JP5530196B2 - 使い捨てのパンツ型着用物品 - Google Patents

使い捨てのパンツ型着用物品 Download PDF

Info

Publication number
JP5530196B2
JP5530196B2 JP2010011403A JP2010011403A JP5530196B2 JP 5530196 B2 JP5530196 B2 JP 5530196B2 JP 2010011403 A JP2010011403 A JP 2010011403A JP 2010011403 A JP2010011403 A JP 2010011403A JP 5530196 B2 JP5530196 B2 JP 5530196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
lower edge
elastic member
sheet
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010011403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011147613A (ja
JP2011147613A5 (ja
Inventor
俊文 大坪
達也 橋本
まり子 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2010011403A priority Critical patent/JP5530196B2/ja
Priority to TW100102119A priority patent/TW201143737A/zh
Priority to AU2011207974A priority patent/AU2011207974B2/en
Priority to US13/521,821 priority patent/US8821469B2/en
Priority to EP11734776.5A priority patent/EP2526914B1/en
Priority to ARP110100211A priority patent/AR079961A1/es
Priority to PCT/JP2011/051124 priority patent/WO2011090170A1/ja
Priority to KR1020127019415A priority patent/KR101615415B1/ko
Priority to BR112012017749A priority patent/BR112012017749A2/pt
Priority to CN2011800106246A priority patent/CN102781391A/zh
Publication of JP2011147613A publication Critical patent/JP2011147613A/ja
Publication of JP2011147613A5 publication Critical patent/JP2011147613A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5530196B2 publication Critical patent/JP5530196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • A61F13/15609Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons the ribbons being applied in an irregular path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Description

この発明は、使い捨てのおむつ等として使用するのに好適な使い捨てのパンツ型着用物品に関する。
前後胴周り域の側縁部どうしを合掌状に重ね合せて接合した使い捨てのパンツ型おむつは従来周知であり、パンツ型おむつの脚周り開口の縁部に弾性的に伸長・収縮する帯状の脚周り弾性部材が使用されているパンツ型おむつも従来周知である。
例えば、特開昭62−243806号公報(特許文献1)に開示された使い捨て吸収性パンツは、前後胴周り域の側縁部どうしが合掌状に重ね合せられ、加圧下の溶着処理によって接合されている。前後胴周り域それぞれには、横方向へ延びる帯状の脚周り弾性部材、または縦方向へ延びる帯状の脚周り弾性部材が接着されている。それらの脚周り弾性部材は、比較的広幅のもので、例えば10〜45mmの幅を有するウレタンフォウム等が使用されている。
特許第3488506号公報(特許文献2)に開示の使い捨て紙おむつでは、帯状の脚部弾性シート状部材がその長手方向に均一に延伸した状態でおむつを形成する基材シートに取り付けられている。基材シートを砂時計型に裁断するときに、脚部弾性シート状部材は、おむつのクロッチ部分における湾曲したラインを形成することができるように切り取られる。
特開2008−173285号公報(特許文献3)に開示のパンツ型吸収性物品では、腹側部と背側部とが合掌状に重なり合い、サイドシール部において、ヒートシール、超音波シール等により接合されている。脚周り開口部の周縁部分には、直状のレッグギャザー帯状体が複数取り付けられている。複数のレッグギャザー帯状体は脚周り開口部の周縁部分に沿って湾曲した線を画くことができるように、互いに斜めに交差するようにつなげられている。
特開昭62−243806号公報 特許第3488506号公報 特開2008−173285号公報
使い捨てのパンツ型おむつを一例とする使い捨てのパンツ型着用物品を製造しようとするときに、前胴周り域の側縁部と後胴周り域の側縁部とを合掌状に重ね合せ、それらの側縁部に繊維やフィルムの状態で含まれている熱可塑性合成樹脂を超音波溶着装置等で加圧下に溶融させることによって、側縁部どうしを溶着して合掌状接合域を形成しようとする場合がある。しかるに、発明者が知見したところによれば、その側縁部に天然ゴムや合成ゴム等で形成された弾性部材が幅の広い帯状の形で含まれていると、その弾性部材が含まれている部分において側縁部どうしを溶融して接合することが難しくなり、接合したはずの側縁部どうしが着用物品の着用中に分離してしまうということがある。例えば、前後胴周り域の側縁部どうしを超音波溶着装置によって溶着しようとするときに、その側縁部を形成している不織布やプラスチックフィルムが熱可塑性合成樹脂を含む場合には、側縁部どうしを簡単には分離することがないように接合することが容易であっても、前胴周り域に含まれた帯状の脚周り弾性部材と後胴周り域に含まれた帯状の脚周り弾性部材とが重なり合っている部分において前後胴周り域の側縁部どうしを簡単には分離することがないように接合することはそう容易なことではない。ことに、合掌状接合域のうちでも脚周り開口の縁に位置する部分で帯状の脚周り弾性部材どうしが重なり合っていると、着用者の脚が活発に動いたときに、前後胴周り域がその合掌状接合域において分離し始めるということがある。
この発明は、使い捨てのパンツ型着用物品の脚周りに帯状の脚周り弾性部材が使用されていても、前後胴周り域の側縁部どうしによって形成される合掌状接合域において前後胴周り域が簡単には分離することがないように改良された使い捨てのパンツ型着用物品の提供を課題にしている。
前記課題を解決するために、この発明が対象とするのは、下記有する使い捨てのパンツ型着用物品である。
使い捨てのパンツ型着用物品は、
互いに直交する前後方向と上下方向と幅方向を有し、前記前後方向において対向する前胴周り域、後胴周り域、およびこれら両域の間に介在する股下域と、
前記前後胴周り域が前記幅方向の両側で合掌状に重なり合って接合することにより形成されている前記上下方向へ延びる合掌状接合域と、
前記前後胴周り域と前記股下域とが協働することによって形成される胴周り開口と一対の脚周り開口と、
前記脚周り開口それぞれの周縁に沿って伸長状態で延びる帯状の脚周り弾性部材とを含む
前記着用物品は、前記帯状の脚周り弾性部材、天然ゴムおよび合成ゴムの少なくとも一つを含むことによって弾性的に伸長・収縮可能に形成されていて、前記着用物品の着用者の肌と向かい合う面が不織布およびプラスチックフィルムのうちの少なくとも一方で形成されたシート状部材によって被覆されていること。前記帯状の脚周り弾性部材はまた、前記前胴周り域にあって前記合掌状接合域に含まれている前方上端部と、前記後胴周り域にあって前記合掌状接合域に含まれている後方上端部とを有し、前記前方上端部と前記後方上端部とには、前記合掌状接合域において前記帯状の脚周り弾性部材の下縁と前記下縁に並行する部分とを形成する下方縁部が含まれていること。および前記合掌状接合域における前記前方上端部の下方縁部と前記後方上端部の下方縁部とは、一方の下方縁部がもう一方の下方縁部よりも下方に位置するように前記上下方向においてずれていて、前記一方の下方縁部は前記もう一方の下方縁部を被覆している前記シート状部材に対して前記もう一方の下方縁部よりも下方において溶着していることをさらに含むことを特徴とする。
この発明実施形態の一つにおいて、前記帯状の脚周り弾性部材は、前記一方の下方縁部とそれにつながって脚周り方向へ延びる縁部とが前記脚周り開口の全周縁のうちの一部分を形成している。
この発明実施形態の他の一つにおいて、前記帯状の脚周り弾性部材における前記もう一方の下方縁部とそれにつながって脚周り方向へ延びる縁部とは、前記帯状の脚周り弾性部材が収縮するときに、前記脚周り開口の全周縁の一部分において、前記シート状部材にフリルを形成する。
この発明実施形態のさらに他の一つにおいて、前記一方の下方縁部が前記前方上端部に含まれていて、前記もう一方の下方縁部が前記後方上端部に含まれている。
なお、この発明において帯状の脚周り弾性部材というときには、脚周り弾性部材の長さ方向に直交する幅方向と厚さ方向との寸法を対比したときに、幅方向の寸法が厚さ方向の寸法の少なくとも1.5倍であるものを意味している。
また、この発明においてフリルが形成されるというときには、帯状の脚周り弾性部材が伸長状態で取り付けられているシート状部材において、帯状の脚周り弾性部材と離間並行した状態にあるシート状部材の縁部が帯状の脚周り弾性部材の収縮に伴って起伏を繰り返すように変形することを意味している。その起伏は、帯状の脚周り弾性部材が収縮する方向において繰り返されるものである。
この発明に係る使い捨てのパンツ型着用物品では、前後胴周り域の側縁部どうしが形成している合掌状接合域において、帯状の脚周り弾性部材の前方上端部に含まれた下方縁部と、後方上端部に含まれた下方縁部とが上下方向においてずれた状態にあり、一方の下方縁部がもう一方の下方縁部よりも下方に位置している。その一方の下方縁部は、もう一方の下方縁部よりも下方に位置するシート状部材に対して溶着していて、脚周り開口の周縁では帯状の脚周り弾性部材どうしが向かい合った状態で接合するということがないから、合掌状に重なり合っている側縁部どうしが脚周り開口の周縁から簡単に分離するということを防ぐことができる。
着用物品(パンツ型おむつ)の部分破断斜視図。 展開おむつの部分破断平面図。 展開おむつの分解斜視図。 図1における部分IVを一部分破断して示す平面図。 複合ウエブの製造工程で使用される主要装置の側面図。 図5の部分頂面図。 弾性ウエブが不織布ウエブに接合している状態を示す図。 実施形態の一例を示す図2と同様な図。
添付の図面を参照して、この発明に係る使い捨てのパンツ型着用物品の詳細を説明すると、以下のとおりである。
図1は、この発明に係る使い捨てのパンツ型着用物品の一例であるパンツ型おむつ1の部分破断斜視図であって、おむつ1の横方向と前後方向と上下方向とが双頭矢印X,Y,Zで示されている。おむつ1は、パンツ型に形成された肌被覆部1Aと、その内面に取り付けられた体液吸収部1Bとを有する。肌被覆部1Aは、股下域6と、股下域6の前方に形成された前胴周り域7と、股下域6の後方に形成された後胴周り域8とを有する。前後胴周り域7,8は、それぞれの側縁部7aと8aとが合掌状に重なり合い、上下方向Zに間欠的に形成された溶着部9において接合して合掌状接合域50を形成している。おむつ1では、かような前後胴周り域7,8と股下域6とが協働することによって胴周り開口11と一対の脚周り開口12とが形成されている。肌被覆部1Aにはまた、前胴周り域7の全体に広がるとともに、股下域6の前側において股下域6の上側約半分に広がる前方シート部270と、後胴周り域8の全体に広がるとともに、股下域6の後側において股下域6の上側約半分に広がる後方シート部280とが含まれている(図2,3参照)。前方シート部270には、胴周り開口11の周縁部10に沿って延びる帯状の前方胴周り弾性部材13と脚周り開口12の周縁15のうちの前方側周縁15に沿って延びる帯状の前方脚周り弾性部材14とが伸長状態で取り付けられている。後方シート部280には、胴周り開口11の周縁部10に沿って延びる帯状の後方胴周り弾性部材13と、図2に示されるように脚周り開口12の周縁15のうちの後方側周縁15に沿って延びる帯状の後方脚周り弾性部材14とが伸長状態で取り付けられている。なお、図1のおむつ1では、これら弾性部材13,13,14,14が収縮した状態にある。
図2,3は、おむつ1の前後胴周り域7,8の合掌状接合域50における接合を解いて、股下域6と前後胴周り域7,8とを横方向Xと前後方向Yとへ伸展して得られる平坦な展開おむつ1aの部分破断平面図と、展開おむつ1aの分解斜視図であって、図1において上下方向Zへ延びたおむつ1の各部位は、図2,3において前後方向Yへ延びている。図2には、展開おむつ1aにおける、前後方向中心線C−Cと、これに直交して展開おむつ1aの前後方向Yの寸法を二等分する横方向中心線D−Dとが示されている。展開おむつ1aは、前後方向中心線C−Cに関して対称に形成されている。
図2,3において、肌被覆部1Aは、前胴周り域7と股下域6の一部分とを形成するほぼ六角形の前方シート部270と、後胴周り域8と股下域6の一部分とを形成するほぼ六角形の後方シート部280と、股下域6の一部分を形成する矩形の中央シート部260とを有する。
前方シート部270は、互いに重なり合いホットメルト接着剤(図示せず)を介して接合している同形同大のシート状部材である内面シート271と外面シート272とを有し、これら両シート271,272の間には、一条の帯状の前方胴周り弾性部材13と、横方向Xで一対をなす帯状の前方脚周り弾性部材14とが介在し、これら弾性部材13,14がホットメルト接着剤(図示せず)を介して内面シート271と外面シート272との少なくとも一方に伸長状態で接合している。おむつ1の着用者(図示せず)の肌と向かい合う弾性部材13,14の内面は、内面シート271によって被覆されている。
後方シート部280は、互いに重なり合いホットメルト接着剤(図示せず)を介して互いに接合している同形同大のシート状部材である内面シート281と外面シート282とを有し、これら両シート281,282の間には、一条の帯状の後方胴周り弾性部材13と、横方向Xにおいて一対をなす帯状の後方脚周り弾性部材14とが介在し、これら弾性部材13,14がホットメルト接着剤(図示せず)を介して内面シート281と外面シート282との少なくとも一方に伸長状態で接合している。着用者の肌と向かい合う弾性部材13,14の内面は、内面シート281によって被覆されている。
中央シート部260は、矩形の防漏フィルム261と防漏フィルム261をサンドウィッチしている2枚の被覆シート262とを有し、重なり合うものどうしがホットメルト接着剤(図示せず)を介して互いに接合している。好ましい防漏フィルム261は不透液性のプラスチックフィルムで形成され、好ましい被覆シート262は不織布で形成されている。かような中央シート部260は、前後両端部のそれぞれが前方シート部270と後方シート部280とのそれぞれの内面(図3における上面)にまで延びていて、その内面にホットメルト接着剤264(図2参照)を介して接合し、前方シート部270と後方シート部280とを連結している。中央シート部260の内面側には、その内面に塗布されたホットメルト接着剤263を介して体液吸収部1Bが接合している。
体液吸収部1Bは、図2に示されているように、前後方向Yに長い矩形のもので、中心線C−Cに平行する一対の側縁部333と、中心線D−Dに平行する前後端縁部331,332とを有し、側縁部333のそれぞれには立体ギャザーの呼称で周知の防漏堤360が形成されている。かかる体液吸収部1Bでは、粉砕パルプや高吸水性ポリマー粒子等の体液吸収性材料4aの集合体が透液性を有するティシューペーパや不織布で形成されたラッピングシート4bで被覆され、さらにこのラッピングシート4bの肌と向かい合う面が透液性の肌当接シート4cで被覆されている。防漏堤360は、好ましくは不透液性シートで形成されている。体液吸収部1Bは、防漏堤360を有することと、中央シート部260における不透液性の内面シート261によって間接的に裏打ちされていることとによって、高い防漏性を有している。
体液吸収部1Bの防漏堤360は、図2において前後方向Yに延びる糸ゴム371,372が防漏堤360を形成している不透液性シートにホットメルト接着剤(図示せず)を介して伸長状態で取り付けられている。図2の展開おむつ1aにおいて、その不透液性シートは横方向XにおいてZ字型または逆Z字型に折り畳まれた状態にあるが、図1に示す立体的なパンツ型のおむつ1においては、糸ゴム371,372が収縮することによって、防漏堤360は、体液吸収部1Bの両側縁部333において肌当接シート4cの内面から起立した状態になる。
このようなおむつ1において、内面シート271,281と外面シート272,282とは、熱可塑性合成繊維を含む不織布や熱可塑性合成樹脂で形成されたプラスチックフィルム、これら不織布とプラスチックフィルムとの積層体等のシート状部材によって形成されるものであるが、好ましくは10〜100g/mの坪量を有するスパンボンド不織布やメルトブローン不織布、スパンボンド不織布とメルトブローン不織布とスパンボンド不織布との積層体であるSMS不織布等によって形成される。帯状の前方脚周り弾性部材14と帯状の後方脚周り弾性部材14とは、天然ゴムおよび合成ゴムの少なくとも一方をゴム成分として含む帯状のシートで形成されるもので、好ましくは20〜100g/mの坪量を有する弾性的に伸長・収縮可能な不織布やプラスチックフィルム、より好ましくはウレタンゴム等のゴム成分を含む弾性糸で形成された弾性的な不織布や弾性糸と非弾性的な熱可塑性合成繊維とが混合された状態にあって弾性糸が少なくとも30重量%含まれる弾性的な不織布によって形成される。図2の状態において、前方脚周り弾性部材14と後方脚周り弾性部材14との幅W,Wは、弾性部材が延びる方向に直交する方向の寸法であって、少なくとも5mmであることが好ましく、7〜40mmであることがより好ましい。これら弾性部材14,14の厚さは、0.2〜1.5mmであることが好ましい。この発明における不織布やプラスチックフィルム、帯状胴周り弾性部材13,13、帯状の脚周り弾性部材14,14の厚さは、測定器としてKES−FB3−AUTO−A自動化圧縮試験機(カトーテック株式会社製)を使用し、測定用試片に0.5g/cmの圧縮力をかけて測定されるときの値を意味している。
展開おむつ1aにおける前方胴周り弾性部材13と後方胴周り弾性部材13とは、10〜40mmの幅を有する帯状のものであることが好ましいが、0.3〜3mmの径または幅を有する複数条の糸ゴムを前方胴周り弾性部材13や後方胴周り弾性部材13として使用することも可能である。展開おむつ1aにおいてはまた、前方シート部270における前方胴周り弾性部材13と前方脚周り弾性部材14とが、それぞれの長さ方向へ適宜の割合、例えば1.5〜4倍伸長された状態にあり、後方シート部280における後方胴周り弾性部材13と後方脚周り弾性部材14とのそれぞれもまた、それぞれの長さ方向へ適宜の割合、たとえば1.5〜4倍伸長された状態にある。
図4は、図1の仮想線IVで囲まれた部分の拡大図である。図2における展開おむつ1aは、体液吸収部1Bが内側になるようにして中心線D−Dに沿って折り重ねると、前後胴周り域7,8それぞれの側縁部7aと8aとが合掌状に重なり合う。重なり合った側縁部7aと8aとは、たとえば超音波溶着装置におけるホーンとアンビルとの間にセットして超音波処理を施すことによって多数の溶着部9において接合して合掌状接合域50が形成されると、展開おむつ1aは横方向Xと縦方向Zとにおいて緊張状態にある平坦なおむつ1となる。展開おむつ1aにおける側縁部7aと8aとの前後方向Yにおける寸法は同じであって、おむつ1の合掌状接合域50(図1参照)における側縁部7aの上縁71と下縁72とのそれぞれは、側縁部8aの上縁81と下縁82とのそれぞれに一致している。
図4と図1,2とを参照することによって明らかなように、前方脚周り弾性部材14は、脚周り開口12の前方側周縁15に一致して延びる下方縁部73と、前胴周り域7の側縁部7aにあって合掌状接合域50に含まれる前方上端部74とを有する。後方脚周り弾性部材14は、脚周り開口12における周縁15のうちの後方側周縁15に並行しているが、その後方側周縁15から寸法Sだけ離間している下方縁部83と、後胴周り域8の側縁部8aにあって合掌状接合域50に含まれる後方上端部84とを有する。かような側縁部8aでは、後方脚周り弾性部材15の下方縁部83と脚周り周縁15のうちの後方側周縁15との間の寸法Sを有する部分280aが、内面シート281と外面シート282とによって形成されていて、後方脚周り弾性部材14を含むことがない。寸法Sは、中心線C−Cに平行する方向において測定される寸法である。
このような状態にある前方上端部74と後方上端部84とを含む合掌状接合域50では、側縁部7aと8aとに対してこれらの側縁部7a,8aに含まれる熱可塑性合成樹脂どうしを溶着させるための超音波溶着処理等の加圧溶着処理を施すときに、前方上端部74および/またはそれを被覆している内面シート271が側縁部8aにおける内面シート281と外面シート282とのうちの少なくとも一つに対して、より好ましくは内面シート281と外面シート282とに対して溶着することによって、溶着部9ではあっても後方脚周り弾性部材14を含むことのない溶着部9aを形成しながら接合することができる。側縁部7aと8aとを接合するときに、前方脚周り弾性部材14と後方脚周り弾性部材14とが重なり合っている部分では、前方脚周り弾性部材14や後方脚周り弾性部材14に含まれている天然ゴムや合成ゴムの如きゴム弾性を有する成分の存在によって、側縁部7aと8aとを簡単に分離することがないように接合することが難しい。しかし、この発明に係るおむつ1では、側縁部7aの下縁72とその近傍に前方脚周り弾性部材14の前方上端部74が含まれていても、前方上端部74や前方上端部74を被覆している内面シート271は、それに含まれている熱可塑性合成樹脂を側縁部8aの部分280aにおける内面シート281や外面シート282に含まれている熱可塑性合成樹脂に対して加圧下に溶着させることができて、脚周り開口12の周縁15に隣接する部分において側縁部7aと側縁部8aとを簡単に分離することがない接合状態にすることができる。側縁部8aにおいて内面シート281や外面シート282がこのように使用される部分280aにおける寸法Sの値は、部分280aに溶着部9の少なくとも一部分を形成し得る程度であればよく、具体的には少なくとも3mmであることが好ましく、少なくとも5mmであることがより好ましい。寸法Sの値が少なくとも5mmであるときの後方シート部280には、部分280aにつながっていて後方側周縁15に沿って延びる部分に、おむつ1の後方から視認可能なフリル8(図1参照)を形成することが容易である。ただし、前方シート部270では、前方脚周り弾性部材14が前方側周縁15を形成していて、小じわ60を形成することがあっても、フリル80を形成することがない。それゆえ、おむつ1は、脚周り開口12の全周縁15のうちの前方側周縁15にはフリル80が形成されておらず、後方側周縁15にはフリル80が形成されているという態様で実施することができる他に、寸法Sの値を小さくすることによって後方側周縁15にもフリル80が殆ど形成されていない態様で実施することもできる。なお、溶着部9の平面形状に格別の規定はないが、ドット状や直線状、曲線状等の形状のものにして、溶着部9を合掌状接合域50に分散させておくことができる。ドット状である場合の溶着部9の面積は、2〜5mmの範囲にあることが好ましい。
図5,6は、図2,3に例示の前方シート部270と後方シート部280とを製造する工程で使用する主要装置の側面を示す図と、その図における主要装置の一部分の頂面を示す図である。前方シート部270と後方シート部280とを製造する方法は基本的には同じであるから、以下では前方シート部270を対象にして説明する。図5において、前方脚周り弾性部材14を形成させるための弾性ウエブ501が図の上方から連続的に供給され、第1コータ571によって弾性ウエブ501にホットメルト接着剤(図示せず)が塗布される。弾性ウエブ501は、弾性的な伸張性を有する原反500が所要の倍率にまで弾性的に伸長されているもので、揺動アーム561に取り付けられたガイドロール564,565に案内されて矢印で示された機械方向MDへ進み、接合ロール550において、図の左方から連続的に供給される第2不織布ウエブ522に対して当接し、加圧ロール555による押圧下に接合する。第2不織布522は、さらに矢印で示された方向へ進んで、図の上方から供給され第2コータ572によってホットメルト接着剤(図示せず)を塗布された第1不織布ウエブ521と合流して互いに接合し、弾性ウエブ501をサンドウィッチしている複合ウエブ523を形成する。複合ウエブ523における第1不織布ウエブ521は、前方シート部270の内面シート271と外面シート272とのうちの一方として使用され、第2不織布ウエブ522は内面シート271と外面シート272とのうちのもう一方として使用される。揺動アーム561は、駆動部562の作用によって、旋回軸563を中心に往復旋回運動するもので、その運動範囲が図6に矢印Mによって示されている。図6にはまた、弾性ウエブ501と第2不織布ウエブ522とが仮想線で示されている。
図7は、弾性ウエブ501が第2不織布ウエブ522に接合している状態を示す第2不織布ウエブ522の部分平面図であるが、図の左方には第1不織布ウエブ521と複合ウエブ523とが併せて示してある。第2不織布ウエブ522における仮想線528は、複合ウエブ523(図5参照)から前方シート部270を得るときの切り取り予定線を示している。なお、図の複合ウエブ523では、前方シート部270に取り付けられる前方胴周り弾性部材13の図示が省かれているが、前方脚周り弾性部材13またはそれが機械方向MDへ連続した状態にある弾性ウエブ(図示せず)は、第1不織布ウエブ522に対して機械方向MDへ伸長した状態で取り付けておくことができる。
図5,6の工程を使用して図7の複合ウエブ523を得る一例において、第2不織布ウエブ522は外面シート272として使用される。その第2不織布ウエブ522にはポリプロピレン繊維からなる坪量25g/mのスパンボンド不織布が使用され、そのスパンボンド不織布が70m/minの速度で機械方向MDへ供給される。弾性ウエブ501を得るための原反500には、例えば47重量%のポリウレタン繊維と53重量%のポリプロピレン繊維とを含む坪量30g/m、幅80mmのスパンボンド不織布が使用され、その原反500が機械方向MDへ約3倍に弾性的に伸長されて弾性ウエブ501となって図5のガイドロール564に供給される。その弾性ウエブ501には、ホットメルト接着剤が3g/mの割合で塗布されている。揺動アーム561は、その振幅を166mmに設定し、第2不織布ウエブ522の機械方向MDにおける長さLが340mmで揺動アーム561の動きが一周期となるように、旋回させる。揺動アーム561に導かれた弾性ウエブ501は、サインカーブ状の曲線を画きながら、第2不織布ウエブ522に供給され接合されるが、アーム561が揺動することによって、サインカーブ状曲線の山部531と谷部532とにおいては幅が広く、山部531と谷部532との間の中間部533においては幅方向において起伏を繰り返す複数条のひだ(図示せず)が生じて図示の如く幅が狭くなる。図5,6における装置の運転条件や原反500の弾性的な伸長性にもよるが、伸長する前の幅が80mmの原反500を伸長することによって得た弾性ウエブ501は、揺動アーム561を経て第2不織布ウエブ522に供給される過程において伸長割合と幅とが変化し、曲線の山部531と谷部532とにおいての伸長割合が中間部533の伸長割合よりも低くなり、また山部531と谷部532とでは幅が約32mmとなり、中間部533の最も狭い部分の幅が約21mmとなる。中間部533には、弾性ウエブ501の長さ方向へ延びる多数のひだ(図示せず)が形成されるが、山部531と谷部532とは殆どひだのない状態にある。第2不織布ウエブ522に対して重ねられる第1不織布ウエブ521は内面シート271して使用され、その第1不織布ウエブ521にはポリプロピレン繊維からなる坪量15g/m、幅約200mmのスパンボンド・メルトブローン・スパンボンド不織布(SMS不織布)にホットメルト接着剤を3g/mの割合で塗布したものが使用される。これら第1、第2不織布ウエブ521,522と弾性ウエブ501とによって形成された複合ウエブ523は、図7に仮想線528によって示された形状に切り取られ、図2の前方シート部270として使用される。弾性ウエブ501は、その中間部分533が前方シート部270にあって、帯状の前方脚周り弾性部材14を形成する。
図7の仮想線628は、複合ウエブ523から後方シート部280(図2,3参照)を得るときの切り取り予定線を示している。仮想線628は、機械方向MDにおいて仮想線528と同じ位置にあるが交差方向CDにおいては仮想線528よりも下方にずれていて、仮想線628のうちでも脚周り開口12における後方側周縁15となるべき部位628aは、弾性ウエブ501の中間部533の下縁533aよりも下方にある。このような仮想線628に倣って後方シート部280を得るようにすると、図2,3に示されているように後方脚周り弾性部材14の後方上端部84が脚周り開口12の後方側周縁15から寸法Sだけ離間している部分280aを得ることができる。なお、後方シート部として使用されるときの第1不織布ウエブ521は後方シート部281の内面シート281と外面シート282とのうちの一方として使用され、第2不織布ウエブ522は内面シート281と外面シート282とのうちのもう一方として使用される。このようにして図7に基づいて得られる後方シート部280は、形状とそれに使用される各ウエブとが前方シート部270の形状とそれに使用される各ウエブと同じものであるが、この発明は、前方シート部270と後方シート部280との間において形状が異なるとか、各ウエブの材料が異なるとかという態様で実施したりすることもできる。
図8は、実施形態の一例を示す図2と同様な展開おむつ1aの部分破断平面図であって、図の展開おむつ1aからも図1のおむつ1と同様な外形を有するおむつ(図示せず)を得ることができる。図8の展開おむつ1aでは、図1,2に示された部位に相当する部位に対して図1,2における参照符号と同じ参照符号が使用されている。ただし、図8における前方シート部270や後方シート部280、前方脚周り弾性部材14、後方脚周り弾性部材14の平面形状は、図2におけるそれらの平面形状と異なっている。また、帯状の前方脚周り弾性部材14と帯状の後方脚周り弾性部材14との全体形状は実線と鎖線とを使用して示されている。さらに、図8の展開おむつ1aでは、前方シート部270と後方シート部280とが不織布で形成されたシート片290に対してホットメルト接着剤291を介して接合して砂時計型のシャシー300を形成している。そのシャシー300には、図3に示されている中央部シート260と体液吸収部1Bとが取り付けられている。かような図8の展開おむつ1aの前方シート部270に含まれる前方脚周り弾性部材14は、内面シート271と外面シート272とによってサンドウィッチにされているが、前方上端部74とその近傍とが脚周り開口12(図1参照)の周縁15の一部分である前方側周縁15から離間している。それゆえ、前方上端部74における下方縁部73と前方側周縁15との間には、前方シート部270の一部分であって前方脚周り弾性部材14を含むことのない部分270aが形成されている。図8の後方シート部280に含まれる後方脚周り弾性部材14は、内面シート281と外面シート282とによってサンドウィッチされていて、これらシート281,282とともに脚周り開口12(図1参照)における周縁15の一部分である後方側周縁15を形成している。
図8におけるこのような展開おむつ1aを中心線D−Dに沿って折り重ね、シャシー300において前後方向Yにおける長さが同じに形成されている側縁部7aと側縁部8aとに超音波溶着処理や加熱下でのエンボス加工を施すと、図1のおむつ1とほぼ同じ形状のおむつを得ることができる。そのおむつでは、側縁部8aの下端部分であって後方脚周り弾性部材14を含んでいる部分280bと側縁部7aの下端部分である部分270aとが溶着している状態を含む合掌状接合域50(図1参照)を得ることができ、側縁部7aと側縁部8aとが脚周り開口12の周縁15から簡単に分離するという問題の発生を防ぐことができる。部分280bは、部分270aにおける内面シート271と外面シート272とのうちの少なくとも一つに対して、より好ましくは内面シート271と外面シート272とに対して溶着している。このようにして図8の展開おむつ1aから得られるおむつでは、部分270aの大きさにもよるが、前方脚周り弾性部材14がその長さ方向へ収縮することによって部分270aがおむつの前方から視認可能なフリルを形成することができる。一方、後方脚周り弾性部材14は、それが収縮すると内面シート281や外面シート282に多数の小じわを形成することがあっても、おむつの後方から視認可能なフリルを形成することはない。図8において前方脚周り弾性部材14が周縁15のうちの前方側周縁15に沿って延びる態様と、後方脚周り弾性部材14が後方側周縁15に沿って延びる態様は図5,6に例示の装置において、アーム561が揺動する態様を適宜に調整することによって得ることができる。
この発明において、前方脚周り弾性部材14と後方脚周り弾性部材14とをおむつ1に対して配置する態様は、図示例に限られるわけではない。例えば、図示例の前方脚周り弾性部材14の配置態様を後方脚周り弾性部材14に適用し、図示例の後方脚周り弾性部材14の配置態様を前方脚周り弾性部材14に適用することができる。使い捨てのパンツ型おむつ1を例にとって説明したこの発明は、使い捨てのパンツや失禁患者用の使い捨てのパンツ、トレーニングパンツ等のパンツ型着用物品において実施することができる。
1 着用物品(おむつ)
6 股下域
7 前胴周り域
7a 側縁部
8 後胴周り域
8a 側縁部
9a 部位(溶着部)
12 脚周り開口
14 帯状の脚周り弾性部材
14 帯状の脚周り弾性部材
15 周縁
15 周縁(前方側周縁)
15 周縁(後方側周縁)
50 合掌状接合域
73 下方縁部
74 前方上端部
80 フリル
83 下方縁部
84 後方上端部
271 シート状部材
272 シート状部材
281 シート状部材
282 シート状部材
X 幅方向
Y 前後方向
Z 上下方向

Claims (4)

  1. 互いに直交する前後方向と上下方向と幅方向を有し、
    前記前後方向において対向する前胴周り域、後胴周り域、およびこれら両域の間に介在する股下域と、
    前記前後胴周り域が前記幅方向の両側で合掌状に重なり合って接合することにより形成されている前記上下方向へ延びる合掌状接合域と、
    前記前後胴周り域と前記股下域とが協働することによって形成される胴周り開口と一対の脚周り開口と、
    前記脚周り開口それぞれの周縁に沿って伸長状態で延びる帯状の脚周り弾性部材;
    前記帯状の脚周り弾性部材は、天然ゴムおよび合成ゴムの少なくとも一つを含むことによって弾性的に伸長・収縮可能に形成されていて、前記着用物品の着用者の肌と向かい合う面が不織布およびプラスチックフィルムのうちの少なくとも一方で形成されたシート状部材によって被覆されている使い捨てパンツ型着用物品において、前記物品は、
    前記帯状の脚周り弾性部材また、前記前胴周り域にあって前記合掌状接合域に含まれている前方上端部と、前記後胴周り域にあって前記合掌状接合域に含まれている後方上端部とを有し、前記前方上端部と前記後方上端部とには、前記合掌状接合域において前記帯状の脚周り弾性部材の下縁と前記下縁に並行する部分とを形成する下方縁部が含まれていることと、
    前記合掌状接合域における前記前方上端部の下方縁部と前記後方上端部の下方縁部とは、一方の下方縁部がもう一方の下方縁部よりも下方に位置するように前記上下方向においてずれていて、前記一方の下方縁部は前記もう一方の下方縁部を被覆している前記シート状部材に対して前記もう一方の下方縁部よりも下方において溶着していることをさらに含むことを特徴とする前記着用物品。
  2. 前記帯状の脚周り弾性部材は、前記一方の下方縁部とそれにつながって脚周り方向へ延びる縁部とが前記脚周り開口の全周縁のうちの一部分を形成している請求項1記載の着用物品。
  3. 前記帯状の脚周り弾性部材における前記もう一方の下方縁部とそれにつながって脚周り方向へ延びる縁部とは、前記帯状の脚周り弾性部材が収縮するときに、前記脚周り開口の全周縁の一部分において、前記シート状部材にフリルを形成する請求項1または2記載の着用物品。
  4. 前記一方の下方縁部が前記前方上端部に含まれていて、前記もう一方の下方縁部が前記後方上端部に含まれている請求項1〜3のいずれかに記載の着用物品。
JP2010011403A 2010-01-21 2010-01-21 使い捨てのパンツ型着用物品 Active JP5530196B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010011403A JP5530196B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 使い捨てのパンツ型着用物品
TW100102119A TW201143737A (en) 2010-01-21 2011-01-20 Disposable pants type wearing article
CN2011800106246A CN102781391A (zh) 2010-01-21 2011-01-21 一次性短裤型穿用物品
EP11734776.5A EP2526914B1 (en) 2010-01-21 2011-01-21 Disposable pants-type wearing article
ARP110100211A AR079961A1 (es) 2010-01-21 2011-01-21 Prenda tipo bombacha descartable
PCT/JP2011/051124 WO2011090170A1 (ja) 2010-01-21 2011-01-21 使い捨てのパンツ型着用物品
AU2011207974A AU2011207974B2 (en) 2010-01-21 2011-01-21 Disposable pants-type wearing article
BR112012017749A BR112012017749A2 (pt) 2010-01-21 2011-01-21 artigo do vestuário do tipo calça descartável
US13/521,821 US8821469B2 (en) 2010-01-21 2011-01-21 Disposable pants-type wearing article
KR1020127019415A KR101615415B1 (ko) 2010-01-21 2011-01-21 일회용 팬츠형 착용 물품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010011403A JP5530196B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 使い捨てのパンツ型着用物品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011147613A JP2011147613A (ja) 2011-08-04
JP2011147613A5 JP2011147613A5 (ja) 2013-03-14
JP5530196B2 true JP5530196B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=44306970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010011403A Active JP5530196B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 使い捨てのパンツ型着用物品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8821469B2 (ja)
EP (1) EP2526914B1 (ja)
JP (1) JP5530196B2 (ja)
KR (1) KR101615415B1 (ja)
CN (1) CN102781391A (ja)
AR (1) AR079961A1 (ja)
AU (1) AU2011207974B2 (ja)
BR (1) BR112012017749A2 (ja)
TW (1) TW201143737A (ja)
WO (1) WO2011090170A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5291164B2 (ja) * 2011-08-31 2013-09-18 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造装置
JP6342680B2 (ja) * 2013-06-28 2018-06-13 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
JP6161029B2 (ja) * 2013-06-28 2017-07-12 花王株式会社 パンツ型着用物品及びその製造方法
JP6547150B2 (ja) * 2015-03-25 2019-07-24 日本製紙クレシア株式会社 パンツ型吸収性物品
JP6404201B2 (ja) * 2015-10-02 2018-10-10 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型おむつ
US20190388282A1 (en) * 2017-02-28 2019-12-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process For Making Absorbent Articles With Extended Leg Elastics

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269804A (ja) * 1985-09-17 1987-03-31 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨て吸収性パンツおよびその製法
JPS62231005A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨て吸収性パンツ
JPS62243807A (ja) * 1986-04-15 1987-10-24 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨て吸収性パンツ
US4743241A (en) 1986-04-15 1988-05-10 Uni-Charm Corporation Disposable absorbent underpants
JPH0637722B2 (ja) 1986-04-15 1994-05-18 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨て吸収性パンツ
JPH073621A (ja) 1991-08-01 1995-01-06 Ashida Mfg Co Ltd 靴下の定寸用ホルダー
JP2558569Y2 (ja) * 1993-06-22 1997-12-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てアンダーガーメント
JP3488506B2 (ja) * 1994-05-19 2004-01-19 大王製紙株式会社 使い捨て紙おむつ
JPH09313531A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Oji Paper Co Ltd パンツ型おむつおよびその製造方法
EP1300124B1 (en) * 2001-09-28 2012-03-21 Kao Corporation Shorts type disposable diaper
JP2008173285A (ja) 2007-01-18 2008-07-31 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP5225637B2 (ja) * 2007-09-05 2013-07-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのパンツ型体液吸収性着用物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN102781391A (zh) 2012-11-14
US8821469B2 (en) 2014-09-02
AU2011207974B2 (en) 2015-04-09
JP2011147613A (ja) 2011-08-04
EP2526914A4 (en) 2014-10-01
US20120289920A1 (en) 2012-11-15
TW201143737A (en) 2011-12-16
KR101615415B1 (ko) 2016-04-25
WO2011090170A1 (ja) 2011-07-28
EP2526914B1 (en) 2017-08-02
AR079961A1 (es) 2012-02-29
KR20120113235A (ko) 2012-10-12
EP2526914A1 (en) 2012-11-28
BR112012017749A2 (pt) 2016-03-29
AU2011207974A1 (en) 2012-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171120B1 (ja) 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置
JP5596984B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP5822476B2 (ja) 使い捨てのパンツ型おむつおよびその製造方法
RU2683739C1 (ru) Способ изготовления основного полотна, содержащего поясной компонент, и одноразовое изделие в виде трусов, изготовленное из основного полотна
WO2014136572A1 (ja) 着用物品およびその製造方法
JP5530196B2 (ja) 使い捨てのパンツ型着用物品
WO2015198967A1 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法、及びパンツタイプ使い捨ておむつ
JP6118087B2 (ja) 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー
TW201711659A (zh) 內褲型拋棄式尿布
JP5385187B2 (ja) 使い捨ての着用物品
JP2011139857A5 (ja)
TWI480035B (zh) And a method of manufacturing the same
JP5530197B2 (ja) 使い捨てのパンツ型着用物品
JP6296761B2 (ja) 使い捨て着用物品
TWI759334B (zh) 用後即棄式穿著用物品
JP5871506B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP6072555B2 (ja) 使い捨てのおむつ
TWI824182B (zh) 吸收性物品
JP3210619U (ja) パンツ型吸収性物品
JP2023097557A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2016010433A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2022099639A (ja) パンツタイプ使い捨て着用物品
JP2021115219A (ja) パンツ型吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5530196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250