JP5577947B2 - プレゼンテーション資料作成システムおよびプログラム - Google Patents
プレゼンテーション資料作成システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5577947B2 JP5577947B2 JP2010187282A JP2010187282A JP5577947B2 JP 5577947 B2 JP5577947 B2 JP 5577947B2 JP 2010187282 A JP2010187282 A JP 2010187282A JP 2010187282 A JP2010187282 A JP 2010187282A JP 5577947 B2 JP5577947 B2 JP 5577947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- presentation
- page
- components
- creation system
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 258
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 65
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 19
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 12
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
特に、関連性の高い2つ以上の構成要素が1つのページに自動的に集約されるので、操作者が手動で複数の構成要素(画像等)の配置等を決定して各ページを作成する場合に比べて、関連性の高い複数の構成要素が集約されたページを有するプレゼンテーション資料PRを非常に簡易に作成することができる。
<1−1. システム構成>
図1は、プレゼンテーションシステム100の概要を示す概念図である。プレゼンテーションシステム100は、プレゼンテーション資料作成機能を有しており、プレゼンテーション資料を作成するプレゼンテーション資料作成システムであるとも表現される。
<概要>
この実施形態においては、本番のプレゼンテーションPS1に先立って練習用のプレゼンテーション(予行プレゼンテーションとも称する)PS0が実行され、その後、当該予行プレゼンテーションPS0でのページ遷移情報(後述)等を用いてプレゼンテーション資料ファイルPRが作成される場合を例示する。具体的には、図3に示すように、(1)予行プレゼンテーション動作(ステップS1)、(2)プレゼンテーション資料ファイル作成動作(ステップS2)、および(3)本番のプレゼンテーション動作(ステップS3)の各動作が、この順序で実行される。
まず、予行プレゼンテーションPS0(ステップS1)について説明する。ここでは、図4にて矢印で示す表示順序(図12も参照)に従って各資料DMiの各ページが表示され、予行プレゼンテーションPS0が実行される。
つぎに、システム100によるプレゼンテーション資料(詳細には、プレゼンテーション資料の電子ファイル)PRの作成動作について詳細に説明する。
資料DM0(MB)の第1ページBP1(時刻T0〜時刻T1)、
資料DM1(MRa)の第1ページPa1(時刻T1〜時刻T2)、
資料DM0(MB)の第1ページBP1(時刻T2〜時刻T3)、
資料DM1(MRa)の第1ページPa1(時刻T3〜時刻T4)、
資料DM0(MB)の第1ページBP1(時刻T4〜時刻T5)、
資料DM2(MRb)の第1ページPb1(時刻T5〜時刻T6)、
資料DM0(MB)の第2ページBP2(時刻T6〜時刻T7)、
資料DM3(MRc)の第1ページPc1(時刻T7〜時刻T8)、
の各ページがこの順序で表示された旨が取得される。
その後、本番のプレゼンテーションPS1が、プレゼンテーション資料ファイルPRを用いて実行される。たとえば、MFP10の格納部5内に格納されたプレゼンテーション資料ファイルPRの各ページが、コンピュータ50の操作入力に応じて表示装置30に表示される。なお、これに限定されず、コンピュータ50の格納部(ハードディスク等)に格納されたプレゼンテーション資料ファイルPRが、コンピュータ50の操作入力に応じて表示装置30に表示されるようにしてもよい。
上記第1実施形態においては、プレゼンテーション資料PRの1つのページ内(より詳細には、1つのページ内の同一レイヤ)に、所定レベル以上の関連性を有する2つ以上の構成要素が配置される場合を例示したが、本発明はこれに限定されない。たとえば、所定レベル以上の関連性を有する2つ以上の構成要素が、プレゼンテーション資料PRの1つのページ内の異なるレイヤに配置されるようにしてもよい。第2実施形態では、このような態様について説明する。
第3実施形態においては、予行プレゼンテーションPS0における補足資料内の画像拡大操作にも基づいて補足資料内の構成要素が抽出される態様について説明する。
以上、この発明の実施の形態について説明したが、この発明は上記説明した内容のものに限定されるものではない。
30 表示装置
50 コンピュータ
72 マイク
100 プレゼンテーションシステム
BD1〜BD5 本文領域(構成要素)
DMi (元の)資料
Ea1,Eb1,Ec1 画像(構成要素)
EG 拡大画像(構成要素)
ELi 構成要素
PR,PR1〜PR3 プレゼンテーション資料
LA11〜LA14,LA21〜LA23 レイヤ
MB 基本資料
MR,MRa,MRb,MRc 補足資料
PT ページ遷移情報
RG1 拡大対象領域
Claims (13)
- プレゼンテーション資料作成システムであって、
予行プレゼンテーションにおける複数の資料の各ページの遷移順序に関するページ遷移情報を取得するページ遷移情報取得手段と、
前記複数の資料に含まれる複数の構成要素を抽出する抽出手段と、
前記ページ遷移情報に基づいて前記複数の構成要素の前記予行プレゼンテーションにおける表示順序を判定するとともに、前記複数の構成要素の当該表示順序と前記複数の構成要素のそれぞれに関するキーワードとに基づいて、前記複数の構成要素の相互間のプレゼンテーションにおける関連性を判定する判定手段と、
前記複数の資料に含まれる前記複数の構成要素のうち、所定レベル以上の関連性を有する旨が前記判定手段により判定された2つ以上の構成要素をプレゼンテーション資料内の1つのページに集約することによって、前記複数の資料を統合したプレゼンテーション資料を作成する作成手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記予行プレゼンテーションにおける前記複数の構成要素の各表示期間のプレゼンター音声を録音した音声情報に対して音声認識処理を施して取得される文字データと前記複数の構成要素のそれぞれに含まれる文字データとの比較結果を用いて前記予行プレゼンテーションにおける進行程度を認識し、当該進行程度の認識結果にも基づいて前記複数の構成要素の表示順序を判定することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項1に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記複数の構成要素のそれぞれに関するキーワードは、前記複数の構成要素のそれぞれに文字データとして含まれるキーワードに加え、前記予行プレゼンテーションにおいて前記複数の構成要素の各表示期間のプレゼンター音声を録音した音声情報に対して音声認識処理を施して取得されるキーワードをも含むことを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項1または請求項2に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記2つ以上の構成要素は、互いに異なる資料内に存在する少なくとも2つの構成要素を有することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項3に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記複数の資料は、プレゼンテーションの基本説明資料である基本資料と当該基本資料に対する補足用の資料である補足資料とを有し、
前記少なくとも2つの構成要素は、前記基本資料内の構成要素と前記補足資料内の構成要素とを含むことを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項4に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記抽出手段は、前記基本資料の文章における各段落を前記基本資料内の構成要素として抽出することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項4に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記抽出手段は、前記補足資料の各ページ画像を前記補足資料内の構成要素として抽出することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項4に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記抽出手段は、前記補足資料の画像情報を解析し、前記補足資料に含まれる画像の周囲の空白領域を検出することによって、前記補足資料内の1又は2以上の画像要素を抽出し、前記補足資料内の抽出された各画像要素を前記補足資料内の構成要素として取得することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項4に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記抽出手段は、前記予行プレゼンテーションにて画像拡大操作によって表示された前記補足資料の拡大画像を、前記補足資料内の構成要素として抽出することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項1または請求項2に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記作成手段は、前記2つ以上の構成要素を、前記プレゼンテーション資料の1つのページ内の同一レイヤに配置することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項1または請求項2に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記作成手段は、前記2つ以上の構成要素を、前記プレゼンテーション資料の1つのページ内の異なるレイヤに配置することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項10に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記作成手段は、前記2つ以上の構成要素が分離配置された複数のレイヤのうちアクティブレイヤを順次に変更することが可能な前記プレゼンテーション資料を作成することを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - 請求項11に記載のプレゼンテーション資料作成システムにおいて、
前記プレゼンテーション資料は、前記複数のレイヤのうち非アクティブレイヤに配置された構成要素が淡色表示され且つ前記アクティブレイヤと前記非アクティブレイヤとの合成表示が可能となるように、作成されることを特徴とするプレゼンテーション資料作成システム。 - コンピュータに、
a)予行プレゼンテーションにおける複数の資料の各ページの遷移順序に関するページ遷移情報を取得する手順と、
b)前記複数の資料に含まれる複数の構成要素を抽出する手順と、
c)前記予行プレゼンテーションにおける前記複数の構成要素の各表示期間のプレゼンター音声を録音した音声情報に対して音声認識処理を施して取得される文字データと前記複数の構成要素のそれぞれに含まれる文字データとの比較結果を用いて前記予行プレゼンテーションにおける進行程度を認識し、当該進行程度の認識結果と前記ページ遷移情報とに基づいて前記複数の構成要素の前記予行プレゼンテーションにおける表示順序を判定する手順と、
d)前記複数の構成要素の前記表示順序と前記複数の構成要素のそれぞれに関するキーワードとに基づいて、前記複数の構成要素の相互間のプレゼンテーションにおける関連性を判定する手順と、
e)前記複数の資料に含まれる前記複数の構成要素のうち、所定レベル以上の関連性を有する旨が前記ステップd)にて判定された2つ以上の構成要素を、プレゼンテーション資料内の1つのページに集約することによって、前記複数の資料を統合したプレゼンテーション資料を作成する手順と、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010187282A JP5577947B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | プレゼンテーション資料作成システムおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010187282A JP5577947B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | プレゼンテーション資料作成システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012048301A JP2012048301A (ja) | 2012-03-08 |
JP5577947B2 true JP5577947B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=45903143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010187282A Expired - Fee Related JP5577947B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | プレゼンテーション資料作成システムおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5577947B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6083158B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2017-02-22 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
JP6687995B2 (ja) * | 2014-09-11 | 2020-04-28 | 株式会社インタラクティブソリューションズ | スライド情報管理システム |
JP7017741B2 (ja) * | 2020-04-03 | 2022-02-09 | 株式会社インタラクティブソリューションズ | スライド情報管理システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185762A (ja) * | 1988-01-21 | 1989-07-25 | Toshiba Corp | 文書整形装置 |
JP4681237B2 (ja) * | 2004-01-23 | 2011-05-11 | 株式会社アンビション | プレゼンテーション装置、プレゼンテーション方法およびプログラム |
-
2010
- 2010-08-24 JP JP2010187282A patent/JP5577947B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012048301A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101288051B (zh) | 联合任务处理系统、任务联合作业流创建设备、方法和执行方法 | |
JP4766108B2 (ja) | プレゼンテーションシステム、データ管理装置およびプログラム | |
JP2015018365A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
US7921127B2 (en) | File management apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium | |
JP2012043046A (ja) | 議事録作成システムおよびプログラム | |
JP5825937B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP5577947B2 (ja) | プレゼンテーション資料作成システムおよびプログラム | |
JP2010041663A (ja) | 画像読取装置および画像読取システムのガイダンス表示 | |
JP2008170900A (ja) | 情報処理装置、情報閲覧方法、情報閲覧プログラム及び記録媒体 | |
US20110258583A1 (en) | Processing execution program product and processing execution apparatus | |
JP4766135B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム | |
US10425549B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program | |
JP2006085259A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
KR100966783B1 (ko) | 정보처리장치, 정보처리장치의 제어방법, 및 기억매체 | |
US8190563B2 (en) | Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program | |
JP7202571B2 (ja) | 画面遷移情報生成装置、画面遷移情報生成方法、画面遷移情報生成用プログラム、画面遷移情報生成システム | |
JP4681237B2 (ja) | プレゼンテーション装置、プレゼンテーション方法およびプログラム | |
JP5513539B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2007079043A (ja) | 情報表示装置及びその制御方法 | |
US8422065B2 (en) | Print data output apparatus and method | |
JP2019020954A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2009104609A (ja) | ホスト装置、クライアント装置、ホスト装置制御プログラム、ホスト装置制御方法 | |
JP2008090789A (ja) | 文書管理システム、文書管理方法、文書管理プログラム及びその記憶媒体 | |
JP4953895B2 (ja) | 写真集作成装置、写真集作成方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2007257475A (ja) | 情報処理システム、クライアント装置制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130207 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5577947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |