JP5549646B2 - 建設機械の作業部材の異常変位検出装置 - Google Patents

建設機械の作業部材の異常変位検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5549646B2
JP5549646B2 JP2011138004A JP2011138004A JP5549646B2 JP 5549646 B2 JP5549646 B2 JP 5549646B2 JP 2011138004 A JP2011138004 A JP 2011138004A JP 2011138004 A JP2011138004 A JP 2011138004A JP 5549646 B2 JP5549646 B2 JP 5549646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
boom
displacement
load
abnormal displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011138004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013002255A (ja
Inventor
宏 下垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2011138004A priority Critical patent/JP5549646B2/ja
Publication of JP2013002255A publication Critical patent/JP2013002255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5549646B2 publication Critical patent/JP5549646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02P70/521

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

本発明はショベルや解体機等の建設機械において、作業アタッチメントを構成する作業部材の異常変位を検出する作業部材の異常変位検出装置に関するものである。
ショベルや、ショベルを母体として構成される解体機等の建設機械は、下部走行体上に上部旋回体を旋回自在に搭載してベースマシンを構成し、このベースマシン(上部旋回体)に作業アタッチメントを取付けて構成される。
作業アタッチメントは、ブームを含む複数の作業部材によって構成される。
たとえば解体機では、作業部材として、上部旋回体に起伏自在に取付けられたブームと、このブームの先端に水平軸まわりに回動自在に取付けられたアームを備え、このアームの先端に圧砕式その他の解体装置を取付けるとともに、ブームを起伏作動させるブームシリンダ、アームを作動させるアームシリンダ等の駆動アクチュエータを設けて構成される(特許文献1参照)。
特開平11−193543号公報
作業アタッチメントを構成する作業部材(上記例ではブーム及びアーム。以下、ブームを例にとって説明する)は、板材等の構成材を溶接して組立てる溶接構造物であるため、溶接部分から亀裂が発生する可能性がある。
とくに作業アタッチメントの作業部材は長尺であるため、作業時の負荷モーメントが大きくて亀裂が進展し易く、ブームの折損、破断につながるおそれがある。
このため、亀裂による作業部材の異常変位(たわみや変形)を監視する必要がある。
ところが、従来はこの異常変位の検知を作業員による日常点検や、作業中のオペレータの目視による発見のみに頼っており、長尺ゆえに点検作業や監視が面倒、困難である上に、確実な検知はできないのが実情であった。
また、作業中は負荷によって作業部材がたわみ変形するため、外観のみで異常変位を判断することはきわめて困難であるという事情もあった。
そこで本発明は、ブームやアーム等の作業部材の異常変位を自動的に、かつ、確実に検出することができる建設機械の作業部材の異常変位検出装置を提供するものである。
上記課題を解決する手段として、本発明においては、ブームを含む作業部材によって構成された作業アタッチメントをベースマシンに取付け、この作業アタッチメントによって作業を行う建設機械の作業部材の異常変位検出装置であって、異常変位を検出すべき作業部材である対象作業部材の長さ方向の一端部にレーザ光を発するレーザ発信機、他端部に上記レーザ光を受ける受光部をそれぞれ設けて変位測定装置を構成し、かつ、上記作業部材が無負荷状態であることを検出する無負荷検出手段と、上記変位測定装置からの変位信号及び上記無負荷検出手段からの検出信号が入力される制御手段を設け、上記制御手段は、上記対象作業部材が無負荷状態であることを条件として、上記変位信号に基づいて上記対象作業部材の異常変位を判断するように構成したものである。
この構成によれば、検出対象となる作業部材の長さ方向の両端部間でレーザ光の授受を行い、受光量の有無や変化によって作業部材の異常変位を判断するため、異常検出を自動的にかつ確実に行うことができる。
ところで、建設機械の作業アタッチメントを構成する作業部材は、作業時に作業負荷によってたわみ変形するため、この種の作業部材に特有の問題として、作業負荷による「作業時変位」を異常変位と混同して誤検出する可能性がある。
この点、本発明によると、無負荷検出手段によって作業部材が無負荷状態であることを検出し、無負荷状態であることを条件として異常変位か否かを判断するため、異常変位を作業時変位と区別して正確に検出することができる。
この場合、無負荷検出手段として、作業アタッチメント全体の負荷によって変化するブームシリンダの負荷圧を検出する圧力センサを設け、このブームシリンダ負荷圧に基づいて無負荷状態であることを判断するように構成してもよいし(請求項2)、ブームシリンダ負荷圧について、作業アタッチメントの作業姿勢に基づいて求められる基準値と圧力センサによる検出値を比較して無負荷状態であることを判断するように構成してもよい(請求項3)。
また本発明においては、制御手段は、対象作業部材の異常変位を判断したときに警報器を作動させるように構成するのが望ましい(請求項4)。
こうすれば、すぐさまオペレータに作業部材の異常を知らせ、機械の停止等の危険回避処理を促すことができる。
本発明によると、ブームやアーム等の作業部材の異常変位を自動的に、かつ、確実に検出し、作業部材の折損、破断を未然に防止して安全性を確保することができる。
本発明の適用対象である解体機の全体概略側面図である。 第1実施形態の異常変位検出装置のシステム構成を示す図である。 第1実施形態の作用を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2実施形態の異常変位検出装置のシステム構成を示す図である。 第2実施形態の作用を説明するためのフローチャートである。
実施形態は解体機を適用対象とし、かつ、作業アタッチメントのブームを異常変位の検出対象としている。
適用対象としての解体機は、図1に示すように下部走行体1と、この下部走行体1上に旋回自在に搭載された上部旋回体2とによってベースマシン3が構成され、このベースマシン3の上部旋回体2に解体作業を行う作業アタッチメント4が取付けられて構成される。
作業アタッチメント4は、溶接構造物であるブーム5の先端に、同じく溶接構造物であるアーム6が水平軸(ブームトップピン)7まわりに回動自在に取付けられるとともに、このアーム6の先端に作業装置としての圧砕装置8が水平軸(アームトップピン)9まわりに回動自在に取付けられて成り、ブーム5の基端部が上部旋回体2にブームフットピン10を中心として回動(ブーム起伏)自在に取付けられる。
図1中、11はブーム5(作業アタッチメント全体)を起伏させるブームシリンダ、12はアーム6を上下回動させるアームシリンダ、13は圧砕装置8を上下回動させる圧砕装置シリンダである。
第1及び第2両実施形態に共通の構成として、ブーム5の長さ方向の一端部、すなわちブームフットピン10の位置またはその近傍に、ブーム先端に向けてレーザ光を発するレーザ発信機14A,14B、他端部、すなわちブームトップピン7の位置またはその近傍に、レーザ光を受ける受光部15A,15Bがそれぞれ設けられて変位測定装置16A,16B(図2、図4に符号を付している)が構成されるとともに、上部旋回体2に制御手段としてのコントローラ17A,17Bと、このコントローラ17A,17Bからの作動指令に応じて作動する警報器18が設けられている。
第1実施形態(図2,3参照)
第1実施形態においては、レーザ発信機14Aからのレーザ光を受光部15Aが受けているか否かによってブーム5の異常変位を判断する構成がとられている。
詳述すると、ブーム5に異常変位がなければ、レーザ発信機14Aから放射されたレーザ光が受光部15Aで正常に受けられる。
これに対し、ブーム5に異常変位が発生すると、図2中に二点鎖線で例示するようにブーム5とともに受光部15Aが移動して光路から外れるため、受光しなくなる。
この受光部15Aでの受光状態がレーザ発信機14Aに反映されてコントローラ17Aに受光状態信号として送られ、コントローラ17Aで受光の有無がブーム異常変位の有無として判断される。
この場合、ブーム5は、作業時であれば作業負荷によってたわみ変形し、この「作業時変位」により受光部15Aも移動するため、受光状態信号のみによると、作業時変位を異常変位と混同して誤検出する可能性がある。
そこで、無負荷状態であることを検出する無負荷検出手段として、作業負荷がかかるブームシリンダ11の負荷圧(ヘッド側圧力)を検出する圧力センサ19が設けられ、検出されたブームシリンダ負荷圧がコントローラ17Aに送られる。
コントローラ17Aは、このブームシリンダ負荷圧と受光状態信号とに基づき、作業アタッチメント4が無負荷状態であることを条件としてブーム5の異常変位を判断する。
図3のフローチャートによって説明すると、ステップS1で受光部15Aがレーザ光を受光したか否かが判断され、NO(受光していない)の場合、ステップS2で無負荷状態か否かが判断される。
ここでYES(無負荷状態)となると、ブーム5の異常変位であるとして警報器18を作動させる。
この警報器18は、特定の警報音を発するものでもよいし、警報音とともに、あるいは単独で異常変位発生のメッセージを音声表示または画面表示するものでもよい。
なお、ステップS1でYESの場合は異常変位無しとして、またステップS2でNOの場合は無負荷状態でないとしてそれぞれステップS1に戻る。
このように、検出対象となるブーム5の長さ方向の両端部間でレーザ光の授受を行い、受光量の有無によってブーム5の異常変位を判断するため、異常検出を自動的にかつ確実に行うことができる。
この場合、ブーム5が無負荷状態であることを検出し、無負荷状態であることを条件として異常変位か否かを判断するため、異常変位を作業時変位と区別して正確に検出することができる。
また、ブーム5の異常変位を判断したときに警報器18を作動させるため、ブーム5の異常変位をすぐさまオペレータに知らせ、機械の停止等の危険回避処理を促すことができる。
なお、異常発生時に警報器18の作動とともに機械の稼動を強制停止させるように構成してもよい。
また、受光部15Aからコントローラ17Aに受光状態信号を送るようにしてもよい。
第2実施形態(図4,5参照)
第1実施形態との相違点のみを説明する。
第2実施形態においては、第1実施形態との第1の相違点として、受光部15Bの受光量の変化からブーム5の変位量αを求め、この変位量が、異常変位を示す設定値以上のときに異常変位を判断するように構成されている。
なお、この構成をとる場合、レーザ発信機14Bとして、プリズムユニットによって光路を受光部15Bに誘導し、そのときのプリズム回転角をパルスエンコーダで測定することによって受光部15Bの変位量(=ブーム変位量)αを計測する公知のレーザ発信機が用いられる。
一方、ブームシリンダ負荷圧は、負荷そのものの変化に加えて作業アタッチメント4の作業姿勢によっても変化する。
そこで、無負荷検出手段として、圧力センサ19に加えてブーム角度センサ20とアーム角度センサ21とが設けられ、コントローラ17Bにおいて、検出されるブーム角度及びアーム角度から作業アタッチメント4の作業姿勢を演算し、ブームシリンダ負荷圧について、作業姿勢に基づいて求められる基準値と圧力センサ19による検出値とを比較して無負荷状態であることを判断するように構成されている。
図5のフローチャートによってまとめて説明すると、ステップS11でブーム変位量αが演算された後、ステップS12で、演算されたブーム変位量αが設定値以上か否かが判断される。
ここでYESとなると、ステップS13において作業アタッチメント4の作業姿勢及びこれに基づくブームシリンダ負荷圧が演算され、シリンダシリンダ負荷圧の検出値と比較される。
次いで、ステップS14で無負荷状態か否かが判断され、YESとなると、ブーム異常変位として警報器18を作動させる(ステップS15)。
なお、ステップS12でNO(変位量αが設定値未満)の場合、及びステップS14でNO(無負荷状態でない)の場合はいずれもステップS11に戻る。
この第2実施形態によると、ブーム異常変位をより正確に検出することができる。
なお、第1、第2両実施形態を組み合わせ、たとえば受光部がレーザ光を受けているか否かの受光状態信号のみに基づいて、無負荷状態下で異常変位を判断する構成をとってもよい。
他の実施形態
(1) レーザ発信機14A,14Bをブーム5の先端部に、受光部15A,15Bをブーム基端部にそれぞれ設けてもよい。
(2) 図1に示す解体機においては、ブーム5とともに、あるいはブーム5に代えてアーム6の異常変位を検出することもできる。
この場合、レーザ発信機と受光部の一方をアーム基端部に、他方をアーム先端部に設ければよい。
(3) 本発明は、作業アタッチメントを構成する一つの長尺の個体としての作業部材の異常変位検出装置として広く適用可能であり、図1に示す解体機に限らず、ブームがメインブームとフロントブームで構成される解体機にも、また解体機に限らず、アームの先端にバケットを取付けるショベル等の他の建設機械のブームまたはアームの異常変位検出装置としても適用することができる。
1 ベースマシンを構成する下部走行体
2 同、上部旋回体
3 ベースマシン
4 作業アタッチメント
5 作業アタッチメントを構成する対象作業部材としてのブーム
6 同、アーム
8 同、圧砕装置
11 ブームシリンダ
14A,14B レーザ発信機
15A,15B 受光部
16A,15B 変位測定装置
17A,17B 制御手段としてのコントローラ
18 警報器
19 無負荷検出手段としての圧力センサ
20 同、ブーム角度センサ
21 同、アーム角度センサ

Claims (4)

  1. ブームを含む作業部材によって構成された作業アタッチメントをベースマシンに取付け、この作業アタッチメントによって作業を行う建設機械の作業部材の異常変位検出装置であって、異常変位を検出すべき作業部材である対象作業部材の長さ方向の一端部にレーザ光を発するレーザ発信機、他端部に上記レーザ光を受ける受光部をそれぞれ設けて変位測定装置を構成し、かつ、上記作業部材が無負荷状態であることを検出する無負荷検出手段と、上記変位測定装置からの変位信号及び上記無負荷検出手段からの検出信号が入力される制御手段を設け、上記制御手段は、上記対象作業部材が無負荷状態であることを条件として、上記変位信号に基づいて上記対象作業部材の異常変位を判断するように構成したことを特徴とする建設機械の作業部材の異常変位検出装置。
  2. 上記無負荷検出手段として、上記ブームを起伏作動させるブームシリンダの負荷圧を検出する圧力センサを設け、上記制御手段は、上記ブームシリンダの負荷圧に基づいて無負荷状態であることを判断するように構成したことを特徴とする請求項1記載の建設機械の作業部材の異常変位検出装置。
  3. 上記無負荷検出手段として、上記ブームを起伏作動させるブームシリンダの負荷圧を検出する圧力センサと、上記作業アタッチメントの作業姿勢を検出する作業姿勢検出手段とを設け、上記制御手段は、上記ブームシリンダの負荷圧について、作業アタッチメントの作業姿勢に基づいて求められる基準値と上記圧力センサによる検出値を比較して無負荷状態であることを判断するように構成したことを特徴とする請求項1記載の建設機械の作業部材の異常変位検出装置。
  4. 上記制御手段は、対象作業部材の異常変位を判断したときに警報器を作動させるように構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の建設機械の作業部材の異常変位検出装置。
JP2011138004A 2011-06-22 2011-06-22 建設機械の作業部材の異常変位検出装置 Expired - Fee Related JP5549646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138004A JP5549646B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 建設機械の作業部材の異常変位検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138004A JP5549646B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 建設機械の作業部材の異常変位検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013002255A JP2013002255A (ja) 2013-01-07
JP5549646B2 true JP5549646B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=47671110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011138004A Expired - Fee Related JP5549646B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 建設機械の作業部材の異常変位検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5549646B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7301937B2 (ja) * 2014-06-26 2023-07-03 住友建機株式会社 ショベル及びショベル用地形検知システム
JP6987808B2 (ja) * 2014-06-26 2022-01-05 住友建機株式会社 ショベル
JP6538315B2 (ja) * 2014-06-26 2019-07-03 住友建機株式会社 ショベル
JP6910803B2 (ja) * 2017-01-17 2021-07-28 住友重機械工業株式会社 ショベル
JP7195903B2 (ja) * 2018-12-04 2022-12-26 住友建機株式会社 ショベル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547645Y2 (ja) * 1991-03-26 1997-09-10 株式会社小松製作所 油圧式掘削機の被害量検知装置
JPH0561244U (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 株式会社名古屋東組 バックホウの干渉防止装置
JP3378454B2 (ja) * 1997-01-28 2003-02-17 株式会社クボタ 対地作業装置の高さ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013002255A (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5549646B2 (ja) 建設機械の作業部材の異常変位検出装置
US7672768B2 (en) Operation assist apparatus
JP5840565B2 (ja) ショベル
US10597266B2 (en) Crane and method for monitoring the overload protection of such a crane
US20170334686A1 (en) Crane and method for monitoring the overload protection of such a crane
ZA200507982B (en) Method and apparatus for monitoring a load condition of a dragline or electric shovel
CN103613017B (zh) 塔式起重机顶升系统位置状态在线监控系统及监控方法
WO2022163388A1 (ja) 建設機械
JP2010138657A (ja) 解体作業機
CN112639428B (zh) 确定作业机械的结构部件的状况
JP2017053092A (ja) 脇見検出装置
JP7167618B2 (ja) 横引き検出装置及びクレーン
JP2017227035A (ja) 接触防止アシストシステム
CN111453618A (zh) 一种起重臂侧向弯曲位移的监测方法、监测装置及起重机
JP2014101713A (ja) 杭打ち機用位置計測装置
JP5344117B2 (ja) 台船に搭載された重機の高さ制限装置
US20170335545A1 (en) System for measuring friction force of excavator swing device for supplying lubricating oil
JP3548124B2 (ja) 可動式ジブを備えたクレーンの安全管理システム
KR20160109840A (ko) 건설 기계의 피로 파괴 제어 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
JP5473654B2 (ja) クレーンの異常検出装置
CN113939630A (zh) 建筑设备
JP6779756B2 (ja) 作業機械
JP7322548B2 (ja) 吊りロープ振れ判定方法、データ処理装置、クレーン
US20240217781A1 (en) Peripheral monitoring system for work machine and work machine
KR102436374B1 (ko) 스피어타입 및 실린더타입 탱크용 시스템비계

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140505

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5549646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees