JP5601728B2 - インクジェットプリントヘッド - Google Patents

インクジェットプリントヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5601728B2
JP5601728B2 JP2012267646A JP2012267646A JP5601728B2 JP 5601728 B2 JP5601728 B2 JP 5601728B2 JP 2012267646 A JP2012267646 A JP 2012267646A JP 2012267646 A JP2012267646 A JP 2012267646A JP 5601728 B2 JP5601728 B2 JP 5601728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
print head
substrate
hole
head according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012267646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013139144A (ja
Inventor
ジョーン カン、ピル
ジョー シン、スーン
キュン リー、テ
スン リー、ファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2013139144A publication Critical patent/JP2013139144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5601728B2 publication Critical patent/JP5601728B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14403Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、インクジェットプリントヘッドに関し、より詳細には、装置の小型化及び高解像度の印刷が可能なインクジェットプリントヘッドに関する。
インクジェットプリントヘッドは、電気信号を物理的な力に変換し、貯蔵されているインクを液滴の大きさに吐出する装置である。このようなインクジェットプリントヘッドは、圧力室及びノズルを含む基板と、圧力室を加圧するアクチュエータと、圧力室にインクを供給するインクタンクと、アクチュエータに電気信号を伝達する回路基板と、を含むことができる。
ここで、インクタンク及び回路基板は、インクジェットプリントヘッドにおいて非常に大きい面積を占める。
ところで、従来のインクジェットプリントヘッドは、このようなインクタンク及び回路基板が圧力室またはアクチュエータの長さ方向(即ち、インクジェットプリントヘッドの幅方向)に沿って長く一列に配置されるため、インクジェットプリントヘッドの幅方向のサイズを小型化することが困難である。
本発明は、上記のような問題点を解決するためのものであって、小型化が可能なインクジェットプリントヘッドを提供することをその目的とする。
また、本発明は、インクジェットプリントヘッドを小型化することにより印刷の解像度を向上させることを他の目的とする。
上記目的を果たすための本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドは、ノズル、圧力室、リストリクタ、マニホールド、アクチュエータを含むインク吐出ユニットと、上記マニホールドにインクを供給するインクタンク、上記アクチュエータに制御信号を送出する回路基板を含むインク供給ユニットと、上記回路基板と上記アクチュエータとを電気的に連結する連結ユニットと、を含み、上記インク供給ユニットは、上記連結ユニットが挿入されることができる貫通孔を含み、上記インク吐出ユニットに一体に形成され、上記貫通孔は、第1内壁と、貫通方向において上記第1内壁よりも上記インク吐出ユニットから遠い側に配される第2内壁とを有し、上記第1内壁には第1酸化膜が形成され、上記第2内壁には、上記第1酸化膜より厚い第2酸化膜が形成されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク供給ユニットは、上記連結ユニットが挿入されることができる貫通孔を含むことができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、連結ユニットは、上記貫通孔に挿入されるワイヤであることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記貫通孔は、上記ワイヤが安定して固定されることができるようにエポキシ樹脂で充填されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記貫通孔の内壁は、絶縁物質でコーティングされることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記貫通孔の下部内壁には第1酸化膜が形成され、上記貫通孔の上部内壁には第2酸化膜が形成され、上記第2酸化膜は上記第1酸化膜より厚く形成されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドは、上記インク供給ユニットと上記インク吐出ユニットとの間に酸化層がさらに形成されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク供給ユニットは、上記マニホールドと上記インクタンクとを連結する流路を含むことができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記流路には、上記アクチュエータによるインク吐出過程で発生する圧力波を減少させる柱が形成されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記柱には、上記連結ユニットが挿入される貫通孔が形成されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インクタンクは、上記インク供給ユニットの第1長さ方向の二等分地点に配置されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記ノズル、上記圧力室、上記リストリクタ、上記マニホールド、上記アクチュエータは、上記インクタンクを基準に対称形態に形成されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記回路基板は、上記インクタンクを基準に対称形態に配置されることができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク吐出ユニットは、上記ノズルが形成される第1基板と、上記圧力室及び上記マニホールドが形成される第2基板と、上記圧力室と上記マニホールドとを連結するリストリクタ及び上記マニホールドと上記インクタンクとを連結するインク流入口が形成される第3基板と、を含むことができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク吐出ユニットは、上記ノズルが形成される第1基板と、上記圧力室、上記リストリクタ、上記マニホールド、上記マニホールドと上記インクタンクとを連結するインク流入口が形成される第2基板と、を含むことができる。
本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク供給ユニットは、上記マニホールドと連結される第1流路及び上記連結ユニットが挿入される第1貫通孔が形成される第4基板と、上記インクタンクと上記第1流路とを連結する第2流路及び上記第1貫通孔と連結される第2貫通孔が形成される第5基板と、上記第5基板に形成され、上記アクチュエータと連結される回路基板と、上記第5基板に形成され、上記圧力室にインクを供給するインクタンクと、を含むことができる。
上記目的を果たすための本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドは、ノズル、圧力室、アクチュエータを含むインク吐出ユニットと、上記アクチュエータに制御信号を送出する回路基板を含むインク供給ユニットと、上記回路基板と上記アクチュエータとを電気的に連結する連結ユニットと、を含み、上記インク供給ユニットは、上記連結ユニットが挿入されることができる貫通孔を含み、上記インク吐出ユニットに一体に形成され、上記連結ユニットは、上記貫通孔に挿入されるワイヤであり、上記貫通孔の内壁のうち、上記吐出ユニットが設けられる側の内壁には第1酸化膜が形成され、上記第1酸化膜が形成される領域よりも上記吐出ユニットから遠い内壁には第2酸化膜が形成され、上記第2酸化膜は上記第1酸化膜より厚く形成されることができる。

本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク供給ユニットは、上記連結ユニットが挿入されることができる貫通孔を含むことができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、連結ユニットは、上記貫通孔に挿入されるワイヤであることができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記貫通孔は、上記ワイヤが安定して固定されることができるようにエポキシ樹脂で充填されることができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記貫通孔の内壁は、絶縁物質でコーティングされることができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記貫通孔の下部内壁には第1酸化膜が形成され、上記貫通孔の上部内壁には第2酸化膜が形成され、上記第2酸化膜は上記第1酸化膜より厚く形成されることができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドは、上記インク供給ユニットと上記インク吐出ユニットとの間に酸化層がさらに形成されることができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記インク供給ユニットは、上記圧力室と連結される流路を含むことができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記流路には、上記アクチュエータによるインク吐出過程で発生する圧力波を減少させる柱が形成されることができる。
本発明の他の実施例によるインクジェットプリントヘッドにおいて、上記柱には、上記連結ユニットが挿入される貫通孔が形成されることができる。
本発明は、アクチュエータと連結される回路基板がインク吐出ユニットの高さ方向に配置されるため、インクジェットプリントヘッドの幅方向のサイズを減少させることができる。
従って、本発明によると、印刷速度を増加させるために多数のインクジェットプリントヘッドをインクジェットプリントヘッドの幅方向に沿って配置しても、インクジェットプリントヘッドの印刷品質が低下することがない。
本発明の第1実施例によるインクジェットプリントヘッドの部分切開斜視図である。 図1に図示されたインクジェットプリントヘッドの縦断面図である。 図1に図示されたインク供給ユニットの横断面図である。 本発明の第2実施例によるインクジェットプリントヘッドの断面図である。 本発明の第3実施例によるインクジェットプリントヘッドの断面図である。 本発明の第4実施例によるインクジェットプリントヘッドの断面図である。
以下、本発明の好ましい実施例を添付の例示図面に基づいて詳細に説明する。
以下で本発明を説明するにあたり、本発明の構成要素を指す用語はそれぞれの構成要素の機能を考慮して命名されたものであるため、本発明の技術的構成要素を限定する意味に理解されてはならない。
インクジェットプリントヘッドは、第1方向(略インクジェットプリントヘッドの幅方向)に沿って長く延長される圧力室と、圧力室の上側に圧力室の長さ方向(即ち、第1方向)に沿って長く形成されるアクチュエータと、を含むことができる。
また、インクジェットプリントヘッドは、圧力室(またはマニホールド)にインクを供給するインクタンク(またはインク貯蔵部)と、アクチュエータに電気信号を送出する回路基板と、を含むことができる。
このような構成において、インクタンク及び回路基板は、圧力室またはアクチュエータの長さ方向(即ち、第1方向)に沿って長く配置されることができる。
ところで、このようなインクタンク及び回路基板の配置構造はインクジェットプリントヘッドの幅方向の長さを増加させるため、インクジェットプリントヘッドの小型化を妨げる。
また、このような構造は、高速印刷のためにインクジェットプリントヘッドを並列に配置した場合(即ち、インクジェットプリントヘッドを第1方向に並べて配置した場合)、隣合うインクジェットプリントヘッドのノズルの間の距離を増加させるため、印刷品質が低下する可能性がある。
本発明はこのような問題点を解消するためのものであって、インクジェットプリントヘッドの幅方向の長さを最小化させ、印刷品質を向上させることを発明の目的とする。
このために本発明は、インクジェットプリントヘッドの幅方向の長さを増加させる構成要素を縮小または再配置することができる。
例えば、本発明は、アクチュエータと一列に連結される回路基板をアクチュエータの上側に配置して、インクジェットプリントヘッドの幅方向の長さを短縮させることができる。
また、本発明は、アクチュエータと回路基板とを可撓性基板(FPCB)より配線間隔を密に配置することができるワイヤで連結するため、多数の圧力室をより密に配置することができる。
このように構成された本発明によると、インクジェットプリントヘッドのノズルの間隔をより密に形成することができるため、印刷品質をさらに向上させることができる。
次に、本発明の実施例によって本発明の具体的な構成を説明する。
図1は本発明の第1実施例によるインクジェットプリントヘッドの部分切開斜視図であり、図2は図1に図示されたインクジェットプリントヘッドの縦断面図であり、図3は図1に図示されたインク供給ユニットの横断面図であり、図4は本発明の第2実施例によるインクジェットプリントヘッドの断面図であり、図5は本発明の第3実施例によるインクジェットプリントヘッドの断面図であり、図6は本発明の第4実施例によるインクジェットプリントヘッドの断面図である。
図1から図3を参照して、本発明の第1実施例によるインクジェットプリントヘッドについて説明する。
第1実施例によるインクジェットプリントヘッド1000は、インク吐出ユニット100と、インク供給ユニット300と、連結ユニット400と、を含むことができる。ここで、インク吐出ユニット100はインクを吐出する構成を含むことができ、インク供給ユニット300はインク吐出ユニット100にインクを供給する構成を含むことができる。また、連結ユニット400は、インク吐出ユニット100とインク供給ユニット300とを電気的に連結する構成を含むことができる。
一方、インクジェットプリントヘッド1000は、図1に図示されたように、インク供給ユニット300がインク吐出ユニット100の上側に配置される構造であることができる。
このような構造は、インクジェットプリントヘッド1000の幅方向の長さ(図1を基準にX軸方向の長さ)を減らすことができるため、インクジェットプリントヘッド1000の小型化に有利である。
また、このような構造は、相対的に高価な材質からなるインク吐出ユニット100の幅方向の長さを減らすことができるため、インクジェットプリントヘッド1000の製造コストを低減することができる。
次に、インク吐出ユニット100、インク供給ユニット300、連結ユニット400の構成について詳細に説明する。
インク吐出ユニット100は、内部に貯蔵されているインクを吐出することができる。このために、インク吐出ユニット100は、インクが吐出されるノズル210と、インクが一時貯蔵される圧力室220と、圧力室220に貯蔵されたインクに圧力を加えるアクチュエータ140と、を含むことができる。
インク吐出ユニット100は複数の基板からなることができる。例えば、インク吐出ユニット100は、第1基板110と、第2基板120と、第3基板130と、を含むことができる。また、インク吐出ユニット100には酸化層が形成されることができる。酸化層は、インク吐出ユニット100とインク供給ユニット300との電気的接続を遮断することができる。
第1基板110は、インク吐出ユニット100の下部層を形成することができる。第1基板110は、単結晶のシリコン基板からなることができ、必要に応じて、SOI(Silicon on insulator)基板からなることができる。または、第1基板110は、シリコン基板と多数の絶縁部材が積層された積層基板であることができる。
第1基板110はノズル210を含むことができる。より具体的に説明すると、ノズル210は第1基板110の厚さ方向(図1を基準にZ軸方向)に長く形成されることができる。
ノズル210は、第1基板110の長さ方向(図1を基準にY軸方向)に沿って間隔を置いて形成されることができ、第1基板110の幅方向(図1を基準にX軸方向)に沿って多列(参照に、本実施例では2列である)に形成されることができる。
ノズル210は、第1基板110の厚さ方向に沿って断面積が変わる形状であることができる。例えば、ノズル210は図1に図示されたように、−Z軸方向に行くほどその断面積が徐々に狭くなる形状であることができる。しかし、このようなノズル210の形状は例示的なものにすぎず、これに限定されるものではない。
第2基板120はインク吐出ユニット100の中問層を形成することができる。即ち、第2基板120は第1基板110の上側に積層されることができる。
第2基板120は、単結晶のシリコン基板からなることができ、必要に応じて、SOI(Silicon on insulator)基板からなることができる。または、第2基板120は、シリコン基板と多数の絶縁部材が積層された積層基板であることができる。
第2基板120は、圧力室220、マニホールド240を含むことができ、選択的にリストリクタ230をさらに含むことができる。
圧力室220は第2基板120に形成されることができる。より具体的に説明すると、圧力室220は第2基板120をZ軸方向に貫通する形態に形成されることができる。また、圧力室220は、第1基板110と第2基板120とが結合された状態で第1基板110のノズル210と連結される部分に形成されることができる。
圧力室220は所定の体積を有することができる。例えば、圧力室220の体積は、アクチュエータ140の1回の作動によって吐出されるインク滴の体積と同一であるかまたはより大きいことができる。ここで、前者はインクの定量吐出に有利であり、後者はインクの連続吐出に有利である。
マニホールド240は第2基板120に形成されることができる。マニホールド240は図1に図示されたように、X軸方向に長く延長された形状であることができ、圧力室220と一定の間隔を置いて形成されることができる。
マニホールド240は、第3基板130のインク流入口250と連結されることができる。これにより、マニホールド240は多量のインクを貯蔵することができ、貯蔵されたインクを圧力室220に供給することができる。
マニホールド240及びインク流入口250は、多数の圧力室220と連結されることができる。即ち、一つのマニホールド240及びインク流入口250はインク吐出ユニット100の長さ方向(図1を基準にY軸方向)に長く形成され、多数の圧力室220及びリストリクタ230と連結されることができる。
しかし、これと異なって、多数のマニホールド240及びインク流入口250が多数の圧力室220とそれぞれ対応するように、インク吐出ユニット100の長さ方向に沿って一定間隔で形成されることもできる。この場合、それぞれの圧力室220に対するインクの供給が安定してなされるため、高解像度の印刷品質を得ることができる。また、このような構造は、それぞれの圧力室220が隣合う圧力室の影響を殆ど受けないため、インクの噴射過程で発生する混線(cross−talk)に対する影響を減らすことができる。
第3基板130はインク吐出ユニット100の上部層を形成することができる。即ち、第3基板130は三つの基板のうち最上側に配置されることができる。
第3基板130は、単結晶のシリコン基板からなることができ、必要に応じて、SOI(Silicon on insulator)基板からなることができる。または、第3基板130は、シリコン基板と多数の絶縁部材が積層された積層基板であることができる。
第3基板130はリストリクタ230を含むことができ、選択的に圧力室220、マニホールド240を含むことができる。
一方、第3基板130は2枚以上の基板からなることができる。例えば、第3基板130は、リストリクタ230が形成される基板132と、アクチュエータ140により振動する基板134と、からなることができる。しかし、第3基板130は必ずしも複数の基板からなるものではない。
リストリクタ230は第3基板130に形成されることができる。
リストリクタ230は、第2基板120と第3基板130とが結合された状態で圧力室220とマニホールド240とを連結するように形成されることができ、マニホールド240から圧力室220に供給されるインクの流量を調節することができる。
一方、本実施例には、第3基板130にリストリクタ230が形成されるものと図示されているが、必要に応じて、第2基板120にリストリクタ230が形成されることもできる。
また、第3基板130には、図1に図示されたように、圧力室220及びマニホールド240の一部が形成されることができる。
アクチュエータ140は第3基板130の上部表面に形成されることができる。より具体的に説明すると、アクチュエータ140は、第3基板130の上部において圧力室220と対応する位置に形成されることができる。
アクチュエータ140は、圧電素子と上下電極部材を含むことができる。より具体的に説明すると、アクチュエータ140は、上部電極部材と下部電極部材との間に圧電素子が配置された積層構造物であることができる。
下部電極部材は第3基板130の上部表面に形成されることができる。下部電極部材は、一つまたは複数の導電性金属物質からなることができ、例えば、チタン(Ti)と白金(Pt)からなる二つの金属部材からなることができる。
圧電素子は下部電極部材に形成されることができる。より具体的に説明すると、圧電素子は、スクリーンプリンティング、スパッタリングなどにより下部電極部材の表面に薄く形成されることができる。圧電素子は圧電物質からなることができ、例えば、セラミック(例えば、PZT)材質からなることができる。
上部電極部材は圧電素子の上部表面に形成されることができる。上部電極部材は、Pt、Au、Ag、Ni、Ti及びCuなどの物質のうち何れか一つの物質からなることができる。
このように構成されたアクチュエータ140は、電気信号に応じて引張及び収縮して圧力室220のインクを吐出するための駆動力を提供することができる。
インク供給ユニット300はインク吐出ユニット100上に配置されることができる。また、インク供給ユニット300は複数の基板からなることができる。例えば、インク供給ユニット300は、第4基板310と第5基板320とを含むことができる。しかし、インク供給ユニット300を構成する基板の数はこれに限定されず、必要に応じて増減されることができる。
第4基板310は、単結晶のシリコン基板からなることができ、必要に応じて、SOI(Silicon on insulator)基板からなることができる。または、第4基板310は、シリコン基板と多数の絶縁部材が積層された積層基板であることができる。
第4基板310は、第1流路312と第1貫通孔314とを含むことができ、収容空間316をさらに含むことができる。
第1流路312は第4基板310の厚さ方向(即ち、図1を基準にZ軸方向)に沿って長く形成されることができる。また、第1流路312は、第3基板130のインク流入口250及び第2流路322と連結されることができる。
第1流路312は、第4基板310の長さ方向(図1を基準にY軸方向)に沿って一定間隔で形成されることができる。即ち、第1流路312はそれぞれのインク流入口250と個別的に連結され、それぞれの圧力室220に独立してインクを供給することができる。
第1貫通孔314は、第4基板310の厚さ方向に沿って長く形成されることができ、第4基板310の長さ方向に沿って一定間隔で形成されることができる。
また、第1貫通孔314の内壁は絶縁物質でコーティングされることができる。例えば、第1貫通孔314の内壁は第1酸化膜でコーティングされることができる。
第1貫通孔314にはアクチュエータ140と連結するためのワイヤがそれぞれ挿入されることができる。ここで、ワイヤは、第1貫通孔314の内壁に形成される絶縁物質により、第4基板310と電気的に連結されない。
収容空間316は、第4基板310の底面に形成されることができ、第4基板310の長さ方向に沿って一定間隔で形成されることができる。
このように形成された収容空間316は、第3基板130のアクチュエータ140を内部に完全に収容することができる。
第5基板320は、単結晶のシリコン基板からなることができ、必要に応じて、SOI(Silicon on insulator)基板からなることができる。または、第5基板320は、シリコン基板と多数の絶縁部材が積層された積層基板であることができる。
第5基板320は、第2流路322と第2貫通孔324とを含むことができる。
第2流路322は、第5基板320の第1面と第2面に亘って形成され、第1流路312とインクタンク340とを連結することができる。従って、インクタンク340のインクは、第2流路322、第1流路312及びインク流入口250を通じてそれぞれの圧力室220に供給されることができる。
一方、第2流路322は第1流路312と異なって、第5基板320の長さ方向(図1を基準にY軸方向)に沿って長く形成されることができる。このように形成された第2流路322は、複数の第1流路312と連結されることができる。
第2貫通孔324は、第5基板320の厚さ方向に沿って長く形成されることができ、第5基板320の長さ方向に沿って一定間隔で形成されることができる。このように形成された第2貫通孔324は、第1貫通孔314とそれぞれ連結され、第4基板310と第5基板320をZ軸方向に貫通する孔を形成することができる。
第2貫通孔324の内壁は絶縁物質でコーティングされることができる。例えば、第2貫通孔324の内壁は第2酸化膜でコーティングされることができる。
第1貫通孔314と第2貫通孔324とが形成する孔には、連結ユニット400であるワイヤが挿入されることができる。ここで、ワイヤは、貫通孔314、324の内壁に形成される第1酸化膜及び第2酸化膜により、基板310、320と電気的に連結されない。
一方、第1貫通孔314に形成される第1酸化膜は数十A(angstrom) 〜3000Aの厚さに形成され、第2貫通孔324の第2酸化膜は6000A〜1.2μmの厚さに形成されることができる。これは、第2貫通孔324が第1貫通孔314よりワイヤと接触する可能性が高いためである。
第2貫通孔324は図3に図示されたように、第2流路322と分離されることができる。
第2貫通孔324は、第2流路322上に独立した空間を形成し、第2流路322内でインクの流速を調節する抵抗の役割をすることができる。
このように多数の基板110、120、130、310、320に形成されたノズル210、圧力室220、リストリクタ230、マニホールド240、インク流入口250、流路312、322、貫通孔314、324は、線分D−Dを基準に対称であることができる。ここで、線分D−Dは、インクジェットプリントヘッド1000の幅方向の二等分線であることができる。
インクタンク340は線分D−D上に配置されることができる。
インクタンク340は第2流路322と連結されることができ、第2流路322を通じて左右対称の圧力室220と連結されることができる。従って、インクタンク340のインクは、流路322、312を通じて左右対称(図1基準方向)の圧力室220に供給されることができる。
このような構造は、一つのインクタンク340を用いて2列に配列された複数の圧力室220にインクが供給されるため、各列の圧力室220毎にインクタンク340を個別に配置した場合に比べ、インクタンク340の配置空間を減らすことができる。
従って、本実施例は、インクジェットプリントヘッド1000のサイズの小型化に有利である。
一方、インク供給ユニット300は、インクを持続的に供給するインクタンク340及びアクチュエータ140を制御するための回路基板330を含むことができる。
回路基板330は第5基板320に形成されることができる。
回路基板330は線分D−Dを基準に互いに対称を成し、それぞれのアクチュエータ140と連結されることができる。
回路基板330とアクチュエータ140とは、連結ユニット400であるワイヤを介して電気的に連結されることができる。ここで、ワイヤは通常の可撓性基板の回路パターンより配線間隔を密に形成することができるため、密に配置されたアクチュエータ140の連結に有利である。
例えば、可撓性基板に形成することができる最小配線間隔は200μm程度であるが、ワイヤを用いた場合の最小配線間隔は70〜100μmであることができる。従って、ワイヤを用いてアクチュエータ140と回路基板330とを連結する場合、アクチュエータ140をより密に配置することができる。
これは、即ち、圧力室220及びノズル210をより密に形成することができるということを意味するため、本実施例によると、ノズル210の間隔をより密に形成して印刷品質を向上させることができる。
次に、図4から図6を参照して本発明の他の実施例について説明する。
第2実施例によるインクジェットプリントヘッド1000は、図4に図示されたように、弾性物質410をさらに含む点において第1実施例と区別されることができる。
貫通孔314、324に挿入されたワイヤは非常に細く剛性が低いため、外部の衝撃により切れてしまう可能性がある。本実施例はこのような点を考慮して、貫通孔314、324に弾性物質410を充填することができる。
弾性物質410としては、衝撃を吸収することができるエポキシ樹脂などを用いることができ、ワイヤの破損を最小にすることができる。
第3実施例によるインクジェットプリントヘッド1000は、インク吐出ユニット100の構成において上述の実施例と区別されることができる。
図5に図示されたように、インク吐出ユニット100は二つの基板110、120で形成されることができる。
第1基板110はノズル210とリストリクタ230とを含むことができ、第2基板120は圧力室220とマニホールド240とを含むことができる。
また、インク流入口250は省略されることができ、マニホールド240が第1流路312と直接連結されることができる。
このように形成されたインクジェットプリントヘッド1000は相対的に少ない数の基板(4枚)に製作されることができるため、製作コストを低減することができる。
第4実施例によるインクジェットプリントヘッド1000は、リストリクタ230とマニホールド240が省略された構造であるという点において、上述の実施例と区別されることができる。
一般に、インクジェットプリントヘッド1000においてリストリクタは、圧力室に供給されるインクの流量を調節して、インクが吐出される過程で発生する逆流現象を遮断する役割をすることができる。
ところが、図6に図示されたインクジェットプリントヘッド1000は、インクタンク340と圧力室220が複数の流路322、312を通じて連結される構造であるため、リストリクタ及びマニホールドを省略することができる。
即ち、本実施例における第2流路322は、インクタンク340のインクを複数の圧力室220に分配するマニホールドの役割をすることができる。また、第1流路312は、圧力室220に供給されるインクの量を調節して、圧力室220のインクがインクタンク340に逆流することを遮断するリストリクタの役割をすることができる。
このように構成されたインクジェットプリントヘッド1000は、基板のエッチング形状を単純化させることができるため、製造が容易である。
本発明は以上で説明した実施例にのみ限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、添付の特許請求範囲に記載された本発明の技術的思想の要旨を外れない範囲内で多様に変更して実施することができる。
1000 インクジェットプリントヘッド
100 インク吐出ユニット
110 第1基板
120 第2基板
130 第3基板
140 アクチュエータ
210 ノズル
220 圧力室
230 リストリクタ
240 マニホールド
250 インク流入口
300 インク供給ユニット
310 第4基板
312 第1流路
314 第1貫通孔
320 第5基板
322 第2流路
324 第2貫通孔
330 回路基板
340 インクタンク
400 連結ユニット

Claims (21)

  1. ノズル、圧力室、リストリクタ、マニホールド、及びアクチュエータを含むインク吐出ユニットと、
    前記マニホールドにインクを供給するインクタンク、及び前記アクチュエータに制御信号を送出する回路基板を含むインク供給ユニットと、
    前記回路基板と前記アクチュエータとを電気的に連結する連結ユニットと、
    を含み、
    前記インク供給ユニットは、前記連結ユニットが挿入されることができる貫通孔を含み、前記インク吐出ユニットに一体に形成され、
    前記貫通孔は、第1内壁と、貫通方向において前記第1内壁よりも前記インク吐出ユニットから遠い側に配される第2内壁とを有し、
    前記第1内壁には第1酸化膜が形成され、
    前記第2内壁には、前記第1酸化膜より厚い第2酸化膜が形成される
    インクジェットプリントヘッド。
  2. 連結ユニットは、前記貫通孔に挿入されるワイヤである請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  3. 前記貫通孔は、前記ワイヤが安定して固定されることができるようにエポキシ樹脂で充填される請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  4. 前記貫通孔の内壁は、絶縁物質でコーティングされる請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  5. 前記インク供給ユニットと前記インク吐出ユニットとの間に酸化層がさらに形成される請求項1からの何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  6. 前記インク供給ユニットは、前記マニホールドと前記インクタンクとを連結する流路を含む請求項1からの何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  7. 前記流路には、前記アクチュエータによるインク吐出過程で発生する圧力波を減少させる柱が形成される請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  8. 前記柱には、前記連結ユニットが挿入される貫通孔が形成される請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  9. 前記インク吐出ユニット及び前記インク供給ユニットの積層方向に垂直な一の方向において、前記インク供給ユニットの長さの中心と、前記インクタンクの長さの中心とは一致する請求項1からの何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  10. 前記ノズル、前記圧力室、前記リストリクタ、前記マニホールド、及び前記アクチュエータの各々は、前記一の方向において前記インクタンクを基準に対称な位置関係となるように、少なくとも一対形成される請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  11. 前記回路基板は、前記一の方向において前記インクタンクを基準に対称な位置関係となるように、少なくとも一対配置される請求項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  12. 前記インク吐出ユニットは、
    前記ノズルが形成される第1基板と、
    前記圧力室及び前記マニホールドが形成される第2基板と、
    前記圧力室と前記マニホールドとを連結するリストリクタ及び前記マニホールドと前記インクタンクとを連結するインク流入口が形成される第3基板と、を含む請求項1から11の何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  13. 前記インク吐出ユニットは、
    前記ノズルが形成される第1基板と、
    前記圧力室、前記リストリクタ、前記マニホールド、前記マニホールドと前記インクタンクとを連結するインク流入口が形成される第2基板と、を含む請求項1から11の何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  14. 前記インク供給ユニットは、
    前記マニホールドと連結される第1流路及び前記連結ユニットが挿入される第1貫通孔が形成される第4基板と、
    前記インクタンクと前記第1流路とを連結する第2流路及び前記第1貫通孔と連結される第2貫通孔が形成される第5基板と、
    前記第5基板に形成され、前記アクチュエータと連結される回路基板と、
    前記第5基板に形成され、前記圧力室にインクを供給するインクタンクと、
    を含む請求項1から13の何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  15. ノズル、圧力室、及びアクチュエータを含むインク吐出ユニットと、
    前記アクチュエータに制御信号を送出する回路基板を含むインク供給ユニットと、
    前記回路基板と前記アクチュエータとを電気的に連結する連結ユニットと、
    を含み、
    前記インク供給ユニットは、前記連結ユニットが挿入されることができる貫通孔を含み、前記インク吐出ユニットに一体に形成され
    前記連結ユニットは、前記貫通孔に挿入されるワイヤであり、
    前記貫通孔の内壁のうち、前記吐出ユニットが設けられる側の内壁には第1酸化膜が形成され、前記第1酸化膜が形成される領域よりも前記吐出ユニットから遠い内壁には第2酸化膜が形成され、前記第2酸化膜は前記第1酸化膜より厚く形成される
    インクジェットプリントヘッド。
  16. 前記貫通孔は、前記ワイヤが安定して固定されることができるようにエポキシ樹脂で充填される請求項15に記載のインクジェットプリントヘッド。
  17. 前記貫通孔の内壁は、絶縁物質でコーティングされる請求項16に記載のインクジェットプリントヘッド。
  18. 前記インク供給ユニットと前記インク吐出ユニットとの間に酸化層がさらに形成される請求項15から17の何れか1項に記載のインクジェットプリントヘッド。
  19. 前記インク供給ユニットは、前記圧力室と連結される流路を含む請求項15に記載のインクジェットプリントヘッド。
  20. 前記流路には、前記アクチュエータによるインク吐出過程で発生する圧力波を減少させる柱が形成される請求項19に記載のインクジェットプリントヘッド。
  21. 前記柱には、前記連結ユニットが挿入される貫通孔が形成される請求項20に記載のインクジェットプリントヘッド。
JP2012267646A 2011-12-29 2012-12-06 インクジェットプリントヘッド Expired - Fee Related JP5601728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110145371A KR101350624B1 (ko) 2011-12-29 2011-12-29 잉크젯 프린트 헤드
KR10-2011-0145371 2011-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013139144A JP2013139144A (ja) 2013-07-18
JP5601728B2 true JP5601728B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=48694504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012267646A Expired - Fee Related JP5601728B2 (ja) 2011-12-29 2012-12-06 インクジェットプリントヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130169723A1 (ja)
JP (1) JP5601728B2 (ja)
KR (1) KR101350624B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170182785A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Océ-Technologies B.V. Inkjet printhead

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000263781A (ja) 1999-03-18 2000-09-26 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
WO2001000415A1 (fr) * 1999-06-30 2001-01-04 Hitachi, Ltd. Tete et dispositif d'enregistrement par jets d'encre
JP2001054946A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド
JP2004284273A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
DE602004005649T2 (de) * 2003-12-04 2007-08-09 Brother Kogyo K.K., Nagoya Tintenstrahldruckkopf und Tintenstrahldrucker
JP2006051684A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Sony Corp 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP4581600B2 (ja) * 2004-09-28 2010-11-17 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ用ヘッド
JP4605498B2 (ja) * 2004-09-29 2011-01-05 富士フイルム株式会社 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP4661363B2 (ja) * 2005-05-26 2011-03-30 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置及び液体移送装置
JP4735822B2 (ja) * 2005-09-06 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JP2007268867A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド
JP2009143002A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
KR101079370B1 (ko) * 2009-08-24 2011-11-02 삼성전기주식회사 잉크젯 헤드 및 잉크젯 헤드의 제조 방법
KR101101623B1 (ko) * 2009-10-29 2012-01-02 삼성전기주식회사 잉크젯 프린트 헤드
KR101141353B1 (ko) * 2010-04-16 2012-05-03 삼성전기주식회사 잉크젯 헤드 어셈블리 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013139144A (ja) 2013-07-18
KR101350624B1 (ko) 2014-01-16
US20130169723A1 (en) 2013-07-04
KR20130076937A (ko) 2013-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10029459B2 (en) Piezoelectric device, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
JP5637197B2 (ja) 圧電アクチュエータ、液体移送装置、及び、圧電アクチュエータの製造方法
JP3267937B2 (ja) インクジェットヘッド
JP4940672B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP4179099B2 (ja) インクジェットヘッド
JP6011006B2 (ja) 液滴噴射装置
US20110279551A1 (en) Inkjet print head and inkjet printer including the same
JP2011218816A (ja) 液滴噴射装置及び液体移送装置
JP5601728B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
JP4857986B2 (ja) インクジェットプリンタ、及びインクジェットプリンタ用ヘッド
JP2007090868A (ja) 液滴噴射装置及び液体移送装置
JP4843954B2 (ja) 液体移送装置
JP5391975B2 (ja) 液体吐出装置
JP5187609B2 (ja) 圧電アクチュエータ、液体移送装置、及び、圧電アクチュエータの製造方法
JP2022057159A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2012218251A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2007190740A (ja) 液滴噴射装置
JP5151844B2 (ja) 液滴噴射ヘッド、液滴吐出装置、画像形成装置
JP5743998B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
KR101328288B1 (ko) 잉크젯 프린트 헤드
KR20130093885A (ko) 잉크젯 프린트 헤드
JP5477015B2 (ja) インクジェットヘッド
JP6476884B2 (ja) 液体吐出装置
JP2024104400A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2002046269A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5601728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees