JP5573213B2 - 情報処理装置およびその処理実行方法 - Google Patents
情報処理装置およびその処理実行方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5573213B2 JP5573213B2 JP2010026519A JP2010026519A JP5573213B2 JP 5573213 B2 JP5573213 B2 JP 5573213B2 JP 2010026519 A JP2010026519 A JP 2010026519A JP 2010026519 A JP2010026519 A JP 2010026519A JP 5573213 B2 JP5573213 B2 JP 5573213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- port
- directly connected
- ports
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
複数の接続ポートと、
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する直接接続検出手段と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが前記接続検出手段により検出されると、予め定められた処理を実行する処理実行手段と、
を有している。
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出し、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが検出されると、予め定められた処理を実行するものである。
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する手順と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが検出されると、予め定められた処理を実行する手順と、
をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
まず、直接接続検出部13は、crcエラーが起こるようにしたポート12宛ての特定のメッセージを含むEthernetフレーム(以下「特定フレーム」という)をポート11から定期的に送出する。
ポート11とポート12が直接接続されていれば、ポート11がリンクダウンしたりアップしたりするのと連動して、ポート2もリンクダウンしたりアップしたりする。
直接接続検出部13は、ICMPエコーを用いて、ポート11とスイッチ20あるいはスイッチ20に接続された他の装置との間の通信の到達性を確認する。具体的には、直接接続検出部13は、ポート11からスイッチ20あるいはスイッチ20に接続された他の装置へICMPエコーの要求を送出し、その応答を監視する。
第4の実施例は第1の実施例に類似する。
第4の実施例では、通常であればスイッチ20が他のポートへ転送することが無いようなフォーマットのダミーのフレームを利用する。ダミーとして利用できるフレームの例として、tagged vlan用フレーム、スパニングツリープロトコル用フレーム等がある。
11、12、21、22 ポート
13 直接接続検出部
14 処理実行部
20 スイッチ
23、24 ケーブル
Claims (8)
- 複数の接続ポートと、
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する直接接続検出手段と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが前記直接接続検出手段により検出されると、予め定められた処理を実行する処理実行手段と、を有し、
前記直接接続検出手段は、対向装置にて破棄されるフレームを第1の接続ポートから送出し、第2の接続ポートにて前記フレームが受信されたら、該第1の接続ポートと該第2の接続ポートが直接接続されていると判断する、
情報処理装置。 - 前記フレームは、前記対向装置にて受信時にエラーが発生するフレームである、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記フレームは、前記対向装置が転送することが無いフォーマットのダミーのフレームである、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 複数の接続ポートと、
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する直接接続検出手段と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが前記直接接続検出手段により検出されると、予め定められた処理を実行する処理実行手段と、を有し、
前記直接接続検出手段は、第1の接続ポートのリンク状態を変化させ、第2の接続ポートの状態が該第1の接続ポートのリンク状態の変化に応じて変化したら、該第1の接続ポートと該第2の接続ポートが直接接続されていると判断する、
情報処理装置。 - 複数の接続ポートと、
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する直接接続検出手段と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが前記直接接続検出手段により検出されると、予め定められた処理を実行する処理実行手段と、を有し、
前記直接接続検出手段は、第1の接続ポートと該第1の接続ポートに直接的あるいは間接的に接続される他装置との間の到達性を確認する第1の到達性確認と、該第1の接続ポートと第2の接続ポートとの間の到達性を確認する第2の到達性確認とを並行して行い、前記第1の到達性確認にて到達性が確認できず、前記第2の到達性確認にて到達性が確認できれば、前記第1の接続ポートと前記第2の接続ポートが直接接続されていると判断する、
情報処理装置。 - 複数の接続ポートと、
前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する直接接続検出手段と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが前記直接接続検出手段により検出されると、予め定められた処理を実行する処理実行手段と、を有し、
前記処理実行手段が実行する前記特定の処理は予め任意に設定するこが可能である、
情報処理装置。 - 複数の接続ポートを備えた情報処理装置における処理実行方法であって、
対向装置にて破棄されるフレームを、前記複数の接続ポートのうちの一方の接続ポートから送出し、
前記複数の接続ポートのうちの他方の接続ポートにて前記フレームが受信されたら、該一方の接続ポートと該他方の接続ポートが直接接続されていると判断することで、前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出し、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが検出されると、予め定められた処理を実行する、
処理実行方法。 - 複数の接続ポートを備えた情報処理装置における処理実行方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
対向装置にて破棄されるフレームを、前記複数の接続ポートのうちの一方の接続ポートから送出する手順と、
前記複数の接続ポートのうちの他方の接続ポートにて前記フレームが受信されたら、該一方の接続ポートと該他方の接続ポートが直接接続されていると判断することで、前記接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する手順と、
前記接続ポート同士が直接接続されたことが検出されると、予め定められた処理を実行する手順と、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010026519A JP5573213B2 (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | 情報処理装置およびその処理実行方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010026519A JP5573213B2 (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | 情報処理装置およびその処理実行方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011164895A JP2011164895A (ja) | 2011-08-25 |
JP5573213B2 true JP5573213B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=44595508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010026519A Expired - Fee Related JP5573213B2 (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | 情報処理装置およびその処理実行方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5573213B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH114240A (ja) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Sony Corp | 通信制御装置 |
JP2001257919A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Asahi Optical Co Ltd | 電子カメラおよびケーブル |
JP4637755B2 (ja) * | 2006-01-24 | 2011-02-23 | 中国電力株式会社 | Lanスイッチのネットワーク障害回避装置及びこれを用いたネットワーク障害回避方法 |
JP2007336448A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Kawamura Electric Inc | 通信機器のユーザ認証システム |
-
2010
- 2010-02-09 JP JP2010026519A patent/JP5573213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011164895A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6066997B2 (ja) | 遠隔ケーブルアクセスポイントリセット | |
JP5152323B2 (ja) | 情報処理装置、ウィルス管理機能装置およびウィルス駆除方法 | |
US9872205B2 (en) | Method and system for sideband communication architecture for supporting manageability over wireless LAN (WLAN) | |
US8868703B2 (en) | Systems and methods for dynamically configuring node behavior in a sensor network | |
JP2008259203A (ja) | 無線ネットワークの設定及び管理 | |
JP2014179927A5 (ja) | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2012168938A (ja) | 遠隔制御中に移動通信端末の画面情報の伝送を遮断する方法 | |
JP4859067B2 (ja) | 端末に生じた障害に対する遠隔障害対応方法及びシステム | |
US20060098581A1 (en) | Method and apparatus for conveying link state information in a network | |
WO2014141593A1 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5573213B2 (ja) | 情報処理装置およびその処理実行方法 | |
JP2016025478A (ja) | 中継装置、中継方法、及び中継プログラム | |
JP6024541B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5433219B2 (ja) | クラスタシステム | |
JP2012039433A (ja) | 集線装置および集線装置を用いた管理方法 | |
JP4419094B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP5755352B1 (ja) | 監視制御装置及び通信システム及び系切り替え方法 | |
KR102021333B1 (ko) | 시험 자동화 방법 및 장치 | |
JP2015133547A (ja) | ネットワーク監視装置、監視方法及びプログラム | |
WO2017159258A1 (ja) | 情報処理装置及び環境設定方法 | |
JP2014014061A (ja) | 遠隔接続過程モニタリング方法及び遠隔接続モニタリングシステム | |
JP5596664B2 (ja) | 無線ネットワーク不具合切り分け支援システム | |
JP2011023878A (ja) | ネットワーク接続方法、ネットワークゲートウェイ | |
JP6835700B2 (ja) | 通信障害区間切り分け装置、通信障害区間切り分け方法、及びプログラム | |
JP2007272717A (ja) | 情報管理装置およびその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5573213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |