JP5552340B2 - アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク - Google Patents
アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク Download PDFInfo
- Publication number
- JP5552340B2 JP5552340B2 JP2010056922A JP2010056922A JP5552340B2 JP 5552340 B2 JP5552340 B2 JP 5552340B2 JP 2010056922 A JP2010056922 A JP 2010056922A JP 2010056922 A JP2010056922 A JP 2010056922A JP 5552340 B2 JP5552340 B2 JP 5552340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- link
- rigidity
- control surface
- gain margin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 96
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 65
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 claims description 28
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 23
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 22
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 13
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 12
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001431 Long-fiber-reinforced thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910001256 stainless steel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H21/00—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
- F16H21/10—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
- F16H21/44—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C13/00—Control systems or transmitting systems for actuating flying-control surfaces, lift-increasing flaps, air brakes, or spoilers
- B64C13/24—Transmitting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C13/00—Control systems or transmitting systems for actuating flying-control surfaces, lift-increasing flaps, air brakes, or spoilers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T50/00—Aeronautics or air transport
- Y02T50/40—Weight reduction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18888—Reciprocating to or from oscillating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
ることを目的とする。
とともに大幅な軽量化を図ることができる。
図1は、航空機の舵面を駆動するためのユニットとして設けられ、本発明の実施形態に係るアクチュエータ及びリンクを構成する舵面駆動ユニット1を示す斜視図である。また、図2は、舵面駆動ユニット1が、航空機の機体100に取り付けられた状態を機体100の一部とともに示す模式図である。尚、舵面102を構成する航空機の動翼(操縦翼面)として、補助翼(エルロン)や方向舵(ラダー)、昇降舵(エレベータ)などが挙げられる。また、舵面駆動ユニット1は、フラップやスポイラー等として構成される舵面を駆動するユニットとして用いられることもある。
ータ11は、その他端側であるシリンダ本体13の端部において、機体フレーム101に対して支持部材103を介して支持されている。また、アクチュエータ11は、支持部材103に対して揺動自在に連結されている(図1では、アクチュエータ11と支持部材103との連結状態の図示を省略している)。尚、ロッド部14の先端側は、舵面102に直接に取り付けられなくてもよく、舵面102に取り付けられるホーンアーム部材に対して揺動自在に取り付けられてもよい。この場合、ホーンアーム部材は、舵面102に対してこの舵面102とともに揺動可能に取り付けられる(即ち、舵面102に対して固定される)とともに、アクチュエータ11のロッド部14の先端側に対して揺動自在に連結される部材として構成される。このため、アクチュエータ11は、ホーンアーム部材を介して舵面102を駆動することになる。
ーム101に対して回転自在に支持する支点軸30(図2参照)に対して軸受16を介して揺動自在に取り付けられる部分として設けられている。また、支点軸取付部21は、連結部20に一体化されて軸方向長さが短い円筒状の部分として形成されており、内周に上記の軸受16の外輪が嵌合により固定されている。このように支点軸取付部21及び軸受16が設けられていることで、リアクションリンク本体15は、支点軸取付部21において舵面102に対して揺動自在に連結されている。
に形成されて構成されている。一対の平板状部分(23a、23a)は、それぞれ平板状に形成されるとともに平行に配置された一対の部分として設けられている。架橋部分23bは、一対の平板状部分(23a、23a)に対してそれぞれにおける一方の縁部において略垂直に接続されるとともに一対の平板状部分23aを連結して架橋する部分として設けられている。このため、本体部材23における一対の平板状部分(23a、23a)及び架橋部分23bに垂直な断面は、角パイプにおける1辺の部分が欠落して開放された状態のような断面形状に形成されている。このような断面形状に形成されることで、大きな断面二次モーメントが確保されるように構成されている。
に螺合する複数のナット34と、複数のストレートブッシュ35とを備え、複数の部材(23〜28)を結合して一体化するように構成されている。そして、締結部材18における各ボルト33に各ナット34が螺合することによって、複数の部材(23〜28)が、リアクションリンク本体15の厚み方向において重なって配置された状態で結合される。尚、ストレートブッシュ35は、円筒状の部材として形成されている。
なる。これにより、揺動軸31を中心として揺動可能なアクチュエータ11におけるロッド部14の一端側で舵面102が駆動されることになる。このとき、前述のように、リアクションリンク本体15は一方側が舵面102の支点軸30に対して他方側が揺動軸31に対してそれぞれ揺動自在に取り付けられているため、舵面102が支点軸30を中心として揺動して駆動されることになる。
次に、本実施形態に係るアクチュエータ及びリンクの製造方法と、本実施形態に係るアクチュエータ及びリンクの設計方法とについて説明する。本実施形態に係るアクチュエータ及びリンクの製造方法は、舵面駆動ユニット1のアクチュエータ11とリアクションリンク(リンク)12とを製造する製造方法を構成している。また、本実施形態に係るアクチュエータ及びリンクの設計方法は、舵面駆動ユニット1のアクチュエータ11とリアクションリンク(リンク)12とを設計する設計方法を構成している。尚、本実施形態に係るアクチュエータ及びリンクの製造方法は、本実施形態に係るアクチュエータ及びリンクの設計方法を構成要素として含んで構成されている。
リに記憶されるとともに設計工程S101を遂行するためのプログラムが、CPUにより読み出されて実行される。これにより、設計装置51において、材料決定ステップS101aを実行する材料決定部51a、演算ステップS101bを実行する演算部51b、剛性決定ステップS101cを実行する剛性決定部51c、形状決定ステップS101dを実行する形状決定部51d、演算部51dでの演算結果等を出力装置53に表示させる表示部51e、等がそれぞれ構築されることになる。
ップS101bでは、図8にて両端矢印Dで示す方向に振動を行う条件のもと、演算が行われる。
リンク12の構成材料が炭素繊維強化プラスチックの場合、剛性比(Kr/Kact)が1.0以上となるように設定されることで、リアクションリンク12の構成材料がチタン合金で最も軽量化が図られた下限条件の場合よりも、より高剛性で軽量化を図ることができることになる。
11 アクチュエータ
12 リアクションリンク(リンク)
102 舵面
S101a 材料決定ステップ
S101b 演算ステップ
S101c 剛性決定ステップ
S101d 形状決定ステップ
S102a 形成ステップ
S102b 組み立てステップ
Claims (8)
- 航空機の舵面に又は当該舵面に取り付けられたホーンアーム部材に一端側が揺動自在に取り付けられて前記舵面を駆動するアクチュエータと当該アクチュエータに対して連結されるリンクとを製造する、アクチュエータ及びリンクの製造方法であって、
前記アクチュエータを構成する材料と前記リンクを構成する材料とを決定する、材料決定ステップと、
前記舵面の慣性質量、前記舵面の剛性、前記アクチュエータの剛性、及び前記リンクの剛性を各パラメータとして含むとともに当該各パラメータの関係を規定する演算モデルを用い、前記アクチュエータの剛性に対する前記リンクの剛性の比である剛性比の変化に伴うゲイン余裕の変化を演算する、演算ステップと、
前記演算ステップでの演算結果に基づいて、前記剛性比及び前記ゲイン余裕がそれぞれ所定の範囲に収まるように、前記アクチュエータ及び前記リンクの剛性を決定する、剛性決定ステップと、
前記アクチュエータ及び前記リンクの剛性が前記剛性決定ステップで決定された剛性に設定されるように、前記アクチュエータ及び前記リンクの形状を決定する、形状決定ステップと、
前記形状決定ステップで決定された形状となるように前記アクチュエータ及び前記リンクを形成する形成ステップと、
前記形成ステップで形成される前記アクチュエータ及び前記リンクを連結して組み立てる組み立てステップと、
を備え、
前記リンクは、前記舵面を回転自在に支持する支点軸に対して揺動自在に取り付けられるとともに、前記アクチュエータの他端側に対して揺動軸を介して揺動自在に取り付けられ、
前記材料決定ステップにおいて、前記アクチュエータを構成する材料と前記リンクを構成する材料とのうちの少なくともいずれかの材料に繊維強化プラスチックが含まれるように材料の決定が行われることを特徴とする、アクチュエータ及びリンクの製造方法。 - 請求項1に記載のアクチュエータ及びリンクの製造方法であって、
前記剛性決定ステップにおいて、前記所定の範囲における前記剛性比及び前記ゲイン余裕の下限値は、前記剛性比が1.0で前記ゲイン余裕が18.0に定められ、前記所定の範囲における前記剛性比及び前記ゲイン余裕の上限値は、前記剛性比が10.0で前記ゲイン余裕が20.0に定められていることを特徴とする、アクチュエータ及びリンクの製造方法。 - 航空機の舵面に又は当該舵面に取り付けられたホーンアーム部材に一端側が揺動自在に取り付けられて前記舵面を駆動するアクチュエータと当該アクチュエータに対して連結されるリンクとを設計する、アクチュエータ及びリンクの設計方法であって、
前記アクチュエータを構成する材料と前記リンクを構成する材料とを決定する、材料決定ステップと、
前記舵面の慣性質量、前記舵面の剛性、前記アクチュエータの剛性、及び前記リンクの剛性を各パラメータとして含むとともに当該各パラメータの関係を規定する演算モデルを用い、前記アクチュエータの剛性に対する前記リンクの剛性の比である剛性比の変化に伴うゲイン余裕の変化を演算する、演算ステップと、
前記演算ステップでの演算結果に基づいて、前記剛性比及び前記ゲイン余裕がそれぞれ所定の範囲に収まるように、前記アクチュエータ及び前記リンクの剛性を決定する、剛性決定ステップと、
前記アクチュエータ及び前記リンクの剛性が前記剛性決定ステップで決定された剛性に設定されるように、前記アクチュエータ及び前記リンクの形状を決定する、形状決定ステップと、
を備え、
前記リンクは、前記舵面を回転自在に支持する支点軸に対して揺動自在に取り付けられるとともに、前記アクチュエータの他端側に対して揺動軸を介して揺動自在に取り付けられ、
前記材料決定ステップにおいて、前記アクチュエータを構成する材料と前記リンクを構成する材料とのうちの少なくともいずれかの材料に繊維強化プラスチックが含まれるように材料の決定が行われることを特徴とする、アクチュエータ及びリンクの設計方法。 - 請求項3に記載のアクチュエータ及びリンクの設計方法であって、
前記剛性決定ステップにおいて、前記所定の範囲における前記剛性比及び前記ゲイン余裕の下限値は、前記剛性比が1.0で前記ゲイン余裕が18.0に定められ、前記所定の範囲における前記剛性比及び前記ゲイン余裕の上限値は、前記剛性比が10.0で前記ゲイン余裕が20.0に定められていることを特徴とする、アクチュエータ及びリンクの設計方法。 - 請求項3又は請求項4に記載のアクチュエータ及びリンクの設計方法であって、
前記リンクは、
直線状にそれぞれ延びるとともに並んで配置される一対の直線部と、
当該一対の直線部のそれぞれにおける一方の端部に対して屈曲部分を介して接続するとともに当該端部同士を連結するように延びる連結部と、
前記連結部の中央部分から突出するように設けられ、前記舵面を回転自在に支持する支点軸に対して揺動自在に取り付けられる支点軸取付部と、
前記一対の直線部のそれぞれにおける他方の端部として設けられ、前記アクチュエータの他端側に対して揺動軸を介して揺動自在に取り付けられるアクチュエータ取付部と、
を有し、
前記材料決定ステップにおいて、前記一対の直線部及び前記連結部を構成する材料に繊維強化プラスチックが含まれるように材料の決定が行われることを特徴とする、アクチュエータ及びリンクの設計方法。 - 請求項3乃至請求項5のいずれか1項に記載のアクチュエータ及びリンクの設計方法であって、
前記演算ステップで用いられる前記演算モデルは、前記舵面の慣性質量と、前記舵面の剛性をモデル化したバネと、前記アクチュエータの剛性をモデル化したバネと、前記リンクの剛性をモデル化したバネとが直列に連結されたバネマスモデルとして前記各パラメータの関係を規定することを特徴とする、アクチュエータ及びリンクの設計方法。 - 航空機の舵面に又は当該舵面に取り付けられたホーンアーム部材に一端側が揺動自在に取り付けられて前記舵面を駆動するアクチュエータと当該アクチュエータに対して連結されるリンクとを備える、アクチュエータ及びリンクであって、
前記リンクは、
直線状にそれぞれ延びるとともに並んで配置される一対の直線部と、
当該一対の直線部のそれぞれにおける一方の端部に対して屈曲部分を介して接続するとともに当該端部同士を連結するように延びる連結部と、
前記連結部の中央部分から突出するように設けられ、前記舵面を回転自在に支持する支点軸に対して揺動自在に取り付けられる支点軸取付部と、
前記一対の直線部のそれぞれにおける他方の端部として設けられ、前記アクチュエータの他端側に対して揺動軸を介して揺動自在に取り付けられるアクチュエータ取付部と、
を有し、
前記一対の直線部及び前記連結部を構成する材料に繊維強化プラスチックが含まれ、
当該アクチュエータ及びリンクは、材料決定ステップ、演算ステップ、剛性決定ステップ、形状決定ステップ、形成ステップ、及び組み立てステップ、を備える、アクチュエータ及びリンクの製造方法によって製造され、
前記材料決定ステップは、前記アクチュエータを構成する材料と前記リンクを構成する材料とを決定し、
前記演算ステップは、前記舵面の慣性質量、前記舵面の剛性、前記アクチュエータの剛性、及び前記リンクの剛性を各パラメータとして含むとともに当該各パラメータの関係を規定する演算モデルを用い、前記アクチュエータの剛性に対する前記リンクの剛性の比である剛性比の変化に伴うゲイン余裕の変化を演算し、
前記剛性決定ステップは、前記演算ステップでの演算結果に基づいて、前記剛性比及び前記ゲイン余裕がそれぞれ所定の範囲に収まるように、前記アクチュエータ及び前記リンクの剛性を決定し、
前記形状決定ステップは、前記アクチュエータ及び前記リンクの剛性が前記剛性決定ステップで決定された剛性に設定されるように、前記アクチュエータ及び前記リンクの形状を決定し、
前記形成ステップは、前記形状決定ステップで決定された形状となるように前記アクチュエータ及び前記リンクを形成し、
前記組み立てステップは、前記形成ステップで形成される前記アクチュエータ及び前記リンクを連結して組み立て、
更に、前記材料決定ステップにおいて、前記一対の直線部及び前記連結部を構成する材料に繊維強化プラスチックが含まれるように材料の決定が行われることを特徴とする、アクチュエータ及びリンク。 - 請求項7に記載のアクチュエータ及びリンクであって、
前記剛性決定ステップにおいて、前記所定の範囲における前記剛性比及び前記ゲイン余裕の下限値は、前記剛性比が1.0で前記ゲイン余裕が18.0に定められ、前記所定の範囲における前記剛性比及び前記ゲイン余裕の上限値は、前記剛性比が10.0で前記ゲイン余裕が20.0に定められていることを特徴とする、アクチュエータ及びリンク。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056922A JP5552340B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク |
US13/037,907 US8688255B2 (en) | 2010-03-15 | 2011-03-01 | Actuator-link assembly manufacturing method, actuator-link assembly designing method, and actuator-link assembly |
EP11156337.5A EP2368796B8 (en) | 2010-03-15 | 2011-03-01 | Actuator-link assembly manufacturing method, actuator-link assembly designing method, and actuator-link assembly |
US14/174,661 US9097327B2 (en) | 2010-03-15 | 2014-02-06 | Actuator-link assembly for aircraft control surface |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056922A JP5552340B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011189818A JP2011189818A (ja) | 2011-09-29 |
JP5552340B2 true JP5552340B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=44063893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010056922A Active JP5552340B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8688255B2 (ja) |
EP (1) | EP2368796B8 (ja) |
JP (1) | JP5552340B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5562575B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2014-07-30 | ナブテスコ株式会社 | 航空機用アクチュエータ |
JP5552340B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2014-07-16 | ナブテスコ株式会社 | アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク |
US8511608B1 (en) * | 2010-11-15 | 2013-08-20 | The Boeing Company | Trailing edge flap system |
JP5784370B2 (ja) * | 2011-06-02 | 2015-09-24 | ナブテスコ株式会社 | 航空機用舵面駆動機構 |
KR101242518B1 (ko) * | 2012-11-07 | 2013-03-12 | 엘아이지넥스원 주식회사 | 리니어 액츄에이터 및 이를 적용한 착용로봇 |
JP6178571B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2017-08-09 | 三菱航空機株式会社 | 動翼のアクチュエータ装置、航空機の動翼、及び、航空機 |
JP6262042B2 (ja) * | 2013-05-07 | 2018-01-17 | ナブテスコ株式会社 | 航空機用リアクションリンク及び動翼駆動装置 |
EP3559836A1 (en) | 2016-12-21 | 2019-10-30 | Bombardier Inc. | Modeling and testing of hinged flight control surfaces of aircraft |
JP7379116B2 (ja) * | 2019-11-27 | 2023-11-14 | ナブテスコ株式会社 | 駆動ユニット及び駆動ユニットの保守方法 |
USD1022843S1 (en) * | 2021-06-17 | 2024-04-16 | Nabtesco Corporation | Reaction link for aircraft |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3243148A (en) * | 1964-01-28 | 1966-03-29 | Northrop Corp | Aircraft horizontal tail control mechanism |
US3874617A (en) * | 1974-07-17 | 1975-04-01 | Mc Donnell Douglas Corp | Stol flaps |
US4231284A (en) * | 1978-08-31 | 1980-11-04 | Textron, Inc. | Load equilization feedback for parallel channel servo actuators |
US4531448A (en) * | 1984-05-14 | 1985-07-30 | United Technologies Corporation | Balanced output hydraulic actuator system |
JPH0676801B2 (ja) * | 1986-01-10 | 1994-09-28 | 三菱重工業株式会社 | 油圧駆動機構のトリム操作装置 |
US4962902A (en) * | 1989-03-20 | 1990-10-16 | The Boeing Company | Aircraft control surface linkage |
JPH0597095A (ja) * | 1991-10-09 | 1993-04-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 航空機用非常操舵システム |
JPH0689322A (ja) * | 1992-09-08 | 1994-03-29 | Toyota Motor Corp | 最適設計システム |
US5388788A (en) * | 1993-12-16 | 1995-02-14 | The Boeing Company | Hinge fairings for control surfaces |
JP2963382B2 (ja) * | 1995-10-26 | 1999-10-18 | 川崎重工業株式会社 | 空力ブレーキ装置 |
JP3620907B2 (ja) * | 1995-11-16 | 2005-02-16 | カヤバ工業株式会社 | 航空機舵面のサーボ制御システム |
JP3490561B2 (ja) * | 1995-11-27 | 2004-01-26 | カヤバ工業株式会社 | サーボ制御システム |
AT410656B (de) * | 2001-10-24 | 2003-06-25 | Fischer Adv Components Gmbh | Trag- bzw. führungsvorrichtung für flugzeugkomponenten |
CA2465163C (en) * | 2003-04-29 | 2008-09-02 | The Boeing Company | Apparatus and methods for actuating rotatable members |
GR1005481B (el) * | 2005-07-28 | 2007-04-02 | Συστημα και μεθοδος για την εκπονηση και διαχειριση μελετων εφαρμογης για την οπλιση κτιριακων εργων. | |
US7500641B2 (en) * | 2005-08-10 | 2009-03-10 | The Boeing Company | Aerospace vehicle flow body systems and associated methods |
GB0722933D0 (en) * | 2007-11-23 | 2008-01-02 | Dewhurst Mike | Mechanical connection between composite tubular structure and an end fitting of any engineering material |
JP5224975B2 (ja) | 2008-08-28 | 2013-07-03 | 京セラ株式会社 | 移動局 |
FR2942038B1 (fr) * | 2009-02-09 | 2012-06-08 | Airbus France | Procede de determination d'une valeur rigide d'un coefficient aerodynamique |
JP5562575B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2014-07-30 | ナブテスコ株式会社 | 航空機用アクチュエータ |
JP5514527B2 (ja) * | 2009-12-11 | 2014-06-04 | ナブテスコ株式会社 | 航空機用リアクションリンク |
JP5552340B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2014-07-16 | ナブテスコ株式会社 | アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク |
US8511608B1 (en) * | 2010-11-15 | 2013-08-20 | The Boeing Company | Trailing edge flap system |
JP5784370B2 (ja) * | 2011-06-02 | 2015-09-24 | ナブテスコ株式会社 | 航空機用舵面駆動機構 |
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010056922A patent/JP5552340B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-01 EP EP11156337.5A patent/EP2368796B8/en active Active
- 2011-03-01 US US13/037,907 patent/US8688255B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-06 US US14/174,661 patent/US9097327B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140150605A1 (en) | 2014-06-05 |
JP2011189818A (ja) | 2011-09-29 |
EP2368796B8 (en) | 2018-01-24 |
EP2368796A2 (en) | 2011-09-28 |
US20110220761A1 (en) | 2011-09-15 |
US9097327B2 (en) | 2015-08-04 |
US8688255B2 (en) | 2014-04-01 |
EP2368796A3 (en) | 2014-10-01 |
EP2368796B1 (en) | 2017-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5552340B2 (ja) | アクチュエータ及びリンクの製造方法、アクチュエータ及びリンクの設計方法、アクチュエータ及びリンク | |
KR101613051B1 (ko) | 형상 최적화 해석(analysis of shape optimization) 방법 및 장치 | |
US11046378B2 (en) | Analysis method and apparatus of optimizing joint location of automotive body | |
CN109416707B (zh) | 车身的接合位置的最优化分析方法及装置 | |
Babu et al. | Stress analysis on steering knuckle of the automobile steering system | |
EP3751435A1 (en) | Automotive body adhesive bonding position optimization analysis method and optimization analysis device | |
JP2013025593A (ja) | 構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置 | |
Chiu et al. | Optimal structural design of biplane wind turbine blades | |
CN106326502B (zh) | 一种支架静刚度计算方法 | |
Chen et al. | Effects of perforated creases on the mechanical behavior and fatigue life of thick origami structures | |
JP6958670B1 (ja) | 車体の接着位置の最適化解析方法及び装置 | |
KR20220164609A (ko) | 차체의 접합 위치의 최적화 해석 방법 및 장치 | |
JP7287336B2 (ja) | 車体の接合位置の最適化解析方法及び装置 | |
Twu et al. | Structural Topology Optimization of Multilink Suspension System Using ATOM | |
JP7327577B1 (ja) | 車体の接合位置の最適化解析方法、装置及びプログラム | |
Çalişkan | Automated design analysis of anti-roll bars | |
García et al. | Parametric design and structural analysis of sustainable bamboo grid shells in Mexico | |
CN113378293B (zh) | 一种飞机机翼翼盒载荷设计严重情况的确定方法 | |
Özturan | Multibody simulation of helicopter rotor with structural flexibility | |
Boryga et al. | Stress analysis of the sugar beet lifter with the finite element method (FEM) | |
KR101101409B1 (ko) | 튜브형 토션빔 현가계의 편측 스프링강성 산출방법 | |
Khozeimeh Sarbisheh | Static and vibration analysis of composite structures for robotic application | |
Forte et al. | Design of an automotive short-long arm suspension for misuse impact | |
Zaki et al. | Analysis of Crank End of Connecting Rod using Finite Element Method | |
CN112329123A (zh) | 框架车身碰撞概念设计方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5552340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |