JP5551844B1 - 内視鏡装置及び治療装置 - Google Patents

内視鏡装置及び治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5551844B1
JP5551844B1 JP2014506388A JP2014506388A JP5551844B1 JP 5551844 B1 JP5551844 B1 JP 5551844B1 JP 2014506388 A JP2014506388 A JP 2014506388A JP 2014506388 A JP2014506388 A JP 2014506388A JP 5551844 B1 JP5551844 B1 JP 5551844B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
laser light
conductive
drive signal
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014506388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014057773A1 (ja
Inventor
克一 今泉
伸章 安久井
満祐 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2014506388A priority Critical patent/JP5551844B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5551844B1 publication Critical patent/JP5551844B1/ja
Publication of JPWO2014057773A1 publication Critical patent/JPWO2014057773A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/063Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for monochromatic or narrow-band illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00172Optical arrangements with means for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00105Constructional details of the endoscope body characterised by modular construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00057Light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • A61B2017/00123Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation and automatic shutdown
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • A61B2018/00708Power or energy switching the power on or off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00779Power or energy
    • A61B2018/00785Reflected power
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00827Current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00898Alarms or notifications created in response to an abnormal condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B2018/2035Beam shaping or redirecting; Optical components therefor
    • A61B2018/20351Scanning mechanisms
    • A61B2018/20357Scanning mechanisms by movable optical fibre end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B2018/2035Beam shaping or redirecting; Optical components therefor
    • A61B2018/20361Beam shaping or redirecting; Optical components therefor with redirecting based on sensed condition, e.g. tissue analysis or tissue movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2247Fibre breakage detection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

内視鏡装置1は、レーザ光源31と、レーザ光源31からの照明光を対象物に導く光ファイバ14と、光ファイバ14に密着された導線18と、駆動信号を電通するために導線18の先端に設けられ、駆動信号に基づいて光ファイバ14の先端部を揺動させるアクチュエータ15と、導線18が切断されたことを検知し、検知信号を出力する検知回路27と、検知信号に基づいて照明光の光量を制御するコントローラ23とを有する。

Description

本発明は、内視鏡装置及び治療装置に関し、特に、光ファイバを駆動する駆動信号を送信する導線の切断を検知し、照明光の光量を制御する内視鏡装置及び治療装置に関する。
周知の如く、CCD、CMOS等の固体撮像素子を有した撮像装置により被検体像を光電変換して、モニタに取得画像を表示する電子内視鏡がある。近年、このような固体撮像素子の技術を用いず、被写体像を画像表示する装置として、走査型の内視鏡装置がある。この走査型の内視鏡装置は、光源からの光を導光する照明ファイバの先端を走査させ、被検体からの戻り光を照明ファイバの周囲に配置された光ファイババンドルで受光し、経時的に検出した光強度信号を用いて被写体像を画像化する。
例えば、特開2011−19706号公報には、レーザ光源からのレーザ光をシングルモードの光ファイバを介して挿入部の先端部に伝送し、被写体を照射する走査型医療用プローブを用いた医療用観察システムが開示されている。
この特開2011−19706号公報に開示されている医療用観察システムは、圧電素子等で形成されたアクチュエータの貫通孔に光ファイバを通して固定し、アクチュエータにXY軸方向に設けられた複数の電極に駆動電圧を供給することで、光ファイバに所定の振動をさせて、レーザ光を走査させている。
一般的に、レーザ光は人に直視されることなどによって危害を及ぼす虞があるため、JIS規格等において、レーザ光を出射する装置に対してレーザ光の光量における安全基準が定められている。そのため、特開2011−19706号公報に開示されている医療用観察システムは、走査型医療用プローブが体内に挿入されているか否かを判定して、その判定結果に基づいて、レーザ光源から出射されるレーザ光の光量を制御し、レーザ光の光量を安全なレベルに制御している。
しかしながら、特開2011−19706号公報に開示されている医療用観察システムにおいて、レーザ光源から対象物にレーザ光を送る光ファイバが折れた場合のレーザ光の光量の制御については開示されていない。そのため、この医療用観察システムでは、レーザ光源から対象物にレーザ光を送る光ファイバが折れた場合、折れた部分から漏れ出てくるレーザ光により走査型医療用プローブが損傷するという問題があった。
本発明は、レーザ光を送る光ファイバが折れた場合でも、折れた部分からレーザ光が漏れ出ることを防止することができる内視鏡装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様の内視鏡装置は、レーザ光を発生するレーザ光源と、基端に入射された前記レーザ光を導光し、先端から被検体へ照射する導光部と、前記導光部の先端部に設けられ、前記導光部の先端部を揺動させる駆動部と、前記導光部に密着して設けられ、前記駆動部に接続される導電部と、前記導電部に導電され、前記駆動部を駆動する駆動信号を発生する発生部と、前記発生部が駆動信号を発生する際に前記導電部に流れる電流値を検知し、検知された前記電流値に基づき前記導電部が切断されたことを検知する検知部と、前記検知部における前記導電部が切断されたか否かの検知結果に基づいて前記照明光の光量を制御する光量制御部とを有する。
また、本発明の一態様の治療装置は、レーザ光を発生するレーザ光源と、基端に入射された前記レーザ光を導光し、先端から被検体へ照射する導光部と、前記導光部の先端部に設けられ、前記導光部の先端部を揺動させる駆動部と、前記導光部に密着して設けられ、前記駆動部に接続される導電部と、前記導電部に導電され、前記駆動部を駆動する駆動信号を発生する発生部と、前記発生部が駆動信号を発生する際に前記導電部に流れる電流値を検知し、検知された前記電流値に基づき前記導電部が切断されたことを検知する検知部と、前記検知部における前記導電部が切断されたか否かの検知結果に基づいて前記照明光の光量を制御する光量制御部とを有する。
一実施の形態に係る内視鏡装置の構成を示す図である。 挿入部10の先端部12の構成について説明するための断面図である。 挿入部10の先端部12の構成について説明するための斜視図である。 光ファイバ14の折れを検知する検知処理の流れの例を示すフローチャートである。 本実施の形態の変形例に係る内視鏡装置の構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
まず、図1を用いて、一実施の形態の内視鏡装置の全体構成について説明する。
図1は、一実施の形態に係る内視鏡装置の構成を示す図である。
図1に示すように、内視鏡装置1は、照明光を走査させながら被検体に照射し、被検体からの戻り光を得る走査型の内視鏡2と、この内視鏡2に接続される本体装置3と、本体装置3で得られる被検体像を表示するモニタ4とを有して構成されている。この内視鏡装置1は、内視鏡2により体腔内の病変部位の観察しつつ、図示しない処置具を用いて病変部位の治療を行なう治療装置である。
内視鏡2は、所定の可撓性を備えたチューブ体を主体として構成され、生体内に挿通される細長な挿入部10を有する。挿入部10の基端側は、コネクタ11が設けられており、内視鏡2は、このコネクタ11を介して、本体装置3と着脱自在に構成されている。また、挿入部10の先端側には、先端部12が設けられている。
先端部12の先端面12aには、照明レンズ13a及び13bにより構成される先端光学系13が設けられている。また、挿入部10の内部には、基端側から先端側へ挿通され、後述する光源ユニット24からの光を導光し、生体に照明光を照射する光学素子としての光ファイバ14と、光ファイバ14の先端側に設けられ、後述するドライバユニット25からの駆動信号に基づき、光ファイバ14の先端を所望の方向に走査させるアクチュエータ15とが設けられている。このような構成により、光ファイバ14によって導光された光源ユニット24からの照明光が被写体に照射される。
また、挿入部10の内部には、挿入部10の内周に沿って基端側から先端側へ挿通され、被検体からの戻り光を受光する受光部としての検出ファイバ16が設けられている。検出ファイバ16の先端面は、先端部12の先端面12aの先端光学系13の周囲に配置される。この検出ファイバ16は、少なくとも2本以上のファイババンドルであってもよい。内視鏡2が本体装置3に接続された際に、検出ファイバ16は後述する分波器36に接続される。
また、挿入部10の内部には、内視鏡2に関する各種情報を記憶したメモリ17が設けられている。メモリ17は、内視鏡2が本体装置3に接続された際に、図示しない信号線を介して、後述するコントローラ23に接続され、内視鏡2に関する各種情報がコントローラ23によって読み出される。
光ファイバ14には、コネクタ11から先端部12のアクチュエータ15にかけて、例えば線状の金属で構成された複数の導線18が蒸着されている。複数の導線18の先端にはアクチュエータ15が設けられている。そして、これらの複数の導線18は、コネクタ11が本体装置3に装着された際に、本体装置3のアンプ35に接続される。これらの複数の導線18は、アクチュエータ15を駆動するための駆動信号を導電する導電部を構成する。
本体装置3は、電源21と、メモリ22と、コントローラ23と、光源ユニット24と、ドライバユニット25と、検出ユニット26と、検知回路27と、電流プローブ28とを有して構成されている。
光源ユニット24は、レーザ光源31を有して構成されている。また、ドライバユニット25は、信号発生器33と、デジタルアナログ(以下、D/Aという)変換器34a及び34bと、アンプ35とを有して構成されている。
検出ユニット26は、分波器36と、検出器37a〜37cと、アナログデジタル(以下、A/Dという)変換器38a〜38cとを有して構成されている。
電源21は、図示しない電源スイッチ等の操作に応じて、コントローラ23への電源の供給を制御する。メモリ22には、本体装置3全体の制御を行うための制御プログラム等が記憶されている。
コントローラ23は、電源21から電源が供給されると、メモリ22から制御プログラムを読み出し、光源ユニット24、ドライバユニット25の制御を行うとともに、検出ユニット26で検出された被写体からの戻り光の光強度の解析を行い、得られた被写体像をモニタ4に表示させる制御を行う。また、コントローラ23は、後述するが、検知回路27からの検知信号に基づき、光源ユニット24のレーザ光源31からのレーザ光の出射を停止するように制御する。
光源ユニット24のレーザ光源31は、コントローラ23の制御に基づき、所定の波長帯域のレーザ光(照明光)を光ファイバ14に出射する。この光ファイバ14は、レーザ光源31からのレーザ光(照明光)を対象物に導く導光部を構成する。
ドライバユニット25の信号発生器33は、コントローラ23の制御に基づき、光ファイバ14の先端を所望の方向、例えば、螺旋状に走査(スキャン駆動)させるための駆動信号を出力する。具体的には、信号発生器33は、光ファイバ14の先端を挿入部10の挿入軸に対して左右方向(X軸方向)に駆動させる駆動信号をD/A変換器34a及び検知回路27に出力し、挿入部10の挿入軸に対して上下方向(Y軸方向)に駆動させる駆動信号をD/A変換器34b及び検知回路27に出力する。
D/A変換器34a及び34bは、それぞれ入力された駆動信号をデジタル信号からアナログ信号に変換し、アンプ35に出力する。アンプ35は、入力された駆動信号を増幅してアクチュエータ15に出力する。アンプ35から出力された駆動信号は、光ファイバ14に蒸着されている複数の導線18を介してアクチュエータ15に供給される。
複数の導線18には、それぞれ電流プローブ28が配置されており、電流プローブ28は、それぞれ導線18の電流値を検出して、検知回路27に出力する。複数の導線18は、光ファイバ14に蒸着されているため、光ファイバ14が折れた場合、複数の導線18、あるいは、複数の導線18のいずれかが断線して、電流プローブ28からの電流値の全て、あるいは、いずれかが0となり、検知回路27に入力される。また、検知回路27には、信号発生器33からの駆動信号も入力される。
検知部としての検知回路27は、信号発生器33からの駆動信号の電圧に基づいて、電流プローブ28から入力される所定期間の電流値を検知することで、光ファイバ14の折れによる導線18の切断を検知する。すなわち、検知回路27は、信号発生器33からの駆動信号の電圧が発生しているにもかかわらず、電流プローブ28からの電流値が0の場合、光ファイバ14が折れたことにより導線18が断線していると検知する。
なお、検知回路27は、所定期間の電流値を検知することに限定されるものではなく、例えば、信号発生器33からの駆動信号の電圧が最大値における電流値を検知することで、光ファイバ14の折れによる導線18の切断を検知するようにしてもよい。検知回路27は、複数の導線18、あるいは、複数の導線18のいずれかが断線したことを検知すると、検知信号をコントローラ23に出力する。
光量制御部としてのコントローラ23は、検知回路27からの検知信号に基づいてレーザ光の光量を制御、より具体的には、レーザ光の出力を停止するようにレーザ光源31を制御する。また、コントローラ23は、レーザ光源31からレーザ光が出射される前に、検知回路27から検知信号が入力された場合、モニタ4にエラーメッセージを表示する。
駆動部としてのアクチュエータ15は、アンプ35からの駆動信号に基づいて、光ファイバ14の先端(自由端)を揺動させ、螺旋状に走査させる。これにより、光源ユニット24から光ファイバ14に出射された光は、被検体に対して螺旋状に順次照射される。
検出ファイバ16は、被検体の表面領域で反射された戻り光を受光し、受光した戻り光を分波器36に導光する。
分波器36は、例えば、ダイクロイックミラー等であり、所定の波長帯域で戻り光を分波する。具体的には、分波器36は、検出ファイバ16により導光された戻り光を、R,G,Bの波長帯域の戻り光に分波し、それぞれ検出器37a、37b及び37cに出力する。
検出器37a、37b及び37cは、それぞれR,G,Bの波長帯域の戻り光の光強度を検出する。検出器37a、37b及び37cで検出された光強度の信号は、それぞれA/D変換器38、38b及び38cに出力される。
A/D変換器38a〜38cは、それぞれ検出器37a〜37cから出力された光強度の信号をアナログ信号からデジタル信号に変換し、コントローラ23に出力する。
コントローラ23は、A/D変換器38a〜38cからのデジタル信号に所定の画像処理を施して被写体像を生成し、モニタ4に表示する。
ここで、図2及び図3を用いて、挿入部10の先端部12の詳細な構成について説明する。
図2は、挿入部10の先端部12の構成について説明するための断面図であり、図3は、挿入部10の先端部12の構成について説明するための斜視図である。
図2及び図3に示すように、挿入部10の先端部12には、光ファイバ14と、アクチュエータ15との間に接合部材としてのフェルール41が配置されている。フェルール41は、光通信の分野で用いられる部材であり、材質はジルコニア(セラミック)、ニッケル等が用いられ、光ファイバ14の外径(例えば、125μm)に対して高精度(例えば、±1μm)での中心孔加工が容易に実現できる。そして、フェルール41の略中心には、光ファイバ14の径に基づいた貫通孔が設けられ、中心孔加工が施され、光ファイバ14が接着剤等により固定される。
フェルール41は、四角柱の形状であり、アクチュエータ15は、四角柱のフェルール41の各側面にそれぞれに配置される。また、アクチュエータ15、フェルール41及び光ファイバ14は、先端部12において、固定部材43により、先端部12の略中央に固定されている。
光ファイバ14には、複数の導線18が蒸着されている。これらの導線18は、それぞれフェルール41の各側面に配置されたアクチュエータ15に接続されている。これにより、ドライバユニット25からの駆動信号が導線18を介してアクチュエータ15に供給されることになる。アクチュエータ15は、例えば、圧電素子(ピエゾ素子)であり、ドライバユニット25からの駆動信号に応じて伸縮する。これにより、光ファイバ14の先端を螺旋状に走査させ、レーザ光が被写体に照射される。
次に、このように構成された内視鏡装置1の動作について説明する。
図4は、光ファイバ14の折れを検知する検知処理の流れの例を示すフローチャートである。
まず、ドライバユニット25の信号発生器33からの駆動信号に基づき、光ファイバ14のスキャン駆動が開始される(ステップS1)。次に、アクチュエータ15の駆動信号の電流が検知され(ステップS2)、検知された電流値に異常があるか否かが判定される(ステップS3)。検知された電流値に異常があると判定された場合、YESとなり、エラーメッセージが表示部4に表示され(ステップS4)、後述するステップS9の処理に進む。一方、検知された電流値に異常がないと判定された場合、NOとなり、レーザ光源31からのレーザ光が光ファイバ14に出射される(ステップS5)。
次に、アクチュエータ15の駆動信号の電流が検知され(ステップS6)、検知された電流値に異常があるか否かが判定される(ステップS7)。電流値に異常がないと判定された場合、NOとなり、ステップS6に戻り、同様の処理を繰り返す。一方、電流値に異常があると判定された場合、YESとなり、レーザ光源31からのレーザ光の出射が停止される(ステップS8)。最後に、光ファイバ14のスキャン駆動が停止され(ステップS9)、処理を終了する。
以上の処理により、内視鏡装置1は、光ファイバ14が折れた場合、検知回路27からの検知信号が入力されたコントローラ23の制御により、レーザ光源31から出射されるレーザ光を直ちに停止することができるため、光ファイバ14の折れた部分からレーザ光が漏れることがなくなり、内視鏡2を損傷することがなくなる。
よって、本実施の形態の内視鏡装置によれば、レーザ光を送る光ファイバが折れた場合でも、折れた部分からレーザ光が漏れ出ることを防止することができる。
また、内視鏡装置1は、駆動信号をアクチュエータ15に送信する導線18を用いて光ファイバ14の折れを検知するようにしている。そのため、内視鏡装置1は、光ファイバ14の折れを検知するための信号線を新たに設ける必要がなく、従来に比べ挿入部10が太径化することがない。
(変形例)
次に、上述した実施の形態の変形例について説明する。
図5は、本実施の形態の変形例に係る内視鏡装置の構成を示す図である。なお、図5において、図1と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
図5に示すように、内視鏡装置1aは、図1の内視鏡装置1の光源ユニット24に代わり、光源ユニット24aを用いて構成されている。この光源ユニット24aは、レーザ光源31と、シャッタ32とを有して構成されている。
シャッタ32には、検知回路27からの検知信号が入力される。また、光量制御部としてのシャッタ32は、レーザ光源31の出射光路上に配置されており、検知回路27からの検知信号に基づき、レーザ光源31からのレーザ光の光量を制御し、光ファイバ14に出射する。より具体的には、シャッタ32は、検知回路27から導線18が断線したことを示す検知信号が入力されると、レーザ光源31からのレーザ光が光ファイバ14に出力されないように、レーザ光源31からのレーザ光の光量を制御する。その他の構成は、上述した実施の形態と同様である。
以上の構成により、内視鏡装置1aは、光ファイバ14が折れた場合、検知回路27からの検知信号が入力されたシャッタ32の制御により、レーザ光源31から出射されるレーザ光が光ファイバ14に出射されないようにできるため、光ファイバ14の折れた部分からレーザ光が漏れることがなくなり、内視鏡2を損傷することがなくなる。
よって、変形例の内視鏡装置によれば、上述した実施の形態と同様に、レーザ光を送る光ファイバが折れた場合でも、折れた部分からレーザ光が漏れ出ることを防止することができる。
本発明は、上述した実施の形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
本出願は、2012年10月11日に日本国に出願された特願2012−226226号公報を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものとする。

Claims (6)

  1. レーザ光を発生するレーザ光源と、
    基端に入射された前記レーザ光を導光し、先端から被検体へ照射する導光部と、
    前記導光部の先端部に設けられ、前記導光部の先端部を揺動させる駆動部と、
    前記導光部に密着して設けられ、前記駆動部に接続される導電部と、
    前記導電部に導電され、前記駆動部を駆動する駆動信号を発生する発生部と、
    前記発生部が駆動信号を発生する際に前記導電部に流れる電流値を検知し、検知された前記電流値に基づき前記導電部が切断されたことを検知する検知部と、
    前記検知部における前記導電部が切断されたか否かの検知結果に基づいて前記照明光の光量を制御する光量制御部と、
    を有することを特徴とする内視鏡装置。
  2. 前記検知部は、前記駆動信号の電圧に基づいて所定期間の電流値を検知することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  3. 前記検知部は、前記駆動信号の電圧が最大値における前記電流値を検知することを特徴とする請求項2に記載の内視鏡装置。
  4. レーザ光を発生するレーザ光源と、
    基端に入射された前記レーザ光を導光し、先端から被検体へ照射する導光部と、
    前記導光部の先端部に設けられ、前記導光部の先端部を揺動させる駆動部と、
    前記導光部に密着して設けられ、前記駆動部に接続される導電部と、
    前記導電部に導電され、前記駆動部を駆動する駆動信号を発生する発生部と、
    前記発生部が駆動信号を発生する際に前記導電部に流れる電流値を検知し、検知された前記電流値に基づき前記導電部が切断されたことを検知する検知部と、
    前記検知部における前記導電部が切断されたか否かの検知結果に基づいて前記照明光の光量を制御する光量制御部と、
    を有することを特徴とする治療装置。
  5. 前記検知部は、前記駆動信号の電圧に基づいて所定期間の電流値を検知することを特徴とする請求項4に記載の治療装置。
  6. 前記検知部は、前記駆動信号の電圧が最大値における前記電流値を検知することを特徴とする請求項5に記載の治療装置。
JP2014506388A 2012-10-11 2013-09-17 内視鏡装置及び治療装置 Active JP5551844B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014506388A JP5551844B1 (ja) 2012-10-11 2013-09-17 内視鏡装置及び治療装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012226226 2012-10-11
JP2012226226 2012-10-11
JP2014506388A JP5551844B1 (ja) 2012-10-11 2013-09-17 内視鏡装置及び治療装置
PCT/JP2013/075000 WO2014057773A1 (ja) 2012-10-11 2013-09-17 内視鏡装置及び治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5551844B1 true JP5551844B1 (ja) 2014-07-16
JPWO2014057773A1 JPWO2014057773A1 (ja) 2016-09-05

Family

ID=50477244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506388A Active JP5551844B1 (ja) 2012-10-11 2013-09-17 内視鏡装置及び治療装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140194693A1 (ja)
EP (1) EP2789289B1 (ja)
JP (1) JP5551844B1 (ja)
CN (1) CN104053394B (ja)
WO (1) WO2014057773A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5981071B1 (ja) * 2015-01-20 2016-08-31 オリンパス株式会社 走査型内視鏡装置
JP2017077285A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 オリンパス株式会社 光走査型観察システム
CN107024336A (zh) * 2016-01-29 2017-08-08 波士顿科学国际有限公司 医疗装置及使用方法
WO2017138211A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 オリンパス株式会社 走査型内視鏡システム
CN111821020A (zh) * 2020-08-06 2020-10-27 上海瑞柯恩激光技术有限公司 一种激光治疗机、系统以及控制方法
WO2023016438A1 (zh) * 2021-08-10 2023-02-16 杭州安杰思医学科技股份有限公司 一种扫描光纤内镜探头和扫描光纤内镜

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617303A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Asahi Optical Co Ltd Fiber unit for energy transmission
JPS58130301A (ja) * 1982-01-29 1983-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The パワ−光用光フアイバケ−ブル
JPS60139241A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 第一電工株式会社 エネルギ伝送用光フアイバ及びその製造方法
JP2004205764A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザガイド
JP2009528128A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 多クラッド光ファイバ走査器
JP2011019706A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Hoya Corp 医療用観察システムおよびプロセッサ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103098U (ja) * 1977-12-29 1979-07-20
DE3546697C2 (ja) * 1984-09-13 1992-02-06 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo, Jp
US4883054A (en) * 1987-12-09 1989-11-28 Fuller Research Corporation Optical fiber break detector
US6563105B2 (en) * 1999-06-08 2003-05-13 University Of Washington Image acquisition with depth enhancement
US6975898B2 (en) * 2000-06-19 2005-12-13 University Of Washington Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system
US8155586B2 (en) * 2003-01-25 2012-04-10 Korea Institute Of Science And Technology Method and system for data communication using a body
KR100873683B1 (ko) * 2003-01-25 2008-12-12 한국과학기술연구원 인체통신방법, 인체통신시스템 및 이에 사용되는 캡슐형 내시경
US7189961B2 (en) * 2005-02-23 2007-03-13 University Of Washington Scanning beam device with detector assembly
JP5185520B2 (ja) * 2006-09-22 2013-04-17 オリンパス株式会社 電子内視鏡装置
JP2008212348A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Olympus Corp 内視鏡装置
US8757812B2 (en) * 2008-05-19 2014-06-24 University of Washington UW TechTransfer—Invention Licensing Scanning laser projection display devices and methods for projecting one or more images onto a surface with a light-scanning optical fiber
JP2010253156A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡、並びに内視鏡駆動方法
US20110209894A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics Electrically Conductive Composite Material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617303A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Asahi Optical Co Ltd Fiber unit for energy transmission
JPS58130301A (ja) * 1982-01-29 1983-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The パワ−光用光フアイバケ−ブル
JPS60139241A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 第一電工株式会社 エネルギ伝送用光フアイバ及びその製造方法
JP2004205764A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Mitsubishi Cable Ind Ltd レーザガイド
JP2009528128A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 多クラッド光ファイバ走査器
JP2011019706A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Hoya Corp 医療用観察システムおよびプロセッサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014057773A1 (ja) 2014-04-17
EP2789289A4 (en) 2015-09-09
US20140194693A1 (en) 2014-07-10
EP2789289A1 (en) 2014-10-15
EP2789289B1 (en) 2016-09-07
CN104053394A (zh) 2014-09-17
JPWO2014057773A1 (ja) 2016-09-05
CN104053394B (zh) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5551844B1 (ja) 内視鏡装置及び治療装置
JP5490340B1 (ja) 内視鏡システム
US9661998B2 (en) Scanning endoscope with vibration absorbing member
JP2011255015A (ja) 内視鏡装置
JP5617057B2 (ja) 内視鏡装置
US10034599B2 (en) Scanning endoscope apparatus with scanning endoscope and determination circuit for determining whether scanning endoscope is abnormal
JP5784857B1 (ja) 内視鏡の本体装置及び内視鏡システム
US20160081535A1 (en) Scanning endoscope
JP5767411B1 (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
JP6143953B2 (ja) 走査型内視鏡システム
JP6210837B2 (ja) 走査型内視鏡の光射出プローブ
WO2017149863A1 (ja) 走査型内視鏡
JP5953452B1 (ja) 走査型内視鏡
US10765296B2 (en) Scanning endoscope system
WO2016017199A1 (ja) 光走査型観察システム
WO2017138211A1 (ja) 走査型内視鏡システム
JP2017077284A (ja) 走査型内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5551844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250