JP5577690B2 - 鏡付きキャビネット - Google Patents
鏡付きキャビネット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5577690B2 JP5577690B2 JP2009288930A JP2009288930A JP5577690B2 JP 5577690 B2 JP5577690 B2 JP 5577690B2 JP 2009288930 A JP2009288930 A JP 2009288930A JP 2009288930 A JP2009288930 A JP 2009288930A JP 5577690 B2 JP5577690 B2 JP 5577690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- stopper
- cabinet
- back plate
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
Description
この従来品は、鏡が奥板(背板)に接着剤や鏡止め具で鏡面を前方に向けて重合状に取り付けられ、上板、下板、及び左右一対の側板からなる枠材で囲繞されているものである。
従って、この従来品によると、鏡と鏡止め具との接触部分が長くなり、また鏡止め具が高い位置にあるため、その付近の清掃がし難い、という問題点があった。
而して、上記の従来品は、この種の鏡の調整作業を行うための手段を、特に備えていなかった。従って、従来品によると、鏡を、左右の隙間が均等になるよう奥板に取り付ける作業に手間暇がかかるのを避けられなかった。
従って本発明の解決しようとする第1の技術的課題は、鏡止め具の箇所の掃除を容易化でき、鏡止め具を小型化しても鏡を保持でき、万が一、接着が剥がれたときでも鏡の倒れを防止できるよう形成した鏡付きキャビネットを提供することにある。
また本発明は、鏡の左右端と側板との隙間を左右均等にして、鏡を背板に簡便に取り付けることができるよう形成したキャビネットを、併せて提供することにある。
即ち本発明は、図1等に示されるように、鏡1が鏡面を前方に向けて鏡止め具2で背板3に重合状に取り付けられ、この鏡1を囲繞するよう枠材4が背板3に取り付けられている鏡付きキャビネットであって、上記の鏡止め具2が、突起状に形成されると共に、鏡1の左右側の枠材4に、鏡1の鏡面を係止するよう枠材4の内側に突き出されて設けられ、この鏡止め具2の突き出し端2aが垂直面状に形成されると共に、鏡止め具2が進退動作自在に螺子状に形成されていることを特徴とする(請求項1)。
なぜならこれによると、鏡止め具2を枠材4に、直接、螺合する場合より、緩み等の発生を防止できるからである。またこれによると、例えば基準位置から何回転すると左右が等しい長さになる、という具合に雌螺子部材2cによって基準位置を決定し易くなるからである。
なお、ここで、雌螺子部材2cとしては、例えばナットがある。
なぜならこれによると、接着剤による場合の塗りムラの発生を防止でき、鏡1を品質良く、また鏡止め具2と相俟って堅固に固定できるからである。
従って本発明によれば、鏡と鏡止め具との接触箇所が小さくなり、その分、掃除を容易化できる。
また本発明は、清掃時に鏡止め具を一時的に取り外して掃除することもできる。
更に、これによると、鏡止め具の突き出し端を鏡の側端に当てがって、鏡止め具を回すことにより、鏡を鏡止め具と一緒に移動させることができ、鏡の左右の隙間(図4参照)の微調整を鏡止め具によって簡便にできる。
本発明のキャビネットは、図1等に示されるように、例えば方形の鏡1が鏡面を前方に向けて鏡止め具2で背板3(同図B参照)に重合状に取り付けられている。そして本発明は、鏡1を囲繞するよう、枠材4が背板3に取り付けられ、この実施形態では前面が開口状に形成されている。なお、この実施形態の場合、枠材4は、鏡1の四方を囲繞するよう、上板4a、下板4b、及び左右一対の側板4cとで方形に形成されている。
また本発明品は、壁7にネジ8(図1、図2等参照)で堅固に止め付けることができるよう形成されている。
先ず作業者は、背板3と枠材4からなる本発明品の本体部分をネジ8で壁7に取り付け、次に鏡1を背板3に両面テープ6で貼り付ける。この際、作業者は鏡1の左右端と、枠材4との隙間S(図4参照)が左右で均等になるよう、鏡止め具2を使用して鏡1を微調整して行う。
なお、このとき、鏡1は、鏡面が鏡止め具2と接触することがないよう、奥に配置される。
また本発明は、設置後に、鏡止め具2の突き出し端2aに、例えば円筒状のカバーを被せるのでも良い。この場合は、キャビネットの意匠性を高めることができる。
2 鏡止め具
2a 突き出し端
3 背板
4 枠材
Claims (3)
- 鏡が鏡面を前方に向けて鏡止め具で背板に重合状に取り付けられ、この鏡を囲繞するよう枠材が背板に取り付けられている鏡付きキャビネットであって、上記の鏡止め具が、突起状に形成されると共に、鏡の左右側の枠材に、鏡の鏡面を係止するよう枠材の内側に突き出されて設けられ、この鏡止め具の突き出し端が垂直面状に形成されると共に、鏡止め具が進退動作自在に螺子状に形成されていることを特徴とする鏡付きキャビネット。
- 請求項1記載の鏡付きキャビネットであって、鏡止め具が、左右側の枠材に固定される雌螺子部材を備え、この雌螺子部材に螺合して進退動作自在に形成されていることを特徴とする鏡付きキャビネット。
- 請求項1又は2記載の鏡付きキャビネットであって、鏡が、背板に両面テープで接着されていることを特徴とする鏡付きキャビネット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009288930A JP5577690B2 (ja) | 2009-12-21 | 2009-12-21 | 鏡付きキャビネット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009288930A JP5577690B2 (ja) | 2009-12-21 | 2009-12-21 | 鏡付きキャビネット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011125599A JP2011125599A (ja) | 2011-06-30 |
JP5577690B2 true JP5577690B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=44288852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009288930A Expired - Fee Related JP5577690B2 (ja) | 2009-12-21 | 2009-12-21 | 鏡付きキャビネット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5577690B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5923571Y2 (ja) * | 1978-04-12 | 1984-07-13 | 東陶機器株式会社 | 鏡ユニット |
JP2001186943A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Toto Ltd | 壁付収納キャビネット |
-
2009
- 2009-12-21 JP JP2009288930A patent/JP5577690B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011125599A (ja) | 2011-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5080700B1 (ja) | 車両外板への取付部材の取付構造、及びそれに用いるボルト保持部材、並びにアタッチメント | |
US7674129B1 (en) | Clamping device for DIN rail | |
AU2006316278B2 (en) | Cutting tool | |
JP5577690B2 (ja) | 鏡付きキャビネット | |
KR102091715B1 (ko) | 판형 부재용 체결 장치 | |
JP2013513488A5 (ja) | ||
JP2008005687A (ja) | ボックス固定具及びボックス固定具の取付方法 | |
JP5900997B1 (ja) | レンチ | |
JP6914500B2 (ja) | 着脱式ウォッシャー | |
JP6176606B2 (ja) | スクリーン装置取付具及びスクリーン装置 | |
FR2966211A1 (fr) | Equerre de fixation et mode de pose | |
KR200489940Y1 (ko) | 헤어 클리퍼용 범용 가이드 날 | |
JP6874931B2 (ja) | リードスルー・システムのためのウェッジ | |
JP6537138B2 (ja) | パネル取付構造 | |
JP2001182419A (ja) | 調整蝶番 | |
KR20170084651A (ko) | 복층 유리 내부에 디스플레이장치를 설치하기 위한 와이어홀딩장치 | |
EP4100211B1 (fr) | Agrafe d'épinglage à pince circulaire avec écarteur fixe | |
JP5856586B2 (ja) | 切断具 | |
JP5964343B2 (ja) | 引下線用コネクタ支持具 | |
EP2683045A1 (en) | Quick fix fixing arrangement | |
JP3177648U (ja) | オープンエンドレンチ | |
EP1806815A1 (en) | A switchboard enclosure | |
FR3031541A1 (fr) | Dispositif de serrage d'une entretoise, systeme d'interconnexion de panneaux avec un tel dispositif, coffrage et element de coffrage | |
JP5797700B2 (ja) | 先端工具取付アダプタ | |
JP3151191U (ja) | アンカープレート等の型枠上部フランジへの固定用クランプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5577690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |