JP5542350B2 - 固形燃料の製造方法 - Google Patents

固形燃料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5542350B2
JP5542350B2 JP2009045956A JP2009045956A JP5542350B2 JP 5542350 B2 JP5542350 B2 JP 5542350B2 JP 2009045956 A JP2009045956 A JP 2009045956A JP 2009045956 A JP2009045956 A JP 2009045956A JP 5542350 B2 JP5542350 B2 JP 5542350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid fuel
weight
molded product
film
shaped groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009045956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010196021A (ja
Inventor
浄 山田
Original Assignee
浄 山田
有限会社クリーンシステム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浄 山田, 有限会社クリーンシステム filed Critical 浄 山田
Priority to JP2009045956A priority Critical patent/JP5542350B2/ja
Publication of JP2010196021A publication Critical patent/JP2010196021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5542350B2 publication Critical patent/JP5542350B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Description

本発明は、製紙スラッジ等の廃物や、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、林地残材等の有効利用を図ることができると共に、家庭用暖房用として適度の火力を有し、安価に製造できる固形燃料及び固形燃料の製造方法に関する。
従来、ストーブ、暖炉等の家庭用暖房用の燃料として、おが屑や、木チップ等を加熱し、圧縮し固形化した燃料、又は、加熱しないで圧縮し固形化した燃料等が知られている。
しかし、これらの燃料も生産に限りがあり、将来的に十分な供給が期待できず、又、燃料としてのコストも安くはないという問題がある。
そのような問題を解決すべく、将来的に十分な供給が期待でき、又、燃料としてのコストも安い、例えば、製紙スラッジ等や、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等の燃料としての利用が期待されている。
この種技術に関する先行文献として、例えば、特許文献1には、製紙スラッジや、下水道汚泥、食品汚泥等を燃料として有効利用することができる固形燃料の製造方法が記載されている。
特開2000−265186号公報
前述したように、製紙スラッジ等や、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等の廃物が燃料として利用されることが期待されるが、現状では、まだ十分な活用がなされていない。
特許文献1は、製紙スラッジを利用するものであるが、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等の廃物は利用されていない。
又、特許文献1の固形燃料は造粒するものであるが、造粒したものは、早く燃え尽きてしまうため火持ちが悪く、燃料の補給を頻繁に行なわなければならない。
以上の現状に鑑み、本発明は、製紙スラッジ等や、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等の廃物を有効利用し、着火性能が良く、家庭用暖房用として適度の火力を有し、火持ちがすると共に、取り扱い易く、安価な固形燃料及び固形燃料の製造方法を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、ペーパースラッジ30〜50重量%、木質廃材70〜50重量%の割合で混合して混合物を生成する工程と、
生成した混合物100重量%に対し、水分調整した後、バインダー0.7〜0.9重量%を添加する工程と、
バインダーを添加した混合物を加圧成形して成形物を作る工程とを有する、固形燃料の製造方法において、
前記成形物の外側面を、複数の通気孔が開穿された孔開きフィルムにより被覆し、前記フィルムにより被覆された成形物を、所定温度で加熱した後、冷却し、前記フィルムを膨張収縮させることにより、前記フィルムに前記成形物を圧接被覆させることを特徴とする固形燃料の製造方法を提供するものである。
請求項2に係る発明は、ペーパースラッジ20〜40重量%、木質廃材60〜40重量%、コークス10〜30重量%の割合で混合して混合物を生成する工程と、
生成した混合物100重量%に対し、水分調整した後、バインダー0.7〜0.9重量%を添加する工程と、
バインダーを添加した混合物を加圧成形して成形物を作る工程とを有する、固形燃料の製造方法において、
前記成形物の外側面を、複数の通気孔が開穿された孔開きフィルムにより被覆し、前記フィルムにより被覆された成形物を、所定温度で加熱した後、冷却し、前記フィルムを膨張収縮させることにより、前記フィルムに前記成形物を圧接被覆させることを特徴とする固形燃料の製造方法を提供するものである。
請求項に係る発明は、前記バインダーとしてでん粉系バインダーを添加することを特徴とする請求項又は記載の固形燃料の製造方法を提供するものである。
請求項に係る発明は、前記成形物に、長手方向である縦方向全長に及んで延びる縦V字溝を形成すると共に、横方向全長に及んで延びる横V字溝を前記縦V字溝と十字形を成す如く形成することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一に記載の固形燃料の製造方法を提供するものである。
請求項に係る発明は、前記成形物を略直方体に加圧成形し、前記略直方体の上面横方向略中央部に縦方向全長に及んで延びる縦V字溝を形成すると共に、上面縦方向略中央部に横方向全長に及んで延びる横V字溝を前記縦V字溝と十字形を成す如く形成することを特徴とする請求項記載の固形燃料の製造方法を提供するものである。
請求項に係る発明は、前記成形物に、上下方向に貫通する複数の貫通孔を開穿することを特徴とする請求項乃至のうちいずれか一に記載の固形燃料の製造方法を提供するものである。
請求項記載の発明によれば、製紙スラッジ等や、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等の廃物を有効利用できると共に、着火性能が良く、家庭用暖房用として適度の火力を有し、火持ちがすると共に、取り扱い易く、極めて安価な固形燃料を得ることができる。
請求項記載の発明によれば、製紙スラッジ等や、建築物解体の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等の廃物を有効利用できると共に、着火性能が良く、家庭用暖房用として高い火力を有し、適度な硬さを有し、火持ちがすると共に、取り扱い易く、安価な固形燃料を得ることができる。
請求項記載の発明によれば、請求項又は記載の発明の効果に加え、接着力が強く且つ有害物質の発生しないバインダーを用いた固形燃料を得ることができる。
請求項記載の発明によれば、請求項1乃至3のうちいずれか一に記載の発明の効果に加え、縦V字溝や、横V字溝の部位で割ることにより、割った部位の断面の凹凸により火付きが良く、且つ、家庭用暖房用として大きさや、火持ちを調節できる固形燃料を得ることができる。
請求項記載の発明によれば、請求項記載の発明の効果に加え、均一な大きさに分割できると共に、取り扱い易く、且つ、積み重ね易く、外観の良好な固形燃料を得ることができる。
請求項記載の発明によれば、請求項乃至のうちいずれか一に記載の発明の効果に加え、複数の貫通孔により着火性能を高めることができる。
請求項記載の発明によれば成形物が崩れることなく、成形物の破片の飛散を防止できると共に、通気性を有し、更に、取り扱い時に汚れにくく、且つ、良好な外観を有する固形燃料を得ることができる。
請求項記載の発明によればフィルムにより成形物を確実に圧接保持でき、更に、取り扱い易くなる。
本発明の実施例1に係る固形燃料の斜視図である。 本発明の実施例1に係る固形燃料の製造方法のフローチャート図である。
以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。
図1に於いて、1は本発明の実施例1の固形燃料であり、固形燃料1は、ペーパースラッジ30重量%、木質廃材50重量%、コークス20重量%の割合で配合した混合物100重量%に対し、水分調整した後、でん粉系のバインダー0.8重量%を添加し、加圧成形したものである。
尚、前記配合割合は家庭用暖房用として適度の高火力を有し、着火性能が良く、適度な硬さを有し火持ちがすると共に、取り扱い易く、安価な固形燃料を得るための最適な割合を示したものであり、これに限定されるものではなく、好適な範囲として、例えば、ペーパースラッジ20〜40重量%、廃材60〜40重量%、コークス10〜30重量%の割合で配合した混合物100重量%に対し、例えばでん粉系のバインダー0.7〜0.9重量%を添加しても良い。
前記木質廃材は、主に家屋を解体した時に発生する木質の廃材、製材所や木工品加工場等から出る廃材、間伐材等の林地残材等であり、その他、あらゆる種類の木質廃材であっても良く、ペーパースラッジは主に製紙工程で排出される製紙スラッジである。
ペーパースラッジは5000kcal/kg、木質廃材は5000kcal/kg、コークスは8000〜8500kcal/kg程度の熱量を燃やした時に発生する。
前記固形燃料1は5700〜5800kcal/kg程度の熱量を燃やした時に発生する。
前記固形燃料1は主としてストーブ、暖炉等の家庭用暖房として用いるものであり、前記配合割合により生成した固形燃料1は適度の熱量を発生し、且つ、暖房器具を過度に加熱しない熱量であるので家庭用暖房として好適な燃料となる。
そして、前記固形燃料1は、略直方体に圧縮成形され、直方体の上面横方向中央部に長手方向である縦方向全長に及んで延びる縦V字溝2が形成されると共に、上面縦方向中央部に横方向全長に及んで延びる横V字溝3が縦V字溝2と十字形を成す如く形成される。
前記直方体は、例えば、縦25cm、横15cm、高さ10cm程度の大きさに成形する。
尚、縦V字溝2は、直方体の上面から高さの半分以上の深さに形成され、横V字溝3は、縦V字溝2よりも浅く形成される。
縦V字溝2は、例えば、幅4.5cm、深さ6.5cm、横V字溝3は、例えば、幅6.0cm、深さ4.5cm程度に形成する。
前記固形燃料1は、略直方体に圧縮成形されることにより、取り扱いやすい形状や硬さとなる。尚、略直方体に限定して圧縮成形されるものではなく、例えば、丸棒等の他の形状に圧縮成形されても良い。
前記縦V字溝2と横V字溝3は、成形時に固形燃料1を溝形に圧縮して内部まで適度の硬さにするためのものであり、適度の硬さにすることにより着火したあと火が長持ちする。
又、前記縦V字溝2と横V字溝3は、使用時に固形燃料1を割るためのものであり、割ることにより適度の大きさになると共に、割った部位の断面の凹凸により火付きが良く、且つ、家庭用暖房用として大きさや、火持ちを調節できる固形燃料を得ることができる。割った部位の断面の凹凸による火付きについては、例えば、割り箸10本ぐらいで固形燃料1が着火する。
更に、直方体上面の縦V字溝2及び横V字溝3が形成されない部位に、上面から下面に向かって貫通する複数の貫通孔4,4…が形成されている。
貫通孔4は、着火をよくするためのものであり、内部まで燃焼しやすくし、燃焼を助けるためのものである。
更に又、前記固形燃料1は、外側面を、複数の通気孔6,6…が開穿された孔開きフィルム5により圧接被覆されている。フィルム5は加熱後冷却することにより収縮する。
前記フィルム5は、固形燃料1である成形物が崩れることを防止できると共に、成形物の破片の飛散を防止でき、更に、取り扱い時に汚れにくく、且つ、固形燃料を良好な外観にすることができる。
通気孔6は、固形燃料1内に通気し、乾燥させるためのものである。
図2は、本発明の固形燃料を製造する方法を示すフローチャートである。
先ず、ペーパースラッジ30重量%、廃材50重量%、コークス20重量%の割合で混合して混合物を生成する(ステップS1)。尚、前記配合割合は最適な割合を示したものであり、これに限定されるものではなく、好適な範囲として、例えば、ペーパースラッジ20〜40重量%、廃材60〜40重量%、コークス10〜30重量%の割合で混合しても良い。
ステップS1の混合は、例えばフレットミルを用いる。
次に、生成した混合物100重量%に対し、水分を加えて水分調整した後(ステップS2)、でん粉系のバインダー0.8重量%を添加する(ステップS3)。
尚、前記配合割合は最適な割合を示したものであり、これに限定されるものではなく、好適な範囲として、例えば、生成した混合物100重量%に対し、バインダー0.7〜0.9重量%を添加しても良い。
ステップS3では、例えばパグミキサー、モルタルミキサー等を用いる。
次に、バインダーを添加した混合物を加圧成形して成形物を作る(ステップS4)。
そして、前記成形物の外周面をフィルム5で被覆する(ステップS5)。
更に、フィルム5により被覆された成形物を、所定温度で加熱した後、冷却し(ステップS6)、即ち、前記フィルム5を膨張収縮させることにより、フィルム5に前記成形物を圧接被覆させる。
圧接被覆するフィルムにより成形物を確実に圧接保持でき、更に、取り扱い易くなる。
本発明の実施例2の固形燃料は、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)の変形例である。実施例2の固形燃料については、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)と異なる部分のみを説明する。
本発明の実施例2の固形燃料は、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)に用いた図1及び図2と同図となるので、図示は省略するが、本発明の実施例2の固形燃料は、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)が、「ペーパースラッジ30重量%、木質廃材50重量%、コークス20重量%の割合で配合」するのに代えて、「ペーパースラッジ40重量%、木質廃材60重量%の割合で配合」するものである。
尚、前記配合割合は最適な割合を示したものであり、これに限定されるものではなく、例えば、ペーパースラッジ30〜50重量%、木質廃材70〜50重量%の割合で配合しても良い。
本発明の実施例2の固形燃料は、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)に比較して熱量が比較的少なくなるが、家庭用暖房用としての必要な熱量を有しており、又、硬さもやや減少して火持ちも短くなるが、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)よりも極めて安価に提供できる利点がある。
そして、本発明の実施例2の固形燃料を製造する場合は、実施例1の固形燃料(図1に於いて1)を製造する方法を示すフローチャート図(図2)に於いて、ステップS1で、「ペーパースラッジ30重量%、廃材50重量%、コークス20重量%の割合で混合」することに代えて「ペーパースラッジ40重量%、廃材60重量%の割合で混合」するものである。
本発明の固形燃料は、家庭用暖房用固形燃料として、ストーブや、暖炉等の燃料に利用することができる。
1 固形燃料
2 縦V字溝
3 横V字溝
4 貫通孔
5 フィルム
6 通気孔

Claims (6)

  1. ペーパースラッジ30〜50重量%、木質廃材70〜50重量%の割合で混合して混合物を生成する工程と、
    生成した混合物100重量%に対し、水分調整した後、バインダー0.7〜0.9重量%を添加する工程と、
    バインダーを添加した混合物を加圧成形して成形物を作る工程とを有する、固形燃料の製造方法において、
    前記成形物の外側面を、複数の通気孔が開穿された孔開きフィルムにより被覆し、前記フィルムにより被覆された成形物を、所定温度で加熱した後、冷却し、前記フィルムを膨張収縮させることにより、前記フィルムに前記成形物を圧接被覆させることを特徴とする固形燃料の製造方法。
  2. ペーパースラッジ20〜40重量%、木質廃材60〜40重量%、コークス10〜30重量%の割合で混合して混合物を生成する工程と、
    生成した混合物100重量%に対し、水分調整した後、バインダー0.7〜0.9重量%を添加する工程と、
    バインダーを添加した混合物を加圧成形して成形物を作る工程とを有する、固形燃料の製造方法において、
    前記成形物の外側面を、複数の通気孔が開穿された孔開きフィルムにより被覆し、前記フィルムにより被覆された成形物を、所定温度で加熱した後、冷却し、前記フィルムを膨張収縮させることにより、前記フィルムに前記成形物を圧接被覆させることを特徴とする固形燃料の製造方法。
  3. 前記バインダーとしてでん粉系バインダーを添加することを特徴とする請求項1又は2記載の固形燃料の製造方法。
  4. 前記成形物に、長手方向である縦方向全長に及んで延びる縦V字溝を形成すると共に、横方向全長に及んで延びる横V字溝を前記縦V字溝と十字形を成す如く形成することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一に記載の固形燃料の製造方法。
  5. 前記成形物を略直方体に加圧成形し、前記略直方体の上面横方向略中央部に縦方向全長に及んで延びる縦V字溝を形成すると共に、上面縦方向略中央部に横方向全長に及んで延びる横V字溝を前記縦V字溝と十字形を成す如く形成することを特徴とする請求項4記載の固形燃料の製造方法。
  6. 前記成形物に、上下方向に貫通する複数の貫通孔を開穿することを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一に記載の固形燃料の製造方法。
JP2009045956A 2009-02-27 2009-02-27 固形燃料の製造方法 Expired - Fee Related JP5542350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009045956A JP5542350B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 固形燃料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009045956A JP5542350B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 固形燃料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010196021A JP2010196021A (ja) 2010-09-09
JP5542350B2 true JP5542350B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=42821060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009045956A Expired - Fee Related JP5542350B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 固形燃料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5542350B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101533501B1 (ko) * 2013-07-30 2015-07-02 손영준 고체 연료 및 그 제조 방법
KR101579930B1 (ko) * 2014-12-15 2015-12-28 이현용 저품위 폐목재를 이용한 바이오매스 발전용 우드펠릿의 제조방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122896A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Meirin Denki Seisakusho:Kk Production of solid fuel containing large quantity of organic industrial waste
JPS58140157U (ja) * 1982-03-12 1983-09-21 松下電器産業株式会社 固形燃料
JPS60166396A (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 Shine Kk 製紙スラツジを原料とする燃料の製造方法
JPS6332118Y2 (ja) * 1984-12-13 1988-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010196021A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8647399B2 (en) Fire starter
WO1996014372A1 (en) Solid fuels
US20210228025A1 (en) Disposable grill and method of manufacturing a disposable grill
JP6713126B2 (ja) 木質系バイオマス燃料の成形体の製造方法
JP5542350B2 (ja) 固形燃料の製造方法
JP4689658B2 (ja) 固形燃料及び固形燃料の製造方法
US20100263271A1 (en) Clean burning bio-coal
Mbamala Burning rate and water boiling testsfor differently composed palm kernel shell briquettes
KR20090029502A (ko) 성형탄
RU2309976C1 (ru) Способ получения топливного брикета
KR102315534B1 (ko) 고체 연료 조성물 및 그의 제조방법
CN105623772B (zh) 一种生物质燃料的制备方法及其专用设备
KR101713495B1 (ko) 커피 성형 숯 및 그 제조방법
JP2008303305A (ja) 木質ペレット燃料、木質ペレット燃料の製造方法及び製造システム
WO2008007096A3 (en) Pellets with infused accelerants and method of use
JP2007285570A (ja) ペレットストーブ及び空気供給方法
EP3947609B1 (en) A combustible briquette and a method for manufacturing a combustible briquette
JP3848342B2 (ja) 固形燃料
US9435544B2 (en) Method and apparatus for burning solid fuels by radiative combustion
KR20050031310A (ko) 야자숯가루를 이용한 착화탄 및 그 제조방법
CN101735873A (zh) 基于镁渣的型炭复合粘结剂
ITVI20070207A1 (it) Bruciatore per apparecchio da riscaldamento a combustibile solido
WO2018144096A2 (en) A biomass coal fuel and method of producing same
KR100665192B1 (ko) 메카 보드 및 그 제조방법
JP3152108U (ja) 木質系廃棄物を利用した木質固形燃料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees