JP5543574B2 - エナミノカルボニル化合物の新規製造方法 - Google Patents

エナミノカルボニル化合物の新規製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5543574B2
JP5543574B2 JP2012500125A JP2012500125A JP5543574B2 JP 5543574 B2 JP5543574 B2 JP 5543574B2 JP 2012500125 A JP2012500125 A JP 2012500125A JP 2012500125 A JP2012500125 A JP 2012500125A JP 5543574 B2 JP5543574 B2 JP 5543574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
optionally substituted
methyl
fluorine
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012500125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520335A (ja
Inventor
ルイ,ノルベルト
ハインリヒ,イエンス−デイートマル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience AG
Original Assignee
Bayer CropScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience AG filed Critical Bayer CropScience AG
Publication of JP2012520335A publication Critical patent/JP2012520335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543574B2 publication Critical patent/JP5543574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/58One oxygen atom, e.g. butenolide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/66Nitrogen atoms

Description

本発明は、4−アミノブト−2−エノリドの調製のための方法に関する。
一定の置換エナミノカルボニル化合物は、EP 0 539 588 A1から殺虫活性化合物として公知である。さらに、国際特許出願WO 2007/115644、WO 2007/115643およびWO 2007/115646には、対応する殺虫活性エナミノカルボニル化合物が記載されている。
一般に、エナミノカルボニル化合物は、下のスキーム1に従ってテトロン酸およびアミンから合成される。この手順は、例えば、EP 0 539 588 A1に記載されており、Heterocycles Vol.27,No.8,1907−1923頁(1988)にも記載されている。
Figure 0005543574
この方法の欠点は、特に、無水テトロン酸を出発物質として必要とし、この生産が複雑であり、費用がかかる点である。
例えば、テトロン酸は、一般に、アセト酢酸エステルから出発して臭素化およびその後の水素化によって調製される(Synthetic Communication,11(5),385−390頁(1981)参照)。アセト酢酸エステルから出発するテトロン酸の全収率は、この場合、40%未満であり、この欠点のためこの方法は工業的観点からあまり魅力的でない。
CH Patent 503 722には、テトロン酸の調製のためのさらなる方法が記載されている。この方法では、4−クロロアセト酢酸エステルを芳香族アミンと反応させて3−アリールアミノクロトノラクトンを得、その後、無機酸での処理によりテトロン酸を遊離させる。この方法の欠点は、テトロン酸の単離が高真空昇華によってのみ可能である点であり、この欠点のためこの方法も工業的観点からあまり魅力的でない。
出発原料が2,4−ジクロロアセト酢酸エステルである、テトロン酸の調製のためのさらなる方法が、EP 0 153 615 Aに記載されている。この同じく多段で複雑な方法は、所望の化合物を65%という同じく中程度の総収率でしか生産しない。
Tetrahedron Letters,No.31,2683頁および2684頁(1974)には、テトロン酸および対応するエナミノカルボニル化合物の調製が記載されている。そこに記載されている合成を下のスキーム2に与える。この場合に使用される出発原料は、アセチレンジカルボン酸のジメチルエステルである。
Figure 0005543574
この方法の欠点は、わずか30%という低い総収率であり、およびまた費用がかかる出発原料、例えば水素化アルミニウムリチウム(LiAlH)を試薬として使用しなければならない要件である。
さらに、テトロン酸メチルから出発するエナミノカルボニル化合物の調製方法も先行技術(J.Heterocyclic Chem.,21,1753(1984))から公知である。この方法の場合、使用される出発原料は、4−ブロモ−3−メトキシブト−3−エンカルボン酸の費用のかかるエステルである。
さらなる方法は、4−クロロアセト酢酸エステルから出発し、これをアミンと反応させる(Heterocycles,Vol.27,No.8,1988,1907−1923頁)。アミノフランを生じさせる反応を一工程で行う。この場合、ベンゼン中の4−クロロアセト酢酸エステルの溶液にアミンを氷酢酸と共に添加し、得られた混合物を還流させながら数時間加熱する。この合成における4−メチルアミノ−2(5H)−フラノンの収率は、わずか40%である。
EP 0 123 095 Aには、テトロンアミドを3−アミノ−4−アセトキシクロトン酸エステルから調製する方法が開示されている。3−アミノ−4−アセトキシクロトン酸エステルは、費用がかかり、調製が複雑であるため、この方法による経済的合成は不可能である。
マロン酸エステルおよびクロロアセチルクロリドから出発する、テトロン酸の調製のためのさらなる方法は、J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1(1972),No.9/10,1225−1231頁から公知である。この方法は、所望のターゲット化合物をわずか43%の収率で生産する。
上述の国際特許出願WO 2007/115644には、エナミノカルボニル化合物の、例えば、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]アミノ]フラン−2(5H)−オンを3−ブロモ−1,1−ジクロロプロプ−1−エンと反応させることによる4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](3,3−ジクロロプロプ−2−エン−1−イル)アミノ]フラン−2(5H)−オンの、調製が記載されている(調製例、方法2、実施例(3)参照)。WO 2007/115644には、エナミノカルボニル化合物の、例えば、4−[[(2−フルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オンを2−クロロ−5−クロロメチルピリジンと反応させることによる4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オンの、調製も記載されている(調製例、方法3、実施例(4)参照)。前記反応は、好ましくは、リチウムまたはナトリウムの水素化物を用いて行われる。これらの基質は、一般に費用がかかりおよび安全上の理由で取り扱いが非常に難しい。
European Patent Application No.07116639の優先権を主張するWO 2009/036899において、エナミノカルボニル化合物は、例えば、4−(メトキシカルボニル)−5−オキソ−2,5−ジヒドロフラン−3−オールおよびアミンから出発して調製される。
Figure 0005543574
[式中、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロシクロアルキル、アルコキシ、アルキルオキシアルキル、ハロシクロアルキルアルキルまたはアリールアルキルであり;
Zは、水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり;および
Aは、ピリジル−2−イルもしくはピリジル−4−イルであり、またはフッ素、塩素、臭素、メチル、トリフルオロメチルもしくはトリフルオロメトキシによって位置6が場合により置換されているピリド−3−イルであり、または塩素もしくはメチルによって位置6が場合により置換されているピリダジン−3−イルであり、またはピラジン−3−イルであり、または2−クロロピラジン−5−イルであり、または塩素もしくはメチルによって位置2が場合により置換されている1,3−チアゾール−5−イルであり、または
フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)、C−C−アルキルチオ(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)もしくはC−C−アルキルスルホニル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)によって場合により置換されているピリミジニル、ピラゾリル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−トリアゾリルもしくは1,2,5−チアジアゾリルであり、または
Figure 0005543574
(式中、
Xは、ハロゲン、アルキルまたはハロアルキルであり;および
Yは、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アジドまたはシアノである。)
である。]。
欧州特許出願公開第0 539 588号明細書 国際公開第2007/115644号 国際公開第2007/115643号 国際公開第2007/115646号 スイス特許第503 722号明細書 欧州特許出願公開第0 153 615号明細書 欧州特許出願公開第0 123 095号明細書 欧州特許出願公開第07116639号明細書 国際公開第2009/036899号
Heterocycles Vol.27,No.8,1907−1923頁(1988) Synthetic Communication,11(5),385−390頁(1981) Tetrahedron Letters,No.31,2683頁及び2684頁(1974) J.Heterocyclic Chem.,21,1753(1984) J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1(1972),No.9/10,1225−1231頁
この先行技術から発して、本発明の目的は、好ましくは実施が容易で費用効率の高い、エナミノカルボニル化合物の代替調製方法を提供することである。望ましい方法を用いて得ることができるエナミノカルボニル化合物は、この場合、好ましくは、高収率および高純度で得られるはずである。詳細には、望ましい方法は、複雑な精製法を必要とせずに望ましいターゲット化合物を得ることを可能にするはずである。
この目的は、一般式(I)のエナミノカルボニル化合物:
Figure 0005543574
の新規調製方法によって達成される。
本発明による方法は、一般式(II)の化合物
Figure 0005543574
[式中、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロシクロアルキル、アルコキシ、アルキルオキシアルキル、ハロシクロアルキルアルキル、アリールまたはアリールアルキルであり;
Zは、水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり;および
Aは、ピリド−2−イルもしくはピリド−4−イルであり、またはフッ素、塩素、臭素、メチル、トリフルオロメチルもしくはトリフルオロメトキシによって位置6が場合により置換されているピリド−3−イルであり、または塩素もしくはメチルによって位置6が場合により置換されているピリダジン−3−イルであり、またはピラジン−3−イルであり、または2−クロロピラジン−5−イルであり、または塩素もしくはメチルで位置2が場合により置換されている1,3−チアゾール−5−イルであり、または
フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)、C−C−アルキルチオ(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)もしくはC−C−アルキルスルホニル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)によって場合により置換されている、ピリミジニル、ピラゾリル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−トリアゾリルもしくは1,2,5−チアジアゾリルであり、または
Figure 0005543574
(式中、
Xは、ハロゲン、アルキルもしくはハロアルキルであり、および
Yは、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アジドもしくはシアノである。)
である。]
を反応させて式(I)の化合物を得ることを特徴とする。
本発明によると、一般式(II)の対応する化合物を反応させることにより一般式(I)の所望のエナミノカルボニル化合物を調製することは、次のように予想される。一般式(I)の所望のエナミノカルボニル化合物は、本発明に従う反応条件および高純度で良好な収率を有する下に明記する好ましい反応条件のもとで得られ、その結果として、本発明による方法は、先行技術方法の上述の欠点を克服する。この場合、所望の化合物が、直接的な反応生成物の大掛かりな処理を一般に必要としない純度で得られる。
上述の一般式(I)および(II)に関して列挙したラジカルAおよびRの好ましい、特に好ましいおよび極めて特に好ましい意味を下で説明する。
Aは、好ましくは、6−フルオロピリド−3−イル、6−クロロピリド−3−イル、6−ブロモピリド−3−イル、6−メチルピリド−3−イル、6−トリフルオロメチルピリド−3−イル、6−トリフルオロメトキシピリド−3−イル、6−クロロ−1,4−ピリダジン−3−イル、6−メチル−1,4−ピリダジン−3−イル、2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルまたは2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル、2−クロロピリミジン−5−イル、2−トリフルオロメチルピリミジン−5−イル、5,6−ジフルオロピリド−3−イル、5−クロロ−6−フルオロピリド−3−イル、5−ブロモ−6−フルオロピリド−3−イル、5−ヨード−6−フルオロピリド−3−イル、5−フルオロ−6−クロロピリド−3−イル、5,6−ジクロロピリド−3−イル、5−ブロモ−6−クロロピリド−3−イル、5−ヨード−6−クロロピリド−3−イル、5−フルオロ−6−ブロモピリド−3−イル、5−クロロ−6−ブロモピリド−3−イル、5,6−ジブロモピリド−3−イル、5−フルオロ−6−ヨード−ピリド−3−イル、5−クロロ−6−ヨードピリド−3−イル、5−ブロモ−6−ヨードピリド−3−イル、5−メチル−6−フルオロピリド−3−イル、5−メチル−6−クロロピリド−3−イル、5−メチル−6−ブロモピリド−3−イル、5−メチル−6−ヨードピリド−3−イル、5−ジフルオロメチル−6−フルオロピリド−3−イル、5−ジフルオロメチル−6−クロロピリド−3−イル、5−ジフルオロメチル−6−ブロモピリド−3−イルおよび5−ジフルオロメチル−6−ヨードピリド−3−イルから成る群より選択される。
は、好ましくは、水素、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロシクロアルキル、ハロシクロアルキルアルキルおよびアルコキシアルキルから選択される。
Zは、好ましくは、アルカリ金属および水素から成る群より選択される。
Aは、特に好ましくは、6−フルオロピリド−3−イル、6−クロロピリド−3−イル、6−ブロモピリド−3−イル、6−クロロ−1,4−ピリダジン−3−イル、2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル、2−クロロピリミジン−5−イル、5−フルオロ−6−クロロピリド−3−イル、5,6−ジクロロピリド−3−イル、5−ブロモ−6−クロロピリド−3−イル、5−フルオロ−6−ブロモピリド−3−イル、5−クロロ−6−ブロモピリド−3−イル、5,6−ジブロモピリド−3−イル、5−メチル−6−クロロピリド−3−イル、5−クロロ−6−ヨードピリド−3−イルおよび5−ジフルオロメチル−6−クロロピリド−3−イルから成る群より選択される。
は、特に好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ビニル、アリル、プロパルギル、シクロプロピル、アルコキシアルキル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチルおよび2−フルオロシクロプロピルから成る群より選択される。
Zは、特に好ましくは、水素、ナトリウムおよびカリウムから成る群より選択される。
Aは、極めて特に好ましくは、6−クロロピリド−3−イル、6−ブロモピリド−3−イル、6−クロロ−1,4−ピリダジン−3−イル、2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル、5−フルオロ−6−クロロピリド−3−イルおよび5−フルオロ−6−ブロモピリド−3−イルから成る群より選択される。
は、極めて特に好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、n−プロプ−2−エニル、n−プロプ−2−イニル、シクロプロピル、メトキシエチル、2−フルオロエチルおよび2,2−ジフルオロエチルから成る群より選択される。
Zは、極めて特に好ましくは、ナトリウムおよび水素から成る群より選択される。
本発明の1つの好ましい実施形態において、本発明による方法では、置換基A、ZおよびRが上述の好ましい意味(置換基についての好ましい、特に好ましいおよび極めて特に好ましい意味を組み合わせることが可能である。)を有する一般式(II)の出発化合物が使用される。
本発明の1つの特に好ましい実施形態において、本発明による方法では、置換基A、ZおよびRが上述の特に好ましい意味(置換基についての好ましい、特に好ましいおよび極めて特に好ましい意味を組み合わせることが可能である。)を有する一般式(II)の出発化合物が使用される。
本発明の1つの極めて特に好ましい実施形態において、本発明による方法では、置換基A、ZおよびRが上述の極めて特に好ましい意味(置換基についての好ましい、特に好ましいおよび極めて特に好ましい意味を組み合わせることが可能である。)を有する一般式(II)の出発化合物が使用される。
本発明の文脈の中で、個々の上述の好ましい、特に好ましいおよび極めて特に好ましい意味の別なく、使用される個々のラジカルには一般に以下の意味があると考えられる:
別様に述べない限り、これ自体でのまたは例えばハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロシクロアルキルアルキルおよびアリールアルキルのようなさらなる用語との組み合わせでの用語「アルキル」は、分岐しているまたは分岐していないことがある、1から12個の炭素原子を有する飽和脂肪族炭化水素基のラジカルを本発明の文脈の中では意味すると解される。C−C12−アルキルラジカルの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、1−エチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシルおよびn−ドデシルである。これらのアルキルラジカルのうち、C−C−アルキルラジカルが特に好ましい。C−C−アルキルラジカルが特に好ましく、とりわけメチルおよびエチルが好ましい。
別様に述べない限り、これ自体でのまたはさらなる用語との組み合わせでの用語「アルケニル」は、本発明によると、少なくとも1つの二重結合を有する線状または分岐C−C12−アルケニルラジカル、例えば、ビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1,3−ブタジエニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1,3−ペンタジエニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル、5−ヘキセニルおよび1,4−ヘキサジエニルを意味すると解される。これらのうち、C−C−アルケニルラジカルが好ましく、およびC−C−アルケニルラジカルが特に好ましい。
別様に述べない限り、これ自体でのまたはさらなる用語との組み合わせでの用語「アルキニル」は、本発明によると、少なくとも1つの三重結合を有する線状または分岐C−C12−アルキニルラジカル、例えば、エチニル、1−プロピニルおよびプロパルギルを意味すると解される。これらのうち、C−C−アルキニルラジカルが好ましく、およびC−C−アルキニルラジカルが特に好ましい。アルキニルラジカルは、ここでは、少なくとも1つの二重結合を有することもある。
別様に述べない限り、これ自体でのまたはさらなる用語との組み合わせでの用語「シクロアルキル」は、本発明によると、C−C−シクロアルキルラジカル、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを意味すると解される。これらのうち、C−C−シクロアルキルラジカルが好ましい。
別様に述べない限り、用語「アリール」は、本発明によると、6から14個の炭素原子を有する芳香族ラジカル、好ましくは、フェニルを意味すると解される。
別様に述べない限り、用語「アリールアルキル」は、本発明に従って定義したラジカル「アリール」および「アルキル」の組み合わせを意味すると解され、このラジカルは、一般に、アルキル基によって結合される。これらの例は、ベンジル、フェニルエチルまたはα−メチルベンジルであり、ベンジルが特に好ましい。
別様に述べない限り、用語「ハロゲンによって置換されているラジカル」、例えばハロアルキルは、1回以上、置換基の最大可能数まで、ハロゲン化されているラジカルを意味すると解する。多重ハロゲン化の場合、これらのハロゲン原子は、同一であることがあり、または異なることがある。ハロゲンは、この場合、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素、特に、フッ素、塩素または臭素である。
別様に述べない限り、これ自体でのまたは例えばハロアルコキシのようなさらなる用語との組み合わせでの用語「アルコキシ」は、ラジカルO−アルキル(この場合の用語「アルキル」は、上述の意味を有する。)を意味するとここでは解される。
場合により置換されているラジカルは、1回以上置換されていることがあり、多重置換の場合、これらの置換基は、同一であることがあり、または異なることがある。
本発明は、式(II)の化合物
Figure 0005543574
(式中、ラジカルA、ZおよびRは、上で定義したとおりである。)
をさらに提供する。
一般式(II)の化合物の対応する修飾誘導体の合成は、例えば一般式(IV)の2,4−ジオキソテトラヒドロフラン−3−カルボキシラートと式(III)のアミンから出発して下のスキーム4に従って行うことができ、または文献(Bertoliniら、J.Med.Chem.1997,40,2010−2016,Benary,Ber.,1908,41,1943)に従って行うことができる。:
Figure 0005543574
(式中、ラジカルA、ZおよびRは、上で定義したとおりであり、ならびにRは、アルキル、アリールまたはアリールアルキルである。)。
化合物(II)は、異性体形態で存在することもある。
Figure 0005543574
出発原料として使用される一般式(IV)の2,4−ジオキソテトラヒドロフラン−3−カルボキシラートは、先行技術(R.Anschutz,Ber.,1912,45,2374;E.Benary,Ber.,1912,45,3682)から公知の方法によって調製することができる。一般式(III)のアミンは、市販されており、または文献(例えば、S.Patai「The Chemistry of Amino Group」,Interscience Publishers,New York,1968参照)にて公知の方法によって調製することができる。
一般式(I)の化合物への一般式(II)の化合物の、上で示した、本発明による反応は、溶剤(希釈剤)の存在下で行われる。有利には、溶剤は、反応混合物がこの方法全体を通して容易に攪拌できる状態を維持するような量で使用される。本発明による方法を行うために適する溶剤は、反応条件下で不活性であるすべての有機溶剤である。
例としては、ハロゲン化炭化水素、特に、塩素化炭化水素、例えばテトラクロロエチレン、テトラクロロエタン、ジクロロプロパン、塩化メチレン、ジクロロブタン、クロロホルム、テトラクロロメタン、トリクロロエタン、トリクロロエチレン、ペンタクロロエタン、ジフルオロベンゼン、1,2−ジクロロエタン、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、ジクロロベンゼン、クロロトルエン、トリクロロベンゼン;エーテル、例えばエチルプロピルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、n−ブチルエーテル、アニソール、フェネトール、シクロヘキシルメチルエーテル、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジメチルグリコール、ジフェニルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジイソアミルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、イソプロピルエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロジエチルエーテル;メチル−THFならびにエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドのポリエーテル;ニトロ炭化水素、例えばニトロメタン、ニトロエタン、ニトロプロパン、ニトロベンゼン、クロロニトロベンゼン、o−ニトロトルエン;ニトリル、例えばアセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリル、ベンゾニトリル、フェニルニトリル、m−クロロベンゾニトリル、ならびにまた化合物、例えばテトラヒドロチオフェンジオキシドおよびジメチルスルホキシド、テトラメチレンスルホキシド、ジプロピルスルホキシド、ベンジルメチルスルホキシド、ジイソブチルスルホキシド、ジブチルスルホキシド、ジイソアミルスルホキシド;スルホン、例えばジメチルスルホン、ジエチルスルホン、ジプロピルスルホン、ジブチルスルホン、ジフェニルスルホン、ジヘキシルスルホン、メチルエチルスルホン、エチルプロピルスルホン、エチルイソブチルスルホンおよびペンタメチレンスルホン;脂肪族、環式脂肪族または芳香族炭化水素、例えばペンタン、n−ヘキサン、n−ヘプタン、n−オクタン、ノナン、例えば、例えば40℃から250℃の範囲内の沸点を有する成分を伴う所謂ホワイトスピリット、シメン、70℃から190℃の沸点区間内のベンジン留分、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、石油エーテル、リグロイン、オクタン、ベンゼン、トルエン、キシレン;エステル、例えば酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、およびまた炭酸ジメチル、炭酸ジブチル、炭酸エチレン;アミド、例えばヘキサメチレンホスホトリアミド、ホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジプロピルホルムアミド、N,N−ジブチルホルムアミド、N−メチルピロリジン、N−メチルカプロラクタム、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジン、オクチルピロリドン、オクチルカプロラクタム、1,3−ジメチル−2−イミダゾリンジオン、N−ホルミルピペリジン、N,N’−1,4−ジホルミルピペラジン;ならびに脂肪族アルコール、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノールおよびイソプロパノールならびにn−ブタノールが挙げられる。
本発明による反応は、好ましくは、ジオキサン、ブチロニトリル、プロピオニトリル、アセトニトリル、DME、トルエン、メチル−THF、ジクロロベンゼン、クロロベンゼン、n−ヘプタン、イソブタノール、n−ブタノール、エタノール、メチルtert−ブチルエーテル、イソプロピルエチルエーテルおよびこれらの混合物から成る群より選択される溶剤中で行われる。
反応を水の存在下で行うこともできる。
一般式(II)の化合物の反応は、好ましくは、ブレンステッド酸の存在下で行われる。
ブレンステッド酸と式(III)のアミンのモル比は、様々であり得る。ブレンステッド酸の式(III)のアミンに対する比は、好ましくは、おおよそ10:0.6からおおよそ1:1.5の範囲内、特に、おおよそ5:0.9から1:1.2の範囲内、さらに特におおよそ2:1からおおよそ1:1.1の範囲内に存する。
この点について、有機または無機いずれのブレンステッド酸の使用も可能である。好ましくは、無機酸、例えばリン酸(HPO)、硫酸(HSO)、塩酸(HCl)、臭化水素酸(HBr)、フッ化水素酸(HF)または硫酸水素カリウム(KHSO)を使用する。この場合、個々の酸を無水形態で、または水和形態、例えば85%濃度のリン酸または37%濃度の塩酸で、即ち、とりわけこれらの酸が市販されている形態で、使用することができる。適する有機酸の例は、トリフルオロ酢酸、酢酸、メタンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸である。前述の酸のうち、特に、リン酸、硫酸、硫酸水素カリウムおよびトリフルオロ酢酸が好ましい。
一般式(I)の化合物の調製のための反応は、一般に、減圧で、大気圧で、または過圧で行うことができる。用いられる温度は、使用される基質に依存して同じく様々であり得、当業者には常例的実験により容易に突き止められる。例えば、一般式(I)の化合物の調製のための反応を20から200℃、好ましくは20から150℃の温度で行うことができる。
反応の終了時、共沸混合物として溶剤の一部を蒸留することにより反応の水を除去することができる。高沸点溶剤の場合、減圧でこの除去を行うことができる。この操作により、定量的転化が一般に達成される。
反応を溶剤中で行う場合、反応終了後に蒸留によってこの溶剤を除去することができる。大気圧または減圧下、室温または高温でこの除去を行うことができる。
一般式(I)の所望の化合物の単離は、例えば結晶化によっても行うことができる。
下の実施例への言及により本発明を例証するが、これらの実施例を、本発明を限定するように解釈すべきでない。
調製例:
4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オンの調製
室温で、0.5gの硫酸水素カリウムを、50mLのブチロニトリル中の1.7gのN−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]−N−(2,2−ジフルオロエチル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−2,5−ジヒドロフラン−3−カルボキサミドの懸濁液に添加する。この混合物を還流させながら5時間加熱する。その後、これを室温に冷却し、30mLの水で洗浄する。真空下で溶剤を除去する。この操作により、1gの4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オンを得る(この量は、収率77%に相当する。)。
H−NMR(CDCl,298K)δ:3.53(td,2H)、4.52(s,2H)、4.82(s,2H)、4.83(s,1H)、5.96(tt,1H)、7.37(d,1H)、7.55(dd,1H)、8.27(d,1H)
N−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]−N−(2,2−ジフルオロエチル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−2,5−ジヒドロフラン−3−カルボキサミドの調製
10gの4−ヒドロキシ−2−オキソ−2,5−ジヒドロフラン−3−カルボン酸メチルを最初に111gのブチロニトリルに導入し、5gのN−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]−2,2−ジフルオロエタンアミンと混合する。この溶液を65℃で3時間加熱する。その後、この溶液を300mLの水で抽出し、その後、300mLの5%濃度塩酸溶液で洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで脱水させ、溶剤を真空下で除去する。精製のために、イソプロパノールからの再結晶を行う。
NMR(CDCN):1H(s,8.19ppm);1H(d,7.63ppm);1H(d,7.24ppm);1H(t,6.09ppm);2H(s,4.62ppm);2H(s,3.98ppm);2H(m,3.62ppm)

Claims (8)

  1. 式(I)の化合物
    Figure 0005543574
    の調製のための方法であって、ブレンステッド酸の存在下で式(II)の化合物
    Figure 0005543574
    [式中、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロシクロアルキル、アルコキシ、アルキルオキシアルキル、ハロシクロアルキルアルキルまたはアリールアルキルであり;
    Zは、水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり;および
    Aは、ピリド−2−イルもしくはピリド−4−イルであり、またはフッ素、塩素、臭素、メチル、トリフルオロメチルもしくはトリフルオロメトキシによって位置6が場合により置換されているピリド−3−イルであり、または塩素もしくはメチルによって位置6が場合により置換されているピリダジン−3−イルであり、またはピラジン−3−イルであり、または2−クロロピラジン−5−イルであり、または塩素もしくはメチルで位置2が場合により置換されている1,3−チアゾール−5−イルであり、または
    フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)、C−C−アルキルチオ(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)もしくはC−C−アルキルスルホニル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)によって場合により置換されている、ピリミジニル、ピラゾリル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−トリアゾリルもしくは1,2,5−チアジアゾリルであり、または
    Figure 0005543574
    (式中、
    Xは、ハロゲン、アルキルもしくはハロアルキルであり、および
    Yは、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アジドもしくはシアノである。)
    である。]
    を反応させて式(I)の化合物を得ることを特徴とする方法。
  2. ブレンステッド酸が、HPO、HSO、HCl、HBr、HF、KHSO、トリフルオロ酢酸、酢酸、メタンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. が、水素、C1−12−アルキル、C1−12−ハロアルキル、C2−12−アルケニル、C2−12−ハロアルケニル、C2−12−アルキニル、C3−8−シクロアルキル、C3−8−シクロアルキルC1−12−アルキル、C3−8−ハロシクロアルキル、C1−12−アルコキシ、C1−12−アルキルオキシアルキル、C3−8−ハロシクロアルキルC1−12−アルキルまたはC6−14−アリールC1−12−アルキルであり;
    Zが、水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり;および
    Aが、ピリド−2−イルもしくはピリド−4−イルであり、またはフッ素、塩素、臭素、メチル、トリフルオロメチルもしくはトリフルオロメトキシによって位置6が場合により置換されているピリド−3−イルであり、または塩素もしくはメチルによって位置6が場合により置換されているピリダジン−3−イルであり、またはピラジン−3−イルであり、または2−クロロピラジン−5−イルであり、または塩素もしくはメチルで位置2が場合により置換されている1,3−チアゾール−5−イルであり、または
    フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)、C−C−アルキルチオ(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)もしくはC−C−アルキルスルホニル(この基は、フッ素および/もしくは塩素によって場合により置換されている。)によって場合により置換されている、ピリミジニル、ピラゾリル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−トリアゾリルもしくは1,2,5−チアジアゾリルであり、または
    Figure 0005543574
    (式中、
    Xは、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、C1−12−アルキルもしくはC1−12−ハロアルキルであり、および
    Yは、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、C1−12−アルキルもしくはC1−12−ハロアルキル、C1−12−ハロアルコキシ、アジドもしくはシアノである。)
    である、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. Aが、6−フルオロピリド−3−イル、6−クロロピリド−3−イル、6−ブロモピリド−3−イル、6−クロロ−1,4−ピリダジン−3−イル、2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル、2−クロロピリミジン−5−イル、5−フルオロ−6−クロロピリド−3−イル、5,6−ジクロロピリド−3−イル、5−ブロモ−6−クロロピリド−3−イル、5−フルオロ−6−ブロモピリド−3−イル、5−クロロ−6−ブロモピリド−3−イル、5,6−ジブロモピリド−3−イル、5−メチル−6−クロロピリド−3−イル、5−クロロ−6−ヨードピリド−3−イルまたは5−ジフルオロメチル−6−クロロピリド−3−イルであり;
    が、メチル、エチル、プロピル、ビニル、アリル、プロパルギル、シクロプロピル、アルコキシアルキル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチルまたは2−フルオロシクロプロピルであり;および
    Zが、ナトリウム、カリウムまたは水素である、
    請求項1または2に記載の方法。
  5. Aが、6−クロロピリド−3−イル、6−ブロモピリド−3−イル、6−クロロ−1,4−ピリダジン−3−イル、2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル、5−フルオロ−6−クロロピリド−3−イルまたは5−フルオロ−6−ブロモピリド−3−イルであり;および
    が、メチル、エチル、n−プロピル、n−プロプ−2−エニル、n−プロプ−2−イニル、シクロプロピル、メトキシエチル、2−フルオロエチルまたは2,2−ジフルオロエチルであり;および
    Zが、ナトリウムまたは水素である、
    請求項1または2に記載の方法。
  6. 反応が、ジオキサン、ブチロニトリル、プロピオニトリル、アセトニトリル、DME、トルエン、メチル−THF、ジクロロベンゼン、クロロベンゼン、n−ヘプタン、イソブタノール、n−ブタノール、エタノール、メチルtert−ブチルエーテル、イソプロピルエチルエーテルおよびこれらの混合物から成る群より選択される溶剤中で行われることを特徴とする、請求項1から5の一項に記載の方法。
  7. 反応が、20℃から150℃の温度範囲内で行われることを特徴とする、請求項1から6の一項に記載の方法。
  8. 式(II)の化合物
    Figure 0005543574
    (式中、ラジカルA、ZおよびRは、請求項1から5の一項において定義したとおりである。)。
JP2012500125A 2009-03-16 2010-03-12 エナミノカルボニル化合物の新規製造方法 Active JP5543574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09155202A EP2230237A1 (de) 2009-03-16 2009-03-16 Neues Verfahren zur Herstellung von Enaminocarbonyl-Verbindungen
EP09155202.6 2009-03-16
PCT/EP2010/001577 WO2010105779A1 (de) 2009-03-16 2010-03-12 Neues verfahren zur herstellung von enaminocarbonyl-verbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012520335A JP2012520335A (ja) 2012-09-06
JP5543574B2 true JP5543574B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=41064583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500125A Active JP5543574B2 (ja) 2009-03-16 2010-03-12 エナミノカルボニル化合物の新規製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8680285B2 (ja)
EP (2) EP2230237A1 (ja)
JP (1) JP5543574B2 (ja)
KR (1) KR20110128203A (ja)
CN (1) CN102356077B (ja)
BR (1) BRPI1009491B1 (ja)
DK (1) DK2408765T3 (ja)
ES (1) ES2400148T3 (ja)
IL (1) IL215022A0 (ja)
MX (1) MX2011009734A (ja)
TW (1) TW201105660A (ja)
WO (1) WO2010105779A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508339A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5h)−オンの新規固体形態
FR3041662B1 (fr) 2015-09-29 2018-05-11 Staubli Lyon Systeme de controle d'une mecanique jacquard, mecanique jacquard et metier a tisser equipes d'un tel systeme

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH503722A (de) 1969-05-28 1971-02-28 Lonza Ag Verfahren zur Herstellung von Tetronsäure
DE3311003A1 (de) 1983-03-25 1984-09-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Chromon- und thiochromonsubstituierte 1,4-dihydropyridinlactone, mehrere verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
CH658056A5 (de) 1984-02-09 1986-10-15 Lonza Ag Verfahren zur herstellung von tetronsaeure.
WO1992000964A1 (en) 1990-07-05 1992-01-23 Nippon Soda Co., Ltd. Amine derivative
MX9302419A (es) * 1992-04-28 1994-03-31 American Home Prod Derivados de acido tetronico, tiotetronico y tetramico.
AU2108099A (en) * 1998-01-30 1999-08-16 Procept, Inc. Immunosuppressive agents
US5905090A (en) * 1998-04-29 1999-05-18 Italfarmaco S.P.A. Analogues of the active metabolite of leflunomide
DE102006015470A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte Enaminocarbonylverbindungen
DE102006015468A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte Enaminocarbonylverbindungen
DE102006015467A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte Enaminocarbonylverbindungen
EP2042496A1 (de) 2007-09-18 2009-04-01 Bayer CropScience AG Verfahren zur Herstellung von 4-Aminobut-2-enoliden

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1009491A2 (pt) 2015-08-18
US20120016132A1 (en) 2012-01-19
EP2408765B1 (de) 2013-01-23
BRPI1009491A8 (pt) 2016-05-03
WO2010105779A1 (de) 2010-09-23
US8680285B2 (en) 2014-03-25
BRPI1009491B1 (pt) 2017-02-07
MX2011009734A (es) 2011-09-29
CN102356077B (zh) 2014-07-23
IL215022A0 (en) 2011-11-30
DK2408765T3 (da) 2013-03-25
EP2408765A1 (de) 2012-01-25
CN102356077A (zh) 2012-02-15
EP2230237A1 (de) 2010-09-22
KR20110128203A (ko) 2011-11-28
JP2012520335A (ja) 2012-09-06
TW201105660A (en) 2011-02-16
ES2400148T3 (es) 2013-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611043B2 (ja) 4−アミノブタ−2−エノリド類を調製する方法
JP5543574B2 (ja) エナミノカルボニル化合物の新規製造方法
JP5766715B2 (ja) 4−アルコキシフラン−2(5h)−オン又は4−アリールアルコキシフラン−2(5h)−オンから出発して4−アミノブタ−2−エノリド類を製造する新規方法
JP5732034B2 (ja) エナミノカルボニル化合物の新規な製造方法
JP5671537B2 (ja) 4−アミノブタ−2−エノリド類の新規調製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360