JP5567554B2 - 穿刺装置及び方法 - Google Patents

穿刺装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5567554B2
JP5567554B2 JP2011507989A JP2011507989A JP5567554B2 JP 5567554 B2 JP5567554 B2 JP 5567554B2 JP 2011507989 A JP2011507989 A JP 2011507989A JP 2011507989 A JP2011507989 A JP 2011507989A JP 5567554 B2 JP5567554 B2 JP 5567554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
movable member
lancet
puncture device
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011507989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011519649A (ja
Inventor
アラン ジェイムズ フォークナー
ニコラス フォーリー
デイビット コリン クロスランド
マシュー ジェイムズ ヤング
ポール トリケット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LifeScan Scotland Ltd
Original Assignee
LifeScan Scotland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LifeScan Scotland Ltd filed Critical LifeScan Scotland Ltd
Publication of JP2011519649A publication Critical patent/JP2011519649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567554B2 publication Critical patent/JP5567554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/15192Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing
    • A61B5/15194Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing fully automatically retracted, i.e. the retraction does not require a deliberate action by the user, e.g. by terminating the contact with the patient's skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150175Adjustment of penetration depth
    • A61B5/15019Depth adjustment mechanism using movable stops located inside the piercing device housing and limiting the travel of the drive mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150541Breakable protectors, e.g. caps, shields or sleeves, i.e. protectors separated destructively, e.g. by breaking a connecting area
    • A61B5/150549Protectors removed by rotational movement, e.g. torsion or screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/15058Joining techniques used for protective means
    • A61B5/150618Integrally moulded protectors, e.g. protectors simultaneously moulded together with a further component, e.g. a hub, of the piercing element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150694Procedure for removing protection means at the time of piercing
    • A61B5/150717Procedure for removing protection means at the time of piercing manually removed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150801Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming
    • A61B5/150824Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15109Fully automatically triggered, i.e. the triggering does not require a deliberate action by the user, e.g. by contact with the patient's skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15123Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising magnets or solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15126Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides
    • A61B5/1513Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides comprising linear sliding guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/1519Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for propelling the piercing unit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2008年5月9日付けの米国仮特許出願第61/052,088号に対する優先権を主張するものである。
本発明は穿刺装置及び方法に関する。
従来の穿刺装置は、通常、剛性のハウジングと、様々な操作機構と、穿刺装置の一方の末端部から短く突き出るように作動状態にされ、かつ発射されることができるランセットと、を有する。例えば、従来の穿刺装置は、ランセットが剛性のハウジングに対してその長手方向軸に沿って移動可能なように剛性のハウジング内に搭載される、ランセットを備えることができる。典型的には、ランセットはバネ仕掛けであり、バネが解放されると発射して標的部位(例えば、皮膚組織の標的部位)を貫通する(即ち、「切開する」)。その後、採集及び分析用に、体液サンプル(例えば、全血サンプル)を貫通した標的部位から絞り出すことができる。
従来の穿刺装置は、典型的には、ユーザーが穿刺装置を作動状態にし、標的部位に対して穿刺装置を圧接し、続いて、ボタン又はその他のスイッチを押して、装置内のランセットが標的部位に向かって発射される(「放たれる」とも言われる)ように、穿刺装置を手動で作動させる必要がある。その結果、ランセットは標的部位を貫通(例えば、切開)して、体液サンプを圧出するための開口部を形成する。
従来の穿刺装置を作動状態にして発射させるには数多くの複雑な機構が必要であり、その結果、穿刺装置の寸法が比較的大きくなり、製造するのに費用がかかり、かつ操作が面倒になる。更に、従来の穿刺装置の機構の動作は、穿刺装置内における振動及び音の両方を引き起こし、これはユーザーによって知覚される痛みのレベルを増大させる。
本出願人らは、製造費が比較的安価であり、かつ容易に操作される穿刺装置の必要性を認識していた。かかる装置はまた、使用中に最低限の振動及び/又は音を生成し、それによって、ユーザーよって知覚される痛みのレベルを軽減しなければならない。
上記に鑑みて、及び本発明の一態様によると、ハウジングと、可動部材と、ランセットと、キャップとを備える穿刺装置が提供される。ハウジングは、長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有し、ハウジングは、その外側表面上にいずれの作動装置又はボタンも有さない。可動部材は、ハウジング内に配置され、かつ長手方向軸に沿って移動するように構成される。ランセットは可動部材に接続される。キャップはランセットを包囲し、かつ、長手方向軸に沿った予め定めた位置において、複数の指状突起が可動部材を係合離脱して可動部材を遠位端に向かうのと反対方向に移動させ、それによりキャップを介してランセットを延出させることができるように、長手方向軸に沿って延びて可動部材を係合し、かつ付勢力に逆らって可動部材を近位端に向けて移動させる複数の指状突起を有する。
更なる態様において、穿刺装置の操作方法が提供される。穿刺装置は、ハウジングと、可動部材と、カラーと、ランセットと、キャップとを有する。ハウジングは、長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有する。可動部材は、長手方向軸に沿って延び、かつハウジングの中で長手方向軸に沿って移動するように配置される少なくとも1つのアームを有する。カラーは、可動部材と接触し、ランセット部材を保持するように構成される。キャップは、長手方向軸に沿ってハウジングの中まで延びる複数の指状突起を有する。この方法は、ランセットが完全にキャップ内に配置されている状態で、キャップの複数の指状突起の少なくとも1つを介して、キャップを用いて、可動部材の少なくとも1つのアームを、付勢部材に逆らって近位端に向けて押すことと、付勢部材が、ランセットを有する可動部材を、キャップの壁部によって画定された開口を通って遠位端に向けて押して、キャップから延出すことができるようにするために、可動部材の少なくとも1つのアームを、キャップの複数の指状突起の少なくとも1つから係合離脱することと、によって達成され得る。
更なる態様において、ハウジングと、可動部材と、カラーと、ランセットと、回転可能なリングと、ランセットの深さ調整部材とを備える穿刺装置が提供される。ハウジングは、長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有する。可動部材は、ハウジング内に配置され、かつ長手方向軸に沿って移動するように構成される。カラーは、ハウジング内に部分的に配置され、かつ可動部材と一体として移動可能なように可動部材に接続される。ランセットはカラーに接続される回転可能なリングはカラーに接続される。ランセットの深さ調整部材は、回転可能なリング及びカラーの両方によって保持され、その結果、ランセットの深さ調整部材はハウジングに対して回転可能であり、カラーが長手方向軸に沿って遠位端まで移動するときに、カラーのための複数のストッパ表面を提供する。
更なる態様において、第1及び第2のハウジングと、可動部材と、付勢部材と、ランセットと、深さ調整部材と、回転可能な係止リングとを備える穿刺装置が提供される。第1のハウジングは、長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有する。第2のハウジングは、第1のハウジングと固定した関係で第1のハウジング内に配置される。可動部材は、第2のハウジング内に配置され、かつ長手方向軸に沿って移動するように構成される。付勢部材は、第2のハウジング内に位置付けられて、可動部材を遠位端に向かう方向に付勢する。ランセットは、可動部材と一体として長手方向軸に沿って移動するように、可動部材に接続される。深さ調整部材は、長手方向軸の周囲に半径方向に配置される複数のストッパ表面を有する。回転可能な係止リングは、第1のハウジングの内側表面、及び深さ調整部材の内側表面と係合して、回転可能な係止リングの1つの半径方向位置において深さ調整部材を第1のハウジングに保持し、かつ長手方向軸に対する回転可能な係止リングの別の半径方向位置において深さ調整部材の解除を可能にする。
更なる態様において、穿刺装置の操作方法が提供される。穿刺装置は、ハウジングと、可動部材と、カラーと、ランセットと、キャップとを有する。ハウジングは、長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを含む。可動部材は、長手方向軸に沿って延び、かつ、ハウジングの中で長手方向軸に沿って移動するように配置される少なくとも1つのアームを含む。カラーは、可動部材と接触し、ランセットを保持するように構成される。キャップは、長手方向軸に沿ってハウジングの中まで延びる複数の指状突起を有する。この方法は、ランセットが完全にキャップ内に配置されている状態で、キャップの複数の指状突起の少なくとも1つを介して、キャップを用いて、可動部材の少なくとも1つのアームを、付勢部材に逆らって近位端に向けて押すことと、付勢部材が、ランセットを有する可動部材を、キャップの壁部によって画定された開口を通って遠位端に向けて押して、キャップから延出すことができるようにするために、可動部材の少なくとも1つのアームを、キャップの複数の指状突起の少なくとも1つから係合離脱することと、によって達成され得る。
更なる態様において、穿刺装置の操作方法が提供される。穿刺装置は、ハウジングと、可動部材と、ランセットを備えるランセット部材と、キャップとを有する。ハウジングは、長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを含む。可動部材は、長手方向軸に沿って延び、かつハウジングの中で長手方向軸に沿って移動するように配置される少なくとも1つのアームを有する。ランセット部材は可動部材によって保持される。キャップは、長手方向軸に沿ってハウジングの中に延びる少なくとも1つの部分を有する。この方法は、キャップの並進によって、可動部材を長手方向軸に沿った第1の方向に、両末端部の一方に向けて並進させることと、ランセットを、キャップの周辺部を超えて延出させるために、可動部材を、第1の方向と反対の第2の方向へと加速させることと、によって達成され得る。
これら及び他の実施形態、特徴ならびに利点は、以下に述べる発明のより詳細な説明を、はじめに簡単に述べる付属の図面と共に参照することによって当業者にとって明らかになろう。
本明細書中に用いた明細書の一部をなす添付図面は、本発明の好適な実施形態を示したものであって、上記に述べた一般的説明ならびに下記に述べる詳細な説明と共に、本発明の特徴を説明する役割(同様の数字は、同様の要素を表す)を果たすものである。
本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による穿刺装置の分解図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による別の穿刺装置の分解図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による係止リングの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による係止リングの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態によるカラーの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態によるカラーの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による可動部材の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による可動部材の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による別の可動部材の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による別の可動部材の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による浮動磁石ホルダの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による浮動磁石ホルダの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第2のハウジングの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第2のハウジングの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による別の第2のハウジングの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による別の第2のハウジングの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第1のハウジングの下半部の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第1のハウジングの下半部の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第1のハウジングの上半分の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第1のハウジングの上半分の斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態によるバンドの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態によるバンドの斜視図。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置内に搭載するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置内に搭載するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置内に搭載するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置内に搭載するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置内に搭載するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを穿刺装置に取り付けて、その貫通深さを設定するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを穿刺装置に取り付けて、その貫通深さを設定するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを穿刺装置に取り付けて、その貫通深さを設定するのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置を自動的に放つのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置を自動的に放つのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置を自動的に放つのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置を自動的に放つのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置を自動的に放つのに用いられる一連の工程を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置を自動的に放つのに用いられる一連の工程を示す。 代替主要ハウジング本体を示す。 代替主要ハウジング本体を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる実施形態による、穿刺装置の中の代替の第1の付勢部材を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる実施形態による、穿刺装置の中の代替の第1の付勢部材を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、定位置に戻った及び係止解除された穿刺装置を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、定位置に戻った及び係止解除された穿刺装置を示す。 本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、定位置に戻った及び係止解除された穿刺装置を示す。
以下の詳細な説明は、図面を参照しつつ読まれるべきもので、異なる図面中、同様の要素は同様の参照符号にて示してある。図面は必ずしも一定の縮尺を有さず、特定の実施形態を示したものであって、本発明の範囲を限定するものではない。詳細な説明は本発明の原理を限定するものではなく、あくまでも例として記載するものである。この説明文は、当業者による発明の製造、実施を明確に可能ならしめるものであり、出願時における発明を実施するための最良の形態と考えられるものを含む、発明の複数の実施形態、適応例、変形例、代替例、ならびに使用例を述べるものである。
図1は、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による穿刺装置100の分解図である。穿刺装置100は、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200と、係止リング300と、カラー400と、第3の付勢部材102と、可動部材600と、第1の付勢部材104と、第2のハウジング700と、第2の付勢部材106と、第1のハウジング底部1100(あるいは、閉鎖ハウジング1100’)と、第1のハウジング上部1200と、バンド1300とを含む。穿刺装置100は、穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110とを含み、上側の第1のハウジング上部1200と底部側の第1のハウジング底部1100とを含む。組み立てられると、第2のハウジング700、第1のハウジング底部1100、第1のハウジング上部1200、及びバンド1300は互いに固定して取り付けられるが、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材600、第1の付勢部材104、並びに第2の付勢部材106は移動自在に取り付けられる。以下の図に示されるように、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材600、第2のハウジング700、第2の付勢部材106、及びバンド1300は、穿刺装置の近位端108から穿刺装置の遠位端110に及ぶ軸に沿って組み立てられるが、第1のハウジング上部1200と第1のハウジング底部1100は、装置の近位端108から穿刺装置の遠位端110に及ぶ軸に垂直な軸に沿って組み立てられる。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材600、第1の付勢部材104、第2のハウジング700、第2の付勢部材106、第1のハウジング底部1100、第1のハウジング上部1200、及びバンド1300は、通常は共にスナップ嵌めされるが、例えば、超音波溶接等の接着剤又は熱接着によって取り付けられることも可能である。一実施形態において、第1のハウジング上部1200、バンド1300、及び第1のハウジング底部1100は、超音波溶接を用いてそれらの接点に沿って取り付けられる。穿刺装置100の構成要素の間には、典型的には、0.00254〜0.0254cm(.001〜.010インチ)の範囲内のタイトな隙間が維持される。一実施形態において、可動部材600は、第2のハウジング700内部を穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間に沿って、隙間約0.0102cm(.004インチ)を有して移動する。
以下に詳細に記載されるように、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材600、第1の付勢部材104、第2のハウジング700、第2の付勢部材106、第1のハウジング底部1100、第1のハウジング上部1200、及びバンド1300は、標的部位(例えば、ユーザーの皮膚標的部位)が、穿刺装置100内に保持されるランセット(例えば、ランセット針Nを含むランセットL)で切開され得るように、動作可能に連結される。その際、穿刺装置100は、ランセット針Nが標的部位を切開するようにランセットLを発射させる構成とされる。更に、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、ユーザーが標的部位の中への針貫入深さを選択するように(即ち、予め定める)構成される。
穿刺装置100は任意の好適な寸法であることができるが、ユーザーの手のひら内に適合するように有利に寸法設定されることができ、したがって、50mm〜70mmの範囲内の典型的であるが非限定的な長さ、及び約10mm〜約20mm範囲内の典型的であるが非限定的な幅を有する。このように小型であることは、収納スペースが小さくてすみ、従来の寸法の穿刺装置よりも目立たないという点で有利である。
図2は、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による別の穿刺装置150の分解図である。穿刺装置150は、穿刺装置を動かすのに磁力を用いる。穿刺装置150は、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200と、係止リング300と、カラー400と、第3の付勢部材102と、可動部材650と、第1の付勢部材(浮動磁石ホルダ1400と、浮動磁石114と、固定磁石116とを含む)と、第2のハウジング750と、第2の付勢部材106と、第1のハウジング底部1100と、第1のハウジング上部1200と、バンド1300とを含む。穿刺装置150は、穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110とを含み、上側の第1のハウジング上部1200と底部側の第1のハウジング底部1100とを含む。組み立てられると、第2のハウジング750、第1のハウジング底部1100、第1のハウジング上部1200、及びバンド1300は互いに固定して取り付けられるが、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材650、第1の付勢部材(浮動磁石ホルダ1400と、浮動磁石114と、固定磁石116とを含む)、及び第2の付勢部材106は移動自在に取り付けられる。以下の図に示されるように、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材650、第2のハウジング750、第2の付勢部材106、及びバンド1300は、穿刺装置の近位端108から穿刺装置の遠位端110に及ぶ軸に沿って組み立てられるが、一方、第1のハウジング上部1200及び第1のハウジング底部1100は、装置の近位端108から穿刺装置の遠位端110に及ぶ軸に垂直な軸に沿って組み立てられる。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材650、第1の付勢部材(浮動磁石ホルダ1400と、浮動磁石114と、固定磁石116とを含む)、第2のハウジング750、第2の付勢部材106、第1のハウジング底部1100、第1のハウジング上部1200、及びバンド1300は、通常は共にスナップ嵌めされるが、例えば、超音波溶接等の接着剤又は熱接着によって取り付けられることも可能である。一実施形態において、第1のハウジング上部1200、バンド1300、及び第1のハウジング底部1100は、超音波溶接を用いて、それらの接点に沿って取り付けられる。穿刺装置150の構成要素の間には、典型的には、0.00254〜0.0254cm(.001〜.010インチ)の範囲内のタイトな隙間が維持される。一実施形態において、可動部材650は、第2のハウジング750内部を穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間に沿って、隙間約0.0102cm(.004インチ)を有して移動する。
以下に詳細に記載されるように、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200、係止リング300、カラー400、第3の付勢部材102、可動部材650、第1の付勢部材(浮動磁石ホルダ1400と、浮動磁石114と、固定磁石116とを含む)、第2のハウジング750、第2の付勢部材106、第1のハウジング底部1100、第1のハウジング上部1200、及びバンド1300は、標的部位(例えば、ユーザーの皮膚標的部位)が、穿刺装置150内に保持されるランセット(例えば、ランセット針Nを含むランセットL)で切開され得るように、動作可能に連結される。その際、穿刺装置150は、ランセット針Nが標的部位を切開するようにランセットLを発射させるように構成される。更に、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、ユーザーが標的部位の中への針貫入深さを選択する(即ち、予め定める)構成とされる。
穿刺装置150は任意の好適な寸法であることができるが、ユーザーの手のひら内に適合するように有利に寸法設定されることができ、したがって、50mm〜70mmの範囲内の典型的であるが非限定的な長さ、及び約10mm〜約20mm範囲内の典型的であるが非限定的な幅を有する。このように小型であることは、収納スペースが小さくてすみ、従来の寸法の穿刺装置よりも目立たないという点で有利である。
図3A〜3Cは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200の斜視図である。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、外側壁部202と、前側壁部204と、ストッパ206と、内側壁部208と、握り部210と、開口部212と、輪郭214と、深さ表示器216と、係止指状突起218と、キャッチ部220と、深度ストッパ222と、ポケット224とを含む。図3A及び3Bにおいて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、前側壁部204に取り付けられる外側壁部202を含む。前側壁部204は、そこを通ってランセット針が移動することができる開口部212と、標的部位を成形することができる輪郭214とを含む。深さ表示器216は、深度ストッパ222(図3Cに図示)と共に、ランセット針の貫通深さを設定するのに使用される。ストッパ206は、穿刺装置100又は穿刺装置150が起動準備されるときに、係止リング300の機能部、例えば、外側縁部314等にぶつかって止まる。係止指状突起218は、ランセットの深さ調整部材及びキャップ20の外辺部に沿って、かつポケット224と交互に分布している。所定位置に係止されると、キャッチ部220は、例えば、ペグ312等の係止リング300上の機能部と相互に作用して、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が外れるのを防止する。係止解除されると、ポケット224はペグ312と同一直線上にあり、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200を穿刺装置100又は穿刺装置150から取り外すことができる。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、握り部210を含み、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200をより回転しやすくする。内側壁部208は、円滑で精密な動きを可能にするために最小限の隙間を有して、カラー400の外表面上を移動する。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性又は可撓性材料を用いて作製され得る。例えば、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、剛性熱可塑性樹脂、例えば、ABS、ポリカーボネート、アクリル、又はポリスチレン等を用いて射出成形されることができ、あるいは、熱可塑性又は熱硬化性エラストマーを用いて射出成形又はRIM成形されることができる。
図4A及び4Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による係止リング300の斜視図である。係止リング300は、握り部302と、内側縁部304と、ガイド306と、アーム308と、キャッチ部310と、ペグ312と、外側縁部314と、内表面316と、留め具318と、近位端324と、遠位端326とを含む。握り部302は、係止リング300を、穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間を通る軸を中心として回転させるために使用される。内側縁部304は、第1のハウジング底部1100及び第1のハウジング上部1200の機能部、例えば、遠位端1106及び遠位端1204等に対して重なる。ガイド306は、係止リング300を、第1のハウジング底部1100及び第1のハウジング上部1200の機能部、例えば、溝1120及び溝1218等の中に位置決めする。アーム308及びキャッチ部310は、近位端324から延び、回転して係止表面638と接触する及び接触から外れる。キャッチ部310が係止表面638と接触していると、可動部材600又は可動部材650が移動するのが防止され、キャッチ部310が係止表面638と接触していないと、可動部材600又は可動部材650は、穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸に沿って移動自在となる。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、ペグ312がキャッチ部220と相互に作用するときに定位置に係止されて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200及び係止指状突起218が穿刺装置100又は穿刺装置150から滑り出るのを防止する。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は係止解除され、ペグ312がポケット224と位置合わせされるように係止リング300を回転させることによって、穿刺装置100又は穿刺装置150から取り外されることが可能である。外側縁部314は、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が穿刺装置の近位端108に向かって移動する際にストッパ206を停止させて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200の穿刺装置の近位端108方向への最大動程を確立する。内表面316が外側壁部202の周りを回転するのと同時に、留め具318の外表面が留め具用ポケット1118と係合する。穿刺装置100又は穿刺装置150が組み立てられると、近位端324は穿刺装置の近位端108と対向し、一方で遠位端326は穿刺装置の遠位端110と対向する。係止リング300は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性又は可撓性材料を用いて作製されることができる。例えば、係止リング300は、剛性熱可塑性樹脂、例えば、ABS、ポリカーボネート、アクリル、又はポリスチレン等を用いて射出成形されることができ、あるいは、熱可塑性又は熱硬化性エラストマーを用いて射出成形又はRIM成形されることができる。
図5A及び5Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態によるカラー400の斜視図である。カラー400は、近位端402と、遠位端404と、底部外表面406と、内表面408と、組立窓410と、上部外表面412と、切込部414と、上部窓416と、底部窓418と、キャッチ窓420と、バネ接点422とを含む。穿刺装置100又は穿刺装置150が組み立てられると、近位端402は穿刺装置の近位端10に対向し、遠位端404は穿刺装置の遠位端110に対向する。図13及び14に示されるように、上部外表面412は、可動部材600又は可動部材650の中のランセットへのアクセスを可能にする切込部414を含む。上部外表面412はまた、例えば、起動準備アーム626、起動準備キャッチ部629、及び上部ランディング736等の機能部が上部外表面412をクリアできるようにする上部窓416を含む。底部外表面406は、例えば、キャッチ部310等の機能部が底部外表面406をクリアできるようにする底部窓418を含む。底部窓418は、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が取り外されるときに、キャッチ部310と相互に作用して係止リング300を定位置に固定するキャッチ窓420を含む。これは図12E及び12Fに図示されている。カラー400は、カラー400が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸に沿って移動する際に、第2のハウジング700又は第2のハウジング750の外表面に沿って重なる内表面408を含む。カラー400は、穿刺装置100又は穿刺装置150の組み立て中に組立用ペグ732と相互に作用して、穿刺装置100又は穿刺装置150の組み立て中にカラー400を第2のハウジング700に対して位置決めするのを助ける、組立窓410を含む。バネ接点422は第3の付勢部材102と相互に作用し、カラー400を穿刺装置の遠位端110の方向に付勢し、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が取り外されると、キャッチ部310及びキャッチ窓420によって係止リング300を定位置に係止する。バネ接点422及び穿刺装置の遠位端110はまた、ランセットの搭載及び取り外しの間、穿刺装置100又は穿刺装置150が起動準備され、かつ放たれる間、及び穿刺装置100又は穿刺装置150がその定位置に戻る間に、カラー400が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸に沿って前後に移動するのを可能にする。カラー400は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性又は可撓性材料を用いて作製され得る。例えば、カラー400は、剛性熱可塑性樹脂、例えば、ABS、ポリカーボネート、アクリル、又はポリスチレン等を用いて射出成形されることができ、あるいは、熱可塑性又は熱硬化性エラストマーを用いて射出成形又はRIM成形されることができる。
図6A及び6Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による可動部材600の斜視図である。可動部材600は、遠位端602と、近位端604と、近位軸受606と、遠位軸受608と、発射バネ用ハウジング610と、発射バネ支持体612と、発射バネピン613と、ストッパ先端624と、起動準備アーム626と、起動準備キャッチ部629と、リターンアーム630と、係止表面638と、ランセットホルダー640と、拡張壁部642と、リング643と、リング溝644とを含む。穿刺装置100を組み立てると、近位端604は穿刺装置の近位端108と対向し、一方で遠位端602は穿刺装置の遠位端110と対向する。近位軸受606及び遠位軸受608は、可動部材600が穿刺装置の近位端108又は穿刺装置の遠位端110に向かって移動するときに、第2のハウジング700の内部に接触する。近位軸受606、遠位軸受608、及び第2のハウジング700内部の間の隙間は小さく(およそ0.00254〜0.0254cm(.001〜.010インチ))、緩く不安定な動きとは対照的に円滑でしっかりした動きを提供する。第1の付勢部材104は、発射バネピン613を中心にし、かつ発射バネ支持体612上に載った状態で、発射バネ用ハウジング610の内部に搭載される。第1の付勢部材104は拡張及び収縮自在であり、可動部材600を穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸に沿って前後に動かす原動力を提供する。ストッパ先端624は、遠位端602に連結され、かつランセットの深さ調整部材及びキャップ200内の機能部、例えば、深度ストッパ222等と相互に作用して、穿刺装置の遠位端110方向への可動部材600の移動を制限する。一実施形態において、ストッパ先端624は、穿刺装置100を放つ際の音を最小限にするために、例えば、エラストマー等の音響緩衝材で少なくとも部分的に作製される。他の実施形態において、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200上の機能部、例えば、深度ストッパ222等はまた、例えば、エラストマー等の音響緩衝材を含むことができる。穿刺装置100が起動準備されて放たれる際に、起動準備アーム626及び起動準備キャッチ部629は可動部材600に連結され、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200上の機能部、例えば、係止指状突起218等と相互に作用する。係止指状突起218は、起動準備キャッチ部629が発射傾斜部1208と遭遇するまで、起動準備キャッチ部629及び可動部材600を穿刺装置の近位端108に向けて押す。発射傾斜部1208は、起動準備キャッチ部629が係止指状突起218をクリアするまで、起動準備キャッチ部629を係止指状突起218から離れて内側に向けて押し始めて、発射サイクルの間に起動準備キャッチ部629及び可動部材600を穿刺装置の遠位端110に向けて素早く移動させる。発射サイクルの間に可動部材600が穿刺装置の遠位端110に向かって移動する間、リターンアーム630は第2の付勢部材106を把持して、第2の付勢部材106を圧縮する。第2の付勢部材106は、ストッパ先端624が深度ストッパ222に達した後に、可動部材600を定位置に戻すバネ力を提供する。係止表面638は、係止リング300がその係止位置まで回転されると、キャッチ部310と相互に作用して、可動部材600を固定した状態で、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が取り外されるようにし、かつランセットがランセットホルダー640の中に搭載されるようにする。ランセットホルダー640は、ランセットが挿入されると拡張する拡張壁部642を含む。リング643(図14Eに図示)はリング溝644の中に着座して、拡張壁部642が拡張可能な範囲を制限し、かつ拡張壁部642への疲労を最小限にする。起動準備キャッチ部629及びリターンアーム630は、第2のハウジング700上の機能部と相互に作用して、可動部材600が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間を通る軸を中心に回転するのを防止する。可動部材600は少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、可動部材600は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。いくつかの実施形態では、可動部材600とその他の部品、例えば、第2のハウジング700等との間の摩擦を最小限にするために、熱可塑性樹脂に潤滑剤が添加される。反対に、可動部材600とその他の部品、例えば、第2のハウジング700等との間の摩擦が小さく維持されるのであれば、潤滑剤をこのような他の部分、例えば、第2のハウジング700等に添加することができる。様々な潤滑剤、例えば、フルオロポリマー又はシリコーン等を使用することができる。
図6C及び6Dは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による可動部材650の斜視図である。可動部材650は、遠位端602と、近位端604と、近位軸受606と、遠位軸受608と、ストッパ先端624と、起動準備アーム626と、起動準備キャッチ部629と、リターンアーム630と、磁石支持体632と、磁石ホルダガイド634と、係止表面638と、ランセットホルダー640と、拡張壁部642と、リング643と、リング溝644とを含む。穿刺装置150を組み立てるとき、近位端604は穿刺装置の近位端108に対向し、一方、遠位端602は穿刺装置の遠位端110に対向する。近位軸受606及び遠位軸受608は、可動部材600が穿刺装置の近位端108又は穿刺装置の遠位端110に向かって移動するとき、第2のハウジング750の内部に接触する。近位軸受606、遠位軸受608、及び第2のハウジング750の内部の間の隙間は小さく(およそ0.00254〜0.0254cm(.001〜.010インチ))、緩く不安定な動きとは対照的に円滑でしっかりした動きを提供する。浮動磁石114は浮動磁石ホルダ1400の中に搭載され、一方、シャフト1406は(図17Bに見られるように)磁石ホルダガイド634の中に重なる。第1の付勢部材(浮動磁石ホルダ1400、浮動磁石114、及び固定磁石116を含む)の要素がごく近接しているとき、磁力の反発は浮動磁石114を固定磁石116から離れる方向に押し、かつ可動部材650を穿刺装置の遠位端110に向けて動かすための原動力を提供する。ストッパ先端624は遠位端602と連結され、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200の機能部、例えば、深度ストッパ222等と相互に作用して、穿刺装置の遠位端110の方向への可動部材650の移動を制限する。一実施形態において、ストッパ先端624は、穿刺装置150を放つ際の音を最小限にするために、例えば、エラストマー等の音響緩衝材で少なくとも部分的に作製される。他の実施形態では、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200上の機能部、例えば、深度ストッパ222等はまた、例えば、エラストマー等の音響緩衝材を含むことができる。穿刺装置150が起動準備されて放たれる際に、起動準備アーム626及び起動準備キャッチ部629は可動部材650に連結され、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200上の機能部、例えば、係止指状突起218等と相互に作用する。係止指状突起218は、起動準備キャッチ部629が発射傾斜部1208と遭遇するまで、起動準備キャッチ部629及び可動部材650を穿刺装置の近位端108に向けて押す。発射傾斜部1208は、起動準備キャッチ部629が係止指状突起218をクリアするまで、起動準備キャッチ部629を係止指状突起218から離れる方向に内側に向けて押し始めて、発射サイクルの間に起動準備キャッチ部629及び可動部材650を穿刺装置の遠位端110に向けて素早く移動させる。発射サイクルの間に可動部材650が穿刺装置の遠位端110に向かって移動する間、リターンアーム630は第2の付勢部材106を把持して、第2の付勢部材106を圧縮する。第2の付勢部材106は、ストッパ先端624が深度ストッパ222に達した後に、可動部材650を定位置に戻すバネ力を提供する。係止表面638は、係止リング300がその係止位置まで回転されると、キャッチ部310と相互に作用して、可動部材650を固定した状態で、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が取り外されるようにし、かつランセットがランセットホルダー640の中に搭載されるようにする。ランセットホルダー640は、ランセットが挿入されると拡張する拡張壁部642を含む。リング643(図14Eに図示)はリング溝644の中に着座して、拡張壁部642が拡張可能な範囲を制限し、かつ拡張壁部642への疲労を最小限にする。起動準備キャッチ部629及びリターンアーム630は、第2のハウジング750上の機能部と相互に作用して、可動部材650が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間を通る軸を中心に回転するのを防止する。可動部材650は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、可動部材650は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。いくつかの実施形態では、可動部材650とその他の部品、例えば、第2のハウジング750等との間の摩擦を最小限にするために、熱可塑性樹脂に潤滑剤が添加される。反対に、可動部材600とその他の部品、例えば、第2のハウジング750等との間の摩擦が小さく維持されるのであれば、潤滑剤をこのような他の部分、例えば、第2のハウジング750等に添加することができる。様々な潤滑剤、例えば、フルオロポリマー又はシリコーン等を使用することができる。
図7A及び7Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による浮動磁石ホルダ1400の斜視図である。浮動磁石ホルダ1400は、近位端1402と、遠位端1404と、シャフト1406と、壁部1408と、底部1410と、リブ1412と、下側指状突起1414と、上側指状突起1416と、接触面1418とを含む。組み立ての間、浮動磁石114は、底部1410に対して装着されるまで近位端1402の中に押し込まれる。浮動磁石114は、リブ1412によって近位端1402の中に保持される。シャフト1406は磁石ホルダガイド634の中に挿入され、かつ遠位端602及び近位端604に向かって移動自在である。浮動磁石ホルダ1400が穿刺装置の遠位端110に向かって移動すると、接触面1418は磁石支持体632と接触して、650を前方に駆動する。最終的に、下側指状突起1414及び上側指状突起1416は第2のハウジング750に達して、浮動磁石ホルダ1400の移動を制限する。その時、可動部材650は浮動磁石ホルダ1400との接触を失い、その前に進もうとする勢いによって穿刺装置の遠位端110に向けで移動する。浮動磁石ホルダ1400は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、浮動磁石ホルダ1400は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。いくつかの実施形態では、浮動磁石ホルダ1400とその他の部品、例えば、可動部材650等との間の摩擦を最小限にするために、熱可塑性樹脂に潤滑剤が添加される。反対に、可動部材600とその他の部品、例えば、可動部材650等との間の摩擦が小さく維持されるのであれば、潤滑剤をこのような他の部分、例えば、可動部材650等に添加することができる。様々な潤滑剤、例えば、フルオロポリマー又はシリコーン等を使用することができる。
図8A及び8Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第2のハウジング700の斜視図である。第2のハウジング700は、遠位端702と、上部703と、近位端704、705と、内側表面706と、起動準備窓714と、リターン窓716と、ストッパ窓718と、マンドレル722と、位置決め溝724と、係止窓730と、組立用ペグ732と、上部ランディング736とを含む。組み立てられると、近位端704は穿刺装置の近位端108に対向し、遠位端702は穿刺装置の遠位端110に対向する。図8Aは、上部703上の機能部を示し、一方、図8Bは、705上の機能部を示す。第2のハウジング700は、近位端704から遠位端702へと延在し、かつはめあい部品、例えば、近位軸受606及び遠位軸受608等のための滑らかな接触面を提供する、内側表面706を含む。起動準備窓714、リターン窓716、ストッパ窓718、及び係止窓730は、第2のハウジング700の内部と外部との間のアクセスを提供し、場合によっては、その他の部品を第2のハウジング700と整列させる接触面を提供する。位置決め溝724は、第1のハウジング底部1100及び第1のハウジング上部1200の機能部、例えば、位置決めリブ1110及び位置決めリブ1206と相互に作用する。マンドレル722は、第3の付勢部材102及び第2の付勢部材106のための内部支持を提供し、一方、リターン窓716は、リターンアーム630が第2の付勢部材106を把持するのを可能にする。起動準備窓714は起動準備キャッチ部629用の隙間を提供し、リターン窓716はリターンアーム630用の隙間を提供し、ストッパ窓718はストッパ先端624用の隙間を提供し、係止窓730はキャッチ部310用の隙間を提供する。上部ランディング736は、カラー400上の機能部、例えば、上部窓416と嵌合し、カラー400が穿刺装置の近位端108と110との間の軸を中心に回転するのを防止する。組立用ペグ732は、穿刺装置100の組み立てに使用され、組み立て後は何の目的もない。第2のハウジング700は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、第2のハウジング700は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。いくつかの実施形態では、第2のハウジング700とその他の部品、例えば、可動部材600等との間の摩擦を最小限にするために、熱可塑性樹脂に潤滑剤が添加される。反対に、第2のハウジング700とその他の部品、例えば、可動部材600等との間の摩擦が小さく維持されるのであれば、潤滑剤をこのような他の部分、例えば、可動部材600等に添加することができる。様々な潤滑剤、例えば、フルオロポリマー又はシリコーン等を使用することができる。
図8C及び8Dは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第2のハウジング750の斜視図である。第2のハウジング750は、遠位端702と、上部703と、近位端704と、705と、内側表面706と、起動準備窓714と、リターン窓716と、ストッパ窓718と、マンドレル722と、位置決め溝724と、係止窓730と、組立用ペグ732と、上部ランディング736とを含む。組み立てられると、近位端704は穿刺装置の近位端108に対向し、遠位端702は110に対向する。図8Dは、上部703上の機能部を示し、図8Cは、705上の機能部を示す。第2のハウジング750は、近位端704から遠位端702へと延在し、かつはめあい部品、例えば、近位軸受606及び遠位軸受608等のための滑らかな接触面を提供する、内側表面706を含む。起動準備窓714、リターン窓716、ストッパ窓718、係止窓730、及び磁石ホルダ窓734は、第2のハウジング750の内部の外部との間のアクセスを提供し、場合によっては、その他の部品を第2のハウジング750と整列させる接触面を提供する。位置決め溝724は、第1のハウジング底部1100及び第1のハウジング上部1200の機能部、例えば、位置決めリブ1110及び位置決めリブ1206と相互に作用する。マンドレル722は、第3の付勢部材102及び第2の付勢部材106のための内部支持を提供し、一方、リターン窓716は、リターンアーム630が第2の付勢部材106を把持するのを可能にする。起動準備窓714は起動準備キャッチ部629用の隙間を提供し、リターン窓716はリターンアーム630用の隙間を提供し、ストッパ窓718はストッパ先端624用の隙間を提供し、係止窓730はキャッチ部310用の隙間を提供し、磁石ホルダ窓734は下側指状突起1414及び上側指状突起1416用の隙間を提供する。上部ランディング736は、カラー400上の機能部、例えば、上部窓416と嵌合し、カラー400が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸を中心に回転するのを防止する。組立用ペグ732は穿刺装置150の組み立てに使用され、組み立て後は何の目的もない。第2のハウジング750は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、第2のハウジング750は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。いくつかの実施形態では、第2のハウジング750とその他の部品、例えば、可動部材650等との間の摩擦を最小限にするために、熱可塑性樹脂に潤滑剤が添加される。反対に、第2のハウジング750とその他の部品、例えば、可動部材650等との間の摩擦が小さく維持されるのであれば、潤滑剤をこのような他の部分、例えば、可動部材650等に添加することができる。様々な潤滑剤、例えば、フルオロポリマー又はシリコーン等を使用することができる。
図9A及び9Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第1のハウジング底部1100の斜視図である。第1のハウジング底部1100は、握り部1102と、遠位端1106と、近位端1108と、位置決めリブ1110と、外表面1112と、内表面1114と、締結リブ1116と、留め具用ポケット1118と、溝1120とを含む。組み立てられると、近位端1108は穿刺装置の近位端108に配置され、一方、遠位端1106は穿刺装置の遠位端110に向かい合って配置される。外表面1112は、穿刺装置100又は穿刺装置150の改善された取り扱いを可能にする握り部1102を含み、図11に示される実施形態では、凹所を外表面1112に成型して作製される。その他の実施形態には、例えば、オーバーモールドしたエラストマー等の追加材料の使用を挙げることができる。内表面1114は、内表面1114に沿って様々な場所に位置付けられ、第2のハウジング700又は第2のハウジング750の外側表面と相互に作用して、第2のハウジング700又は第2のハウジング750を第1のハウジング底部1100内の定常かつ正確な位置に位置決めする、位置決めリブ1110を含む。第1のハウジング底部1100は締結リブ1116を更に含み、これは、例えば、超音波溶接等の方法を用いて、第1のハウジング底部1100を第1のハウジング上部1200及び/又はバンド1300に締結するために使用され得る。溝1120は、係止リング300上の機能部、例えば、ガイド306と嵌合して、係止リング300を正確に位置決めし、かつ係止リング300が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸を中心に回転するのを可能にする。留め具のポケット1118は、係止リング300上の機能部、例えば、留め具318と相互に作用して、留め具318を留め具用ポケット1118に対して引っ張って、係止リング300と第1のハウジング底部1100との間に平滑嵌合を提供する。第1のハウジング底部1100は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、第1のハウジング底部1100は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。第1のハウジング底部1100はまた、例えば、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、ポリウレタン、エチレン・プロピレン・ゴム、ポリメチルペンテン、及びこれらの組み合わせなどの半剛性材料で形成され得る。
図10A及び10Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による第1のハウジング上部1200の斜視図である。第1のハウジング上部1200は、近位端1202と、遠位端1204と、深さ窓1205と、位置決めリブ1206と、発射傾斜部1208と、握り部1210と、外表面1212と、内表面1214と、締結リブ1216と、溝1218とを含む。組み立てられると、近位端1202は穿刺装置の近位端108に設置され、遠位端1204は穿刺装置の遠位端110に向かい合って設置される。外表面1212は、穿刺装置100又は穿刺装置150の改善された取り扱いを可能にする握り部1210を含み、図12に示される実施形態では、凹所を外表面1212に成型して作製される。その他の実施形態には、例えば、オーバーモールドしたエラストマー等の追加材料の使用を挙げることができる。内表面1214は、内表面1214に沿って様々な場所に位置付けられ、第2のハウジング700又は第2のハウジング750の外側表面と相互に作用して、第2のハウジング700又は第2のハウジング750を第1のハウジング上部1200内の定常かつ正確な位置に位置決めする、位置決めリブ1206を含む。第1のハウジング上部1200は締結リブ1216を更に含み、これは、例えば、超音波溶接等の方法を用いて、第1のハウジング上部1200を第1のハウジング底部1100及び/又はバンド1300に締結するために使用され得る。溝1218は、係止リング300上の機能部、例えばガイド306と嵌合して、係止リング300を正確に位置決めし、かつ係止リング300が穿刺装置の近位端108と穿刺装置の遠位端110との間の軸を中心に回転するのを可能にする。発射傾斜部1208は、可動部材600又は可動部材650上の機能部、例えば起動準備キャッチ部629と相互に作用して、本穿刺装置100又は穿刺装置150が放たれる瞬間に、起動準備キャッチ部629を係止指状突起218から離れるように押す。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200がランセットの貫通深さを設定すると、深さ窓1205は深さ表示器216を視認できるようにする。第1のハウジング上部1200は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性材料を使用して作製されることができる。例えば、第1のハウジング上部1200は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。第1のハウジング上部1200はまた、例えば、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、ポリウレタン、エチレン・プロピレン・ゴム、ポリメチルペンテン、及びこれらの組み合わせなどの半剛性材料で形成され得る。
図11A及び11Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態によるバンド1300の斜視図である。小穴1302は、キーリング又はその他のオプション付属品の締結点を提供する。バンド1300は、少なくとも部分的に透明又は不透明であることができ、剛性又は可撓性材料を用いて作製され得る。例えば、バンド1300は、ABS、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリイミド、ポリケトン、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、剛性熱可塑性樹脂を用いて射出成形され得る。バンド1300はまた、例えば、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、ポリウレタン、エチレン・プロピレン・ゴム、ポリメチルペンテン、及びこれらの組み合わせなどの半剛性材料で形成され得る。
穿刺装置100及び穿刺装置150の様々な構成要素を説明してきたが、ここで、かかる構成要素の相互作用及び機能を図12〜図18を参照して説明する。
図12A〜12Gは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを穿刺装置100又は穿刺装置150から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。図12Aにおいて、穿刺装置100又は穿刺装置150は定位置にある。握り部302が係止位置にあるので、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は定位置に係止されている。図12Bにおいて、握り部302は、矢印A1の方向に係止解除位置まで回転される。この位置で、図12Cの矢印A2によって示されるように、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200を、穿刺装置100又は穿刺装置150から取り外すことができる。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が穿刺装置100又は穿刺装置150から取り外されると、カラー400は、矢印A3で示されるように前方に移動し、ランセットL1が露出される。図12Bに示されるように、握り部302を係止解除位置まで移動させると、係止指状突起218は係止リング300から係合離脱する。図12Dは、図12Aに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の断面図である。図12Dにおいて、キャッチ部220はペグ312と接触し、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が穿刺装置の遠位端110から外れるのを防止する。図12Eは、図12Bに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の断面図である。図12Eにおいて、握り部302は係止解除位置まで回転されており、穿刺装置の遠位端110からランセットの深さ調整部材及びキャップ200を矢印A3の方向に引き抜くことによって、これを外すことができる。握り部302を係止解除位置まで移動させると、キャッチ部310は係止表面638の近傍に回転して、ランセットL1を交換する際に、可動部材600又は可動部材650が穿刺装置の近位端108に向かって移動するのを防止する。握り部302を回転すると、ペグ312はキャッチ部220から離れる方向に回転して、穿刺装置の遠位端110からランセットの深さ調整部材及びキャップ200が離れるようにする。図12Fは、図12Aに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の部分組立図である。図12Fにおいて、握り部302はまだ係止位置にあり、キャッチ部310はまだキャッチ窓420と係合していない。第3の付勢部材102は、カラー400を穿刺装置の遠位端110に向けて押しているが、キャッチ部310は回転自在である。図12Gは、図12Cに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の部分組立図である。図12Gにおいて、握り部302は係止解除位置まで移動しており、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は穿刺装置の遠位端110から取り外されており、キャッチ部310はキャッチ窓420に係合している。第3の付勢部材102はカラー40を矢印A4が示す方向に押し、キャッチ部310は、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が穿刺装置の遠位端110から取り外されたときに、係止リング300が回転されるのを防止する。
図13A〜13Dは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置100又は穿刺装置150にキャッピングする、及びランセットを穿刺装置100又は穿刺装置150から取り外すのに用いられる一連の工程を示す。図13Aにおいて、穿刺装置100又は穿刺装置150は、図12Cに示される段階にある。ランセットL1はカラー400の内部にあり、交換される必要がある。キャップC2を備える新しいランセットL2は、矢印A5で示される方向に動かされる。図13Bにおいて、ランセットL2及びキャップC2は矢印A6の方向に移動し続け、一方、カラー400は矢印A7で示される方向に移動し始める。ランセットL2は切込部414の中に位置決めされ、キャップC2はランセットL1に装着される。図13Cにおいて、ランセットL1、キャップC2、及びランセットL2の組立品が、穿刺装置100又は穿刺装置150から除去され、カラー400は矢印A8で示される方向にスプリングバックする。図13Dは、図13Bに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の断面図である。図13Dにおいて、キャップC2は矢印A6で示される方向に移動されており、使用済みのランセットL1に取り付けられる。キャッチ部310は係止表面638に引っかかり、可動部材600又は可動部材650が穿刺装置の近位端108に向かって移動するのを防止している。カラー400は、キャップC2がランセットL1に装着されると、矢印A7で示される方向に移動するが、動きは制限されている。
図14A〜14Eは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットを穿刺装置100又は穿刺装置150内に搭載するのに用いられる一連の工程を示している。図14Aにおいて、図13Cのランセット組立体は、新しいランセットL2が穿刺装置100又は穿刺装置150と向かい合うように回転される。ランセットL2は、矢印A9で示されるように、穿刺装置100又は穿刺装置150に向けて移動される。図14Bにおいて、ランセットL2は、矢印A10で示されるように、カラー400及びランセットホルダー640(図14Eに示される)の中に挿入される。接触が形成されると、カラー400は、矢印A11で示されるように後退する。ランセットL2が完全に装着された時点で、ランセットL1は、図14Cの矢印A13で示されるように回転する。ランセットL1を回転させることで、キャップC2をランセットL2から破断して解放し、ランセットL1及びキャップC2をランセットL2から取り除くことができる。ランセットL1及びキャップC2が回転するにつれて、矢印A12で示されるように、カラー400は、ランセットL1及びキャップC2から離れる方向に更に押し戻る。キャップC2がランセットL2から破断して解放された時点で、図14Dの矢印A14によって示されるように、キャップC2及びランセットL1の組立品を取り除き、廃棄することができる。図14Dに示されるように、カラー400は、矢印A15が示す方向にスプリングバックし、ランセットL2は使える状態となる。図14Dに示されるように、カラー400がその定位置にスプリングバックするとき、ランセットL2及びその針はカラー400による不慮の接触から保護される。図14Eは、ランセットL2が挿入される前の、図14Aに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の部分組立図である。図14Eに示されるように、可動部材600又は可動部材650は、ランセットホルダー640と拡張壁部642とを含む。拡張壁部642は、リング溝644の中のリング643を含む。リング643は、ランセットがランセットホルダー640に挿入される及びランセットホルダー640から取り除かれるときに拡張壁部642が拡張する際の疲労を防止する。
図15A〜15Cは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、ランセットの深さ調整部材及びキャップを穿刺装置100又は穿刺装置150に取り付けて、その貫通深さを設定するのに用いられる一連の工程を示す。図15Aにおいて、穿刺装置100又は穿刺装置150は、図14Dに示されるように、新しいランセットL2を既に搭載している。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、矢印A16が示す方向に、穿刺装置の遠位端110の中へと移動される。図15Bにおいて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は穿刺装置の遠位端110の中に完全に挿入されており、握り部302は、矢印A17が示すように、係止位置へと移動されている。図15Cにおいて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200を矢印A18が示す方向に回転し、深さ窓1205の中の深さ表示器216を観察することによって、深さを設定する。前述のように、深さ表示器216は特定の深度ストッパ222と相互に関連して、ストッパ先端624が深度ストッパ222に達する位置を確定する。ストッパ先端624が深度ストッパ222に達する位置は、可動部材600又は605の動程、ひいては針Nの標的部位の中への貫通深さを確立する。図15Bでは、穿刺装置100又は穿刺装置150がその安静位にあり、起動準備されていないので、ストッパ206と外側縁部314との間には大きな空隙が存在している。
図16A〜16Dは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、穿刺装置100又は穿刺装置15を自動的に発射するのに使用される一連の工程を示している。図16Aにおいて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は標的部位(簡略化のため図示せず)と接触し、矢印A19によって示されるように押し込まれる。ストッパ206(図16D)は外側縁部314に向かって移動し、一方で握り部302は係止位置にあり、深さ表示器216は貫通深さを示している。図16Bにおいて、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、標的部位と初期接触しており、矢印A20が示す方向に押される。係止指状突起218は起動準備キャッチ部629の上に前進して、可動部材600又は可動部材650を矢印A21が示す方向に移動させる。起動準備キャッチ部629は発射傾斜部1208と初期接触しているが、まだ内側に向けて押されてはおらず、まだ係止指状突起218の縁部上に引っかかっている。可動部材600又は可動部材650が矢印A21が示す方向に移動する間に、第1の付勢部材104が圧縮し、発射工程の間に使われる圧力を形成する。図16Cでは、起動準備キャッチ部629は係止指状突起218をクリアするのに十分なだけ押し込まれており、第1の付勢部材104は可動部材600又は可動部材650を、矢印A22が示す方向に押す。図16Cにおいて最大限に移動したときに、ストッパ先端624が深度ストッパ222にぶつかるのと同時に、針Nは開口部212を通って標的部位の中に移動する。可動部材600又は可動部材650が矢印A22が示す方向に移動すると、第1の付勢部材104は広がり、リターンアーム630は第2の付勢部材106を引っ掛けて広げる。ストッパ先端624が深度ストッパ222に達した時点で、図16Dの矢印A23によって示されるように、第2の付勢部材106は、可動部材600又は可動部材650を定位置に向けて引き戻す。図16Dにおいて、針Nは開口部212を通って後退しており、第1の付勢部材104及び第2の付勢部材106は均衡位置へと移動しており、ストッパ先端624はもはや深度ストッパ222と接触していない。
図16E〜16Gは、磁石116の代表的な形態における非接触での付勢を用いた、ランセットNの起動準備及び同時的及び自動的な発射の同様なシーケンスを示している。簡潔さのために、図16E〜16Gに示される実施形態の操作は、図16A〜16Dに示される実施形態の操作と本質的に同じである。
図17A及び17Bは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる実施形態による、穿刺装置100又は穿刺装置150における代替の第1の付勢部材を示す。図17Aにおいて、第1の付勢部材104はバネであり、切開に必要な力を提供する。第1の付勢部材104は、可動部材600が穿刺装置の近位端108に向かって移動すると圧縮され、可動部材600が穿刺装置の遠位端110に向かって移動すると広がる。図17Bにおいて、第1の付勢部材は、浮動磁石114と、固定磁石116と、浮動磁石ホルダ1400とを含む。穿刺装置150の起動準備の間に、可動部材650、浮動磁石ホルダ1400、及び浮動磁石114が固定磁石116に近づくように、浮動磁石114及び固定磁石116は、それぞれのN極とS極が互いに向き合った状態で搭載され、磁力の反発力が生成される。穿刺装置150が放たれた時点で、可動部材650、浮動磁石ホルダ1400、及び浮動磁石114は、固定磁石116から離れる方向に移動し、最終的にはそれらの最大貫通深さに達する。下側指状突起1414及び上側指状突起1416が、第2のハウジング750内のストッパに達すると、浮動磁石ホルダ1400は可動部材650から係合離脱し、可動部材650はその前に進もうとする勢いによって穿刺装置の遠位端110に向かって移動する。例えば、ネオジミウム−鉄−ボロン磁石(NIB)磁石及びその他の希土類磁石等のあらゆる種類の永久磁石を、浮動磁石114及び固定磁石116に使用することができる。
図18A〜18Cは、本明細書に記載され、かつ説明がなされる例示の実施形態による、定位置に戻り、更に係止解除される穿刺装置100又は穿刺装置150を示す。図18Aにおいて、自動起動準備及び発射シーケンスは、図16Dに示されるように完了している。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200が標的表面と係合離脱した時点で、ランセットの深さ調整部材及びキャップ200は、矢印A24が示す方向に移動する。図18Cは、図18Aに示される段階にある穿刺装置の遠位端110の断面図である。図18Cにおいて、ストッパ206は外側縁部314から離れる方向に移動しており、係止指状突起218は起動準備キャッチ部629から離れる方向に移動しており、針Nは開口部212から離れる方向に移動している。図18A及び18Cにおいて、穿刺装置100又は穿刺装置150は定位置にある。握り部302を、矢印A25によって示されるように、係止解除位置へと移動することができ、可動部材600又は可動部材650が移動するのを防止し、かつ自動起動準備及び発射シーケンスが行えないようにする。ランセットの深さ調整部材及びキャップ200をこの位置で取り外すことはできるが、握り部302が図18Bに示される係止解除位置にある場合、穿刺装置100又は穿刺装置150を偶発的に自動起動準備及び発射することはできない。
本発明を特定の変形例及び説明図に関して述べたが、当業者には本発明が上述された変形例または図に限定されないことが認識されるであろう。更に上述の方法ならびに工程が特定の順序で起こる特定の事象を示している場合、当業者には特定の工程の順序が変更可能であり、そうした変更は本発明の変形例に従うものである点が認識されよう。更にこうした工程の内のあるものは、上述のように順次行われるが、場合に応じて同時に行われてもよい。従って、本発明の開示の精神及び均等物の範囲内にある本発明の変形の範囲で、本特許請求がこうした変形例をも包含することは意図するところである。

Claims (21)

  1. 穿刺装置であって、
    長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有するハウジングと、
    前記ハウジング内に配置され、かつ前記長手方向軸に沿って移動するように構成された可動部材と、
    前記ハウジング内に部分的に配置され、かつ前記可動部材と一体として移動可能なように前記可動部材に接続されるカラーと、
    前記カラーに接続されるランセットと、
    前記カラーに接続される回転可能なリングと、
    前記回転可能なリング及び前記カラーの両方によって保持され、その結果、前記ハウジングに対して回転可能であり、前記カラーが前記長手方向軸に沿って前記遠位端まで移動するときに、前記カラーのための複数のストッパ表面を提供する、ランセットの深さ調整部材と、を含む穿刺装置。
  2. 前記ハウジング内に配置され、前記可動部材を部分的に取り囲んで前記可動部材の移動のガイドを提供するシャーシと、
    前記シャーシ内に位置付けられて、前記可動部材を前記遠位端に向かう方向に付勢する第1の付勢部材と、を更に含む、請求項1に記載の穿刺装置。
  3. 前記可動部材が、前記遠位端に向かって前記長手方向軸から離れる方向に延びる複数のアームを含み、前記複数のアームの1つが、前記ハウジングの内表面上に形成されたボスを係合して、起動準備位置において前記可動部材を前記第1の付勢部材に対して保持するように構成される、請求項2に記載の穿刺装置。
  4. 前記ハウジングが共に連結される2つの部分を備える、請求項1に記載の穿刺装置。
  5. 前記シャーシが、前記第1のハウジングに接続される位置決めバンドに連結される一体部材を含み、前記シャーシは、前記長手方向軸に沿って前記一体部材を通って延びて、前記シャーシの内部から前記第1のハウジングの内部までの連通を可能とする少なくとも1つの長手方向溝を有する、請求項に記載の穿刺装置。
  6. 前記可動部材を前記近位端に向かう方向に付勢するように構成された第2の付勢部材を更に含む、請求項1に記載の穿刺装置。
  7. 前記可動部材が、前記長手方向溝を通って延びる少なくとも1つのリターンアームを含み、その結果、前記可動部材は前記少なくとも1つのリターンアームによって前記長手方向溝によって画定された経路に沿って誘導される、請求項6に記載の穿刺装置。
  8. 前記第2の付勢部材が、前記シャーシの外部に配置され、かつ前記少なくとも1つのリターンアームに連結されるつる巻きバネを含む、請求項7に記載の穿刺装置。
  9. 前記第1の付勢部材が、バネ、磁石、又はこれらの組合せからなる群から選択される、請求項4に記載の穿刺装置。
  10. 前記ハウジング内に配置されて、前記カラーを前記遠位方向に向けて前記長手方向軸に沿って付勢する第3の付勢部材を更に備える、請求項7に記載の穿刺装置。
  11. 穿刺装置であって、
    長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有する第1のハウジングと、
    前記第1のハウジングと固定した関係で前記第1のハウジング内に配置される第2のハウジングと、
    前記第2のハウジング内に配置され、かつ前記長手方向軸に沿って移動するように構成された可動部材と、
    前記第2のハウジング内に位置付けられて、前記可動部材を前記遠位端に向かう方向に付勢する付勢部材と、
    前記可動部材と一体として前記長手方向軸に沿って移動するように、前記可動部材に接続されるランセットと、
    前記長手方向軸の周囲に半径方向に配置される複数のストッパ表面を有する深さ調整部材と、
    前記第1のハウジングの内側表面、及び前記深さ調整部材の内側表面と係合して、回転可能な係止リングの1つの半径方向位置において前記深さ調整部材を前記第1のハウジングに保持し、かつ前記長手方向軸に対する前記回転可能な係止リングの別の半径方向位置において前記深さ調整部材の解除を可能にする、前記回転可能な係止リングと、を含む、穿刺装置。
  12. 前記深さ調整部材が、概ね前記長手方向軸に沿って延びる少なくとも1つの係止指状突起を含む、請求項11に記載の穿刺装置。
  13. 前記可動部材が、概ね前記長手方向軸に沿って延び、かつ前記ハウジングの内表面上に形成されたボスを係合して、起動準備位置において前記可動を第1の付勢部材に対して保持するように構成された、少なくとも1つの作動アームを含む、請求項11に記載の穿刺装置。
  14. 前記第1のハウジング内に部分的に配置され、かつ前記ランセットの一部分を取り囲むように構成され、前記可動部材と係合している円筒形カラーを更に含む、請求項11に記載の穿刺装置。
  15. 前記第1のハウジングが共に連結される2つの部分を含む、請求項11に記載の穿刺装置。
  16. 前記第2のハウジングが、前記第1のハウジングに接続される位置決めバンドに連結される一体部材を備え、前記長手方向軸に沿って前記一体部材を通って延びて、前記第2のハウジングの内部から前記第1のハウジングの内部までの連通を可能とする少なくとも1つの長手方向溝を有する、請求項11に記載の穿刺装置。
  17. 前記可動部材を前記近位端に向かう方向に付勢するように構成された第2の付勢部材を更に含む、請求項11に記載の穿刺装置。
  18. 前記可動部材が、前記長手方向溝を通って延びる少なくとも1つのリターンアームを含み、その結果、前記可動部材は前記少なくとも1つのリターンアームによって前記長手方向溝によって画定された経路に沿って誘導される、請求項16に記載の穿刺装置。
  19. 前記第2の付勢部材が、前記シャーシの外部に配置され、かつ前記少なくとも1つのリターンアームに連結されるつる巻きバネを含む、請求項17に記載の穿刺装置。
  20. 前記第1の付勢部材が、バネ、磁石、又はこれらの組合せからなる群から選択される、請求項13に記載の穿刺装置。
  21. 穿刺装置であって、
    長手方向軸に沿って配置される離間した近位端と遠位端とを有し、その外側表面上にいずれの作動装置又はボタンも有さないハウジングと、
    前記ハウジング内に配置され、かつ前記長手方向軸に沿って移動するように構成された可動部材と、
    前記可動部材に接続されるランセットと、
    前記ランセットを包囲し、前記長手方向軸に沿った予め定めた位置において、複数の指状突起が前記可動部材を係合離脱して前記可動部材を前記遠位端に向かうのと反対方向に移動させ、それにより前記キャップを介して前記ランセットを延ばせることができるように、前記長手方向軸に沿って延びて前記可動部材を係合し、かつ付勢力に対して前記可動部材を前記近位端に向けて移動させる複数の指状突起を有する、キャップと、を含む穿刺装置
JP2011507989A 2008-05-09 2009-05-07 穿刺装置及び方法 Expired - Fee Related JP5567554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5208808P 2008-05-09 2008-05-09
US61/052,088 2008-05-09
PCT/GB2009/001157 WO2009136172A2 (en) 2008-05-09 2009-05-07 Lancing devices and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011519649A JP2011519649A (ja) 2011-07-14
JP5567554B2 true JP5567554B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=40874680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507989A Expired - Fee Related JP5567554B2 (ja) 2008-05-09 2009-05-07 穿刺装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8454533B2 (ja)
EP (2) EP2320799B1 (ja)
JP (1) JP5567554B2 (ja)
CN (1) CN102014748B (ja)
CA (1) CA2723549C (ja)
ES (2) ES2529136T3 (ja)
HK (2) HK1156832A1 (ja)
TW (1) TWI508705B (ja)
WO (1) WO2009136172A2 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
JP4209767B2 (ja) 2001-06-12 2009-01-14 ペリカン テクノロジーズ インコーポレイテッド 皮膚の性状の一時的変化に対する適応手段を備えた自動最適化形切開器具
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7749174B2 (en) 2001-06-12 2010-07-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device intergrated onto a blood-sampling cartridge
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8372016B2 (en) 2002-04-19 2013-02-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7708701B2 (en) 2002-04-19 2010-05-04 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
WO2004107975A2 (en) 2003-05-30 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for fluid injection
WO2004107964A2 (en) 2003-06-06 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Blood harvesting device with electronic control
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US9386944B2 (en) 2008-04-11 2016-07-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte detecting device
US8932314B2 (en) * 2008-05-09 2015-01-13 Lifescan Scotland Limited Prime and fire lancing device with contacting bias drive and method
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8485991B2 (en) * 2010-01-19 2013-07-16 Christopher A. Jacobs Vacuum assisted lancing system with system and method for blood extraction and masking pain
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
GB2489740A (en) 2011-04-08 2012-10-10 Owen Mumford Ltd Means for securely retaining a lancet in a lancing device
CN102579057B (zh) * 2011-11-09 2013-10-09 苏州施莱医疗器械有限公司 安全型采血笔
CN102379705B (zh) * 2011-11-09 2013-01-09 苏州施莱医疗器械有限公司 一种安全采血笔
TWI477256B (zh) * 2012-01-19 2015-03-21 Bionime Corp 穿刺裝置
DE102012107749B3 (de) * 2012-08-22 2013-12-12 Gerresheimer Regensburg Gmbh Stechhilfe zur Gewinnung von Körperflüssigkeitsproben
US20140088632A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Stat Medical Devices, Inc. Lancet device utilizing a magnet and method of making and using the same
CA2908884C (en) 2013-06-19 2017-11-07 Borealis Ag Polypropylene with broad molecular weight distribution
USD787680S1 (en) * 2015-06-18 2017-05-23 Maureen Donohue Glucose monitor and lancet combination

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US39885A (en) * 1863-09-15 Improvement in presses
US55297A (en) * 1866-06-05 Improvement in cider-mills
US52809A (en) * 1866-02-27 Improvement in harvesters
US173876A (en) * 1876-02-22 Improvement in wind-wheels
US187470A (en) * 1877-02-20 Improvement in cultivators
US100656A (en) * 1870-03-08 Improvement in card-racks
US247671A (en) * 1881-09-27 Jar-holder
US267229A (en) * 1882-11-07 William l
US125019A (en) * 1872-03-26 Improvement in wood pavements
US125017A (en) * 1872-03-26 Improvement in preparing fertilizing materials from earth
US173875A (en) * 1876-02-22 Improvement in cooking-stoves
US255300A (en) * 1882-03-21 Automatic hydraulic press
US83222A (en) * 1868-10-20 John blake tarr
US234492A (en) * 1880-11-16 Stencil
FR2508305B1 (fr) * 1981-06-25 1986-04-11 Slama Gerard Dispositif pour provoquer une petite piqure en vue de recueillir une goutte de sang
US4462405A (en) * 1982-09-27 1984-07-31 Ehrlich Joseph C Blood letting apparatus
US4986724A (en) * 1987-11-10 1991-01-22 Cincinnati Milacron Inc. System for compensated motion of coupled robot axes
US4895147A (en) * 1988-10-28 1990-01-23 Sherwood Medical Company Lancet injector
US4976724A (en) 1989-08-25 1990-12-11 Lifescan, Inc. Lancet ejector mechanism
US5207699A (en) * 1989-10-30 1993-05-04 Coe Frederick L Lancet handling and disposal assembly
JPH0595937A (ja) 1991-07-09 1993-04-20 Meitec Corp 採血器
CA2079192C (en) * 1992-09-25 1995-12-26 Bernard Strong Combined lancet and multi-function cap and lancet injector for use therewith
US5350392A (en) * 1994-02-03 1994-09-27 Miles Inc. Lancing device with automatic cocking
US5628764A (en) * 1995-03-21 1997-05-13 Schraga; Steven Collar lancet device
DE69739783D1 (de) * 1996-05-17 2010-04-08 Roche Diagnostics Operations Vorrichtung zur probenahme von körperflüssigkeiten
US5868772A (en) * 1997-07-31 1999-02-09 Bayer Corporation Blood sampling device with anti-twist lancet holder
US5964718A (en) * 1997-11-21 1999-10-12 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device
US6197040B1 (en) * 1999-02-23 2001-03-06 Lifescan, Inc. Lancing device having a releasable connector
US6558402B1 (en) 1999-08-03 2003-05-06 Becton, Dickinson And Company Lancer
GB9928876D0 (en) * 1999-12-08 2000-02-02 Owen Mumford Ltd Improvements relating to combined lancets and caps
PL191428B1 (pl) * 2000-04-06 2006-05-31 Htl Strefa Sp Z Oo Zespół regulacji głębokości nakłucia w przyrządzie do nakłuwania
WO2002054952A1 (fr) * 2001-01-12 2002-07-18 Arkray, Inc. Dispositif de perforation
US7041068B2 (en) * 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
JP4302517B2 (ja) 2001-08-16 2009-07-29 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 原位置検査装置用アダプタ
US6645219B2 (en) * 2001-09-07 2003-11-11 Amira Medical Rotatable penetration depth adjusting arrangement
EP1450675B1 (en) * 2001-12-07 2012-05-09 Micronix, Inc. Consolidated body fluid testing device and method
US6589261B1 (en) * 2002-08-19 2003-07-08 Vitalcare Group, Inc. Lancet needle anchor and method
US6852119B1 (en) * 2002-09-09 2005-02-08 Ramzi F. Abulhaj Adjustable disposable lancet and method
JP4296035B2 (ja) 2003-05-21 2009-07-15 アークレイ株式会社 穿刺装置
GB0320283D0 (en) * 2003-08-29 2003-10-01 Owen Mumford Ltd Improvements relating to lancets
JP2005124998A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Sekisui Chem Co Ltd 穿刺具
US20050125019A1 (en) 2003-12-05 2005-06-09 Paul Kudrna Lancet device and method
US20050125017A1 (en) 2003-12-05 2005-06-09 Paul Kudrna Lancet device and method
KR20060134055A (ko) 2004-02-06 2006-12-27 바이엘 헬쓰케어, 엘엘씨 랜싱 장치의 완충 및 수축 기구
JP2005253781A (ja) 2004-03-12 2005-09-22 Misawa Ika Kogyo Kk 穿刺具用キャップ
US20050234492A1 (en) 2004-03-15 2005-10-20 Tsai Fu H Lancet device and method of use
JP2005312763A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Arkray Inc 穿刺針カートリッジ、穿刺器具、先端ユニットおよびアダプタ
US9380975B2 (en) 2004-05-07 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company Contact activated lancet device
US20070255300A1 (en) 2004-08-19 2007-11-01 Facet Technologies, Llc Loosely coupled lancet
US20060100655A1 (en) 2004-10-28 2006-05-11 Koon-Wah Leong Combined lancing and auxiliary device
US20060100656A1 (en) 2004-10-28 2006-05-11 Olson Lorin P Compact lancing device
EP1901657B1 (en) 2005-04-28 2010-10-13 Bayer HealthCare, LLC Permanent magnet lancing device
US20060247671A1 (en) 2005-05-02 2006-11-02 Levaughn Richard W Compact, multi-use micro-sampling device
KR100716015B1 (ko) 2005-06-08 2007-05-08 유재천 란셋 장치 및 이를 이용한 혈액의 채취 및 주입 방법
US20070083222A1 (en) 2005-06-16 2007-04-12 Stat Medical Devices, Inc. Lancet device, removal system for lancet device, and method
EP1901655B1 (de) 2005-07-13 2018-12-19 Roche Diabetes Care GmbH Lanzettenvorrichtung
US20070173875A1 (en) 2006-01-20 2007-07-26 Robert Uschold Lancing device with dampener
US8267950B2 (en) 2006-04-25 2012-09-18 Facet Technologies, Llc Lancing device with independent drive core
CN200945164Y (zh) * 2006-08-14 2007-09-12 施国平 一次性可调穿刺深度安全采血针

Also Published As

Publication number Publication date
ES2401728T3 (es) 2013-04-24
EP2497422B1 (en) 2014-11-05
CN102014748B (zh) 2014-06-25
CN102014748A (zh) 2011-04-13
WO2009136172A3 (en) 2010-01-07
TWI508705B (zh) 2015-11-21
JP2011519649A (ja) 2011-07-14
EP2497422A1 (en) 2012-09-12
CA2723549C (en) 2016-11-29
TW201008552A (en) 2010-03-01
ES2529136T3 (es) 2015-02-17
HK1174240A1 (en) 2013-06-07
US8454533B2 (en) 2013-06-04
EP2320799A2 (en) 2011-05-18
CA2723549A1 (en) 2009-11-12
HK1156832A1 (en) 2012-06-22
WO2009136172A2 (en) 2009-11-12
EP2320799B1 (en) 2013-02-20
US20090281459A1 (en) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567554B2 (ja) 穿刺装置及び方法
TWI508704B (zh) 使用接觸式偏壓驅動及方法的刺血針裝填及發射裝置
JP5640084B2 (ja) ランス引込み式ランセット
US20090281457A1 (en) Prime and fire lancing device with non-contacting bias drive and method
US7713280B2 (en) Lancets
US20060116705A1 (en) Disposable or single-use lancet device and method
CN110338888B (zh) 植入施加器
JP6867101B2 (ja) 留置針
JP2020096812A (ja) 留置針

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5567554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees