JP5563187B2 - 頭部装着型表示システム - Google Patents

頭部装着型表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP5563187B2
JP5563187B2 JP2007096816A JP2007096816A JP5563187B2 JP 5563187 B2 JP5563187 B2 JP 5563187B2 JP 2007096816 A JP2007096816 A JP 2007096816A JP 2007096816 A JP2007096816 A JP 2007096816A JP 5563187 B2 JP5563187 B2 JP 5563187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
mounted display
image
adjustment
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007096816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008256806A (ja
Inventor
洋史 高橋
彰尚 藤尾
寧 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2007096816A priority Critical patent/JP5563187B2/ja
Publication of JP2008256806A publication Critical patent/JP2008256806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5563187B2 publication Critical patent/JP5563187B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、ノート型コンピュータやウェアラブルコンピュータ等のコンピュータの出力画像、TV画像、各種作業遂行のための各種画像等を頭部装着型表示装置により表示させるための頭部装着型表示システムに関する。
頭部装着型表示システムにおいては、コンピュータや録画装置等の画像信号出力装置から出力される画像信号を信号処理装置により頭部装着型表示装置に適応するように処理し、その処理された画像信号に対応する画像を頭部装着型表示装置により表示している。そのような画像信号出力装置から出力される画像信号には、画像信号出力装置の機種や個体ごとにバラつきがあることから、表示画像に位置ずれやジッタによる形状の歪み等が発生する。
これに対処するため、本出願人は先に特許文献1に示すようなシステムを提案した。この先行システムによれば、図4に示すように、コンピュータから調整信号を送信し、インタフェースを介して制御部(CPU)で受信後、制御部から処理部を制御することにより、頭部装着型表示装置の表示画像を調整するようにし、これにより表示画像の位置ずれや形状の歪みの発生を抑制するようにしている。
特開2005−128301号公報
上記の先行システムにおいて、コンピュータから調整信号を送信するためには、主に
(1) 専用ソフトウェアを使用する、
(2) ターミナル等のコンピュータ付属ソフトウェアを使用する、
の2つの方法がある。
しかしながら上記(1)の専用ソフトウェアを使用する場合、専用ソフトウェアの開発工数が必要となる、といった問題点があった。
コンピュータにはWindows(登録商標)、 Mac OS(登録商標)、Linux(登録商標)等さまざまな種類のオペレーティングシステム(OS)が採用されているため、全てのOSで動作させようとするならば、それぞれのOS用に別々のソフトウェアを用意する必要がある。もし一つのOSに限定した場合は、他のOSでは調整ができなくなる。
例えばOSがWindows(登録商標)の場合、Windows(登録商標)98、 Windows(登録商標)2000、Windows(登録商標)XP等さまざまな種類のエディションがあり、全て(もしくはメーカー保証するその一部)のエディションに対する試験・検査工数が必要である。また、ソフトウェアをインストールしていないコンピュータでは、調整ができない。
また、上記(2)のコンピュータ付属ソフトウェアを使用する場合、ユーザーは取説等に書かれた制御コマンドを見ながら入力する必要があり、制御コマンドを熟知する必要がある。また、もし取説を紛失した場合は調整することができなくなるといった問題点がある。また、OSによっては期待する動作をするソフトウェアが付属で持たない場合は調整することができない。
本発明はこのような従来課題を解決することのできる頭部装着型表示システムを提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するための本発明では次のような技術的手段を講じた。即ち、本発明の頭部装着型表示システムは、頭部装着型表示装置と、画像信号出力装置から出力される画像信号の処理部を有する信号処理装置とを備え、前記信号処理装置により処理された画像信号に対応する画像が前記頭部装着型表示装置により表示される頭部装着型表示システムにおいて、前記信号処理装置に、調整内容の変更操作と調整操作とを行う一対の手動操作スイッチと、前記処理部を制御する制御部とが設けられており、前記一対の手動操作スイッチの操作パターンに応じて、前記制御部により調整内容が変更され、あるいは頭部装着型表示装置の表示画像が調整されるように、前記処理部が制御されるようにしている。
ここで、画像信号出力装置とは、ノート型コンピュータやウェアラブルコンピュータ等のコンピュータ、テレビジョン、ビデオ等の画像信号を出力する装置全般をいい、頭部装着型表示装置とは、液晶等の表示器と光学系とにより構成される表示ユニットと、この表示ユニットを使用者の眼前に保持するホルダとから構成されるものをいう。
この発明によれば、一対の手動操作スイッチの操作パターンに応じて、制御部により頭部装着型表示装置の調整内容の変更操作を行うとともに、表示画像の調整を行うようにしたから、コンピュータのOSを選ばずに画像調整することが可能となり、専用ソフトの開発工数やソフトウェア試験検査工数を削減することができる。また、従来のような、コンピュータからの調整信号を制御部(CPU)に送信するインタフェースを無くし、インタフェースより安価で消費電力の少ない手動操作スイッチを使用したので、製作コストやランニングコストの低減化を図ることができる。また、手動操作スイッチは2つだけにして、操作パターンに応じて、調整内容を変更するようにしているので、設定項目(調整内容)の数に合わせてスイッチ数を増やす必要がなくなり、コンパクトな形状にすることができる。
(その他の課題を解決するための手段及び効果)
上記発明において、信号処理装置にインジケータを備え,インジケータの点灯パターンにより現在の調整内容が視認できるようにするのがよい。インジケータとしてはLEDが好ましい。
これにより、現在設定しようとしている調整内容が視認でき、安心して作業を続行することができる。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。図1は本発明の一実施形態である頭部装着型表示システムを示す図である。
本発明の頭部装着型表示システムにおける頭部装着型表示装置1は、使用者の頭部に装着されるホルダ2と、使用者の左右いずれかの眼前に配置された状態で前記ホルダ2に保持された表示ユニット3とからなる。表示ユニット3は、例えば液晶表示器と光学系とにより構成され、液晶表示器から出射される表示画像に対応する画像表示光が光学系により使用者の目に導かれる。なお、ホルダ2や表示ユニット3の形態は特に限定されず、例えばホルダ2を両側頭部と前頭部に沿うバンド状としてもよいし、頭部を巻回するリング状としてもよく、あるいは眼鏡状としてもよい。また、表示ユニット3の液晶表示器は有機EL表示器やその他の表示器に代えることも可能である。また表示ユニット3の表示画像は両眼で視認させるものとしてもよい。
信号処理装置5は、図2に示すようにノート型パーソナルコンピュータ8から出力される画像信号の処理部6を備える。処理部6は、コンピュータ8に画像信号伝送用の第1ケーブル9を介して接続されるビデオレシーバ12を有する。ビデオレシーバ12は、CPUにより構成される制御部7により制御されることで画像信号を処理する演算素子と、表示ユニット3の画面表示データを格納するメモリを有し、その演算素子による画像信号の処理により画面表示データのメモリへの書き込みと読み出しを行う。ビデオレシーバ12から出力される画面表示データに対応する信号は、制御部7により制御される表示素子ドライバ13により表示ユニット3における表示素子4の駆動信号に変換される。ビデオレシーバ12および表示素子ドライバ13による画像信号の処理は、頭部装着型表示装置1の画面における表示画像の形状、表示位置、輝度、コントラスト等が設定されたものとなるように行われる。その駆動信号はケーブルドライバ14によってケーブル伝送用信号に変調され、第2ケーブル10を介して表示ユニット3に伝送され、表示ユニット3においてケーブルレシーバ15によって複調され、表示素子4を駆動する。これにより、信号処理装置5により処理された画像信号に対応する画像が頭部装着型表示装置1により表示される。
さらに、制御部7に2つの手動スイッチ16A、16Bからなる手動操作スイッチ16と、2つの発光素子LED-A(17A)、LED-B(17B)からなるインジケータ17が接続されている。スイッチ16の下記の操作により、その操作に応じて制御部7が処理部6を制御することで、頭部装着型表示装置1により表示される画像が調整される。すなわち、その調整により画像の形状、表示画面における画像の位置、画像の輝度、コントラスト等の設定項目(調整内容)が初期設定されたものから変更される。
図3に上記手動操作スイッチ16による調整方法の例を示す。尚、同図において、注訳として記載した事項は、各スイッチの操作状態(操作パターン)と、操作に対応するLEDの動作を示すものである。
本実施例では、現在の調整内容が輝度(輝度調整モード)の場合、LED-A(17A)は点灯、LED-B(17B)は消灯するように設定している。輝度調整モードでスイッチA(16A)を長押しすると、水平位置調整モードに移行し、水平位置調整モードでLED-A(17A)は点灯、LED-B(17B)は点滅することとしている。 水平位置調整モードでスイッチA(16A)を長押しすると、垂直位置調整モードに移行し、垂直位置調整モードでLED-A(17A)は点滅、LED-B(17B)は点灯することとしている。
また、輝度調整モードで、スイッチA(16A)を短押しすると輝度アップ、スイッチB(16B)を短押しすると輝度ダウンすることとしている。水平位置調整モードで、スイッチA(16A)を短押しすると表示画像位置右移動、スイッチB(16B)を短押しすると表示画像位置左移動することとしている。垂直位置調整モードで、スイッチA(16A)を短押しすると表示画像位置上移動、スイッチB(16B)を短押しすると表示画像位置下移動することとしている。
上記のように設定することによって、スイッチ2つ、LED2つで、画像の位置と画像の輝度を制御することが可能となり、かつ使用者は現在どの調整内容を調整しようとしているのか視認することが可能となる。なお、本発明は上記実施形態に限定されない。
例えばコントラストの調整を付加しても良いし、コンピュータ8から信号処理装置5へ画像信号が出力されていない場合、その旨を示すようにLEDを動作させてもよい。これら設定項目(調整内容)を増やす場合でも、スイッチ2つ、LED2つで実現可能である。
具体的に説明すると、スイッチA(16A)を長押しするごとに、輝度調整モード、水平位置調整モード、垂直位置調整モード、コントラスト調整モード、画像信号出力確認モードに順次移行し、さらに画像信号確認モードで長押しすると、一巡して輝度調整モードに戻るようにすればよい。逆にスイッチB(16B)を長押しすると、逆方向に移行して一巡するようにすればよい。
本発明において、設定項目(調整内容)毎に別々の手動操作スイッチ16(専用スイッチ)を設けることは技術的には可能であるが、設定項目の増加によりスイッチ数が増えてしまい、信号処理装置5の寸法が大きくなってしまう。そのため、上記実施例のようにスイッチ数は2個にして、操作パターンを変えることにより、設定項目の変更と調整を兼ねることにより信号処理装置5をコンパクトな形状にすることができる。
その場合、インジケータ17についても、点灯パターンと調整内容とを対応付けるようにすれば、2つのインジケータの点灯パターンで、現在の設定項目(調整内容)を知らせることができる。
本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、信号処理装置5は頭部装着型表示装置1にケーブルを介することなく一体的に連結されてもよい。信号処理装置5が画像の自動調整回路を併せ持っていてもよい。コンピュータ8から出力される画像信号はアナログ信号でもデジタル信号でもよく、アナログ信号の場合は信号処理装置5におけるビデオレシーバ12等にADコンバータの機能を具備させればよい。画像信号出力装置はノート型パーソナルコンピュータ8に限定されず、例えばウェアラブルコンピュータや、デスクトップ型パーソナルコンピュータ、テレビ用NTSC信号を出力する録画装置であってもよい。電源は、従来の例のようにコンピュータからとってもよいし、電池式であってもよい。
本発明は、ウェアラブルコンピュータやパーソナルコンピュータの出力画像、テレビジョン画像、各種作業遂行のための画像等を視認する頭部装着型表示装置に適用される。
本発明にかかる頭部装着型表示システムの外観概略図。 本発明にかかる頭部装着型表示システムの構成を示すブロック図。 本発明にかかる頭部装着型表示システムの調整方法を例を示す説明図。 従来の頭部装着型表示システムの構成を示すブロック図。
符号の説明
1 頭部装着型表示装置
2 ホルダ
3 表示ユニット
4 表示素子
5 信号処理装置
6 処理部
7 制御部(CPU)
8 コンピュータ(画像信号出力装置)
9 第1ケーブル
10 第2ケーブル
12 ビデオレシーバ
13 表示素子ドライバ
14 ケーブルドライバ
15 ケーブルレシーバ
16(16A,16B) 手動操作スイッチ
17(17A,17B) インジケータとしてのLED
18 インタフェース

Claims (2)

  1. 頭部装着型表示装置と、
    画像信号出力装置から出力される画像信号の処理部を有する信号処理装置とを備え、
    前記信号処理装置により処理された画像信号に対応する画像が前記頭部装着型表示装置により表示される頭部装着型表示システムにおいて、
    前記信号処理装置に、調整操作と調整内容の変更操作とを行う一対手動操作スイッチと、前記処理部を制御する制御部とが設けられており、
    前記一対の手動操作スイッチの操作パターンに応じて、前記制御部により調整内容が変更され、あるいは頭部装着型表示装置の表示画像が調整されるように、前記処理部が制御されることを特徴とする頭部装着型表示システム。
  2. 前記信号処理装置にインジケータを備え、該インジケータの点灯パターンにより現在の調整内容が視認可能にすることを特徴とする請求項1に記載の頭部装着型表示システム。
JP2007096816A 2007-04-02 2007-04-02 頭部装着型表示システム Expired - Fee Related JP5563187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007096816A JP5563187B2 (ja) 2007-04-02 2007-04-02 頭部装着型表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007096816A JP5563187B2 (ja) 2007-04-02 2007-04-02 頭部装着型表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008256806A JP2008256806A (ja) 2008-10-23
JP5563187B2 true JP5563187B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=39980460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007096816A Expired - Fee Related JP5563187B2 (ja) 2007-04-02 2007-04-02 頭部装着型表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5563187B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175108A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Canon Inc 表示制御装置
JP2005128301A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Shimadzu Corp 頭部装着型表示システム
JP2006003750A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Sanyo Electric Co Ltd Led照明機器
JP2006352559A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Keyence Corp 光電スイッチ
JP2007041385A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Seiko Epson Corp 表示装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008256806A (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101811813B1 (ko) 영상 표시 시스템, 영상 표시 시스템을 구성하는 영상 송신 장치 및 영상 수신 표시 장치 사이의 영상 무선 전송 규격에 따른 접속 방법, 컴퓨터 프로그램을 갖는 컴퓨터 판독 가능 기록 매체, 영상 송신 장치, 및 영상 수신 표시 장치
CN102193289B (zh) 投影仪及投影仪的控制方法
JP6149403B2 (ja) 表示装置、および、表示装置の制御方法
US20130093672A1 (en) Display device, control method of display device, and non-transitory computer-readable medium
US9898097B2 (en) Information processing apparatus and control method of information processing apparatus
JP5682417B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ,及びその輝度調整方法
WO2017109961A1 (ja) 映像表示装置
JP2012165084A (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
US20140002330A1 (en) Multi-display system
KR20120044249A (ko) 투사형 표시 장치 및 그 제어 방법
JP2017182110A (ja) 表示システム、表示装置、情報処理装置及び情報処理方法
US10748340B1 (en) Electronic device with coordinated camera and display operation
JP2014137450A (ja) 投写型表示装置
WO2009014192A1 (en) Display apparatus
JP5563187B2 (ja) 頭部装着型表示システム
JP6609920B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
US20230127083A1 (en) Optical link system for head mounted display and method of controlling the same
US9905141B2 (en) Image output apparatus and computer-readable recording medium
US20050088366A1 (en) Headset display system
JP6451238B2 (ja) 映像を送信または受信する装置、装置を制御する方法、コンピュータープログラム
JP6172618B2 (ja) 投影システム及びポインタ
KR20020031229A (ko) 공기조화기용 디스플레이 장치
JP2012242927A (ja) 移動端末装置、移動端末装置の制御方法、及び、プログラム
US11132768B2 (en) Method for controlling display device, display device, and display system
KR20150003500A (ko) 터치를 이용한 엘이디 전광판

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140612

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees