには、泥艙での土砂の投入状況に応じて、周辺水域汚濁防止シュートを船首尾方向へ移動させる移動手段を設けた。
【選択図】図1[PROBLEMS] To eliminate the pollution of the water area around the dredging caused by the spilled sand in the gap between the float frame and the side of the ship, and this effect can be achieved by moving the loading position of the mud in the mud. Provided is an earth ship that can be maintained even if the ship moves in the stern direction, and that the pollution prevention chute can be reduced in size and cost.
SOLUTION: At the end of one side of the deck 16, the length in the chute width direction is shorter than the length of the mud 20 in the fore-and-aft direction, and the gap between the float frame 11 and one side of the ship 10 The surrounding water area pollution prevention chute that receives the spilled sand from the grab bucket for moving toward the gap with one side of the ship, and slides it into the float frame. 22 was provided, and the deck was provided with moving means for moving the surrounding water area pollution prevention chute in the bow-stern direction in accordance with the situation of the earth and sand in the mud.
[Selection] Figure 1
Description
この発明は、グラブ式浚渫船により水底の土砂(底泥を含む)を浚渫する際、浚渫用グラブバケットから零れた土砂が、土運船と浚渫作業用汚濁防止装置との間に落下して生じる浚渫水域周辺の汚濁を防止する汚濁防止シュートを備えた土運船に関する。 In the present invention, when dredging soil (including bottom mud) with a grab dredger, the earth and sand spilled from the dredging grab bucket is dropped between the dredger and the dredging work pollution prevention device. The present invention relates to an earth ship equipped with a pollution prevention chute for preventing pollution around a flooded water area.
近年、浚渫船用グラブバケットを搭載した浚渫船(グラブ式浚渫船)による浚渫作業の際、平面視して矩形状の鋼管製のフロート枠から吊り下げた汚濁防止カーテンによって浚渫水域を区切ることで、掘削した土砂の浚渫水域外への拡散による周辺水域の汚濁を防ぐ浚渫作業用汚濁防止装置が開発されている。
ところが、従前の浚渫作業用汚濁防止装置では、クレーンのブームを旋回してバケットを例えば特許文献1に開示された土運船まで運ぶ途中、バケット内の土砂がフロート枠の上面に零れ、それがフロート枠と土運船との間に落下してしまい、浚渫水域の周辺を汚濁していた。
In recent years, when dredging with a dredger (grab dredger) equipped with a grab bucket for dredgers, excavation was performed by dividing the dredged area by a pollution control curtain suspended from a float frame made of a rectangular steel pipe in plan view. A pollution control device for dredging work has been developed to prevent pollution of surrounding water areas due to diffusion of earth and sand outside the flooded areas.
However, in the conventional anti-pollution device for dredging work, the earth and sand in the bucket spills on the upper surface of the float frame while turning the boom of the crane and transporting the bucket to the clay ship disclosed in Patent Document 1, for example. It fell between the float frame and the ship, and the area around the flooded area was polluted.
そこで、これを解消する従来技術として、例えば、特許文献2の「浚渫作業用汚濁防止装置」が知られている。これは、フロート枠の土運船に接する少なくとも一辺の一部の上面に、平坦な上面の全体がフロート枠内に向かって徐々に下方傾斜している水面汚染防止板(周辺水域汚濁防止シュート)を固定したものである。
これによれば、バケットを土運船まで運ぶ途中、バケット内からフロート枠の上面に向かって零れた土砂は水面汚染防止板に落下し、その後、水面汚染防止板の傾斜した上面を滑落してフロート枠内に戻る。その結果、フロート枠の上面に零れた土砂を原因とした、フロート枠と土運船との間の周辺水域の汚濁を防止することができる。
Therefore, as a conventional technique for solving this problem, for example, “Painting work pollution prevention device” of Patent Document 2 is known. This is a water surface pollution prevention plate (surrounding water area pollution prevention chute) in which the entire flat top surface is gradually inclined downward toward the inside of the float frame on the upper surface of at least one side in contact with the float boat of the float frame. Is fixed.
According to this, the earth and sand that spilled from the bucket toward the upper surface of the float frame while dropping the bucket to the ship, dropped on the water surface pollution prevention plate, and then slid down the inclined upper surface of the water surface pollution prevention plate. Return to the float frame. As a result, it is possible to prevent contamination of the surrounding water area between the float frame and the earth transport ship due to the spilled sand on the upper surface of the float frame.
しかしながら、特許文献2の「浚渫作業用汚濁防止装置」では、このように水面汚染防止板をフロート枠の土運船に接する少なくとも一辺の一部の上面に固定することで、バケット内からフロート枠の上面に向かって零れた土砂を、フロート枠内に戻していた。しかしながら、波立つ水上にあっては、フロート枠を土運船の舷側に押し当てても、これらのあいだに隙間が現出してしまう。その結果、バケット内から零れた土砂の一部がフロート枠と舷側との隙間からフロート枠の周辺の水面に落下し、浚渫作業用汚濁防止装置によって囲われた浚渫水域の周辺水域(浚渫周辺水域)を汚濁していた。 However, in the “pollution prevention device for dredging work” of Patent Document 2, the water surface contamination prevention plate is fixed to the upper surface of a part of at least one side in contact with the float ship of the float frame in this way, so that the float frame can be removed from the bucket. The earth and sand that spilled toward the upper surface of the back was returned to the float frame. However, on waved water, even if the float frame is pressed against the side of the ship, a gap will appear between them. As a result, part of the earth and sand spilled from the bucket falls to the water surface around the float frame through the gap between the float frame and the dredge side, and the surrounding water area (the dredging area water area) surrounded by the dredging pollution control device. ) Was polluted.
そこで、発明者は鋭意研究の結果、この周辺水域汚濁防止シュートを、浚渫作業用汚濁防止装置のフロート枠ではなく、土運船の甲板に設けるようにすれば、上述した課題は解消されることを知見し、この発明を完成させた。
ところで、一般的に土運船の泥艙における土砂の積み込み位置は、積み込みの進捗状況に合わせて土運船を所定距離ずつ前進させることで、泥艙の船首側から船尾側に向かって徐々に変更される。そこで、周辺水域汚濁防止シュートを甲板に設けた土運船の場合、上述した土砂の積み込み位置の移動に対処するため、泥艙の全長にわたって長い周辺水域汚濁防止シュートを設けることが考えられる。しかしながら、これでは周辺水域汚濁防止シュートが大型し、土運船の設備コストが高まってしまう。
そこで、発明者は鋭意研究の結果、周辺水域汚濁防止シュートの船首尾方向の長さを泥艙の船首尾方向の長さより短くし、かつ泥艙での土砂の投入状況に応じて、移動手段により周辺水域汚濁防止シュートを船首尾方向に移動可能とすれば、上述した課題はすべて解消されることを知見し、この発明を完成させた。
Therefore, as a result of earnest research, the inventors have solved this problem if the surrounding water area pollution prevention chute is provided not on the float frame of the dredging work pollution prevention apparatus but on the deck of the ship. As a result, the present invention was completed.
By the way, in general, the loading position of mud in the mud of a ship is gradually increased from the bow side of the mud toward the stern side by moving the mud ship forward by a predetermined distance according to the progress of loading. Be changed. Therefore, in the case of an earth ship provided with a surrounding water area pollution prevention chute on the deck, it is conceivable to provide a long surrounding water area pollution prevention chute over the entire length of the mud to cope with the movement of the loading position of the earth and sand described above. However, this increases the size of the surrounding water pollution prevention chute, which increases the equipment cost of the ship.
Therefore, as a result of earnest research, the inventor has made the length of the stern of the surrounding water area pollution prevention chute shorter than the length of the stern of the mud, and the moving means according to the state of the earth and sand in the mud. As a result, it has been found that if the peripheral water pollution prevention chute can be moved in the bow-stern direction, all the above-mentioned problems will be solved, and the present invention has been completed.
この発明は、フロート枠と土運船の舷側との隙間に零れた土砂を原因とする浚渫周辺水域の汚濁を解消することができ、またこの効果を、泥艙内における土砂の積み込み位置の移動に伴い土運船が船首尾方向に移動しても維持することができ、汚濁防止シュートのコンパクト化および低コスト化を図ることができる土運船を提供することを目的とする。 The present invention can eliminate the pollution of the water area around the dredging caused by the earth and sand spilled in the gap between the float frame and the dredging ship side, and this effect can be achieved by moving the loading position of the mud in the mud. Accordingly, an object of the present invention is to provide a clay ship that can be maintained even if the clay ship moves in the stern direction, and the pollution prevention chute can be reduced in size and cost.
請求項1に記載の発明は、平面視して矩形状のフロート枠から吊り下げた汚濁防止カーテンによって浚渫水域を区切る浚渫作業用汚濁防止装置のうち、前記フロート枠の一辺部分に一方の舷側が近接され、かつグラブ式浚渫船の浚渫用グラブバケットによって前記浚渫水域から浚った土砂を溜める泥艙が、デッキの中央部に設けられた土運船において、前記デッキの一方の舷側の端部に、前記泥艙の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さが短く、かつ前記フロート枠と前記土運船の一方の舷側との隙間を庇状に被うことで、移動中の前記浚渫用グラブバケットから前記土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂を上面で受けて、前記フロート枠内に滑落させる周辺水域汚濁防止シュートを設け、前記デッキには、前記泥艙での土砂の投入状況に応じて、前記周辺水域汚濁防止シュートを船首尾方向へ移動させる移動手段を設け、前記周辺水域汚濁防止シュートの泥艙側の端部には、前記浚渫用グラブバケットから零れた土砂の一部を前記泥艙内に滑落させる泥艙投入用部分シュートが形成され、前記移動手段は、前記周辺水域汚濁防止シュートが上部に取り付けられた移動用台車と、牽引ワイヤを介して、前記移動用台車を船首尾方向に牽引する走行用ウインチとを有し、前記周辺水域汚濁防止シュートは、長さ方向を船首尾方向に向けた回動軸を中心にして、前記移動用台車の上部に軸支され、該移動用台車には、前記回動軸を中心にして、前記周辺水域汚濁防止シュートを伏せ状態の使用位置までワイヤを巻き取ることで回動させる手巻き式の第1のウインチと、前記周辺水域汚濁防止シュートを起立状態の格納位置まで別のワイヤを巻き取ることで回動させる手巻き式の第2のウインチとを配設し、前記デッキの一方の舷側には、船首尾方向に長く、かつ前記周辺水域汚濁防止シュートを前記格納位置まで回動させた際、前記周辺水域汚濁防止シュートのフロート枠側の端部が押し当てられて、該周辺水域汚濁防止シュートを、起立させるシュート起立ガイド板を立設した土運船である。 According to the first aspect of the present invention, in the pollution prevention device for dredging work, the one side of the float frame is disposed on one side of the float frame by the pollution prevention curtain suspended from the rectangular float frame in plan view. A mud dredger that collects soil collected from the dredged area by a grab bucket for dredging of a grab type dredger is located at the end of one side of the deck in an earth ship provided in the center of the deck. , The length of the mud droop in the chute width direction is shorter than the length in the stern direction, and covers the gap between the float frame and one side of the clay ship in a bowl shape, thereby An upper surface of the grab bucket that receives the spilled sand toward the gap with the one side of the ship is provided with a surrounding water area pollution prevention chute that slides into the float frame. In Depending on the charged condition of the sand, the moving means for moving the waters surrounding pollution chute to stern direction provided, on an end portion of the mud艙側of the waters around Pollution chute spilled from the dredging glove bucket A mud throwing partial chute that slides a part of the earth and sand into the mud is formed, and the moving means includes a moving carriage attached to the upper part of the surrounding water area pollution prevention chute, and a tow wire, A traveling winch that pulls the moving carriage in the fore-and-aft direction, and the surrounding water area pollution prevention chute is arranged around the rotation axis with the length direction directed to the fore-and-aft direction. A first hand-wound type that is pivotally supported on the upper part and rotates around the rotation shaft by winding the wire to the use position in the state where the surrounding water area pollution prevention chute is turned down. With winch A hand-wound second winch that rotates the surrounding water area pollution prevention chute by winding another wire to the stowed storage position is disposed, and one deck side of the deck has a bow-tail direction When the surrounding water area pollution prevention chute is rotated to the retracted position, the end of the surrounding water area pollution prevention chute on the float frame side is pressed to stand up the surrounding water area pollution prevention chute This is an earth ship with a shoot standing guide plate .
請求項1に記載の発明によれば、浚渫用グラブバケットを土運船まで運ぶ途中、浚渫用グラブバケット内からフロート枠と土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂は、庇状の周辺水域汚濁防止シュートに落下し、その後、周辺水域汚濁防止シュートの傾斜した上面を滑落してフロート枠内に戻る。これにより、フロート枠と土運船との隙間に零れた土砂を原因とする浚渫周辺水域の汚濁を解消することができる。
また、周辺水域汚濁防止シュートは、泥艙での土砂の投入状況に応じて移動手段により船首尾方向へ移動させられる。これにより、上述した浚渫周辺水域の汚濁解消の効果を、泥艙内における土砂の積み込み位置の移動に伴い土運船が船首尾方向に移動しても維持できる。また、泥艙の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さを短くしたため、周辺水域汚濁防止シュートのコンパクト化および低コスト化を図ることができる。
According to the invention described in claim 1, the earth and sand spilled from the inside of the dredging grab bucket toward the gap between the float frame and one of the dredging ships while carrying the dredging grab bucket to the earth carrying ship, It falls on the bowl-shaped surrounding water pollution prevention chute, and then slides down the inclined upper surface of the surrounding water pollution prevention chute and returns to the float frame. Thereby, the pollution of the water area around the dredging caused by the earth and sand spilled in the gap between the float frame and the ship can be eliminated.
Further, the surrounding water area pollution prevention chute is moved in the fore-and-aft direction by the moving means according to the state of the earth and sand input in the mud. Thereby, the effect of eliminating the pollution in the water area around the dredging described above can be maintained even if the earth transport ship moves in the bow-stern direction with the movement of the loading position of the earth and sand in the mud. In addition, since the length in the chute width direction is shorter than the length of the mud in the stern direction, it is possible to reduce the size and cost of the surrounding water area pollution prevention chute.
さらに、周辺水域汚濁防止シュートの泥艙側の端部には、浚渫用グラブバケットから零れた土砂の一部を泥艙内に滑落させる泥艙投入用部分シュートを形成している。これにより、浚渫用グラブバケットからフロート枠と土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂のうち、周辺水域汚濁防止シュートの泥艙側の端部に向かう一部は、泥艙投入用部分シュートの上面が受け、フロート枠に戻すことなく泥艙内に滑落させることができる。Further, a mud throwing partial chute is formed at the mud side end of the surrounding water area pollution prevention chute to slide a part of the earth and sand spilled from the dredging grab bucket into the mud. As a result, a part of the earth and sand that spills from the grab bucket for dredging toward the gap between the float frame and one of the dredgers toward the dredging side of the dredging vessel, toward the mud side end of the surrounding water area pollution prevention chute The top surface of the charging partial chute is received and can be slid into the mud without returning to the float frame.
さらにまた、移動手段として、移動用台車と、これを牽引ワイヤにより牽引する走行用ウインチとを有したものを採用したため、移動手段を低コストで製造することができ、かつメンテナンスも容易である。Furthermore, since the moving means having the moving carriage and the traveling winch for pulling the moving carriage with the pulling wire is adopted, the moving means can be manufactured at low cost and the maintenance is easy.
また、周辺水域汚濁防止シュートの格納時には、第2のウインチにより別のワイヤを巻き取ることで、周辺水域汚濁防止シュートを、そのフロート枠側の端部がシュート起立ガイド板に押し当たるまで回動軸を中心にして回動し、デッキの一方の舷側の端部に周辺水域汚濁防止シュートを起立させる。これにより、土運船の航行時および着岸時に、周辺水域汚濁防止シュートが邪魔にならない。When retracting the surrounding water area pollution prevention chute, the second winch winds up another wire to rotate the surrounding water area pollution prevention chute until the end of the float frame side hits the chute standing guide plate. Rotate around the axis and raise the surrounding water pollution prevention chute at the end of one side of the deck. As a result, the surrounding water area pollution prevention chute does not get in the way when navigating the ship and berthing.
土運船は、水底の土砂(底泥を含む)を溜める泥艙を有するものであれば、その形態は任意である。例えば、船底が開閉する方式のものでもよい。土運船は、自走式のものでも、曳航式のものでもよい。土運船には、フロート枠の一辺部分に一方の舷側を近接させるため、フロート枠の引き寄せ手段を設けてもよい。引き寄せ手段は、手動式のもの(例えば、引き寄せ用のロープと手巻きウインチなど)でも、自動式のもの(例えば、引き寄せ用のロープと電動ウインチなど)でもよい。
浚渫用グラブバケットを有した浚渫機が搭載される浚渫船は、浚渫用グラブバケットを利用して海底、河底または湖底などの水底に溜まった土砂を浚渫するものである。
浚渫用グラブバケットとしては、例えば、開閉する一対のシェルを有したクラムシェルバケットの他、バックホウのアームに取り付けられたバックホウバケットなどでもよい。
The form of the ship is arbitrary as long as the ship has mud for storing sediment (including mud) at the bottom of the water. For example, a system that opens and closes the ship bottom may be used. The ship can be self-propelled or towed. In order to bring one side of the ship closer to one side of the float frame, the float ship may be provided with a means for drawing the float frame. The pulling means may be a manual type (for example, a pulling rope and a hand-wound winch) or an automatic type (for example, a pulling rope and an electric winch).
Dredgers equipped with dredgers with dredging grab buckets dredge sediment collected on the bottom of the sea, riverbed or lake bottom using dredging grab buckets.
As the grab bucket for dredging, for example, a backhoe bucket attached to a backhoe arm may be used in addition to a clamshell bucket having a pair of shells to be opened and closed.
浚渫作業用汚濁防止装置は、平面視して矩形状のフロート枠から汚濁防止カーテンが吊り下げられて、浚渫水域を区切れるものであれば、その構造は任意である。
周辺水域汚濁防止シュートは、土砂を受ける上面が平坦でかつフロート枠に向かって徐々に下方傾斜した板材である。周辺水域汚濁防止シュートの下端部(フロート枠側の端部)は、フロート枠と土運船の一方の舷側との隙間の直上を庇状に被えるように、デッキから外方に突出している。その突出幅は、平面視して矩形状のフロート枠の一辺部の幅によって異なるが、例えば1〜3mである。
周辺水域汚濁防止シュートの素材としては、例えば、鉄、ステンレスなどの金属を採用することができる。
周辺水域汚濁防止シュートの幅方向の長さは、泥艙の船首尾方向の長さより短ければ限定されない。例えば、泥艙の船首尾方向の長さの10〜50%である。
周辺水域汚濁防止シュートの傾斜角度は任意で、例えば30°〜60°である。
The dredging work pollution control device can be of any structure as long as the pollution control curtain is suspended from a rectangular float frame in plan view and can divide the flooded area.
The surrounding water area pollution prevention chute is a plate material having a flat upper surface for receiving earth and sand and gradually inclined downward toward the float frame. The lower end of the surrounding water area pollution prevention chute (the end on the float frame side) protrudes outward from the deck so as to cover the gap between the float frame and one side of the ship in a bowl shape. . The protrusion width varies depending on the width of one side of the rectangular float frame in plan view, but is, for example, 1 to 3 m.
As a material of the surrounding water area pollution prevention chute, for example, a metal such as iron or stainless steel can be employed.
The length in the width direction of the surrounding water area pollution prevention chute is not limited as long as it is shorter than the length of the mud bow in the stern direction. For example, it is 10 to 50% of the length of the mud in the stern direction.
The inclination angle of the surrounding water area pollution prevention chute is arbitrary, for example, 30 ° to 60 °.
泥艙投入用部分シュートは、上面が平坦で、かつ泥艙に向かって徐々に下方傾斜した板材である。これは、例えば、周辺水域汚濁防止シュートと同一素材で分離不能に一体形成することができる。The mud throwing partial chute is a plate material having a flat upper surface and gradually inclined downward toward the mud. For example, the same material as the surrounding water area pollution prevention chute can be integrally formed so as not to be separated.
泥艙投入用部分シュートの傾斜角度は任意で、例えば15°〜45°である。泥艙投入用部分シュートの先端(下端)は、土運船の泥艙の直上に配置された方が、土砂のデッキへの零れが少なくて好ましい。The inclination angle of the mud throwing partial chute is arbitrary, for example, 15 ° to 45 °. It is preferable that the tip (lower end) of the mud throwing partial chute is arranged immediately above the mud of the clay ship because there is less spillage of the earth and sand to the deck.
ここでいう移動用台車とは、デッキの一方の舷側部に設けられた、船首尾方向に延びるレール上を転動する手押し式の台車である。The moving carriage here is a hand-drawn carriage that rolls on a rail that extends in the bow-stern direction and is provided on one side of the deck.
走行用ウインチとしては、牽引ワイヤを自動で巻き取る電動ウインチを採用することができる。As the traveling winch, an electric winch that automatically winds the pulling wire can be employed.
シュート回動手段としては、例えば、手巻きウインチ、電動式ウインチなどを採用することができる。また、減速機付きの電動モータなどでもよい。As the chute rotating means, for example, a hand-wound winch or an electric winch can be employed. Further, an electric motor with a reduction gear may be used.
シュート回動手段は、回動軸を中心にして周辺水域汚濁防止シュートを回動させることで、周辺水域汚濁防止シュートの傾斜角度変更手段を兼務する。The chute rotating means also functions as an inclination angle changing means of the peripheral water area pollution prevention chute by rotating the peripheral water area pollution prevention chute around the rotation axis.
回動軸の使用本数は、1本でも複数本でもよい。複数本の場合、各回動軸は仮想直線上にそれぞれの軸線を一致させなければならない。One or a plurality of rotating shafts may be used. In the case of a plurality of axes, each rotation axis must coincide with each other on a virtual straight line.
請求項1に記載の発明によれば、浚渫用グラブバケットを土運船まで運ぶ途中で、このバケット内からフロート枠と土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂は、周辺水域汚濁防止シュートに落下し、その後、この傾いた上面を滑落してフロート枠内に戻る。これにより、フロート枠と土運船との隙間に零れた土砂を原因とする浚渫周辺水域の汚濁を解消することができる。
また、周辺水域汚濁防止シュートは、泥艙における土砂の投入状況に応じて移動手段により船首尾方向へ移動させられる。そのため、上述した浚渫周辺水域の汚濁解消の効果を、泥艙内における土砂の積み込み位置の移動に伴い土運船が船首尾方向に移動しても維持できる。また、泥艙の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さを短くしたため、周辺水域汚濁防止シュートのコンパクト化および低コスト化を図ることができる。
According to the invention described in claim 1, the earth and sand spilled from the inside of the bucket toward the gap between the float frame and one side of the ship in the middle of carrying the ship grab bucket to the ship It falls on the water pollution prevention chute, and then slides down the inclined upper surface and returns to the float frame. Thereby, the pollution of the water area around the dredging caused by the earth and sand spilled in the gap between the float frame and the ship can be eliminated.
In addition, the surrounding water area pollution prevention chute is moved in the fore-and-aft direction by the moving means according to the state of the earth and sand in the mud. Therefore, the effect of eliminating the pollution in the water area around the dredging described above can be maintained even if the earth transport ship moves in the fore-and-aft direction with the movement of the loading position of the earth and sand in the mud. In addition, since the length in the chute width direction is shorter than the length of the mud in the stern direction, it is possible to reduce the size and cost of the surrounding water area pollution prevention chute.
さらに、周辺水域汚濁防止シュートの泥艙側の端部に泥艙投入用部分シュートを形成したため、浚渫用グラブバケットからフロート枠と土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂のうち、周辺水域汚濁防止シュートの泥艙側の端部に向かう一部を、泥艙投入用部分シュートの上面が受け、フロート枠に戻すことなく泥艙内に滑落させることができる。In addition, since a mud-injection partial chute was formed at the mud-side end of the surrounding water area pollution prevention chute, soil spilled from the dredging grab bucket toward the gap between the float frame and one side of the ship Among them, a part of the surrounding water area pollution prevention chute toward the mud side end is received by the upper surface of the mud throwing partial chute and can be slid down into the mud without returning to the float frame.
さらにまた、移動手段として、移動用台車と、これを牽引ワイヤにより牽引する走行用ウインチとを有したものを採用したため、移動手段の低コスト化を図ることができ、メンテナンスも容易である。Furthermore, since the moving means having a moving carriage and a traveling winch that pulls the moving carriage with a pulling wire is adopted, the cost of the moving means can be reduced, and maintenance is easy.
また、周辺水域汚濁防止シュートの格納時には、回動手段により回動軸を中心にして、周辺水域汚濁防止シュートを、そのフロート枠側の端部がシュート起立ガイド板に押し当たるまで回動し、デッキの一方の舷側の端部に周辺水域汚濁防止シュートを起立させる。これにより、土運船の航行時および着岸時に、周辺水域汚濁防止シュートが邪魔にならない。In addition, when storing the surrounding water area pollution prevention chute, the rotation means rotates the surrounding water area pollution prevention chute around the rotation axis until the end of the float frame side presses against the chute standing guide plate, Stand up the surrounding water pollution prevention chute at the edge of one side of the deck. As a result, the surrounding water area pollution prevention chute does not get in the way when navigating the ship and berthing.
以下、この発明の実施例を具体的に説明する。ここでは、湾岸の海底に溜まった土砂を除去する浚渫作業に利用される土運船を例にとる。 Examples of the present invention will be specifically described below. Here, an example is an example of an earth ship that is used for dredging work to remove sediment accumulated on the seabed of the gulf.
図1および図2において、10はこの発明の実施例1に係る土運船で、この土運船10は、平面視して矩形状のフロート枠11から吊り下げた汚濁防止カーテン12によって浚渫水域を区切る浚渫作業用汚濁防止装置13のうち、フロート枠11の一辺部分に一方の舷側が近接され、かつグラブ式浚渫船(以下、浚渫船)14の浚渫用グラブバケット(以下、バケット)15によって浚渫水域から浚った土砂を溜める泥艙20が、デッキ16の中央部に設けられたものである。
1 and 2,
まず、図1および図2を参照して、浚渫作業用汚濁防止装置13および浚渫船14を順に説明する。
浚渫作業用汚濁防止装置13は、空洞を有する断面四角形の鋼管を平面視して正方形に連結したフロート枠11と、フロート枠11の下部に周設された汚濁防止カーテン12とを有している。汚濁防止カーテン12は、複数の四角形の布(カンバス)を角筒状に縫着したもので、その上端部がロープを介してフロート枠11に連結されている。汚濁防止カーテン12は、フロート枠11の外周を周回した状態で海水中に垂下されることで、海水から浚渫水域を区画する。
浚渫船14は、クレーン17の水平旋回可能なブーム18の先端部から垂れた吊りワイヤにバケット15が連結され、かつ押し船による曳航方式のものである。また、バケット15は、開閉可能な一対のシェルを有したクラムシェルバケットである。浚渫船14は、船体を垂直に貫く一対のスパッドを海底に離間状態で打ち込んで浚渫水域の近くに、浚渫期間中、常時停泊される。
First, with reference to FIG. 1 and FIG. 2, the dredging work
The dredging work
The
次に、図1〜図4を参照して、土運船を詳細に説明する。
土運船10は、船体19の底板が開閉しない密閉方式のもので、図示しない押し船により曳航される。船体19は、船首尾方向に長い平面視して矩形状のもので、船体19の中央部には、船首尾(船長さ)方向に長い矩形状の泥艙20が設けられている。泥艙20の最大積載量は1000m3である。泥艙20の周壁の上端には、この周壁を全長にわたって嵩上げする平面視して矩形状の縁ブロック21が設けられている。
土運船10のデッキ16の一方の舷側の端部には、泥艙20の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さが短く、かつフロート枠11と土運船10の一方の舷側との隙間を庇状に被うことで、移動中のバケット15から土運船10の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂を上面で受けて、フロート枠11内に滑落させる周辺水域汚濁防止シュート22を設けている。周辺水域汚濁防止シュート22の長さは、泥艙20の長さの約半分である。周辺水域汚濁防止シュート22の泥艙20側の端部にはバケット15から零れた土砂の一部を泥艙20内に滑落させる泥艙投入用部分シュート23が形成されている。周辺水域汚濁防止シュート22の傾斜角度は30°で、泥艙投入用部分シュート23の傾斜角度は15°である。なお、シュート幅方向とは土運船10の船首尾方向で、またシュート長さ方向とは、土運船10の船幅方向(船首尾方向に直交する方向)である。
Next, with reference to FIGS. 1 to 4, the earth ship will be described in detail.
The
At the end of one side of the
土運船10のデッキ16の一方の舷側の端部と、縁ブロック21の一方の舷側部の上面とには、土運船10の船首側の端部から土運船10の長さ方向の中間部にわたって、それぞれ船首尾方向に延びる一対のレール24が平行に配設されている。
また、デッキ16の一方の舷側部には、泥艙20での土砂の投入状況に応じて、周辺水域汚濁防止シュート22を船首尾方向へ移動させる移動手段25が設けられている。移動手段25は、周辺水域汚濁防止シュート22が上部に取り付けられた移動用台車26と、牽引ワイヤ27を介して、移動用台車26を船首方向へ牽引する前進用ウインチ(走行用ウインチ)28と、別の牽引ワイヤ27を介して、移動用台車26を船尾方向へ牽引する後退用ウインチ(走行用ウインチ)29とを有している。さらに、土運船10のデッキ16の船首側の端部には、引き寄せワイヤ30を介して、浚渫作業用汚濁防止装置13のフロート枠11を土運船10の一方の舷側に向かって引き寄せる引き寄せウインチ31が設けられている。
The end of one side of the
Further, on one side of the
移動用台車26は、船首尾方向に長い1本の角形鋼からなるベース材32を有する。ベース材32の下面には、その長さ方向に所定ピッチで、前記デッキ16のレール24を走行する複数の下車輪33が配設されている。また、ベース材32の上面には、それぞれ設置台34を介して、ワイヤ35を巻き取ることで周辺水域汚濁防止シュート22を伏せ状態の使用位置に配置する手巻き式の第1のウインチ(シュート回動手段)36と、別のワイヤ35を巻き取ることで周辺水域汚濁防止シュート22を起立状態の格納位置に配置する手巻き式の第2のウインチ(シュート回動手段)37とが、離間して配設さている。ワイヤ35の先端部は、周辺水域汚濁防止シュート22の裏面に設けられた一方の固定リング35aに連結され、別のワイヤ25の先端部は、泥艙投入用部分シュート23の裏面に設けられた固定リング35bに連結されている。
さらに、ベース材32には、その長さ方向に所定ピッチでH形鋼からなる複数の支柱材38が立設されている。各支柱材38の上端部は、船首尾方向に長い1本の角形鋼からなる横梁材39により連結されている。また、各支柱材38の上端部の船外面には、水平方向に延びる短尺な角形鋼からなるシュート支持材40の元部が固定されている。各シュート支持材40は傾斜配置された複数の補強枠41により補強されている。
The moving
Further, the
各シュート支持材40の先端面と、周辺水域汚濁防止シュート22のフロート枠11側の端部の裏面との間には、周辺水域汚濁防止シュート22を、船首尾方向に長い複数の回動軸43を中心にして垂直面内で回動自在に支持する複数の軸支ブラケット構造体44が配設されている。各支柱材38の上部の船内面には、水平方向に延びる長尺な角形鋼からなる上車輪支持材45の元部が固定されている。各上車輪支持材45の先端部の下面には、縁ブロック21のレール24を走行する複数の上車輪46が配設されている。なお、周辺水域汚濁防止シュート22を使用位置まで回動させた際、各上車輪支持材45の先端部に泥艙投入用部分シュート23の先端部が押し付けられ、周辺水域汚濁防止シュート22が横置き状態となる。また、周辺水域汚濁防止シュート22を格納位置まで回動させた際、周辺水域汚濁防止シュート22の下端部が、各デッキ16の一方の舷側に立設された船首尾方向に長いシュート起立ガイド板46Aの船外面に押し当てられ、周辺水域汚濁防止シュート22が起立状態となる(図6)。なお、第1のウインチ36および第2のウインチ37における各ワイヤ35の巻き取り量を適宜変更することで、使用位置に配置された周辺水域汚濁防止シュート22に対して、その傾きを最適な角度に補正することができる。また、最も船首側および最も船尾側の各上車輪支持材45の上面には、その長さ方向の中間部に、牽引ワイヤ27の先端部と別の牽引ワイヤ27の先端部とがそれぞれ連結される一対の連結リング42が固定されている。
Between the front end surface of each
次に、図1から図6を参照して、この発明の実施例1に係る土運船10を使用した湾岸の浚渫方法を説明する。
図1および図2に示すように、まず土運船10において、第1のウインチ36によりワイヤ35を巻き取って周辺水域汚濁防止シュート22を使用位置に配置しておく。
その後、浚渫船14を浚渫位置の近くに停泊させるとともに、この浚渫位置に浚渫作業用汚濁防止装置13を移動させ、フロート枠11から吊り下げた汚濁防止カーテン12によって浚渫水域を区切る。次に、曳航船によって土運船10を浚渫作業用汚濁防止装置13の近くまで曳航し、フロート枠11の一方の辺部に引き寄せウインチ31から導出された引き寄せワイヤ30を連結する。その後、引き寄せウインチ31を作動して引き寄せワイヤ30を巻き取ることで、フロート枠11の一辺部が土運船10の一方の舷側に近接する。このとき、正面視してへの字に屈曲した周辺水域汚濁防止シュート22によって、フロート枠11と土運船10の一方の舷側との隙間、および、デッキ16の一方の舷側から泥艙20の一方の辺部までの間が、それぞれ上方から被われる。
Next, with reference to FIG. 1 to FIG. 6, a coastal dredging method using the
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, first, in the
Thereafter, the
浚渫時には、クレーン17のブーム18を旋回することで、バケット15を浚渫位置と土運船10の泥艙20との間で移動させるとともに、クレーン17の昇降ウインチを駆動し、吊りワイヤをブーム18の先端から巻き上げまたは繰り出すことで、バケット15を昇降させる。このとき、図示しないクレーン17の開閉ウインチを駆動し、開閉用ワイヤをブーム18の先端から巻き上げまたは繰り出すことで左右のシェルを開閉する。これにより、フロート枠11内の浚渫位置から浚った土砂(底泥を含む)を上空に掴み上げ、その後、土運船10の泥艙20にこれを投下する。
At the time of dredging, by turning the
仮に、バケット15を土運船10まで運ぶ途中で、バケット15内からフロート枠11と土運船10の一方の舷側との隙間に向かって土砂が零れた場合には、その土砂は周辺水域汚濁防止シュート22に落下し、その後、周辺水域汚濁防止シュート22の傾斜した上面を滑落してフロート枠11内に戻る。このとき、落下した土砂の一部は泥艙投入用部分シュート23の上面が受けて泥艙20内に滑落させる。このように構成したため、フロート枠11と土運船10との隙間に零れた土砂を原因とする浚渫周辺水域の汚濁を解消することができる。
また、泥艙20での土砂の投入状況が変化(例えば泥艙20の船首側の端部が土砂で満杯)した場合には、フロート枠11から引き寄せワイヤ30を取り外し、土運船10を所定距離だけ前進させた後、再度、引き寄せワイヤ30をフロート枠11に連結し、引き寄せウインチ31を作動してフロート枠11を土運船10に近接させる。その後、土運船10が前進した距離だけ、後退用ウインチ29により牽引ワイヤ27を巻き取ることで、周辺水域汚濁防止シュート22が搭載された移動用台車26を船尾方向へ牽引する。これにより、上述した浚渫周辺水域の汚濁解消の効果を、泥艙20内における土砂の積み込み位置の移動に伴い土運船10が船首尾方向に移動しても維持できる。また、泥艙20の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さを短くしたため、周辺水域汚濁防止シュート22のコンパクト化および低コスト化も図ることができる。なお、泥艙20での土砂の投入状況の変化によっては、土運船10を後退させ、かつ移動用台車26を船首方向へ移動させる必要がある。この場合には、前進用ウインチ28により牽引ワイヤ27を巻き取って、周辺水域汚濁防止シュート22を所定距離だけ船首方向へ移動させる。
If the earth and sand spills from the
In addition, when the state of the earth and sand in the
また、ここでは移動手段25として、移動用台車26およびこれを牽引ワイヤ27によって牽引する前進用ウインチ28および後退用ウインチ29とを備えたものを採用したため、移動手段25の低コスト化を図ることができ、そのメンテナンスも容易である。
さらに、周辺水域汚濁防止シュート22の格納時には、第2のウインチ37により回動軸43を中心にしてこれを起立側へ回動し、デッキ16の一方の舷側の端部に周辺水域汚濁防止シュート22を起立させる。これにより、土運船10の航行時および着岸時に、周辺水域汚濁防止シュート22が邪魔にならない。
In addition, since the moving
Further, when storing the surrounding water area
この発明は、海底や河川などの水底に溜まった土砂を浚渫する際に利用される土運船の技術として有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful as a technique for an earth transport ship used when dredging sediment accumulated on the bottom of a seabed or river.
10 土運船、
11 フロート枠、
12 汚濁防止カーテン、
13 浚渫作業用汚濁防止装置、
14 グラブ式浚渫船、
15 浚渫用グラブバケット、
16 デッキ、
20 泥艙、
22 周辺水域汚濁防止シュート、
23 泥艙投入用部分シュート、
25 移動手段、
26 移動用台車、
28 前進用ウインチ(走行用ウインチ)、
29 後退用ウインチ(走行用ウインチ)、
36 第1のウインチ(シュート回動手段)、
37 第2のウインチ(シュート回動手段)、
43 回動軸。
10 The ship,
11 Float frame,
12 Pollution prevention curtain,
13 汚 Work pollution prevention device,
14 Grab dredger,
15 Grab bucket for firewood,
16 decks,
20 Mud,
22 Surrounding water pollution prevention chute,
23 Partial chute for mud throwing,
25 moving means,
26 Carriage for movement,
28 Forward winch (running winch),
29 Reverse winch (travel winch),
36 first winch (chute rotating means),
37 second winch (chute rotating means),
43 Rotating shaft.
Claims (1)
前記デッキの一方の舷側の端部に、前記泥艙の船首尾方向の長さよりシュート幅方向の長さが短く、かつ前記フロート枠と前記土運船の一方の舷側との隙間を庇状に被うことで、移動中の前記浚渫用グラブバケットから前記土運船の一方の舷側との隙間に向かって零れた土砂を上面で受けて、前記フロート枠内に滑落させる周辺水域汚濁防止シュートを設け、
前記デッキには、前記泥艙での土砂の投入状況に応じて、前記周辺水域汚濁防止シュートを船首尾方向へ移動させる移動手段を設け、
前記周辺水域汚濁防止シュートの泥艙側の端部には、前記浚渫用グラブバケットから零れた土砂の一部を前記泥艙内に滑落させる泥艙投入用部分シュートが形成され、
前記移動手段は、前記周辺水域汚濁防止シュートが上部に取り付けられた移動用台車と、牽引ワイヤを介して、前記移動用台車を船首尾方向に牽引する走行用ウインチとを有し、
前記周辺水域汚濁防止シュートは、長さ方向を船首尾方向に向けた回動軸を中心にして、前記移動用台車の上部に軸支され、
該移動用台車には、前記回動軸を中心にして、前記周辺水域汚濁防止シュートを伏せ状態の使用位置までワイヤを巻き取ることで回動させる手巻き式の第1のウインチと、前記周辺水域汚濁防止シュートを起立状態の格納位置まで別のワイヤを巻き取ることで回動させる手巻き式の第2のウインチとを配設し、
前記デッキの一方の舷側には、船首尾方向に長く、かつ前記周辺水域汚濁防止シュートを前記格納位置まで回動させた際、前記周辺水域汚濁防止シュートのフロート枠側の端部が押し当てられて、該周辺水域汚濁防止シュートを、起立させるシュート起立ガイド板を立設した土運船。 Among dredging work pollution control devices that divide a dredging area by a pollution control curtain suspended from a rectangular float frame in plan view, one dredging side is close to one side of the float frame, and the dredging of a grab dredger A mud that collects the earth and sand collected from the dredged water area by a grab bucket is used in an earth ship provided in the center of the deck.
At the end of one side of the deck, the length in the chute width direction is shorter than the length of the mud in the stern direction, and the gap between the float frame and one side of the ship is made into a bowl shape. Covering the grab bucket for dredging while moving, the top surface receives spilled sand toward the gap with the one side of the ship, and a surrounding water area pollution prevention chute that slides down into the float frame. Provided,
The deck is provided with a moving means for moving the surrounding water area pollution prevention chute in the bow-stern direction according to the state of the earth and sand in the mud .
At the end of the surrounding water area pollution prevention chute mud side, a mud throwing partial chute is formed that slides a part of the earth and sand spilled from the dredging grab bucket into the mud,
The moving means includes a moving carriage on which the surrounding water area pollution prevention chute is attached, and a traveling winch that pulls the moving carriage in the bow-stern direction via a towing wire,
The surrounding water area pollution prevention chute is pivotally supported on the upper part of the moving carriage, with a rotation axis whose length direction is directed to the bow-stern direction,
The moving carriage includes a first manually-wound winch that rotates around the rotation axis by winding the wire to a use position in a state where the surrounding water area pollution prevention chute is turned down, and the peripheral A hand-wound second winch for rotating the water pollution prevention chute by winding another wire to the stowed storage position;
On one side of the deck, when the surrounding water area pollution prevention chute is rotated to the storage position, the end of the surrounding water area pollution prevention chute on the float frame side is pressed against one side of the deck. An earth transport ship provided with a chute standing guide plate for raising the surrounding water area pollution prevention chute .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260566A JP5602297B1 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Ship carrier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260566A JP5602297B1 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Ship carrier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5602297B1 true JP5602297B1 (en) | 2014-10-08 |
JP2015116896A JP2015116896A (en) | 2015-06-25 |
Family
ID=51840399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013260566A Expired - Fee Related JP5602297B1 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Ship carrier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5602297B1 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117697U (en) * | 1987-01-27 | 1988-07-29 | ||
JPH0911974A (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-14 | Murakami Seisakusho:Kk | Cargo lifting equipment for carrier |
JP2006103616A (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Ihi Marine United Inc | Aircraft transfer device |
JP2009161911A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Toa Harbor Works Co Ltd | Fall preventive device of transferred object |
JP2012052351A (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Taiyo Kogyo Corp | Dredge pollution scattering prevention device |
JP2013044208A (en) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Wakamatsu Kouwan Kogyo Co Ltd | Device for preventing dredged sediment from falling to water surface |
-
2013
- 2013-12-17 JP JP2013260566A patent/JP5602297B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117697U (en) * | 1987-01-27 | 1988-07-29 | ||
JPH0911974A (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-14 | Murakami Seisakusho:Kk | Cargo lifting equipment for carrier |
JP2006103616A (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Ihi Marine United Inc | Aircraft transfer device |
JP2009161911A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Toa Harbor Works Co Ltd | Fall preventive device of transferred object |
JP2012052351A (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Taiyo Kogyo Corp | Dredge pollution scattering prevention device |
JP2013044208A (en) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Wakamatsu Kouwan Kogyo Co Ltd | Device for preventing dredged sediment from falling to water surface |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015116896A (en) | 2015-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5497168B2 (en) | Tugboat system | |
CN104554642A (en) | Floating object cleaning ship | |
JP4700761B1 (en) | Water bottom leveling device | |
CN113700486B (en) | Deep-sea polymetallic nodule area enrichment equipment system and operation method | |
WO2020083835A1 (en) | A marine vessel for removing debris particles in a water column | |
WO2018178088A1 (en) | Autonomus dredging underwater device | |
RU2034151C1 (en) | Floating clamshell dredger for mining sand and gravel | |
JP2010037827A (en) | Dust collection basket for floating substance and dust collection system using it | |
JP4835913B2 (en) | Ship carrier | |
JP2007070988A (en) | Pump-dredging method | |
JP5602297B1 (en) | Ship carrier | |
CN210134470U (en) | Dredging operation system under wharf | |
RU2562304C1 (en) | Method of production of ferromanganese concretions from sludge and device for its implementation | |
CN201792995U (en) | Sea floating refuse reclamation ship | |
JP4710045B2 (en) | Method of sinking horizontally long bag filled with earth and sand, and horizontally long bag and hanging device for horizontally long bag | |
JP3910696B2 (en) | Oil recovery device and oil recovery ship | |
CN206157803U (en) | Formula grab dredger is dug to automatic side of bridge type | |
CN202706091U (en) | On-water locating and stabilizing mechanism of riverway dredging engineering machinery | |
CN201195852Y (en) | Apparatus for removing sullage of platform outside dock basin door | |
CN210887375U (en) | Inland river mud blowing boat | |
JP5927315B2 (en) | Dam sediment accumulation device and accumulation method | |
CN106480920A (en) | Formula grab boat is dug in a kind of automatic side of bridge-type | |
CN106193167B (en) | A kind of Sediment Transport device of dredger | |
US20190119882A1 (en) | Dredger Actuated from Land | |
CN202265851U (en) | Mud-discarding and banking boat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5602297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |