JP5597446B2 - Paper feeder - Google Patents
Paper feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP5597446B2 JP5597446B2 JP2010123411A JP2010123411A JP5597446B2 JP 5597446 B2 JP5597446 B2 JP 5597446B2 JP 2010123411 A JP2010123411 A JP 2010123411A JP 2010123411 A JP2010123411 A JP 2010123411A JP 5597446 B2 JP5597446 B2 JP 5597446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll paper
- paper
- peripheral surface
- wound body
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 60
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241000135309 Processus Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000669 biting effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Unwinding Webs (AREA)
Description
本発明は、帯状の被印字媒体を送り、被印字媒体の表面に印字して、印字を行った後に被印字媒体を切断するプリンタに適用される給紙装置、プリンタ及び給紙方法に関する。 The present invention relates to a paper feeding device, a printer, and a paper feeding method applied to a printer that feeds a belt-shaped printing medium, prints on the surface of the printing medium, and cuts the printing medium after printing.
レシート等の被印字媒体が巻回されて形成された中空円筒状の巻回体の収納、巻回体からの被印字媒体の引出、被印字媒体の送り、被印字媒体への印字、印字後の被印字媒体の切断を行うプリンタとしては、例えば特許文献1に記載されたようなものがある。
Storage of a hollow cylindrical wound body formed by winding a printing medium such as a receipt, drawing out of the printing medium from the winding body, feeding of the printing medium, printing on the printing medium, after printing As a printer for cutting the print medium, there is a printer described in
上述した巻回体から被印字媒体を引き出すにあたって、上記プリンタの給紙装置においては、被印字媒体の下流側に位置する搬送ローラが用いられる。ここで、引出の停止のため搬送ローラの回転を停止するにあたって、巻回体は自身が有する慣性モーメントにより搬送ローラの回転停止後において回転を続け、摩擦により停止することとなる。搬送ローラの回転停止後に巻回体が回転を継続すると、搬送ローラと巻回体との間の被印字媒体には弛みが生じる。 When pulling out the print medium from the above-described wound body, a conveyance roller located on the downstream side of the print medium is used in the paper feeding device of the printer. Here, when stopping the rotation of the conveying roller to stop the drawing, the wound body continues to rotate after the rotation of the conveying roller is stopped by its own inertia moment, and stops due to friction. If the winding body continues to rotate after the rotation of the conveying roller is stopped, the printing medium between the conveying roller and the winding body is loosened.
このような弛みが発生すると、搬送ローラを次に起動して被印字媒体を送るにあたり搬送ローラの回転開始に対して被印字媒体の送り動作が遅れるとともに、被印字媒体における張力の変動や、通過経路の変動を招くため、引出、送り、印字を円滑に実行するにあたっては、なるべく発生させないことが好ましい。 If such slack occurs, the feeding operation of the printing medium is delayed with respect to the start of rotation of the conveying roller when the conveying roller is started next time and the printing medium is fed, and the tension of the printing medium changes or passes. In order to cause fluctuations in the path, it is preferable that they are not generated as much as possible when performing drawing, feeding, and printing smoothly.
特許文献1に記載のプリンタに用いられている給紙装置では、この弛みを発生させないことを目的として、巻回体と一体となって回転するフランジを設けて、フランジと巻回体を一体的にバネにより軸支した上で、フランジの外周面に押圧部材を押圧することによりブレーキ力を作用させることが提案されている。
In the paper feeding device used in the printer described in
ところが、このような給紙装置においては、ブレーキ力を作用させるにあたって、フランジの質量による慣性モーメントが追加されることになり、必要なブレーキ力が増大するため、押圧部材及び押圧部材を動作させるバネの大型化を招くとともに、フランジ追加による部品点数の増加、巻回体及びフランジの軸方向寸法の増加、慣性モーメントに寄与する質量の増加を招き、コストアップを招く。 However, in such a sheet feeding device, when applying a braking force, an inertia moment due to the mass of the flange is added, and the necessary braking force increases. Therefore, the pressing member and the spring that operates the pressing member Increase in the number of parts due to the addition of the flange, an increase in the axial dimension of the wound body and the flange, and an increase in the mass contributing to the moment of inertia, leading to an increase in cost.
加えて、搬送ローラにより巻回体から被印字媒体を引出、送ることを開始するにあたって、必要なトルクもフランジの質量による慣性モーメントの追加によって増大し、搬送ローラを駆動するモータの容量の増大を招き、これもコストアップを招く。 In addition, when starting to pull out and send the print medium from the wound body by the transport roller, the required torque also increases due to the addition of the moment of inertia due to the mass of the flange, increasing the capacity of the motor that drives the transport roller. Invitation, this also increases costs.
また、巻回体の軸支をバネにより行っていることに伴い、巻回体の外径が変化すると自重の変化により軸支位置も変化するため、被印字媒体の通過経路つまりパスの変動をやはり招き、引出、送り、印字の円滑な実行の妨げとなるおそれがある。これとともに、軸支位置の変化を許容するためのスペースが必要となるため、被印字媒体の表裏方向における装置の外形寸法の増加を招き、やはりコストアップを招く。 In addition, as the shaft of the wound body is supported by a spring, if the outer diameter of the wound body changes, the shaft support position also changes due to the change in its own weight. Again, there is a risk of hindering smooth execution of invitation, withdrawal, feeding, and printing. At the same time, a space for allowing the change in the pivotal support position is required, which causes an increase in the external dimensions of the apparatus in the front and back direction of the print medium, which also increases the cost.
本発明は、上記問題に鑑み、コストアップを招くことなく引出、送り、印字の各動作を円滑に実行することが可能な給紙装置を提供することを目的とする。 In view of the above problems, it leads without increasing the cost, the feed, and to provide a feeding equipment capable of smoothly execute each operation of the printing.
上記の問題を解決するため、本発明に係る給紙装置は、
被印字媒体が中空状に巻回されてなる巻回体の中空部に挿入され、前記巻回体を周方向に回転自在に支持する棒状の支持手段を有する給紙装置であって、
前記支持手段は、外周面から鉛直方向において上方向に突出して前記中空部の内周面に接触する突出部を有し、
前記突出部は、周方向に並列された複数の突起部分を有することを特徴とする。
In order to solve the above problem, a paper feeding device according to the present invention includes:
A paper feeding device having a rod-like support means that is inserted into a hollow portion of a wound body in which a printing medium is wound in a hollow shape and rotatably supports the wound body in a circumferential direction,
Said support means, projects upward have a protruding portion that contacts the inner peripheral surface of the hollow portion in the vertical direction from the outer peripheral surface,
The protrusion has a plurality of protrusions arranged in parallel in the circumferential direction .
本発明に係るプリンタは上記給紙装置を含む。 The printer according to the present invention includes the paper feeding device.
本発明の給紙装置によれば、コストアップを招くことなく引出、送り、印字の各動作を円滑に実行することができる。 According to the paper KamiSo location of the present invention, the lead without increasing the cost, the feed can be smoothly execute each operation of the printing.
以下、本発明を実施するための形態について、添付図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施例1のレシートプリンタユニット1の一実施形態について示す模式図である。図2は、本実施例1のレシートプリンタユニット1の一実施形態の要部について示す模式図である。図1中上側図は右方視を示し、図1中下側図及び図2は上方視を示す。なお、図1〜2中において、Fは出口側をなす前側を示し、RはF側から視た左右方向の右側を示し、Uは前側F及び右側Rに対して垂直である便宜上の上下方向の上側を示す。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an embodiment of a
本実施例1のレシートプリンタユニット1は、図1に示すように、印刷部2と、給紙装置3とを含む。
The
印刷部2は、印刷用ヘッド4と、用紙送りローラ5(搬送手段)と、用紙送りローラ5を駆動する送り用モータと、図示しない固定刃支持部と、可動刃支持部とを含む、さらに、図示しない、可動刃、切断用モータ、切断用モータにより駆動される駆動ギヤ、可動刃に駆動ギヤから動力を伝達する伝達ギヤ、を含む。
The printing unit 2 includes a printing head 4, a paper feed roller 5 (conveying means), a feed motor that drives the
用紙送りローラ5の両端部は、図示しないフック部によりクローズ状態において係合される被係合部を構成しており、クローズ状態においては、固定刃支持部に配置された駆動ギヤと、可動刃支持部に配置された伝達ギヤは噛み合っている。
Both end portions of the
オープン状態においては、可動刃支持部は、図示しないアーム部の揺動により固定刃支持部から離隔する方向に跳ね上げられており、駆動ギヤと伝達ギヤの駆動結合は解除されている。 In the open state, the movable blade support portion is flipped up in a direction away from the fixed blade support portion by swinging of an arm portion (not shown), and the drive coupling between the drive gear and the transmission gear is released.
給紙装置3は、用紙6、ロール紙芯7、ロール紙8、給紙軸9、ロール紙保持部10を含んで構成される。
The
被印字媒体を構成する用紙6は、印刷用ヘッド4と用紙送りローラ5との間に挿通された上で、図1中上側図の右側及び下側図の上側に図示されるように、円筒状のロール紙芯7の外周面に巻回されて巻回体を構成している。
The
この巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面は、給紙軸9により周方向に摺動及び回転可能に支持される。給紙軸9は、図1中下側図に示すように両端部を左右一対のロール紙保持部10に固定される。ロール紙保持部10は図示しない筐体の一部をなす。
The
すなわち、給紙軸9は被印字媒体である用紙6が中空状に巻回されてなる巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を、給紙軸9の外周面と巻回体の内周面との接触に基づいて、周方向に摺動回転自在に支持する支持手段を構成する。
That is, the paper feed shaft 9 has a
用紙6は、図1中上側図の左側に示すように、印刷用ヘッド4と用紙送りローラ5の間と可動刃と固定刃との間から出口に至るまでのパスを経由しており、送り用モータの駆動に伴う用紙送りローラ5の回転により用紙6が巻回体を構成するロール紙8から引き出され、送られて、印字部2において印字される。可動刃支持部においては、駆動ギヤに伝達ギヤに伝達された切断用モータの駆動力に基づいて、可動刃を進退移動させて印字後の用紙6が適宜の箇所において切断される。
As shown on the left side of the upper diagram in FIG. 1, the
本実施例1のプリンタ1は、図2に示すように、ローラ11と、回転軸12と、バネ13、バネ14を含む。ローラ11はロール紙8の径方向外側に向けて径が大きくなるとともに頂点が切り取られてなる部分円錐形状に構成され、回転軸12はロール紙8の径方向内側に指向するように配置され、回転軸12の両端は、ロール紙8の軸方向に指向するように配置された一対のバネ13、バネ14により図示しない筐体に連結されている。
As shown in FIG. 2, the
バネ13及びバネ14のロール紙8との干渉に基づいての圧縮に伴う付勢力により、回転軸12は、図2中右方に付勢され、回転軸12の右方への付勢に伴ってローラ11の円錐面11aは、ロール紙8の外周面以外の部分であって、外周面と軸方向の端面との境界をなす円状縁8aの周方向の一部に付勢される。
The rotating
ローラ11の円錐面11aは、図2で示すように、ロール紙8の軸方向の端面及び外周面に対して傾斜しているため、左方から右方に向けて付勢された状態で円状縁8aに接触されると、ロール紙8の径方向成分ここでは径方向内側に向かう方向の成分を有する押圧力で、ロール紙8を押圧する。すなわちローラ11は押圧手段を構成する。
As shown in FIG. 2, the
さらに、図示しない筐体には、ロール紙8の径方向を中心として揺動自在な図示しないロック爪が設けられており、例えばオープン状態でロール紙8の交換をする場合においては、このロック爪により回転軸12の両端は、ロール紙8から左方に離隔させた位置で選択的に固定される。なお、本実施例1のレシートプリンタユニット1における用紙6の引出、送りの動作においては本発明の給紙方法が併せて実行される。
Further, the housing (not shown) is provided with a lock claw (not shown) that can swing around the radial direction of the
本実施例1のレシートプリンタユニット1においては以下のような作用効果を得ることができる。ローラ11の円錐面11aのバネ13、バネ14による図8中左方から右方に向かう付勢力を、円錐面11aと円状縁8aとの接触面において径方向成分を有する押圧力に変換して、この押圧力により発生する摩擦力を、ロール紙8の図1中上側図における回転方向θと逆方向に作用させることができる。ローラ11は押圧力を摩擦力に変換する変換手段をも構成する。
In the
この摩擦力を回転方向θと逆方向のブレーキ力として用いることにより、駆動ギヤを駆動する送り用モータの停止後において、ロール紙8が継続して回転する期間を極力短くすることができる。この回転期間の短縮に基づいて、図1中上側図の一点鎖線R1で示すような用紙6の弛みが発生することを極力防止することができる。
By using this frictional force as a braking force in the direction opposite to the rotational direction θ, the period during which the
また、本実施例1においては、この摩擦力を発生させるにあたり、用紙6の印字面となる外周面にはローラ11を接触させることを回避できるため、印字面に汚れや皺が発生することをも防止することができる。
Further, in the first embodiment, when the friction force is generated, it is possible to avoid the
このようにロール紙8から引き出される用紙6の弛みの発生を防止することによるメリットを以下に図を用いて説明する。図3は本実施例1における用紙送りローラ5の用紙6の引き込み速度VIと、ロール紙8の繰り出し速度VOの時間Tに対する経時変化を上下に並列して示すタイムチャートである。図4はローラ11を含まない従来技術における、引き込み速度VIと繰り出し速度VOの経時変化を上下に並列して示すタイムチャートである。
Advantages of preventing the slack of the
図4に示す従来技術では、下側図に示すように、送り用モータ及び用紙送りローラ5の駆動の停止後に、ロール紙8の有する質量に伴う慣性モーメントによりロール紙8が継続して回転してしまう「減速の鈍り」「遅れ」D1が発生する。
In the prior art shown in FIG. 4, the
この場合においては、再度送り用モータを駆動して、用紙送りローラ5の駆動を開始して用紙6の送りを再開する時点においても、図4中上側図に示すように、ロール紙8と用紙送りローラ5との間の用紙6に弛みが存在することにより、ロール紙8の回転の「応答の遅れ」D2が発生する。
In this case, the
図3に示す本実施例1においては、ローラ11の押圧力に伴い発生する摩擦力を、図1に示した回転方向θと逆方向にロール紙8に作用させているので、送り用モータ及び用紙送りローラ5の駆動の停止後に、ロール紙8の有する質量に伴う慣性モーメントによりロール紙8が継続して回転してしまう「減速の鈍り」が発生する期間D1を図4に示したものに比べて極めて短くすることができる。
In the first embodiment shown in FIG. 3, the frictional force generated with the pressing force of the
この場合において、再度送り用モータを駆動して、用紙送りローラ5の駆動を開始して用紙6の送りを再開する時点においても、ロール紙8と用紙送りローラ5との間の用紙6に存在する弛みを極力小さなものとすることができ、ロール紙8の回転の「応答の遅れ」D2をも従来技術に比べて極力抑制することができる。
In this case, the slack existing in the
加えて、本実施例1においては、回転軸12は図示しない筐体に対してバネ13、バネ14を介して連結されており、ロール紙8に対して軸方向に接近するように付勢されており、ロール紙8が基準径よりも大きい大径Lである場合には、ローラ11の円錐面11aの大径位置LPが円状縁8aに接触し、ロール紙8が基準径よりも小径Sである場合には、円錐面11aの小径位置SPが円状縁8aに接触することとなる。なお、ここで基準径とは大径Lと小径Sの中間であればよく例えば平均であって良い。
In addition, in the first embodiment, the
大径位置LPが円状縁8aに接触している場合には、バネ13、バネ14のストロークは図2に示すように基準径におけるストロークより小さくなり、より大きな付勢力が発生して、円錐面11aがロール紙8を押圧する押圧力が大きくなる。
When the large-diameter position LP is in contact with the
小径位置SPが円状縁8aに接触している場合には、バネ13、バネ14のストロークは図2に示すように基準径におけるストロークより大きくなり、より小さな付勢力が発生して、円錐面11aがロール紙8を押圧する押圧力が小さくなる。
When the small-diameter position SP is in contact with the
このように、ロール紙8が大径である場合には、押圧力を大きくして摩擦力を大きくし、大径であることに伴ってロール紙8の慣性モーメントが大きくなることに対応させて、摩擦力も大きくすることができる。これとともに、ロール紙8が小径である場合には、押圧力を小さくして摩擦力を小さくし、小径であることに伴ってロール紙8の慣性モーメントが小さくなることに対応させて、摩擦力も小さくすることができる。
As described above, when the
すなわち、ロール紙8の径に対応させて、大径であれば押圧力及び摩擦力を大きくし、小径であれば押圧力及び摩擦力を小さくして、押圧力及び摩擦力の適切化を図り、弛みを除去する効果を高めることができるとともに、必要のない押圧力をロール紙8に作用させることを極力回避することができる。これによっても、用紙6の引出、送り、印字を円滑に実行することができる。
That is, according to the diameter of the
加えて本実施例1においては、摩擦力を作用させるにあたって、ロール紙8及びロール紙芯7に慣性モーメントを追加することを招く別部品を追加する構成を採っていないため、ブレーキ力として必要な摩擦力の増大を招くことがなく、ローラ11及びローラ11を動作させるバネ13、バネ14の大型化を招くこともない。このため、部品点数の増加、ロール紙8を含む巻回体の軸方向寸法の増加、慣性モーメントに寄与する質量の増加を招き、コストアップを招くことをも防止することができる。
In addition, in the first embodiment, when the frictional force is applied, the
加えて、用紙送りローラ5によりロール紙8から用紙6を引出、送ることを開始するにあたって、送り用モータに必要とされるトルクも部品点数の増大や慣性モーメントの追加によって増大することも回避でき、用紙送りローラ5を駆動する送り用モータの容量の増大を招いて、コストアップを招くことをも防止することができる。
In addition, when starting to pull out and feed the
また本実施例1においては、ロール紙8及びロール紙芯7の内周面の軸支はバネによらないものとしているため、ロール紙8の外径が変化することに伴って軸支位置は変化しないこととなる。
In the first embodiment, the axial support of the inner peripheral surfaces of the
このため、ロール紙8の外径が変化しても用紙6のパスの変動を招くことがないため、引出、送り、印字の円滑な実行を実現することができる。また、ロール紙8の軸支位置の変化がないことから、変化を吸収する機構を省くことができて省スペース化が可能となり、レシートプリンタユニット1の用紙6の表裏方向の寸法の増加を招くことがないため、コストアップを防止することができる。
For this reason, even if the outer diameter of the
なお、本実施例1に示した構成に付加可能な構成について説明する。図5は、本実施例1のレシートプリンタユニット1において付加可能な機構を示す模式図である。
A configuration that can be added to the configuration shown in the first embodiment will be described. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a mechanism that can be added to the
図5に示すように、ロール紙8と印字部2との間のパスにおいて、ロール紙8の軸方向を中心としてω方向に揺動自在なアーム15と、アーム15の先端に設けられたテンションローラ16と、アーム15を適宜揺動させる図示しないアクチュエータを含むことができる。アーム15とテンションローラ16は、用紙6の張力調整手段を構成する。
As shown in FIG. 5, in a path between the
これによれば、本実施例1に示したローラ11において除去しきれない用紙6の弛みを、アーム15をω方向に適宜揺動させて、ロール紙8から用紙6を適宜引き出すことにより、適宜除去することができる。
According to this, the slack of the
また、本実施例1においては、ローラ11を使用しない場合にはロック爪に回転軸12を係合させる形態を示したが、回転軸12のロール紙8の中心軸側を揺動自在な構成とし、径方向外側にレバーを設ける構成としてもよい。以下それについての実施例2について述べる。
In the first embodiment, when the
図6は、本実施例2のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。図1と同様に、Fはレシートプリンタユニット1の用紙6の出口側を、Uは上方を、Rはロール紙8の径方向から視て右側を示す。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a main part of the
図6に示すように、本実施例2においては、図1に示したローラ11、回転軸12、バネ13、バネ14に加えて、回転軸12の図6中の下端部を、上方向Uを中心として揺動自在に支持し、回転軸12の図6中の上側端を、上方向Uを指向する揺動軸17を中心として揺動自在な切り替えレバー18にヒンジ19を介して連結している。
As shown in FIG. 6, in the second embodiment, in addition to the
揺動軸17は、図示しないクリック機構を含んでおり、操作者がある程度の力を切り替えレバー18の端部に付与しない限りは、切り替えレバー18の揺動角度が保持される構成としている。
The rocking
本実施例2の構成によれば、切り替えレバー18を図6中左方に揺動させた場合に選択的にローラ11をロール紙8の円状縁8aに接触させることができ、図6中右方に揺動させた場合に、ローラ11をロール紙8の円状縁8aから離隔させ接触させないことができる。すなわち、ローラ11の使用/不使用、摩擦力の付与/非付与を適宜選択することができる。
According to the configuration of the second embodiment, the
なお、上述した実施例1においては、ローラ11を円錐形状とし、ロール紙8の軸方向の両端の内一方のみに設置したが、ロール紙8の軸方向の両端の双方に設けることもできる。以下それについての実施例3について述べる。
In the first embodiment described above, the
図7は、本実施例3のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。図1と同様に、Fはレシートプリンタユニット1の用紙6の出口側を、Uは上方を、Rはロール紙8の径方向から視て右側を示す。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a main part of the
図7に示すように、本実施例3においては、図1に示したローラ11、回転軸12、バネ13、バネ14に加えて、これら一式を、図7中左右方向中央を基準として左右対称に位置させて、ロール紙8の右側の端部にも設置する。
As shown in FIG. 7, in the third embodiment, in addition to the
このように、ローラ11を、両端に設けて、ロール紙8の軸方向両端に位置する一対の円状縁8aに左右一対のローラ11をそれぞれ接触させることにより、ロール紙8に作用する押圧力の径方向成分をより大きなものとし、同じ摩擦力を付与するにあたっては、バネ13、バネ14のバネ定数を小さく設定することができる。
As described above, the
さらに、本実施例3においては、左側のローラ11の押圧力の軸方向成分と、右側のローラ11の押圧力の軸方向成分は、相互に逆方向に指向させて相殺することができる。すなわち、ロール紙8の外径側が内径側に対してずれる方向の軸方向における力を極力小さいものとし、ロール紙8の外周側がロール紙芯7に対してずれることを極力防止することができる。
Furthermore, in the third embodiment, the axial component of the pressing force of the
また、上述した実施例1においては、ローラ11の円錐面11aは弾性変形しないものとして記載したが、ローラ11を弾性部材として積極的に弾性変形させるものとすることもできる。以下、それについての実施例4について述べる。
In the above-described first embodiment, the
図8は、本実施例4のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。図1と同様に、Fはレシートプリンタユニット1の用紙6の出口側を、Uは上方を、Rはロール紙8の径方向から視て右側を示す。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a main part of the
図8に示すように、本実施例4においては、図1に示したローラ11をゴム等の弾性部材により構成する。ローラ11の円錐面11aは弾性変形するため、ロール紙8の円状縁8aへの接触前の状態Bから接触後の状態Aへの変遷に伴い、円錐面11aの円状縁8aへ対向する面は、図8Aに示すように接触面を最大の窪み点として「く」の字状に内側に窪む方向に変形する。
As shown in FIG. 8, in the fourth embodiment, the
本実施例4においてはこの変形により、ローラ11をここでは図示しない図3に示したバネ13、バネ14により、図8中左方から右方に付勢した場合に、円状縁8aに接触する位置の接触面の角度を、ロール紙8の径方向に対してより深い角度とすることができる。このため、バネ13、バネ14による図8中左方から右方に向かう付勢力により発生する押圧力を、径方向成分の大きい力に変換することができる。
In the fourth embodiment, due to this deformation, when the
これに伴い、発生する摩擦力をより大きくするとともに、ロール紙8の外周面のロール紙芯7に対する軸方向のずれを極力小さくすることができる。
Accordingly, the generated frictional force can be further increased, and the axial displacement of the outer peripheral surface of the
上述した実施例1〜4においては、ローラ11を円錐形状としたが、円筒形状とすることもできる。以下それについての実施例5について述べる。
In the first to fourth embodiments described above, the
図9は、本実施例5のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。図1と同様に、Fはレシートプリンタユニット1の用紙6の出口側を、Uは上方を、Rはロール紙8の径方向から視て右側を示す。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a main part of the
本実施例5のローラ11は、図9に示すように円筒形状に形成され、回転軸12の周方向に回動自在に支持され、回転軸12の図9中下側端は、上方向Uを指向する揺動軸20を介して揺動自在に図示しない筐体に連結され、回転軸12の図9中上側端は右方向Rを指向するバネ13を介して図示しない筐体に連結される。
The
ローラ11の外周面をなす円筒面11aはロール紙8の図9中左側の円状縁8aにバネ13の付勢力に基づいて接触され、この付勢力によりローラ11の円筒面11aとの接触面には径方向成分を含む押圧力が発生し、この押圧力に基づいてロール紙8の周方向かつ用紙6の引出方向とは逆方向に摩擦力が作用される。
The
図9中上側図に示すように、ロール紙8が基準径よりも大きい大径である状態LDである場合においては、円状縁8aと円筒面11aとの接触面は、回転軸12の図9中上側端側に位置し、バネ13のストロークは小さくなり、より大きな付勢力をバネ13が発生して、接触面に作用する押圧力は大きくなり、よって、摩擦力も大きくなる。ここでも基準径は大径と小径の中間であれば良く平均値であって良い。
As shown in the upper side view of FIG. 9, when the
図9中下側図に示すように、ロール紙8が基準径よりも小さい小径である状態SDである場合においては、円状縁8aと円筒面11aとの接触面は、回転軸12の図9中下側端側に移動し、バネ13のストロークは大きくなり、より小さな付勢力をバネ13が発生して、接触面に作用する押圧力は小さくなり、よって、摩擦力も小さくなる。
As shown in the lower side view in FIG. 9, when the
よって、円筒形状としたローラ11を用いた本実施例5においても、実施例1に示した円錐形状のローラ11と同様に、ロール紙8の径の大小に対応させて、適切な押圧力と摩擦力を適宜選択することができる。なお、本実施例6の円筒形状のローラ11についても、図8に示した実施例4と同様にゴム等の弾性部材により構成することもできる。
Therefore, also in the fifth embodiment using the
以上述べた実施例1〜5においては、本発明の押圧手段をローラ10により構成したが、給紙軸9により構成することもできる。以下それについての実施例6について述べる。
In the first to fifth embodiments described above, the pressing means of the present invention is configured by the
図10は、本実施例6のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。図1と同様に、Fはレシートプリンタユニット1の用紙6の出口側を、Uは上方を、Rはロール紙8の径方向から視て右側を示す。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a main part of the
給紙軸9を、図10に示すように、用紙6の巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を支持する支持手段を巻回体の中心軸方向に延びる棒状部材とし、この棒状部材はロール紙芯7の内周面の一部である下方面のみに接触する突出部9aを含む。
As shown in FIG. 10, a bar-like member that extends in the direction of the central axis of the winding body is a supporting means for supporting the inner peripheral surface of the
また、給紙軸9を構成する棒状部材は、突出部9aを除いてはロール紙芯7の内周面よりも外径寸法の小さい外周面を有するものとし、突出部9aが設けられる部分以外の部分は、巻回体の内周面から径方向に離隔した外周面を有するものとしている。ここで、突出部9aは、周方向に複数個並列された突起部分9aa〜9adを含む。
Further, the bar-shaped member constituting the paper feed shaft 9 has an outer peripheral surface whose outer diameter is smaller than the inner peripheral surface of the roll paper core 7 except for the protruding
本実施例6によれば以下のような作用効果を得ることができる。すなわち、巻回体の内周面を給紙軸9の突出部9aのみにおいて支持させ、給紙軸9の突出部9a以外の部分は巻回体の内周面に対して特に周方向に拘束力を与えない構成とすることができる。
According to the sixth embodiment, the following effects can be obtained. That is, the inner peripheral surface of the wound body is supported only by the protruding
このため、突出部9aと巻回体の内周面との接触面には、巻回体すなわちロール紙8及びロール紙芯7の自重を押圧力として作用させ、押圧力に基づいた摩擦力のみを作用させることができる。つまり、本実施例6においては、押圧手段と変換手段は給紙軸9の突出部9aが受け持つ機能手段である。
For this reason, the weight of the wound body, that is, the
本実施例6においても、実施例1〜5と同様に、巻回体の自重に比例した摩擦力をロール紙8の回転方向に対して反対の方向に作用させることができ、ロール紙8からの用紙6の引出の停止に伴う用紙6の弛みを適切に除去し、引出の再始動時における弛みにともなう引出の遅れをも防止することができる。
Also in the sixth embodiment, as in the first to fifth embodiments, a frictional force proportional to the weight of the wound body can be applied in a direction opposite to the rotation direction of the
なお、本実施例6における突出部9の形態は種々のバリエーションを具備させることができる。以下にそれについての実施例7〜11について述べる。 In addition, the form of the protrusion part 9 in the present Example 6 can be provided with various variations. Examples 7 to 11 will be described below.
図11は、本実施例7のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。図1と同様に、Fはレシートプリンタユニット1の用紙6の出口側を、Uは上方を、Rはロール紙8の径方向から視て右側を示す。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a main part of the
給紙軸9は、図11に示すように、用紙6の巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を支持する支持手段を巻回体の中心軸方向に延びる棒状部材であって、ロール紙芯7の内周面の一部である下方面のみに接触する突出部9aを含む。
As shown in FIG. 11, the paper feed shaft 9 is a rod-like member that extends in the direction of the central axis of the wound body, supporting means for supporting the inner surface of the
また本実施例7においては、給紙軸9を構成する棒状部材は、突出部9aを除いてはロール紙芯7の内周面よりも外径寸法の小さい外周面を有するよう形成され、突出部9aが設けられる部分以外の部分は、巻回体の内周面から径方向に離隔した外周面を有するよう形成されている。
In the seventh embodiment, the bar-shaped member constituting the paper feed shaft 9 is formed so as to have an outer peripheral surface whose outer diameter is smaller than the inner peripheral surface of the roll paper core 7 except for the protruding
突出部9aは、周方向に複数個並列された突起部分9aa〜9adを含む。また、突起部分9aa〜9adが巻回体から用紙6を引き出す引出方向側つまりロール紙8の回転方向θと反対側にエッジ部分9aae〜9adeを含む。
The protruding
本実施例7においては、実施例6に較べて、エッジ部分9aae〜9adeのエッジ作用に基づいて、押圧力に対する摩擦力の比率を大きく設定することができる。 In the seventh embodiment, compared with the sixth embodiment, the ratio of the frictional force to the pressing force can be set larger based on the edge action of the edge portions 9aae to 9ade.
図12は、本実施例8のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。給紙軸9は、実施例6と同様に、用紙6の巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を支持する支持手段を巻回体の中心軸方向に延びる棒状部材であって、ロール紙芯7の内周面の一部である下方面のみに接触する突出部9aを含む。
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating a main part of the
また本実施例8においては、給紙軸9を構成する棒状部材は、突出部9aを除いてはロール紙芯7の内周面よりも外径寸法の小さい外周面を有するよう形成され、突出部9aが設けられる部分以外の部分は、巻回体の内周面から径方向に離隔した外周面を有するよう形成されている。
In the eighth embodiment, the bar-shaped member constituting the paper feed shaft 9 is formed so as to have an outer peripheral surface whose outer diameter is smaller than the inner peripheral surface of the roll paper core 7 except for the protruding
突出部9aは、周方向に複数個並列された突起部分9aa〜9adを軸方向に延びる突出部9aの径方向長さに比べて極めて短い溝部を交互に挟む形態にて含む。本実施例8においては、実施例6に較べて、突出部9a全体の剛性を高めることができる。
The
図13は、本実施例9のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。給紙軸9は、実施例6と同様に、用紙6の巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を支持する支持手段を巻回体の中心軸方向に延びる棒状部材であり、ロール紙芯7の内周面の一部である下方面のみに接触する突出部9aを同じく含む。
FIG. 13 is a schematic diagram illustrating a main part of the
また本実施例9においては、給紙軸9を構成する棒状部材は、突出部9aを除いてはロール紙芯7の内周面よりも外径寸法の小さい外周面を有するよう形成され、突出部9aが設けられる部分以外の部分は、巻回体の内周面から径方向に離隔させた外周面を有するよう形成されている。
Further, in the ninth embodiment, the bar-like member constituting the paper feed shaft 9 is formed to have an outer peripheral surface having an outer diameter smaller than the inner peripheral surface of the roll paper core 7 except for the protruding
さらに、本実施例9においては、突出部9aが軸方向に複数個並列された突起部分9apを含み、突起部分9apは軸方向に隣接する他の突起部分9apに対して、軸方向に傾斜するスリット状の切込を介して極力近接させて並列されている。この切込の突起部分9apの径方向外側面に露出する部分がロール紙8から用紙6を引き出す引出方向側にエッジ部分を構成している。本実施例9においては、突出部9a全体の剛性を高めるとともに、エッジ部分により押圧力に対する摩擦力の比率を高めることができる。
Further, in the ninth embodiment, the protruding
図14は、本実施例10のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。給紙軸9は、実施例6と同様に、用紙6の巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を支持する支持手段を巻回体の中心軸方向に延びる棒状部材であって、ロール紙芯7の内周面の一部である下方面のみに接触する突出部9aを含む。
FIG. 14 is a schematic diagram illustrating a main part of the
また本実施例10においても、給紙軸9を構成する棒状部材は、突出部9aを除いてはロール紙芯7の内周面よりも外形寸法の小さい外周面を有するよう形成され、突出部9aが設けられる部分以外の部分は、巻回体の内周面から径方向に離隔させた外周面を有するよう形成される。
Also in the tenth embodiment, the bar-shaped member constituting the paper feed shaft 9 is formed to have an outer peripheral surface having an outer dimension smaller than the inner peripheral surface of the roll paper core 7 except for the protruding
さらに、突出部9aの径方向外側面が軸方向及び周方向に複数個並列された突起先端部分9azを含む。本実施例10においては、突出部9a全体の剛性を高めるとともに、突起先端部分9azのロール紙芯7の内周面に対する食い込み効果により押圧力に対する摩擦力の比率を高めることができる。
Furthermore, the radial direction outer side surface of the
図15は、本実施例11のレシートプリンタユニット1の要部を示す模式図である。給紙軸9は、実施例6と同様に、用紙6の巻回体であるロール紙8及びロール紙芯7の内周面を支持する支持手段を巻回体の中心軸方向に延びる棒状部材であって、ロール紙芯7の内周面の一部である下方面のみに接触する突出部9aを棒状部材とは別部材の例えばゴム等の弾性部材として含む。
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a main part of the
本実施例11においても、給紙軸9を構成する棒状部材は、突出部9aを除いてはロール紙芯7の内周面よりも外形寸法の小さい外周面を有するよう形成され、突出部9aが設けられる部分以外の部分は、巻回体の内周面から径方向に離隔させた外周面を有するよう形成される。
Also in the eleventh embodiment, the bar-shaped member constituting the paper feeding shaft 9 is formed to have an outer peripheral surface having an outer dimension smaller than the inner peripheral surface of the roll paper core 7 except for the protruding
本実施例11の突出部9aは、実施例6と同様に周方向に分割された突起部分9aa〜9adを構成するが、径方向内側から外側に向けて周方向長さが徐々に短くなる三角形状を有している。
The protruding
本実施例10においては、図15中左側図に示すセット前と右側図に示すセット後の状態遷移において、突出部9aを構成する突起部分9aa〜9adは巻回体の自重により先端部が潰れて接触面積が広がる効果があり、この接触面積を広げる効果によって、押圧力に対する摩擦力の比率を高めることができる。
In the tenth embodiment, in the state transition before the setting shown in the left side view in FIG. 15 and after the setting shown in the right side view, the protruding portions 9aa to 9ad constituting the protruding
以上本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明は上述した実施例に制限されることなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形および置換を加えることができる。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and substitutions are made to the above-described embodiments without departing from the scope of the present invention. be able to.
本発明は、プリンタに関するものであり、コストアップを招くことなく引出、送り、印字の各動作を円滑に実行することが可能な給紙装置を提供することができるので、例えばレシート等の被印字媒体が巻回された巻回体を収納して用いるプリンタに適用して有益なものである。
The present invention relates to a printer, the lead without increasing the cost, the feed, it is possible to provide a sheet feeding equipment that can smoothly perform the operations of printing, for example, such as a receipt to be The present invention is useful when applied to a printer that houses and uses a wound body around which a print medium is wound.
1 レシートプリンタユニット(プリンタ)
2 印字部
3 給紙装置
4 印刷用ヘッド
5 用紙送りローラ(搬送手段)
6 用紙
7 ロール紙芯
8 ロール紙(巻回体)
8a 円状縁
9 給紙軸(支持手段)
9a 突出部(押圧手段、変換手段)
9aa〜9ad 突起部分
9aae〜9ade エッジ部分
9ap 突起部分
9az 突起先端部分
10 ロール紙保持部
11 ローラ(押圧手段、変換手段)
11a 円錐面
11a 円筒面
12 回転軸
13 バネ(付勢手段)
14 バネ(付勢手段)
15 アーム
16 テンションローラ(張力調整手段)
17 揺動軸
18 切り替えレバー(離隔手段)
19 ヒンジ
20 揺動軸
1 Receipt printer unit (printer)
2
6 Paper 7
8a Circular edge 9 Paper feed shaft (support means)
9a Protruding part (pressing means, converting means)
9aa to 9ad Projection part 9aae to 9ade Edge part 9ap Projection part 9az
14 Spring (biasing means)
15
17
19
Claims (5)
前記支持手段は、外周面から鉛直方向において上方向に突出して前記中空部の内周面に接触する突出部を有し、
前記突出部は、周方向に並列された複数の突起部分を有する
ことを特徴とする給紙装置。 A paper feeding device having a rod-like support means that is inserted into a hollow portion of a wound body in which a printing medium is wound in a hollow shape and rotatably supports the wound body in a circumferential direction,
The support means has a protruding portion that protrudes upward in the vertical direction from the outer peripheral surface and contacts the inner peripheral surface of the hollow portion,
The protrusion includes a sheet feeding device you wherein a plurality of the protruding portion in parallel in the circumferential direction.
ことを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。 The protruding portion is provided with a tip surface parallel to the axial direction and inclined with respect to a horizontal plane so that an upstream side in the rotation direction of the wound body is in contact with the inner peripheral surface of the hollow portion. The paper feeding device according to claim 1 .
前記支持手段は、外周面から鉛直方向において上方向に突出して前記中空部の内周面に接触する突出部を有し、
前記突出部は、軸方向及び周方向に対して傾斜するスリット状の切込を介して軸方向に並列された複数の突起部分を有する
ことを特徴とする給紙装置。 A paper feeding device having a rod-like support means that is inserted into a hollow portion of a wound body in which a printing medium is wound in a hollow shape and rotatably supports the wound body in a circumferential direction,
The support means has a protruding portion that protrudes upward in the vertical direction from the outer peripheral surface and contacts the inner peripheral surface of the hollow portion,
The protrusion includes a sheet feeding device you wherein a plurality of the protruding portion in parallel in the axial direction through the slit-shaped notches which are inclined with respect to the axial direction and the circumferential direction.
前記支持手段は、外周面から鉛直方向において上方向に突出して前記中空部の内周面に接触する突出部を有し、
前記突出部は、径方向外側面から鉛直方向において上方向に突出する複数の突起先端部分を有する
ことを特徴とする給紙装置。 A paper feeding device having a rod-like support means that is inserted into a hollow portion of a wound body in which a printing medium is wound in a hollow shape and rotatably supports the wound body in a circumferential direction,
The support means has a protruding portion that protrudes upward in the vertical direction from the outer peripheral surface and contacts the inner peripheral surface of the hollow portion,
The protrusion includes a sheet feeding device you wherein a plurality of projecting tip portion projecting upward in the vertical direction from the radially outer surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123411A JP5597446B2 (en) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | Paper feeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123411A JP5597446B2 (en) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | Paper feeder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011245805A JP2011245805A (en) | 2011-12-08 |
JP5597446B2 true JP5597446B2 (en) | 2014-10-01 |
Family
ID=45411663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010123411A Expired - Fee Related JP5597446B2 (en) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | Paper feeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5597446B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015003819A (en) * | 2013-06-24 | 2015-01-08 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Roll sheet carrying unit |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5332739U (en) * | 1976-08-27 | 1978-03-22 | ||
JPS5943320B2 (en) * | 1977-02-09 | 1984-10-20 | 株式会社日立製作所 | Roll paper back tension mechanism |
JPS55129509U (en) * | 1979-03-02 | 1980-09-12 | ||
JPS6113472Y2 (en) * | 1980-09-25 | 1986-04-25 | ||
JPS59186852A (en) * | 1983-04-05 | 1984-10-23 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Web winding method and device thereof |
JPS59187653U (en) * | 1983-05-31 | 1984-12-12 | 富士通株式会社 | Roll paper holding shaft |
JP3610243B2 (en) * | 1998-10-07 | 2005-01-12 | シャープ株式会社 | Roll recording paper holding structure |
JP4130572B2 (en) * | 2002-11-28 | 2008-08-06 | 株式会社サトー | Printer |
-
2010
- 2010-05-28 JP JP2010123411A patent/JP5597446B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011245805A (en) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8011611B2 (en) | Roll paper type recording medium transporting mechanism and image forming apparatus | |
US20050232677A1 (en) | Roll paper holding mechanism and printer | |
JP2006312289A (en) | Printer | |
JP6295646B2 (en) | Medium feeding device and printing device | |
JP5597446B2 (en) | Paper feeder | |
EP3148909B1 (en) | Handoff mechanism for a media production apparatus, corresponding printer apparatus, and kicker unit | |
JP2015120578A5 (en) | ||
JP5272147B2 (en) | Paper supply device | |
JP4995553B2 (en) | Printing device | |
JP5246595B2 (en) | Recording medium sending apparatus and image forming apparatus | |
JP2011037533A (en) | Curl removing device and image recording device using the same | |
JP2010069827A (en) | Coating film transfer tool | |
JP2943276B2 (en) | Paper feeder | |
CN111348467B (en) | Printer with a movable platen | |
JP2012192699A (en) | Driving force transmission device to cutter mechanism of printer | |
JPH05147793A (en) | Decurling device | |
JP5097610B2 (en) | Roll sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2015120587A (en) | Medium feeder and printer | |
JP2020019582A (en) | Adhesive transfer mechanism and printer | |
JP2012245557A (en) | Wire reel supporting device | |
TW201304966A (en) | Paper inverting mechanism used in printers and the printer | |
CN211169375U (en) | Paper feeding and returning transmission system | |
JP3750403B2 (en) | Fixing device | |
JP2010253905A (en) | Thermal printer | |
US1710034A (en) | Manifolding machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5597446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |