JP5563073B2 - フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法 - Google Patents

フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5563073B2
JP5563073B2 JP2012513912A JP2012513912A JP5563073B2 JP 5563073 B2 JP5563073 B2 JP 5563073B2 JP 2012513912 A JP2012513912 A JP 2012513912A JP 2012513912 A JP2012513912 A JP 2012513912A JP 5563073 B2 JP5563073 B2 JP 5563073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
film scanner
product
scanner
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012513912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012529219A (ja
Inventor
レフラー,マーカス,ユージーン
パインズ,ジョシュア
クチャ,クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2012529219A publication Critical patent/JP2012529219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5563073B2 publication Critical patent/JP5563073B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/253Picture signal generating by scanning motion picture films or slide opaques, e.g. for telecine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6052Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
    • H04N1/6055Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers using test pattern analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/02Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for colour television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/36Scanning of motion picture films, e.g. for telecine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、概して、フィルム生成工程処理及び表示システムに係り、より具体的には、フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法に係る。
最初に、映画産業において、原の動画ネガフィルムは、カメラ露光動作の間に露光され、加工カメラネガへと変わり、その後に、イメージ製品を生成するよう、複数の方法のうちの1つにおいて、処理された。そのような先行技術のアナログシステムにおいては、デイリーズ(dailies)又はラッシュは、動画がショットであるように、通常は生成された。これらのフィルムは処理されて、場面ショットが受け入れられるかどうかを決定するよう、製作に携わる監督、製作者、フィルム編集者等によって見られた。製作チームの各人は、チーム内での夫々の役割に関連して異なった要素についてフィルムを評価した。撮影カメラマン及び監督は、最終リリースがどのように見えるかを正確にプレビューするフォーマットにおいて、前日の作業の結果を見ることができた。
一般的に、デイリーズを作る際に、未加工の、編集されていない撮影場面(footage)が作成され、音響と同期化され、バッチ処理でフィルムに印刷される。代替的に、未加工の撮影場面は、走査され、又はビデオテープ若しくはディスク上に記録される。映画製作工程において、幾つかのフィルムスキャナ及び/又はテレシネ(telecine)が様々な場所で使用されてよい。例えば、デイリーズは、最終のデジタル中間物のための最終の高解像度走査が製作スタジオにおいてスキャナで行われるようとなかろうと、遠隔フィルムロケーションにおいて1つの特定のモデルのテレシネで記録されてよい。
従来、中間フィルムストックで生成される目標フレームは、様々なモデル及び製造者のスキャナを較正するために使用される。あいにく、中間ストックのスペクトル応答は、カメラオリジナルのフィルムストックとは異なる。たとえ異なるブランドのスキャナが、標準の中間フィルムストックと完全に同じように応答するよう較正され得るとしても、スキャナは、依然として、異なるスペクトル・ダイ特性を有するカメラオリジナルのフィルムストックとは違った反応をする。最終の色補正のためのデイリーズ及びフィルムスキャン用のテレシネ画像の間の相違は、最終の色補正の間にカラリストによって何らかの処置を施されるべきである。
従って、テレシネデイリーズ及びフィルムスキャンが整合するようにフィルムスキャナをプロファイリング及び較正し、これ以上の前置処理を必要としない技術が必要とされる。
本開示は、様々なモデル及び製造者のフィルムスキャナ及びテレシネを所定のプロファイルへと較正するシステム及び方法を提供する。較正システム及び方法は、カスタマイズされている較正用フィルムストリップと、デジタル画像ファイルを生成することができるスキャナとを必要とする。1つのフィルムスキャナは目標基準デバイスであるよう選択され、方法は、製品フィルムスキャナ及びテレシネを較正して、目標基準スキャナからの画像と整合する画像を発生させるよう提供される。較正方法は、2つの画像又はフレームが捕捉されることを要する。第1のフレームは、中間フィルムストック(例えば、コダックの5242フィルム)における多数のグレーパッチから成り、第2のフレームは、目標ネガフィルムストック(例えば、コダックの5219フィルム)において露光される色チャート(例えば、Macbetch)を含む。較正方法は、較正色ルックアップテーブル(LUT)を計算するために、グレーパッチのための目標プロファイルと、2つの走査フレームとを用いる。次いで、このLUTは、全ての走査画像を後処理するために使用される。目標ネガフィルムストックを較正プロセスの一部として用いることによって、全てが異なるスペクトル感度曲線を有する異なるフィルムスキャナのスペクトル感度によるメタメリズムは、解消される。
本開示の一態様に従って、製品フィルムスキャナを較正する方法が提供され、当該方法は、中間フィルムストックにおいて少なくとも1つの第1の較正フレームを提供するステップと、ネガフィルムストックにおいて少なくとも1つの第2の較正フレームを提供するステップと、参照フィルムスキャナにより前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査するステップと、製品フィルムスキャナにより前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査するステップと、前記参照フィルムスキャナによる走査に係る第1の結果と、前記製品フィルムスキャナによる走査に係る第2の結果とから、補償較正係数を決定するステップとを有する。
他の態様において、前記補償較正係数は、較正色ルックアップテーブル(LUT)である。
更なる他の態様において、前記補償較正係数は、前記製品フィルムスキャナによって走査される前記ネガフィルムストックにおける少なくとも1つの製品画像に適用される。
更なる態様において、前記少なくとも1つの第1の較正フレームは、前記中間フィルムストックのフルダイナミックレンジをカバーする複数の色パッチを含み、前記少なくとも1つの第2の較正フレームは、複数の色パッチを有する色チャートを含む。
本開示の他の態様において、当該方法は、前記参照フィルムスキャナによる前記少なくとも1つの第2の較正フレームの走査に係る前記第1の結果を解析するステップと、前記複数の色パッチの夫々について標的照準値の第1の組を決定するステップと、前記製品フィルムスキャナによる前記少なくとも1つの第2の較正フレームの走査に係る前記第2の結果を解析するステップと、前記複数の色パッチの夫々について値の第2の組を決定するステップと、前記第1の組の値と前記第2の組の値との間で最小二乗適合を計算するステップとを更に有する。当該方法は、前記最小二乗適合を前記製品フィルムスキャナの前記第1の較正値と連結し、その結果を前記補償較正係数として記憶するステップを更に有する。
本開示の他の態様に従って、製品フィルムスキャナを較正するシステムが提供される。当該システムは、中間フィルムストックにおける少なくとも1つの第1の較正フレームと、ネガフィルムストックにおける少なくとも1つの第2の較正フレームと、前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査する参照フィルムスキャナと、前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査する製品フィルムスキャナと、前記参照フィルムスキャナによる走査に係る第1の結果と、前記製品フィルムスキャナによる走査に係る第2の結果とから、補償較正係数を決定するプロセッサとを有する。
更なる態様において、当該システムは、前記製品フィルムスキャナによって走査される前記ネガフィルムストックにおける少なくとも1つの製品画像に前記補償較正係数を適用する色空間コンバータを更に有し、前記補償較正係数は較正色ルックアップテーブルである。
本開示の態様に従って製品フィルムスキャナを較正するワークフロー図を示す。 本開示の態様に従って製品フィルムスキャナを較正するシステムの例示である。 中間フィルムストックにおける21のグレーパッチを含む第1の較正フレームを表す。 ネガフィルムストックにおける複数の色パッチを含む第2の較正フレームを表す。 本開示の態様に従って製品フィルムスキャナを較正する方法の例に係るフロー図である。
本開示の上記の及び他の態様、特徴及び利点は、添付の図面に関連して読まれるべき好ましい実施形態に係る以下の詳細な記載において記載され、又は該詳細な記載から明らかになるであろう。図面において、同じ参照符号は、全図を通して同じ又は対応する要素を表す。
当然のことながら、図面は、本開示の概念を説明することを目的とし、必ずしも、本開示を説明するための唯一の可能な構成ではない。
図示される要素は、ハードウェア、ソフトウェア又はそれらの組み合わせの様々な形で実施されてよいことが理解されるべきである。望ましくは、かかる要素は、1又はそれ以上の適切にプログラムされた汎用のデバイスでハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにおいて実施される。汎用のデバイスには、プロセッサ、メモリ及び入出力インターフェースがある。
本明細書は、本開示の原理を説明する。従って、当然のことながら、当業者は、ここで明示的に記載又は図示されていないとしても、本開示の原理を具現し且つその精神及び適用範囲内に含まれる様々な配置を考え出すこと出来るであろう。
ここで挙げられている全ての例及び条件付き用語は、読む者が当該技術の促進に発明者によって寄与される概念及び本開示の原理を理解するのを助けるという教育的な目的を対象とし、そのような具体的に挙げられている例及び条件に制限することがないと解されるべきである。
更に、本開示の原理、態様及び実施形態並びにそれらの具体例で挙げている本明細書中の全ての記述は、それらと構造上及び機能上等価なものを包含するよう意図される。更に、かかる等価なものは、現在知られているもの又は将来開発されるものの両方、すなわち、構造に関わらず同じ機能を実行する開発されたあらゆる要素を含むことが意図される。
このように、例えば、当業者には当然のことながら、ここで提示されるブロック図は、本開示の原理を具現する具体的な回路の概念図を表す。同様に、当然のことながら、如何なるフロー図、フローチャート、状態遷移図、擬似コード等も、実質的にコンピュータ可読媒体において表されて、コンピュータ又はプロセッサによって、そのようなコンピュータ又はプロセッサが明示的に示されているかどうかによらず、そのように実行される様々な処理を表す。
図に示される様々な要素の機能は、専用のハードウェア、及び適切なソフトウェアと関連してソフトウェアを実行可能なハードウェアの使用を通じて提供されてよい。プロセッサによって提供される場合、機能は単一の専用プロセッサによって、単一の共有プロセッサによって、又は複数の個別プロセッサ(それらの一部は共有されてよい。)によって、提供されてよい。更に、語「プロセッサ」又は「コントローラ」の明示的使用は、もっぱらソフトウェアを実行可能なハードウェアに言及していると解されるべきではなく、暗に、制限なしに、デジタル信号プロセッサ(DSP)ハードウェア、ソフトウェアを記憶する読出専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、及び不揮発性記憶装置を含んでよい。
従来及び/又はカスタムの他のハードウェアも含まれてよい。同様に、図に示される如何なるスイッチも単に概念的である。それらの機能は、プログラムの動作を通じて、専用のロジックを通じて、プログラム制御及び専用のロジックの相互作用を通じて、又は手動で実行されてよく、特定の技術が、文脈からより具体的に理解されるように、実施者によって選択可能である。
特許請求の範囲において、特定の機能を実行する手段として表される如何なる要素も、例えば、a)その機能を実行する回路素子の組み合わせ、又はb)如何なる形態であれ、従って、機能を実行するためにそのソフトウェアを実行するための適切な回路と組み合わされたファームウェア、マイクロコード等を含むソフトウェアを含め、その機能を実行するあらゆる方法を包含するよう意図される。特許請求の範囲によって定義される本開示は、様々な列挙される手段によって提供される機能が、特許請求の範囲が要求するように組み合わされ且つまとめられるという事実に属する。従って、そのような機能を提供することができる如何なる手段も本願で示されるものと等価であると考えられる。
本開示は、フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法を提供する。図1を参照して、本開示の態様に従って製品フィルムスキャナ(production film scanner)を構成する一般的なワークフロー図が与えられている。ステップ1で、参照フィルムスキャナ(reference film scanner)のための参照プロファイルが生成される。参照フィルムスキャナは、較正用フィルムストリップからの2つのフレームを走査又は捕捉し、捕捉されたフレームを参照プロファイルとしてセーブする。ステップ2で、製品フィルムスキャナは、校正用フィルムストリップからの同じ2つのフレームを走査して、製品プロファイルを生成する。次いで、色補正係数又は色較正ルックアップテーブル(LUT)が、参照プロファイル及び製品プロファイルから生成される。ステップ3で、製品スキャナはこのときフィルムリールを捕捉し、そして、LUTは、各フレームを較正するよう、それらのフィルムリールの夫々の走査されたフレームに適用される。次いで、較正されたフレームは、更なる処理のために記憶される。
ここで図2を参照して、本開示の実施形態に従う例となるシステムコンポーネントが示されている。走査デバイス103は、フィルムプリント、例えば、カメラオリジナルのフィルムネガを、デジタルフォーマット、例えば、Cineonフォーマット又はSMPTE DPX ファイルへと走査するために設けられる。走査デバイス103は、例えば、フィルム(例えば、映像出力を備えたSpirit HD スキャナ)から映像出力を生成するテレシネ(telecine)又は何らかのデバイスを有してよい。走査デバイス103、例えば、参照フィルムスキャナは、複数のグレーパッチを含む第1のフレーム104と、複数の色パッチを含む第2のフレーム106とを走査する。第1のフレームの例が図3に示され、第2のフレームの例が図4に示されており、それらの詳細については後に記載される。
走査されるフィルムプリント又はフレームは、HD−SDIキャプチャカードを介して後処理デバイス102、例えば、コンピュータへ入力される。コンピュータは、1又はそれ以上の中央演算処理ユニット(CPU)等のハードウェアと、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び/又は読出専用メモリ(ROM)等のメモリ110と、キーボード、カーソル制御デバイス(例えば、マウス又はジョイスティック)及び表示デバイス等の入出力(I/O)ユーザインターフェース112とを有する様々な既知のコンピュータプラットフォームのいずれかで実施される。コンピュータプラットフォームは、また、オペレーティングシステム及びミクロ命令コードを含む。ここで記載される様々な処理及び機能は、オペレーティングシステムを介して実行されるソフトウェアアプリケーションプログラムの一部若しくはミクロ命令コードの一部(又はそれらの組み合わせ)のいずれかであってよい。一実施形態において、ソフトウェアアプリケーションプログラムは、プログラム記憶デバイスで明白に具現され、後処理デバイス102等の何らかの適切な機械にアップロードされて該機械によって実行されてよい。加えて、様々な他の周辺デバイスは、パラレルポート、シリアルポート又はユニバーサルシリアルバス(USB)等の様々なインターフェース及びバス構造によってコンピュータプラットフォームへ接続されてよい。他の周辺デバイスは、更なる記憶デバイス113及びプリンタを含んでよい。プリンタは、奏されるフィルムのリバイスドバージョンを印刷するために用いられてよい。
ソフトウェアプログラムは、フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためにメモリ110に記憶されている較正モジュール114を有する。較正モジュール114は、フィルム走査デバイスのプロファイルを生成するプロファイリングモジュール116を有する。プロファイリングモジュール116は、走査デバイス103に対して従来の較正を行うよう第1走査フレーム104を受け取り、標的照準値(例えば、RGB値)を提供するよう第2の走査フレーム106を受け取って解析する。
較正モジュール114は、2つの異なるスキャナのRGB値の間で最小二乗適合(least square fit)計算を行う最小二乗適合モジュール118を更に有する。ルックアップテーブル(LUT)発生器120は、最小二乗適合計算の結果を目標走査デバイスの標準的な較正と連結することによって、ルックアップテーブル(LUT)を生成する。
システム100は、フィルムのリールを捕捉する第2の走査デバイス122、例えば、製品フィルムスキャナを更に有する。色空間コンバータ124は、ルックアップテーブル(LUT)をフィルムの捕捉されたフレームに適用するよう設けられている。例となる色空間コンバータは、仏国のトムソン・グラスバレーから市販されているLUTher色空間コンバータである。色空間コンバータ124は、較正された画像又はフレームを読取デバイス126(例えば、テープデッキ)等の局所画像生成パイプラインに出力する。色空間コンバータ124は、また、較正された画像又はフレームを、記憶デバイス113に記憶するために、処理デバイス102に出力してもよい。
図5を参照して、本開示の態様に従って製品フィルムスキャナを較正する方法の例に係るフロー図が示されている。最初に、特定のフィルムストックに対する目標参照スキャナ103の応答が定義される。1つの較正フレーム全体と、幾つかの補正用較正フレーム(それらの夫々は、特定のかめらオリジナルフィルムストックを表す。)とを含むフィルムストック(film stock)が提供される。第1の較正フレーム104が提供され(ステップ202)、中間フィルムストック(intermediate film stock)のフルダイナミックレンジをカバーする複数の色パッチを含み、第2の較正フレーム106が提供され(ステップ204)、複数の色パッチを含む。較正用ストリップに含まれる2つのフレームが、標準的な較正の下で参照スキャナ103によって走査され、如何なる変更もなく記憶される(ステップ206)。
図3及び図4を参照して、第1のフレーム104は、中間フィルムストック(例えば、コダックの5242フィルム)における1/2ストップ・インクリメントを表す21のグレーパッチから成り、第2のフレーム106は、特定のネガフィルムストック(例えば、コダックの5219フィルム)において露光される色チャート(例えば、Macbetch色チェッカー又はTAFフレーム)を示す。当然のことながら、第1のフレーム104は21のグレーパッチを有して示されているが、パッチは、中間フィルムストックのフルダイナミックレンジが表される限り、如何なる色又は数をとってもよい。従来、較正マテリアルは中間ストックにおいて生成され得るが、従来のシステムは、実際のカメラオリジナルストックのためにフィルム製造者により与えられるテスト画像を用いてスタックされる。中間フレームが非常に多くのパッチを有するのはそのためである。高精度の較正が中間ストックに対して実行され、次いで、カメラオリジナルストック較正フレームが、あらゆるメタメリズム(metamerism)のために調整を行うよう使用される。この場合に、メタメリズムとは、2つの異なるスキャナが異なるスペクトル感度を有し、それらが1つの特定のフィルムストックから等しい結果を生じさせるよう較正される場合に、それらが異なるスペクトル透過特性を有して異なるフィルムストックから等しい結果を生じさせることを保証しないという事実をいう。
21のグレーパッチを含む第1のフレーム104の走査は解析されて、スキャナのあらゆる非線形性を補正するために使用される(ステップ208)。図3に図示されているように、各パッチ105は、グレーパッチを印刷するために使用される10ビットでのRGB値を表す数107を含む。グレーパッチは既知の濃度を有し、かかる濃度は、スキャナ内の光センサの線形応答を作るために使用される。すなわち、この第1較正ステップは、走査デバイスに、パッチ105ごとに上記の数107によって示されるコード値を生成させる。この第1較正ステップが実行されると、第2の色パッチフレーム106の第2の走査が、参照スキャナと整合するよう他のスキャナを較正する場合に使用されるべき標的照準値(例えば、RGB値)を提供するよう、解析される(ステップ210)。
今度は第2の走査デバイス122、すなわち、製品フィルムスキャナにおいて、上記の手順が繰り返され、同じ2つのフレームが走査される。21のグレーパッチを含む第1のフレーム104が走査され、ステップ208に関連して先に記載された較正と同様に、標準的な較正を行うよう解析される(ステップ212)。この時点で、製品フィルムスキャナ122は、中間フィルムを走査する場合にのみ、参照目標スキャナと整合する。次に、製品のために使用される特定のフィルムストックの色パッチフレーム106が走査される(ステップ214)。この走査は解析されて、製品フィルムスキャナ122のためのRGB値の組が決定される(ステップ216)。最小二乗適合は、目標参照スキャナ103からの標的照準値及び製品フィルムスキャナ122からの値に対して計算される(ステップ218)。この最小二乗適合の結果は、ステップ214による第2のスキャナの標準的な較正と連結される(ステップ220)。その結果が、製品フィルムスキャナ122と参照フィルムスキャナ103との間の差を補償するよう計算された補償較正係数又は較正ルックアップテーブル(LUT)である。較正ルックアップテーブル(LUT)は、受け取ったRGB値をスキャナの光センサから参照モデルの所望のRGB色へとマッピングする1次元(1D)又は3次元(3D)のRGB較正ルックアップテーブル(LUT)であってよい。
テレシネ転送の場合において、較正ルックアップテーブル(LUT)は、色空間コンバータ124(例えば、LUTherボックス)にアップロードされる。色空間コンバータ124は、製品フィルムスキャナ122から受け取った夫々の画像又はフレームに較正ルックアップテーブル(LUT)を適用する(ステップ222)。色空間コンバータ124の出力は、リファレンス、すなわち、参照フィルムスキャナ103と整合する較正された画像を生じさせる。色空間コンバータ124の出力は、記憶デバイス113での記憶のために、読取デバイス126又はコンピュータ102へ供給されてよい(ステップ224)。フィルム単位の走査の場合(画像が記憶デバイスに直接にファイルとしてロードされる場合)において、較正ルックアップテーブル(LUT)は、製品フィルムスキャナ自体の最終の出力処理にロードされる。すなわち、色空間コンバータは走査デバイスに組み込まれ、外部の色空間コンバータは必要とされない。いずれの場合にも、画像の後処理のための更なる時間は必要とされない。記載されるワークフローの実施は、走査オペレータに最小限の追加作業しか導入せず、日常的に実行され得る。
本開示の技術を使用すると、特定のフィルムストックは、異なる製品フィルムスキャナで世界的に異なる設備において走査され、それにより同一の結果が得られることが可能となる。また、ビデオベースのテレシネで生成されるデイリーズは、フィルムが最終のデジタル中間色補正のために異なるデバイスで走査される場合に、下流で整合されてよい。
本開示の技術を組み込む実施形態がここで詳細に図示及び記載されてきたが、当業者であれば、これらの技術を依然として組み込んだ多種多様な実施形態を容易に想到可能である。フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法に係る好ましい実施形態(例示であって限定ではない。)について記載してきたが、変更及び変形が上記の教示を鑑み当業者によって行われ得ることが知られる。従って、添付の特許請求の範囲によって示されているような本開示の適用範囲内であれば、開示される実施形態は変形されてよい。

Claims (14)

  1. 製品フィルムスキャナを較正する方法であって、
    中間フィルムストックにおいて、該中間フィルムストックのフルダイナミックレンジをカバーする複数の色パッチを含み、該複数の色パッチの夫々が異なるシェードのグレーである少なくとも1つの第1の較正フレームを提供するステップと、
    ネガフィルムストックにおいて露光される複数の色パッチを夫々含む少なくとも1つの第2の較正フレームを提供するステップと、
    参照フィルムスキャナにより前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査するステップと、
    前記参照フィルムスキャナを較正するために、前記参照フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第1の較正フレームを解析するステップと、
    前記参照フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームについて複数の色パッチの各色パッチごとに値の第1の組を決定するステップと
    製品フィルムスキャナにより前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査するステップと、
    前記中間フィルムストックについて前記製品フィルムスキャナを較正するために、前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第1の較正フレームを解析するステップと、
    前記参照フィルムスキャナによる前記少なくとも1つの第2の較正フレームの走査から決定された前記値の第1の組と、前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームについて複数の色パッチの各色パッチごとに決定される値の第2の組とから、前記製品フィルムスキャナのための補償較正ルックアップテーブルを決定するステップと
    を有する方法。
  2. 前記複数の色パッチの各色パッチごとに値の第1の組を決定するステップは、当該複数の色パッチの各色パッチごとに標的照準値の第1の組を決定するステップを更に有する請求項に記載の方法。
  3. 前記製品フィルムスキャナのための補償較正ルックアップテーブルを決定するステップは、
    前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームを解析するステップと、
    前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームについて複数の色パッチの各色パッチごとに値の第2の組を決定するステップと、
    前記第1の組の値と前記第2の組の値との間で最小二乗適合を計算するステップと
    を更に有する請求項に記載の方法。
  4. 前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第1の較正フレームを解析するステップは、前記製品フィルムスキャナによる前記少なくとも1つの第1の較正フレームの走査から前記製品フィルムスキャナのための第1の較正値を決定するステップを更に有し、
    前記製品フィルムスキャナのための前記第1の較正値は、前記製品フィルムスキャナの非線形性を補償する、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記最小二乗適合を前記製品フィルムスキャナの前記第1の較正値と連結し、その結果を前記補償較正ルックアップテーブルとして記憶するステップを更に有する請求項に記載の方法。
  6. 前記製品フィルムスキャナによって走査される前記ネガフィルムストックにおける少なくとも1つの製品画像に前記補償較正ルックアップテーブルを適用するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  7. 前記製品フィルムスキャナによって前記ネガフィルムストックにおける複数の製品画像を走査するステップと、
    前記複数の製品画像の夫々へ前記補償較正ルックアップテーブルを適用するステップと、
    較正された前記複数の製品画像を更なる処理のために記憶するステップと
    を更に有する請求項に記載の方法。
  8. 製品フィルムスキャナを較正するシステムであって、
    中間フィルムストックにおける少なくとも1つの第1の較正フレームであって、前記中間フィルムストックのフルダイナミックレンジをカバーする複数の色パッチを含み、該複数の色パッチの夫々が異なるシェードのグレーである前記少なくとも1つの第1の較正フレームと、
    ネガフィルムストックにおいて露光される複数の色パッチを夫々含む少なくとも1つの第2の較正フレームと、
    前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査する参照フィルムスキャナと、
    前記少なくとも1つの第1の較正フレーム及び前記少なくとも1つの第2の較正フレームを走査する製品フィルムスキャナと、
    前記参照フィルムスキャナを較正するために前記参照フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第1の較正フレームを解析し、前記参照フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームについて複数の色パッチの各色パッチごとに値の第1の組を決定するプロセッサと
    を有し、
    前記プロセッサは更に、前記中間フィルムストックについて前記製品フィルムスキャナを較正するために前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第1の較正フレームを解析し、前記参照フィルムスキャナによる前記少なくとも1つの第2の較正フレームの走査から決定された前記値の第1の組と、前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームについて複数の色パッチの各色パッチごとに決定される値の第2の組とから、前記製品フィルムスキャナのための補償較正ルックアップテーブルを決定する、システム。
  9. 前記プロセッサは、更に、前記値の第1の組を決定する場合に、前記複数の色パッチの各色パッチごとに標的照準値の第1の組を決定するよう構成される、
    請求項に記載のシステム。
  10. 前記プロセッサは、更に、前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームの走査を解析し、前記製品フィルムスキャナにより走査された前記少なくとも1つの第2の較正フレームについて複数の色パッチの各色パッチごとに値の第2の組を決定し、前記第1の組の値と前記第2の組の値との間で最小二乗適合を計算するよう構成される、
    請求項に記載のシステム。
  11. 前記プロセッサは、更に、前記製品フィルムスキャナによる前記少なくとも1つの第1の較正フレームの走査から前記製品フィルムスキャナのための第1の較正値を決定するよう構成され、
    前記製品フィルムスキャナのための前記第1の較正値は、前記製品フィルムスキャナの非線形性を補償する、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 前記プロセッサは、更に、前記最小二乗適合を前記製品フィルムスキャナの前記第1の較正値と連結し、その結果を前記補償較正ルックアップテーブルとして色空間コンバータに記憶するよう構成される、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記製品フィルムスキャナによって走査される前記ネガフィルムストックにおける少なくとも1つの製品画像に前記補償較正ルックアップテーブルを適用する色空間コンバータを更に有する請求項に記載のシステム。
  14. 前記製品フィルムスキャナは、前記ネガフィルムストックにおける複数の製品画像を走査し、
    色空間コンバータは、前記複数の製品画像の夫々へ前記補償較正ルックアップテーブルを適用し、
    前記プロセッサは、較正された前記複数の製品画像を局所画像生成パイプラインに供給する、
    請求項に記載のシステム。
JP2012513912A 2009-06-01 2009-06-01 フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5563073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2009/045827 WO2010141006A1 (en) 2009-06-01 2009-06-01 System and method for the profiling and calibration of film scanners

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012529219A JP2012529219A (ja) 2012-11-15
JP5563073B2 true JP5563073B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=43297976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513912A Expired - Fee Related JP5563073B2 (ja) 2009-06-01 2009-06-01 フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8810645B2 (ja)
EP (1) EP2438753A4 (ja)
JP (1) JP5563073B2 (ja)
KR (1) KR20140071519A (ja)
CN (1) CN102449998B (ja)
WO (1) WO2010141006A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8411946B2 (en) * 2009-08-28 2013-04-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Color conversion system and method
KR101310216B1 (ko) * 2009-12-21 2013-09-24 한국전자통신연구원 촬영된 영상의 컬러 변환 장치 및 방법

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5049984A (en) * 1989-09-12 1991-09-17 Eastman Kodak Company Motion picture telecine balanced for negative scanning
US5420979A (en) 1989-12-22 1995-05-30 Eastman Kodak Company Method and apparatus for using composite transforms to form intermediary image data metrics which achieve device/media compatibility for subsequent imaging applications
JPH04504042A (ja) * 1989-12-22 1992-07-16 イーストマン・コダック・カンパニー 後続のイメージング応用に対する媒体互換性を達成する像データメトリックを形成するための方法及び関連装置
US5406325A (en) * 1992-07-06 1995-04-11 Eastman Kodak Company Method and apparatus for forming a source-independent image data metric from second generation photographic films
AU661205B2 (en) * 1992-11-25 1995-07-13 Eastman Kodak Company Multi-user digital laser imaging system
IL106691A (en) * 1993-08-13 1998-02-08 Sophis View Tech Ltd System and method for diagnosis of living tissue diseases
US5537516A (en) * 1994-03-15 1996-07-16 Electronics For Imaging, Inc. Method for calibrating a color printer using a scanner for color measurements
US5452112A (en) * 1994-03-25 1995-09-19 Eastman Kodak Company Color image reproduction system field calibration method and apparatus
DE69913534T2 (de) * 1998-07-15 2004-09-30 Kodak Polychrome Graphics Llc, Norwalk Verfahren und vorrichtung zur bilderzeugung
JP3451202B2 (ja) * 1998-08-19 2003-09-29 富士写真フイルム株式会社 画像処理方法
US6459825B1 (en) * 1999-02-18 2002-10-01 Phillips M. Lippincott Method and apparatus for a self learning automatic control of photo capture and scanning
GB0008662D0 (en) * 2000-04-07 2000-05-31 Innovation Tk Limited Calibration techniques in telecine machines
JP2002262007A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Canon Inc スキャナのキャリブレーション装置及び方法、記憶媒体並びにプログラム
US20030081118A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-01 Cirulli Robert J. Calibration of a telecine transfer device for a best light video setup
US7167280B2 (en) * 2001-10-29 2007-01-23 Eastman Kodak Company Full content film scanning on a film to data transfer device
GB2407932B (en) 2003-11-05 2009-06-24 Canon Europa Nv Automatic generation and use of colour profiles for scanners
US7369273B2 (en) * 2004-07-27 2008-05-06 Eastman Kodak Company Grayscale mistracking correction for color-positive transparency film elements
JP4310707B2 (ja) * 2005-04-12 2009-08-12 ノーリツ鋼機株式会社 階調変換較正方法及びこの方法を用いた階調変換較正モジュール
JP2007259123A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置、画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラム
JP2008232665A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Fujifilm Corp 圧力解析システム
US7751083B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-06 Eastman Kodak Company Scanner metamerism correction
KR101157832B1 (ko) * 2007-07-16 2012-06-22 삼성전자주식회사 스캐너의 색 보정 장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20120069175A1 (en) 2012-03-22
JP2012529219A (ja) 2012-11-15
KR20140071519A (ko) 2014-06-12
WO2010141006A1 (en) 2010-12-09
CN102449998A (zh) 2012-05-09
EP2438753A4 (en) 2013-02-06
CN102449998B (zh) 2015-01-14
US8810645B2 (en) 2014-08-19
EP2438753A1 (en) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10694079B2 (en) Imaging apparatus that outputs raw image data and associated metadata and image processing apparatus that uses same for further processing
JP4614657B2 (ja) イメージ処理手段の更新頻度を減らす方法およびシステム
US10297230B2 (en) Image processing apparatus
JP2009010893A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
US8400527B2 (en) Image capture apparatus
JP2010263423A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP4680639B2 (ja) 画像処理装置およびその処理方法
JP5563073B2 (ja) フィルムスキャナのプロファイリング及び較正のためのシステム及び方法
JP2009520395A (ja) ディジタル的に捕捉された画像から再生可能ディジタル映像プロダクトを与える方法、装置及びシステム
JP4506886B2 (ja) 映像変換装置、映像変換方法及びプログラム
US20150022684A1 (en) Information processing apparatus, image sensing apparatus, control method, and recording medium
JP2005268952A (ja) 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理方法
JP2013070241A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム
JP6729091B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
US20030081177A1 (en) Method and system for producing multiple imagery products from a one time scan of motion picture film
JP2005269144A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理方法
WO2016092647A1 (ja) 動画編集装置、動画編集方法及びプログラム
Brendel 55‐3: Invited Paper: Delivering Content for HDR
JP2014042205A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
CN116245964A (zh) 色彩标定方法、装置、设备及存储介质
JP2010226368A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2007300637A (ja) カラープロファイル生成装置及びカラープロファイル生成方法
JP2018148394A (ja) 視差画像を扱う画像処理装置
JPH10164427A (ja) 補正機能付きデジタルカメラ
JP2008236545A (ja) 画像処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5563073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees